【ライブ】夜のニュース 8月4日〈FNNプライムオンライン〉
今日はですね、石川県で今年初の40°を 超えるなど各地で災害級の厚さとなりまし た。またですね、明日群馬県では国内の 観測市場最高の42°が予想されまして、 熱中症に厳重に警戒が必要です。 え、今日も強い段期と日差しの影響で各地で災害級の暑さとなりました。午後 3時までに石川県小松市では 40.3°と観測市場 1位の記録となりました。 どうですか?暑さはね、 熱い。 また富山市でも 39.8°、香川県早川町では 38.8°と記録的な暑さが相い継ぎました。 東京都市では今年初めて3日連続で猛暑日 となり、午後3時までに36.1°を観測 しました。 明日は関東中心にさらに記録的な暑さと なる恐れがあります。群馬県記粒では明日 の予想最高気温が42°と国内の観測市場 最も高くなる見込みです。また群馬県前橋 市、埼玉県熊谷市でも40°が予想されて います。 命に関わる危険な熱さとなるためこまめに水分を取るなど引き続き熱中症対策を徹底してください。東京都では今日これまでに 67 人が熱中症収により救急搬送されました。 東京消防庁によりますと、都内では午後 3時までに9歳から96 歳までの男事女合わせて67 人が熱中症収集により医療期間に救急搬送されました。 このうち19人が中東で48 人が継承でした。東京消防庁はこまめな水分補給や冷房などを適切に使用するようかけています。 今年度の最低賃を巡り、現在 7回目の審議が行われています。 7回まで連れ込むのは44 年ぶりで審議会は今日目安額の取りまとめを目指す方針です。 最低賃金は現在全国平均で時給105円と なっていて、厚生労働省の審議会は今年度 の改定を巡り全国平均で6%額にして 63円前後の過去最大となる引き上げの 目安を示す方向で議論を進めてきました。 労働省側は物価高が続いているとして大幅 な引き上げを求めているのに対し企業側は 過な引き上げは中小企業の経営に打撃を 与えるなどとして慎重な姿勢を示していて これまでの議論では結論が出ませんでした 。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議 会を開き現在議論を進めていて今日目安額 の取りまとめを目指す方針です。 さて、この最低賃金の議論ですけれども、石政権が 2020年代に全国平均 1500円の目標を掲げてから初めてとなるわけです。え、過去最大となる 63 円前後の引き上げとなるのかということですが、もし実現すれば時給 1118 円前後ということになります。では働く人の手取り具体的にどのくらい増えるのかと言いますと、こちらはい。 170時間に働く人の場合月で 1万710円アップ。 で、年間にするとおよそ13 万円ほど収入が増えるということです。もちろん働き手としてはいいなという風に思いますけれども、一方で企業からは引き上げに対して慎重な意見がついでいます。例えば理由としてはやはり特に中小企業経営が圧迫されるということ。それから社会保障の壁の問題が出てくるではないかということ。それから地方からの人材出につながるのではないかということ。こういったことが理由としてあげられるわけです。 ま、議論慰例の7 回目ということですが、橋本さん、この最低賃の議論どう見ていますか? 僕は引き上げに賛成です。 ただこの引き上げ率って今 6% ぐらいでしょ?これ高度成長時代でもこのぐらいのパーセンテージを維持できていないので、だから今高度成長時代じゃない時に果たしてこの 6%この1500円目指そうと思うと 7.3% ずっと引き上げなきゃいけないからそれができるかでもね、僕はやるべきだと思っていてその分企業しんどいかも分かりませんがちゃんと価格をするで今大企業はもう慰例の高決算なんですよ。 ものすごい儲かってるんで、ちゃんと中小企業に払うところは払って価格やサービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくっていうやっぱ日本がそういう大きな歯車が回りかけてるんじゃないでしょうかね。 全体でこう動いていかならない時期が来ているというところですね。今橋本さんがおっしゃってくださった通り政府が 2020年代に最低賃金1500 円の目標掲げていてこれを達成するためには単純計算で毎年 7.3% の引き上げが必要になるわけです。 さらに、あの、3 戦の公約で石総理がですね、平均所得を 2040年に5 割増やすという発言もしているわけですが、ま、こういった状況を踏まえてこの実現性っていうのはどう考えますか? あの、具体的な法策はまだ出てないんですけども、ただもう言えることは中小企業、ま、経営者側の方も徹底的に生産性を上げる、いわゆる DX をやる。で、先ほども言ったように価格を上げていくで、大企業はしっかりと払うところには払う。 あとはこれも厳しいかもわからないけども、そういう生産性を上げれない企業は生産性の高いところと合併をする。 ほう、 もう企業の再編を促す。やっぱり給料を上げていく、給料を払っていけるような企業に残ってもらうっていう、ある意味厳しいけれども、そういうことを日本社会もやっていかなきゃいけないんじゃないですか。 それが働く人のためにもなると 賃金に上がっていくとで、厚生取引委員会も大企業が中小企業に圧力をかけないようにしっかりする。 僕は本主義のメカニズムで賃義が上がっていってほしいですね。 ま、その辺りも含めてきちんと政府がね、あり方というのを提示してもらいたいなと思います。はい。 さあ、続いてまいりましょう。木村拓也ヤ也のニュース崎です。 今日は東京都心で今年初めて 3 日連続も猛日ということになりました。本当に暑いですけれどもこの中心のニュースワードから連想されるワードを AIが解析して3 日連続猛暑日から続く夏手のちょっと先から中継します。 はい、では呼んでみましょう。キたくさん、今日はどこですか? 暑い、暑い、暑いですね。え、石川では40°超越超え、東京都も 36°を超えてるということで、こんな暑い時に渋谷の奥に来ました。奥というんですけれども、ここね、奥の渋谷というお店です。で、え、たくさんの方がいらっしゃるんですけど、これ列はい。予約で満席なんだそうれですね。 え、で、次の時間の待ってる人たらでは ここ何のお店なのか中入っていきましょうか。 中に入りますと、 もう、ま、連1 ヶ月ほど満席だそうで、え、 9割5 部ぐらい女性ですね。これ何のお店なのかというと、こちらです。 かき氷りみたりですね。船長のえさん、どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、この お店で1 番人気、季節によって違うんですけれども、この時期 1番人気は何ですか? ん? はい。 こちらでございます。丸ご白レアチーズの号でございます。 丸ご白レアチーズ。はい。はい。 上に乗ってるのがこれがよ。これがね、白なんですよ。丸ごと乗ってまして。 で、この白をちょっと切ってきますね。切 ると見えます。 すると 中にレアチーズが入ってるんです。 あ、すごい。 美いし。そうですね。 これ1個でもお腹いっぱいです。 もうかき氷じゃないっていう。 しい。 美味しい。 かき氷もね、食べいすね。これが本当の食レポですね。 表情がね。 あ、 もちろん白の甘み氷はね、ふわっとしてすぐ溶けますし、これ中も白が入ってます。 え、 で、白の甘み、それからレアチーズの深み、 うん。 の合って非常に美いしいんですけれどもはい。 店長この白のかき氷だけで十分お腹がいっぱいになっちゃいそうな感じがしますけれども。 うん。そうですね。十分ボリュームがあるんで、お食事代わりに召し上がる方も多いです。 そうですよね。今日もランチタイム取材してたんですけれども、もうね、食事の置き換えとして食べてる方もおりました。面白い。 何と言っても 氷は0KC ロリーですね。そういうことになるのか。 そうね。 で、え、さらにこの白と白と人気を並べる もう1つ かき氷、それがこちらです。な んだ? ええ、 野菜かけるかき氷りということなんですけれども、 これはね、番組の演出上ちょっとオーバーにやらせていただきました。ご協力いただいてありがとうございます。 例、 ま、野菜かけるかき氷どういうことかと言うと、 と 蒼井さん はいはい。この中の野菜何かを使って 食べることになります。かき氷何だと思います。 夏野菜でコーン ありそう。 うん。 ありそうですよね。トマト 正解。 あ、当ちゃった。 トロコシなんです。 どんなものなのかこちらです。 はい。焼きろったらしのかき氷です。た らしトモコシと三たらしということです。上に焦げ目がしっかりついていますね。 ああ、 これ見たらしなので醤油ベースだ。醤油食事じゃないですか。いただきましょうか。だってさっき食事ってあうん。お腹いっぱいになりそう。 お、 アじっぱい。 あ、 アマじっぱいし。トウモロコシの このシャキシャキ あるし。トウモロコシの甘味もあるし。 おお。 え、なんだこれ?な んだこれ? 食事。 食事。頭がありますね。 うん。 え、スイーツでもあり、食事でもあり 美味しいよね。絶対これに 2 年前ぐらいから野菜系の鍵氷をあの始めたということですけど、ここに来てまた人気が増している。今爆発人気なのどうしてなんですか? やはり夏の暑い時期にあの夏バの方にも食べていただきやすく栄養も取れるということで人気なのかなとは思います。栄 養取れる。これ、あの、 で栄養 食欲が 落ちてる時にそうも取れますし、ま、なんと言ってもやっぱ氷は 0KCカロリー情 で橋本さん もう1つの ある トウモロコシに さらに進化してるんです。 ここにさっきのこれにヒントがあります。 うん。 何だと思いです?進化系野菜の え、その中にあるのかな? お、 いや、トマトがなんとなく美味しそうなんだけど、それは進化じゃない。 あ、 トマト行きます。トマト ナスはトマトと トマトと ルッコラ ル なんです。 どういうことなのか店長お願いします。イタリアですね。これ ピザ オリーブかき氷り。 はい。お待たせしました。 トマトカプレーでサラダのマトカプレトマトカプレサラダ。 これ はい。 これね、もう名前がサラダになっちゃってるんですね。 そうでトマトソースに そう乗っていてコラも乗っているというサラダル 甘さはない甘 ね食系かき氷りですよね。 そうだよね。だサラダを氷と一緒に食べるということ本当に 美味しい。 美いしい。 トマトのソースに チーズ。 あとルッコラの苦みもあっていや、ちょっとごめんなさいね。今までと違って味の想像ができなかったんですけど。 うん。うん。 今実は初めて食べてます。リハとかなしにして。もう今 1発で食べてるんですけど。 うん。 美味しい。 しい。 美味しいだ。 氷はいるのかな? やっぱ氷やっぱ氷があるな。なしでは違う。 違う。 みさん。 はい。 あ、そう。こう氷があることでよりこう食べやすいなという風に思います。みさんいかがですか?この味。 え、私ですか? うん。 食べたことないからわかんないけど。 いかがですか? でもなんか食べるかけ氷いいなと思いましょう。はい。 これはあのカロリーは言わない。 確かに。そうね。 じゃあちょっといただきます。氷は 0え、0K 整いました。 宮さんが 分からないと宮さんが言ったから 8月4日は体かき氷記念日 もうちょっとちゃんとやばよかった。 どうですか?ちょっとひんやりしましたかね? はい。ひんやりしました。 ということで今日のサムネはこちらです。 店長どうぞ。はい。 はい。ご一緒にお願いします。え、かき氷り食べても太らぬ夏の罪ということで これはいい。 はい。1 くいただきました。さんいいですね。 こうやって夏を楽しむというか うん。 あの0k0 カロリーしっかりと刻まれております。 ありがとうござ ありがとうございました。 新感覚のですね。 俳優の玉木浩さんが楽しい人生を送る秘訣を明しました。 想像をはるかに超えるような暑さが続いたりしているので、休憩を取るっていうのはもちろん水分も含めてすごくやっぱ必要なあの夏になってきたなっていう感じですね。 厚さ対策万全の玉木浩さんが登場したのは働き方改革を考えるイベント。 これから10 代でデレデビューし、今は一時のパパとなった玉たさん。 プライベートを大切にした働き方を心がけているようで、 もう仕事以外の時間でやっぱりその子供の送り迎えであったりとかていうことは含まれてきるので効率よくということはすごくよく考えてますね。 うん。ま、そのブラブラジリアン柔術と いうものを、ま、もう6年ちょいぐらい やってるんですけれども、大会に出て今度 は結果を残したいかなという、またそれが きっと仕事にもされることってのはあると 思うので、ま、プライベートも全力で何か をやるということで楽しい人生になれば いいなと思ってます。 イスラエル軍の攻撃が長期化している パレスチナ自築ガザ。 イスラエルによる支援物資の搬入制限で住民のが愛いついでいます。その過酷な現状を現地で活動する NGOの日本人スタッフが明かしました。 食料、燃料、あと医療物資はもうずっと足りてないです。 これはお家国連人道問題調整事務所が撮影したガに支援物資を届けた様子の映像です。武士を積んだ射列を待ち構まえているのは上に苦しむ多くの市民たちです。 ところが車が近づくと軍衆に向かって発砲が国連は軍衆に対する発砲があったのはイスラエル軍が待機していた方向からだったとしています。 ガザ保険当局は我または栄養失長による死者が 175 人になったと発表。国際的な批判も高まっています。 そのガの現状について一は国境なき医士団で医療物資などの流通になっている松田高幸さんにリモートで話を聞きました。 基本的に全てのものが足りないんですけども、やっぱり食料水が圧倒的に足りてないので、特に足りてないのが、えっと、鎮痛剤、ビタミン剤と高炎症剤。これはもうずっと足りてない状態ですね。 特に深刻なのが子供たちの食料不足だと言います。入用の液体ミルクと粉ルク。 我々液体ミルクが1ヶ月前、3週間前かに 在庫が切れて、2日前に液体用のミルクが 1ヶ月分、えっと、ユインセフから入って きた ので、今はとりあえず大丈夫ですけども、 でもこの1ヶ月先 の目度が立たないという状況なので、 とにかく食料が足りていない。 物に横たわる子供の目は銃を見つめろ。母親に抱かれた子供は骨がくっきりと浮き上がるほど痩せこけた状態です。病院では十度の栄養失長の子供を判定するため腕回りを赤いバンドで測定していました。ガザでの 1日の食事状況はどうなのでしょうか? 1 食って言ってました。 痩せ細った子供は多いなとは明らかに多いなとは感じます。我々も一応食ある時もたまにあるんですけども基本 1.5色ですね。朝食べて昼夜兼用 戦闘のし寄せが市民に向かい続ける中イギリスドイツフランスなどは上空から援助物資を投化したと発表。 それでも武資はなお不十分な状況でリクロでの搬入が求められてます。 一方ハマスは2 日人質として拘速している男性の映像を公開。地下施設と見られる狭い空間で 3日間食べていないと話し 缶詰を1つ受け取ると高つぶ焼きました。 ぜ、 この缶詰でギリギリ 2 日生き延べることができます。ゼレ前に向けて やがて映像は痩せった男性が地面の土をしで掘る様子へ。 この場面で男性は自分の墓を掘っているなど話しました。 映像の公開を受け、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどはハマスを激しく批判しています。 自民党は先月の参議院選挙での敗北を受け、落戦した候補者からヒアリングを行いました。 即石裁におかれては任をしていただきたいと話をはっきりと 申し上げました。 なるほど。 記者の方から 山戦の範囲を分析する総括委員会は今回が 2回目で午前は選挙 午後は比例代表で落戦した候補者から 森山幹事長ら執行部がヒアリングしました。 出席者から組織としてのけじめをつけないと新たなスタートは切れないとの意見も出たということです。 今党自体がその嫌悪感を持って、え、見られてる根本的に等の出直し的にやらないと 自民党は範囲について今月中に報告書をまとめる方針です。 週さもに少数与党となった中で初めて行われた国会の集中審議。 山陰戦に敗北したことで自民党内から対震要求が紛している石総理に対し野党のトップからも厳しい質問が投げかけられました。 は日米関 そもそも総理つまで続されるんですか? この日米合意というものは私どもの政権においてずっとアメリカと交渉を続けてきたものでございます。国難と言い方あえてするならばその突破それがつなのかということは断定はできません。 国民主党の玉代表の直質問に石総理は国難突破を理由に改めて続党への意欲を強調。 これに対し玉代表は だいぶ長くされるなと印象を受けました。 一方、立憲民主党の野田代表は 君守表変してでも比較大統としての責任を果たしていくんだというようなことがない限り続をするということは民を無視した割りにしか私は見えないと と続を批判した上で トランプ関税を巡って合意書を作らなかった理由などを追 共通にした。 運作らなかったらどんどん拡大解釈をして日本はボられ続けるんじゃないですか皆さん? そうだ。 そう思いませんか? 相手が普通の人ではないルールを変えるという人なの。文書というものを作るということによって完税の引き下げというものが遅れるということ私どもは 1番恐れております。 また自民党が3員戦で公約とした 1人2万円から4 万円の現金給付については 自民党は公約したあの給付金をそのままに実験しようとするんですか? 現在税よりも給付でしょうということを申し上げましたが必ずしもご理解はいただけなかった。 徹底的に移動をして国民の皆様とご期待に答えるのが我々の積責分であると 身内から石が起きる中身体はどうなるのか野田代表と玉代表は やりたいことがあるんならやったらいいと思うんですよ。続する気があるならば 国の課題ってもういくらでもあるし遠続きますよ。 で、それがあるから、あの、続だと言ってたら、それつまででも続できますよね。 明日は舞台を参議院に移し、集中審議が行われます。 これは住宅の庭にひょっこり現れた野生の猿を捉えた映像。ガラス越しに撮影していた次の瞬間。カメラに向かって飛びかかってきたのです。 興奮気味のこの猿が現れたのは福岡県北九州市の住宅。中学生の娘が猿とはち合わせたという母親に当時の詳しい状況を聞きました。 娘が家に入ろうとした時にその玄関ではち合わせてちょっと離れた場所に行ったんでその隙に家の中に入ったらしいんですよね。 そしたら多分それに興奮してかなんか追いかけようとして玄関の付近で暴れたってか 猿は玄関付近で暴れた後庭に移動。その姿を撮影しようとガラス越しにカメラを向けたところ。 興奮した様子で何度も飛びかかってきたのです。 で、ママ大変みたいな感じで話が来て、で、とにかく家の全部の鍵を閉めるように言ったんですよね。 そしたら、あの、ま、こう閉めていく順々 に、あの、外からやっぱ猿もこう同じよう に追いかけてきて、で、閉めるたびにこう 攻撃っていうか、窓に攻撃してきたって いう状況ですね。 猿の興奮状態は10分ほど続き、やがて庭 に植えられた藤の実を食べ、去っていった と言います。 女性の娘は猿を刺激するような行動をした 覚えがないにも関わらず威嚇されたことに 怯えていたと言います。 いや、やっぱり怖かったみたいですね。 なんか動物園とかで見る猿なんか表情がね 、こう可愛い感じなんですけど、やっぱり 野生の猿も向こうも怖がってるっていうか 威嚇してる顔してるんでやっぱ怖かっ たって言ってました。 一方、神奈川県逗市から寄せられたのは 左手のない2速歩行の猿の新たな目撃情報 。 川の流れにギリギリまで顔を近づけている のが関東各地で目撃されている左手のない 猿です。 遭遇したのは寿司市の菊俊一 市役所に向かうため闇を得ず猿の近くを通りますが猿に威嚇するような様子は見られません。 威嚇したりとか怯えたりした様子っていうのは全くなくてですね。ま、むしろ私に対してなんか知り合いの人から餌もらいたいなみたいな感じで近くにいましたよね。 この日は図市に近い藤沢市で最高気温が 35.3°に達し猛暑日となっていました 。 専門家は野生の猿に遭遇しても近づいたり 目を合わせたりをあげないよう注意が必要 だとしています。 さて皆さんキャッシュレスで買い物をし ますとポイントがされるお得な キャンペーン。すっかりお馴染みとなり ましたよね。 ただですね、開催される地域によって還元率に下がること皆さんお気づきでしたでしょうか? そこで今日のテーマこちらです。ポイント還元率に差れってどうなのです? 8月も止まらない 値上げの波、牛乳やヨーグルト、チーズなどの精品類、冷凍食品やせ米など品目が値上げされました。 さらにさらに猛により野菜も高騰するなど私たちの生活を直撃しています。そうした中ですね、今月から東京大で始まったのがこちらです。 あ、ありました。こちらの店に 20%戻ってくると張り紙が2 箇所にあります。あちらにも 20% 戻ってくるとの張り紙が晴れています。 そうなんです。商店街の至るところに貼ら れました20%還元のポスター。 これはですね、大の対象店舗で Paypayを利用してキャッシュレス 決済しますと、支払い額の20%が ポイント還元されるというキャンペーン です。還元の上限は1回あたり2000 ポイント。今月31日までの期間中最大で 5000ポイントをゲットすることが できるそうです。 さっきも買い物してあれは お得だねって ね。1200円ぐらい買って うん。ま、250円ぐらい 戻ってきました。 戻ってきます。 商店街のパン屋で1160 円をペイペイで支払った女性。 20%にあたる232 円分のポイントが還元されました。 本当にありがたいですよね。 そうそうです。 あの勾配欲が増します。 また買いに来ようかなって 思いますね。 大きいですね。今いっぱい上が上がりしてるので。さあ、皆さんの喜びの声ありましたが、もちろん店舗側からも歓迎の声が聞かれました。 この土日は比較的ペイペイの比率が増えましたよね。普段来ない方とに来ていただけるとかっていうことがあれば、あの、ありがたいとありがたいね。 店頭なんかはい。 1000 円以下のものもあるのでお社方法ペイペayペイですとっていうのを言うと、ま、もう 1 個買ってくれたりとか嬉しいと思ってます。 自治体と連携したポイント還元 キャンペーンは他の自治体でも 今月10日まで開催中の練り幕では ポイントの還元率が10%なぜ自治体ごと にこの還元率が違うのでしょうか? ということで今回ですね、大タを取材し ますとこのような回答がありました。 キャンペーンの対象店舗について中店舗を 中心に据えているのも要因かと考えてい ます。 そうなんです。今回のポイント元は中小 規模のキャッシュレス決済導入の推進や 地域経済の活性化を目的としていると説明 でですね、その上で以前行った商品では 5000円で6000円分の商品券が購入 できプレミアム率が20%だったことから 今回の還元率をこの20%にしたという ことなんだそうです。 と いう橋さん、ま、大く練りまくもありますけど、自治体によって差がありますが、どう見ますか? あの、自治体によって行政サービスが変わるのは、ま、これは仕方のないことなんですが、注意しなきゃいけないのは近隣急策と言って自分のところだけが豊かになって周りが貧しくなってしまう。これ子育て政策でもあるんですけど、こうならないように全体が上がるようにルール化しないといけないと思います。 なるほど。 で、この地域に住んでいる人以外でも高い還元率の恩恵を受けられるんです。まさにそこですね。 え、このポイント情報サイトを運営するポイカの達人菊代表に聞きました。 自治体にとっては、ま、住民も大事だけれども、やっぱりそのそこで、ま、お店をやってる人も大事なので消費をしてもらえれば自治体というか、あの、商店街には入ってきますから、ま、影響、ま、ペイというか、ま、こういうことも可能ですね。 うん。 取材中に出会ったのはたまたま京都から出張できたという男性でした。 はい。普段 1200円使って 240 お得ですね。今も僕も改めて見てびっくりしました。 でも大外東京高いんですごく考えで貯めるんですけど 20% もくるとやっぱりちょっとすごくお財布に優しいというかこの大のお得なペイペayポイント還元今月 31 日までですが予定額に達した場合前倒しで終了することもあるということです。今日はですね、石川県で今年初の 40°を超えるなど各地で災害級なさとなりました。 またですね、明日群馬県では国内の観測 市場最高の42°が予想されまして、熱中 症に厳重に警戒が必要です。 え、今日も強いと日差しの影響で各地で 最災級のさとなりました。午後3時までに 石川県小松市では40.3°と観測史1位 の記録となりました。 どうですか?暑さは ね、 暑い。暑い。 また富山市でも39.8°、川県川町では 38.8°と記録的な暑さが相ました。東京都死んでは今年初めて 3日連続で猛暑日となり、午後 3時までに 36.1°を観測しました。明日は関東中心にさらに記録的な暑さとなる恐れがあります。 群馬県記流市では明日の予想最高気温が 42°と国内の観測市場最も高くなる 見込みです。また群馬県前橋市、埼玉県 熊ヶ谷市でも40°が予想されています。 命に関わる危険な暑さとなるため、こまめ に水分を取るなど引き続き熱中症対策を 徹底してください。東京都では今日これ までに67人が熱中集により救急反送され ました。 東京消防長によりますと、都内では午後3 時までに9歳から96歳までの男事合わせ て67人が熱中集により医療機関に救急 搬送されました。このうち19人が中東症 で48人が継承した。東京消防長はこまめ な水分補給や冷房などを適切に使用する よう呼びかけています。今年度の最低賃議 を巡り、現在7回目の審議が行われてい ます。7回までも連れ込むのは44 年ぶりで、審議会は今日目安額の取りまとめを目指す方針です。 最低賃金は現在全国平均で時給 1055 円となっていて、厚生労働省の審議会は今年度の改定を巡り全国平均で 6%額にして63 円前後の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で議論を進めてきました。 労働省側は物価高が続いているとして大幅 な引き上げを求めているのに対し企業側は 過な引き上げは中小企業の経営に打撃を 与えるなどとして慎重な姿勢を示していて これまでの議論では結論が出ませんでした 。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議 会を開き現在議論を進めていて今日目安額 の取りまとめを目指す方針です。 さて、この最低賃金の議論ですけれども、 石政権が2020年代に全国平均 1500円の目標を掲げてから初めてと なるわけです。え、過去最大となる63 円前後の引き上げとなるのかということ ですが、もし実現すれば時給1118 円前後ということになります。 では働く人の手取り具体的にどのくらい増えるのかと言いますとこちらはい。 170時間月に働く人の場合月で 1万710円アップで年間にするとおよそ 13 万円ほど収入が増えるということです。もちろん働き手としてはいいなという風に思いますけれども一方で企業側からは引き上げに対して慎重な意見がついでいます。 例えば理由としては、やはり特に中小企業 経営が圧迫されるということ。それから 社会保障の壁の問題が出てくるではないか ということ。それから地方からの人材流出 につがるのではないかということ。こう いったことが理由として挙げられるわけ です。ま、議論慰例の7回目ということ ですが、橋本さん、この最低賃の議論どう 見ていますか? 僕は引き上げに賛成です。ただこの 引き上げ率って今6%ぐらいでしょ?これ 高度成長時代でもこのぐらいの パーセンテージを維持できていない だから行動成長代じゃないにしてこの 6%この1500円目指そうと 7.3%ずっと引き上げなきゃいけないからそれができるかでもね僕はやるべきだと思っていてその分企業しんどいかも分かりませんがちゃんと価格をするで今大企業はもう慰例の高決算なんですよ。 ものすごい儲かってるんで、ちゃんと中小企業に払うところは払って価格やサービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくっていうやっと日本がそういう大きな歯車が回りかけてるんじゃないでしょうかね。 全体でこう動いていかなではならない時期が来ているというところですね。今橋本さんがおっしゃってくださった通り政府が 2020年代に最低賃1500 円の目標掲げていてこれを達成するためには単純計算で毎年 7.3% の引き上げが必要になるわけです。 さらにあの3 位戦の公約で石総理がですね、平均所得を 2040年に5 割増やすという発言もしているわけですが、ま、こういった状況を踏まえてこの実現性っていうのはどう考えますか? あの、具体的な法策はまだ出てないんですけども、ただもう言えることは中小企業、ま、経営者側の方も徹底的に生産性を上げる、いわゆる DX をやる。で、先ほども言ったように価格を上げていく。で、大企業はしっかりと払うところには払う。 あとはこれも厳しいかも分からないけども、そういう生産性を上げれない企業は生産性の高いところと合併をする。 ほう、 もう企業の再編を促す。やっぱり給料を上げていく、給料を払っていけるような企業に残ってもらうっていう、ある意味厳しいけれども、そういうことを日本社会もやっていかなきゃいけないんじゃないですか。 それが働く人のためにもなる 賃金に上がっていくと。 で、厚生取引委員会も大企業が中小企業に圧力をかけないようにしっかりする。 僕は資本メカニズムで賃議が上がっていってほしいですね。 ま、その辺りも含めてきちんと政府がね、あり方というのを提示してもらいたいなと思います。 さあ、続いてまいりましょう。木村拓也のニュース崎です。 今日は東京都心で今年初めて 3日連続も処日ということになりました。 本当に暑いですけれども、この中心のニュースワードから連想されるワードを AIが解析して3 日連続猛暑日から続く夏バのちょっと先から中継します。 はい。では呼んでみましょう。キたくさん、今日はどこですか? 暑い、暑い、暑いですね。え、石川では40°超越超え、東京都市も36°超えてるということで、こんな暑い時に渋谷の奥に来ました。 というんですけれども、ここね、奥の渋谷というお店です。で、え、たくさんの方がいらっしゃるんですけど、これ列はい。予約で満席なんだ方も綺麗ですね。え、で、次の時間の予約を待ってる人たらでは ここ何のお店なのか中入っていきましょうか。 中に入りますと、もう連日 1ヶ月ほど満席だそうで、え、 9割5 部ぐらい女性ですね。これ何のお店なのかというと、こちらです。 かき氷りバテみたいですね。 のさん、どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 この お店で1 番人気によって違うんですけれども、この時期 1番人気は何ですか? はい。 こちらでございます。丸ご白レアチーズのゴールでございます。 丸ご白レアチーズ。はい。はい。 上に乗ってるのがこれがよ。これがね、白なんですよ。丸ごと乗ってまして。 で、この白をちょっと切ってきますね。 切ると切るんだ。これ 白見えます? 中にレアチーズが入ってるんです。 あ、 すごい。 美味しそうですね。 これ1個でもお腹いっぱいな。 もうかき氷じゃないっていう。え、 し、 美味しい。しい。 かき氷りもね、いいですね。これが本当の食レボですね。表情がね。表情。 ああ、 もちろん白の甘み氷はね、ふわっとしてすぐ溶けますし、これ中も白が入ってます。 ね、白の甘み、それからレアーチーズの深みうん の合間って非常に美味しいんですけれども、 店長、この白のかき氷だけで十分お腹がいっぱいになっちゃいそうな感じがしますけれども。 うん。そうですね。十分ボリュームがあるんで、お食事代わりに召し上がる方も多いです。 そうですよね。 今日もランチタイム取材してたんですけれども、もうね、食事の置き換えとして食べてる方もおりました。面白い な。何と言っても 氷は0kです。 いや、そういうことになるのか。そうですね。 悪 で、え、さらにこの白と白と人気を並べる もう1つ かき氷。それがこちらです。な んだ? ええ。 野菜かけるかき氷りということなんですけれども、これはね、番組の演出上ちょっとオーバーにやらせていただきました。ご協力いただいてありがとうございます。 はい。 ま、野菜かけるかき氷どういうことかと言うと うんと 蒼いさん はいはい この中の野菜何かを使ってうん 食べることになります。 かき氷何だと思います? 夏野菜でコーン。 うん。ありそう。 うん。 ありそうですよね。トマト 正解。 当てちゃった。 トモロコシなんです。 どんなものなのかこちらです。 はい。焼きろったらしのかき氷りです。 焼きたらしコしと見たらしということです。上に焦げ目がしっかりついていますね。 あ、 これ見たらしなので実は醤油ベースだね。 いきましょうか。うん。だってさっき食事って言 う。お腹いっぱいなりそう。 お 甘じっぱい。 あ、 アマジっぱいし。トウモロコシのこのシャキシャキかも あるし。トウモロコシの甘味もあるし。 おお。 え、なんだこれ? んだこれ? 食事。 食事。頭がありますね。 うん。 え、スイーツでも食事でもあり 美味しいよね。絶対。うわ、 これいい。2 年前ぐらいから野菜系の鍵き氷をあの始めたということですけど、ここに来てまた人気が増している。今爆発人気なのどうしてなんですか? やはり夏の暑い時期にあの夏バの方にも食べていただきやすく栄養も取れるということで人気なのかなとは思います。 そうですね。これあので栄養 食欲が 落ちてる時にそうも取れますし、ま、なんと言ってもやっぱ氷が 0k情報 で橋本さん もう1つこの ある トウモロコシに さらに進化してるんです。 ここにさっきのこれにヒントがあります。 うん。 何だと思いです?進化系野菜の え、その中にあるのかな? お、 いや、トマトがなんとなく美味しそうなんだけど、それは進化じゃない。 あ、 トマト行きますね。 トマト ナスはと トマトと ルッコラ なんです。 どういうことなのか店長お願いします。これ ピザ オリーブかき氷。 はい。お待たせしました。 トマトカプレーでサラダのカトマトカプレサラダ。 これ はい。 これね、もう名前がサラダになっちゃってるんですね。 そうでトマトソースに そうも乗っていて、ルッコラも乗っているというだ。 甘さはないね。甘 ね。食事系かき氷ですよね。 そうだよね。だ、サラダを氷と一緒に食べるということ。そういうこと本当に 美味しい。 美いしい。 トマトのソースに チーズ。 あとルッコラの苦みもあっていや、ちょっとごめんなさいね。今までと違って味の想像ができなかったんですけど。 うん。うん。 今実は初めて食べてます。リハとかなしにして。もう今 1発で食べてるんですけど。 うん。 美味しい。 いし。 美味しいだ。 そはいるのかな? やっぱ氷、やっぱ氷があるな。なしでは違う。です。 みさん。 はい。 あ、そう。こう氷があることでよりこう食べやすいなという風に思います。みさんいかがですか?この味。 え、私ですか? うん。 食べたことないからわかんないけど。 いかがですか? でもなんか食べるかけ氷いいなと思いました。はい。 これはあのカロリーは言わない。 確かに。 あ、じゃあちょっといだきますね。今 ゼカ整いました。ました。 宮さんが 分からないと宮さんが言ったから 8月4日は体かき氷り記念日。 もうちょっとちゃんとやばよかった。 どうですか?ちょっとひんやりしましたかね。 はい。ひんやりしました。 ということで今日のサムネはこちらです。長は はい。ご一緒にお願いします。え、かき氷り食べても太らぬ夏の罪ということで。これはいい。 はい。1個いただきました。 でもさ、いいですね。 こうやって夏を楽しむというか。 うん。あの0カリ 0 カロリーしっかりと刻まれております。ありがとうござ ありがとうございました。 新感覚の 俳優の玉浩さんが楽しい人生を送る秘訣を明しました。 想像をはかに超えるような暑さが続いたりしているので休憩を取るっていうのはもちろん水分も含めてすごくやっぱ必要なあの夏になってきたなっていう感じですね。 暑さ対策万全の玉浩さんが登場したのは働き方改革を考えるイベント。 10 代でデレデビューし、今は一時のパとなった玉たまさん。 プライベートを大切にした働き方を心がけているようで、 もう仕事以外の時間でやっぱりその子供の送り迎えであったりとかていうことは含まれてきるので効率よくということはすごくよく考えてますね。 うん。ま、そのブラブラジリアン柔術って いうものを、ま、もう6年ちょいぐらい やってるんですけれども、大会に出て今度 は結果を残したいかなという、またそれが きっと仕事にも還元されることのあると 思うので、ま、プライベートも全力で何か をやるということで楽しい人生になれば いいなと思ってます。 イスラエル軍の攻撃が長期化している パレスチナ自築ガザ。 イスラエルによる支援物資の搬入制限で住民の菓子が愛ついでいます。その過酷な現状を現地で活動する NGOの日本人スタッフが明かしました。 食料、燃料、あと医療物資はもうずっと足りてないです。 これはお家国連人道問題調整事務所が撮影したガに支援物資を届けた様子の映像です。武士を積んだ列を待ち構まえているのは上に苦しむ多くの市民たちです。 ところが車が近づくと軍衆に向かって発砲が 国連は軍衆に対する発砲があったのはイスラエル軍が待機していた方向からだったとしています。 ガザ保険当局は我または栄養失張による死者が 175人になったと発表。 国際的な批判も高まっています。 そのガの現状についてイは国境なき医士団で医療物資などの流通になっている松田高幸さんにリモートで話を聞きました。 基本的に全てのものが足りないんですけども、やっぱり食料水が圧倒的に足りてないので、特に足りてないのが、えっと、鎮痛剤、ビタミン剤と高炎症剤。これはもうずっと足りてない状態ですね。 特に深刻なのが子供たちの食料不足だと言います。 入用の液体ミルクと粉ルク。 我々液体ミルクが1ヶ月前、3週間前かに 在庫が切れて、2日前に液体用のミルクが 1ヶ月分、えっと、UNFから入ってきた ので、今はとりあえず大丈夫ですけども、 でもこの1ヶ月先 の目度が立たないという状況なので、 とにかく食料が足りていない。 クッションに横たわる子供の目は銃を 見つめうろ。 母親に抱かれた子供は骨がくっきりと 浮き上がるほど痩せた状態です。 病院では重度の栄養失張の子供を判定する ため腕回りを赤いバンドで測定していまし た。 技での1 日の食事状況はどうなのでしょうか?一 食って言ってました。痩せほ細った子供は多いなとはあらかに多いなとは感じます。我々も一応意食ある時もたまにあるんですけども基本 1.5食ですね。朝食べて昼夜兼用 戦闘のし寄せが市民に向かい続ける中イギリスドイツフランスなどは上空から援助物資を投化したと発表。それでも武士はなお不十分な状況でリクロでの搬入が求められてます。 一方、ハマスは2 日、人質として拘速している男性の映像を公開。 地下施設と見られる狭い空間で 3日間食べていないと話し、 缶詰を1つ受け取ると高焼きました。 全 この缶詰でギリギリ 2日生き延べることができます。 前向けてシ持って やがて映像は痩せ細った男性が地面の土をしべルで掘る様子へ。 この場面で男性は自分の墓を掘っているなどと話しました。 映像の公開を受けアメリカ、イギリスフランスドイツなどはハマスを激しく批判しています。 自民党は先月の 3 人選挙での敗北を受け落戦した候補者からヒアリングを行いました。 即石裁におかれては自任をしていただきたいという話をはっきりと 申し上げました。 なるほど。 記者の方から 山戦の範囲を分析する総括委員会は今回が 2回目で午前は選挙 午後は比例代表で落戦した候補者から 森山幹事長ら執行部がヒアリングしました。 出席者から組織としてのけじめをつけないと新たなスタートは切れないとの意見も出たということです。 今党自体がその嫌悪感を持って、え、見られてる根本的に党の出直し的にやらないと 自民党は範囲について今月中に報告書をまとめる方針です。 週さもに少数与党となった中で初めて行われた国会の集中審議。 山陰戦に敗北したことで自民党内から大震要求が紛している石総理に対し野党のトップからも厳しい質問が投げかけられました。 は日米関 そもそも総理つまで続されるんですか? この日米合意というものは私どもの政権においてずっとアメリカと交渉を続けてきたものでございます。国難と言い方あえてするならばその突破それがつなのかということは断定はできません。 国民主党の玉代表の直質問に石総理は国難突破を理由に改めて続への意欲を強調。 これに対し玉代表は だいぶ長くされるなと印象を受けました。 一方立憲民主党の野田代表は 君守してでも比較大統としての責任を果たしていくんだというようなことがない限り続をするということは民を無視した割りにしか私は見えないと と続頭を批判した上で トランプ関税を巡って合意書を作らなかった理由などを追求。 共通にした。 文章も作らなかったらどんどん拡大解釈をして日本はボられ続けるんじゃないですか皆さん? そうだ。 そう思いませんか? 相手が普通の人ではないルールを変えるという人なので文書というものを作るということによって完税の引き下げというものが遅れるということ私どもは 1番恐れております。 また自民党が3員戦で公約とした 1人2万円から4 万円の現金給付については 自民党は公約したあの給付金をそのままに実現しようとするんですか? 現在税よりも給付でしょうということを申し上げましたが必ずしもご理解はいただけなかった。 徹底的議論をして国民の皆様とご期待に答えるのが我々の責分であると 身内から石が起きる中身体はどうなるのか野田代表と玉代表は やりたいことがあるんならやったらいいと思うんですよ。続する気があるならば 国の課題ってもういくらでもあるし遠々続きますよ。 で、それがあるから、あの、続だと言ってたらいそういつまででも続できますよね。 明日は舞台を参議院に移し、集中審議が行われます。 これは住宅の庭にひょっこり現れた野生の猿を捉えた映像。ガラス越しに撮影していた次の瞬間、カメラに向かって飛びかかってきたのです。 興奮気味のこの猿が現れたのは福岡県北九州市の住宅。中学生の娘が猿とち合わせたという母親に当時の詳しい状況を聞きました。 娘が家に入ろうとした時にその玄関ではち合わせてちょっと離れた場所に行ったんでその隙に家の中に入ったらしいんですよね。 そしたら多分それに興奮してかなんか追いかけようとして玄関の付近で暴れたってか 猿は玄関付近で暴れた後庭に移動。その姿を撮影しようとガラス越しにカメラを向けたところ。 興奮した様子で何度も飛びかかってきたのです。 で、ママ大変みたいな感じで電話が来て、で、とにかく家の全部のそのの鍵を閉めるように言ったんですよね。 そしたら、あの、ま、こう閉めていく順々に、あの、外からやっぱ猿もこう同じように追いかけてきて、で、閉める度びにこう攻撃っていうか、窓越しに攻撃してきたっていう状況ですね。 猿の興奮状態は 10 分ほど続き、やがて庭に植えられた藤の実を食べ、去っていったと言います。 女性の娘は猿を刺激するような行動をした 覚えがないにも関わらず威嚇されたことに 怯えていたと言います。 いや、やっぱり怖かったみたいですね。 なんか動物園とかで見る猿なんか表情がね 、こう可愛い感じなんですけど、やっぱり 野生の猿も向こうも怖がってるっていうか 威嚇してる顔してるんでやっぱ怖かっ たって言ってました。 一方、神奈川県図市から寄せられたのは 左手のない2速歩行の猿の新たな目撃情報 。 川の流れにギリギリまで顔を近づけている のが関東各地で目撃されている左手のない 猿です。 遭遇したのは津市の菊一市議。 市役所に向かうため闇を得ず猿の近くを通りますが猿に威嚇するような様子は見られません。 威嚇したりとか怯えたりした様子っていうのは全くなくてですね。ま、むしろ私に対してなんか知り合いの人から餌もらいたいなみたいな感じで近くにいましたよね。 この日は図市に近い藤沢市で最高気温が 35.3°に達し猛暑日となっていました 。 専門家は野生の猿に遭遇しても近づいたり 目を合わせたり餌をあげないよう注意が 必要だとしています。 さて皆さんキャッシュレスで買い物をし ますとポイントが還元されるお得な キャンペーン。すっかりお馴染みとなり ましたよね。 ただですね、開催される地域によって還元率に差がること皆さんお気づきでしたでしょうか? そこで今日のテーマこちらです。 ポイント還元率にさ、それってどうなのです? 8 月も止まらない値上げの波、牛乳やヨーグルト、チーズなどの精品類、冷凍食品やせ米など品目が値上げされました。 さらにさらに蒙所により野菜も高騰するなど私たちの生活を直撃しています。そうした中ですね、今月から東京大で始まったのがこちらです。 あ、ありました。こちらの店に 20%戻ってくると張り紙が2 箇所にあります。あちらにも 20% 戻ってくるとの張り紙が晴れています。 そうなんです。商店街の至るところに貼ら れました20%還元のポスター。 これはですね、大の対象店舗で Paypayを利用してキャッシュレス 決済しますと、支払い額の20%が ポイント還元されるというキャンペーン です。還元の上限は1回あたり2000 ポイント。今月31日までの期間中最大で 5000ポイントをゲットすることが できるそうです。 さっきも買い物してあれを はい。お得だねって ね。1200円ぐらい買って うん。ま、250円ぐらい 戻ってきます。 戻ってきます。 商店街のパン屋で1160円をPayP で支払った女性 20%に当たる232 円分のポイントが還元されました。 本当にありがたいですよね。 そうそうです。 あの勾配欲が増します。 また買いに来ようかなって 思いますね。 大きいですね。今いっぱいあが値上がりしてるので。さあ、皆さんの喜びの声ありましたが、もちろん店舗側からも歓迎の声が聞かれました。 この土日は比較的ペイペの比率が増えましたよね。普段来ない方とに来ていただけるとかっていうことがあれば、あの、ありがたいとはありがたいね。 店頭なんかはい。 1000 円以下のものもあるので車方法ペイペayですとっていうのを見ると、ま、もう 1 個買ってくれたりとか嬉しいと思ってます。 自治体と連携したポイント還元 キャンペーンは他の自治体でも 今月10日まで開催中の練り幕では ポイントの還元率が10%なぜ自治体ごと にこの還元率が違うのでしょうか? ということで今回ですね、オタを取材し ますとこのような回答がありました。 キャンペーンの対象店舗について中小店舗 を中心に据えているのも要因かと考えてい ます。 そうなんです。今回のポイント還元は中小 規模のキャッシュレス決済導入の推進や 地域経済の活性化を目的としていると説明 でですね、その上で以前行った商品では 5000円で6000円分の商品券が購入 できプレミアム率が20%だったことから 今回の還元率をこの20%にしたという ことなんだそうです。 とに橋さん、ま、大く練り幕くもありますけど、自治体によって差がありますが、どう見ますか? あの、自治体によって行政サービスが変わるのは、ま、これは仕方のないことなんですが、注意しなきゃいけないのは近隣急防化策と言って自分のところだけが豊かになって周りが貧しくなってしまう。これ子育て政策でもあるんですけど、こうならないように全体が上がるようにルール化しないといけないと思います。 なるほど。 で、この地域に住んでる人以外でも高い還元率の恩恵を受けられるんです。まさにそこですね。 え、このポイント情報サイトを運営するポイカの達人菊代表に聞きました。 自治体にとっては、ま、住民も大事だけれども、やっぱりそのそこで、ま、お店をやってる人も大事なので消費をしてもらえれば自治体というか、あの、商店街には入ってきますから、ま、影響、ま、ペイというか、ま、こういうことも可能ですね。 うん。 取材中に出会ったのはたまたま京都から出張できたという男性でした。今日 はい。普段 1200円使って 240 お得ですね。今も僕も改めて見てびっくりしました。 でも大外東京高いんですごく考えで貯めるんですけど 20% 戻ってくるとやっぱりちょっとすごくお財布に優しいというか大のお得なペイポイント還元今月 31 日までですが予定額に達した場合前倒しで終了することもあるということです。今日はですね、石川県で今年初の 40°を超えるなど各地で災害級の厚さとなりました。 またですね、明日群馬県では国内の観測 市場最高の42°が予想されまして、熱中 症に厳重に警戒が必要です。 え、今日も強いと日差しので各地で災害級 の厚さとなりました。午後3時までに石川 県小松市では40.3°と観測市場1位 の記録となりました。 どうですか?暑さは ね、 暑い。 また富山市でも 39.8°、香川県川町では38.8°と記録的な暑さが相い継ぎました。東京都死んでは今年初めて 3日連続で猛暑日となり、午後 3 時までに36.1°を観測しました。は関東中心にさらに記録的な暑さとなる恐れがあります。 群馬県起流士では明日の予想最高気温が 42°と国内の観測市場最も高くなる 見込みです。また群馬県前橋市、埼玉県 熊谷市でも40°が予想されています。命 に関わる危険な暑さとなるため、こまめに 水分を取るなど引き続き熱中症対策を徹底 してください。東京都では今日これまでに 67人が熱中集により救急搬送されました 。 東京消防長によりますと、都内では午後3 時までに9歳から96歳までの男女合わせ て67人が熱中症により医療期間に救急 搬送されました。このうち19人が中東症 で48人が継承した。東京消防長はこまめ な水分補給や冷房などを適切に使用する よう呼びかけています。今年度の最低賃議 を巡り現在7回目の審議が行われています 。7回まで込むのは44 年ぶりで、審議会は今日目安額の取りまとめを目指す方針です。 最低賃金は現在全国平均で時給 1055 円となっていて、厚生労働省の審議会は今年度の改定を巡り全国平均で 6%額にして63 円前後の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で議論を進めてきました。 労働省側は物価高が続いているとして大幅 な引き上げを求めているのに対し企業側は 過な引き上げは中小企業の経営に打撃を 与えるなどとして慎重な姿勢を示していて これまでの議論では結論が出ませんでした 。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議 会を開き現在議論を進めていて今日目安額 の取りまとめを目指す方針です。 さて、この最低賃金の議論ですけれども、石政権が 2020年代に全国平均 1500円の目標を掲げてから初めてとなるわけです。え、過去最大となる 63 円前後の引き上げとなるのかということですが、もし実現すれば時給 1118 円前後ということになります。では働く人の手取り具体的にどのくらい増えるのかと言いますと、こちらはい。 170時間に働く人の場合月で 1万710円アップ。 で、年間にするとおよそ13 万円ほど収入が増えるということです。もちろん働き手としてはいいなという風に思いますけれども、一方で企業からは引き上げに対して慎重な意見がついでいます。例えば理由としてはやはり特に中小企業経営が圧迫されるということ。それから社会保障の壁の問題が出てくるではないかということ。それから地方からの人材留出室につながるのではないかということ。こういったことが理由としてあげられるわけです。 ま、議論慰例の7 回目ということですが、橋本さん、この最低賃議の議論どう見ていますか? 僕は引き上げに賛成です。 ただこの引き上げ率って今 6% ぐらいでしょ?これ高度成長時代でもこのぐらいのパーセンテージを維持できていないので、だから今高度成長時代じゃない時に果たしてこの 6%この1500円目指そうと思うと 7.3% ずっと引き上げなきゃいけないから、それができるかでもね、僕はやるべきだと思っていてその分企業しんどいかも分かりませんがちゃんと価格をするで今大企業はもう慰例の高決算なんですよ。 ものすごい儲かってるんで、ちゃんと中小企業に払うところは払って価格やサービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくっていうやっぱ日本がそういう大きな歯車が回りかけてるんじゃないでしょうかね。 全体でこう動いていかなではならない時期が来ているというところですね。今橋本さんがおっしゃってくださった通り政府が 2020年代に最低賃金1500 円の目標掲げていてこれを達成するためには単純計算で毎年 7.3% の引き上げが必要になるわけです。 さらに、あの、 3戦の公約で石総理がですね、平均所得を 2040年に5 割増やすという発言もしているわけですが、ま、こういった状況を踏まえてこの実現っていうのはどう考えますか? あの、具体的な法策はまだ出てないんですけども、ただもう言えることは中小企業、ま、経営者側の方も徹底的に生産性を上げる、いわゆる DX をやるで、先ほども言ったように価格を上げていく。で、大企業はしっかりと払うところには払う。 あとはこれも厳しいかもわからないけども、そういう生産性を上げれない企業は生産性の高いところと合併をする。 ほ、 もう企業の再を促す。やっぱり給料を上げていく、給料を払っていけるような企業に残ってもらうっていうある意味厳しいけれども、そういうことを日本社会もやっていかなきゃいけないんじゃないですか。 それが働く人のためにもなると 賃金に上がっていくと。 で、厚生取引委員会も大企業が中小企業に圧力をかけないようにしっかりする。 僕は本義のメカニズムで賃義が上がっていってほしいですね。 ま、その辺りも含めてきちんと政府がね、あり方というのを提示してもらいたいなと思います。はい。 さあ、続いてまいりましょう。木村拓也ヤのニュース崎です。 今日は東京都心で今年初めて 3 日連続猛暑日ということになりました。本当に暑いですけれどもこの中心のニュースワードから連想されるワードを AIが解析して3 日連続猛暑日から続く夏手のちょっと先から中継します。 はい、では呼んでみましょう。キたくさん、今日はどこですか? 暑い、暑い、暑いですね。え、石川では40°超え、東京都市も 36°を超えてるということで、こんな暑い時に渋谷の奥に来ました。奥というんですけれども、ここね、奥の渋谷というお店です。で、え、たくさんの方がいらっしゃるんですけど、これ列はい。予約で満席なんだそうです。浴衣も綺麗ですね。 え、で、次の時間の役を待ってる人たらでは ここ何のお店なのか中入っていきましょうか。 中に入りますと、 もう、ま、連日、1 ヶ月ほど満席だそうで、え、 9割5 部ぐらい女性ですね。これ何のお店なのかというと、こちらです。 かき氷みたいですね。船長のエラさん、どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、この お店で1 番人気、季節によって違うんですけれども、この時期 1番人気は何ですか? ん? はい。 こちらでございます。丸ご白レアチーズの号でございます。 丸ご白レアチーズ。はい。はい。 上に乗ってるのがこれがよ。これがね、白なんですよ。丸ごと乗ってまして。 で、この白をちょっと切っていきますね。 格闘見えます。 中にレアチーズが入ってるんです。 あ、すごい。 美味しそうですね。 これ1個でもお腹いっぱい。 もうかき氷じゃないです。 へえ。しい。 美味しい。かき氷りもね、食べいすね。これが本当の食レボですね。 表情がね。表情。 あ、 もちろん白の甘み氷はね、ふわっとしてすぐ溶けますし、これ中も白が入ってます。 で、白の甘み、それからレアチーズの深みうん の合間って非常に美味しいんですけれども 店長の白のかき氷だけで十分お腹がいっぱいになっちゃいそうな感じがしますけれども うん。そうですね。十分ボリュームがあるんで、お食事代わりに召し上がる方も多いです。 そうですよね。今日もランチタイム取材してたんですけれども、もうね、食事の置き換えとして食べてる方もおりました。 で、この面白い なんと言っても氷は 0KCロリーですから。 そういうことになるのか。そうですね。悪 でさらにこの白と白と人気を並べる もう1つ かき氷。それがこちらです。なんだ? ええ。 野菜かけるかき氷ということなんですけれども、 これはね番組の演出上ちょっとオーバーにやらせていただきました。ご協力いただいてありがとうございます。 例えば ま、野菜かけるかき氷どういうことかと言うと と 蒼井さん はいはい この中の野菜何かを使って 食べることになりますかき氷な何だと思います? 夏野菜でコーン うんありそう ありそうですよね 正解 トモロコシなんです どんなものなのかこちらです はいろったらしのかき氷で あ、美味しい。コシと見たらしということです。上に焦げ目がしっかりついていますね。あ あ、 これ見たらしなので実は醤油ベースだ。醤油食事じゃないですか。ましょうか。 さっき食事って言 うお腹いっぱいになりそう。 お アじっぱい。 あ、 アマじっぱいし。トウモロコシの このシャキシャキ あるし。トウモロコシの甘味もあるし。 おお。 え、なんだこれ? んだこれ? 食事。 食事。もらがありますね。 うん。スイーツでもあり、食事でもあり 美いしいよね、絶対。うわ、 これに 2 年前ぐらいから野菜系のかき氷を、あの、始めたということですけど、ここに来てまた人気が増している。今爆発人気なの?どうしてなんですか? やはり夏の暑い時期にあの夏バの方にも食べていただきやすく栄養も取れるということで人気なのかなとは思います。 そうですね。これあので栄養を取る 食欲が 落ちてる時にそうも取れますし、ま、なんと言ってもやっぱ氷が 0k情 では本さん もう1つこの ある トウモロコシに さらに進化してるんです。 ここにさっきのこれにヒントがあります。 うん。 何だと思います?進化系野菜の え、その中にあるのかな? いや、トマトがなんとなく美味しそうなんだけど、それは進化じゃない。 あ、 トマト行きます。 トマト ナスはトマトと トマトと ルッコラ なんです。 どういうことなのか店長お願いします。 イタリアですね。これ ピザ オリーブかき氷。 はい。お待たせしました。トマトカプレーでサラダのカプレトマトカプレサラダ。 これ はい。 これね、もう名前がサラダになっちゃってるんですね。 そうでトマトソースに そうも乗っていてコラも乗っているという サラダル 甘さはない甘 ね食系かき氷りですよね。 そうだよね。だサラダを氷と一緒に食べるということ。 そういうことに 美味しい。 美いしい。 トマトのソースに チーズ。 あとルッコラの苦みもあっていや、ちょっとごめんなさいね。今までと違って味の想像ができなかったんですけど。 うん。うん。 今実は初めて食べてます。リハとかなしにして、もう今 1発で食べてるんですけど。 うん。 美味しい。 しい。 美味しいだ。そ 氷はいるのかな? やっぱ氷やっぱ氷があるな。なしでは違う。 みさん。 はい。 あ、そう。こう氷があることでよりこう食べやすいなという風に思います。みさん、いかがですか?この味。 え、私ですか? うん。 食べたことないからわかんないけど。 いかがですか? でもなんか食べるかけ氷いいなと思いましょう。はい。 これはあのカロリーは言わない。 確かに。 そうね。じゃあちょっとだきます。氷は 0え、0K 整いました。 宮さんが 分からないと宮みさんが言ったから 8月4日は体かき氷記念日 もうちょっとちゃんとやばよくあった。 どうですか?ちょっとひんやりしましたかね? はい。ひんやりしました。 ということで今日のサムネはこちらです。 委長どうぞ。はい。 はい。ご一緒にお願いします。え、かき氷り食べても太らぬ夏の罪ということで。 これはいい。 はい。1 くいただきました。さんいいですね。 こうやって夏を楽しむというか うん。 あの0k0 カロリーしっかりと刻まれております。ありがとうござ ありがとうございました。 新感覚のね、これ 俳優の玉木浩さんが楽しい人生を送る秘訣を明かしました。 想像をはかに超えるような暑さが続いたりしているので休憩を取るっていうのはもちろん水分も含めてすごくやっぱ必要なあの夏になってきたなっていう感じですね。 厚さ対策万全の玉浩さんが登場したのは働き方改革を考えるイベント。これから 10 代でデビューし、今は一時のパパとなった玉たまさん。 プライベートを大切にした働き方を心がけているようで、 もう仕事以外の時間でやっぱりその子供の送り迎えであったりとかていうことは含まれてきるので効率よくということはすごくよく考えてますね。 うん。ま、そのブラブラジリアン充実と いうものを、ま、もう6年ちょいぐらい やってるんですけれども、大会に出て今度 は結果を残したいかなという、またそれが きっと仕事にもされることってのはあると 思うので、ま、プライベートも全力で何か をやるということで楽しい人生になれば いいなと思ってます。 イスラエル軍の攻撃が長期化している パレスチナ自築ガザ。 イスラエルによる支援物資の搬入制限で住民のが愛いついでいます。その過酷な現状を現地で活動する NGOの日本人スタッフが明かしました。 食料、燃料、あと医療物資はもうずっと足りてないです。 これはお家国連人道問題調整事務所が撮影したガに支援物資を届けた様子の映像です。武士を積んだ射列を待ち構まえているのは上に苦しむ多くの市民たちです。 ところが車が近づくと軍衆に向かって発砲が国連は軍衆に対する発砲があったのはイスラエル軍が待機していた方向からだったとしています。 ガザ保険当局は我または栄養失長による死者が 175人になったと発表。 国際的な批判も高まっています。 そのガの現状について一は国境なき医石団で医療物資などの流通になっている松田高幸さんにリモートで話を聞きました。 基本的に全てのものが足りないんですけども、やっぱり食料水が圧倒的に足りてないので、特に足りてないのが、えっと、鎮痛剤、ビタミン剤と炎症剤。これはもうずっと足りてない状態ですね。 特に深刻なのが子供たちの食料不足だと言います。 入事用の液体ミルクと粉ルク。 我々液体ミルクが1ヶ月前、3週間前かに 在庫が切れて、2日前に液体用のミルクが 1ヶ月分、えっと、UNFから入ってきた ので、今はとりあえず大丈夫ですけども、 でもこの1ヶ月先 の目度が立たないという状況なので、 とにかく食料が足りていない。 物に横たわる子供の目は銃を見つめろ。母親に抱かれた子供は骨がくっきりと浮き上がるほど痩せこけた状態です。病院では十度の栄養失張の子供を判定するため腕回りを赤いバンドで測定していました。 ガザでの1 日の食事状況はどうなのでしょうか? 1 食って言ってました。 痩せ細った子供は多いなとはあ、明らかに多いなとは感じます。我々も一応食ある時もたまにあるんですけども、基本 1.5色ですね。朝食べて昼夜兼用 戦闘のし寄せが市民に向かい続ける中イギリス、ドイツフランスなどは上空から援助物資を投化したと発表。 それでも武資はなお不十分な状況でリクロでの搬入が求められてます。 一方ハマスは2 日人質として拘速している男性の映像を公開。地下施設と見られる狭い空間で 3日間食べていないと話し 缶詰を1つ受け取ると高つぶ焼きました。 全 この缶詰でギリギリ 2日生き延びることができます。前に向け やがて映像は痩せった男性が地面の土をしで掘る様子へ。 この場面で男性は自分の墓を掘っているなど話しました。 映像の公開を受け、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどはハマスを激しく批判しています。 自民党は先月の参議院選挙での敗北を受け、落戦した候補者からヒアリングを行いました。 即石裁におかれては任をしていただきたいという話をはっきりと 申し上げました。 なるほど。 記者の方から戦の範囲を分析する総括委員会は今回が 2回目で午前は選挙 午後は比例代表で落戦した候補者から 森山幹事長ら執行部がヒアリングしました。 出席者から組織としてのけじめをつけないと新たなスタートは切れないとの意見も出たということです。 今党自体がその嫌悪感を持って、え、見られてる根本的に等の出直し的にやらないと 自民党は範囲について今月中に報告書をまとめる方針です。 週さもに少数与党となった中で初めて行われた国会の集中審議。 山陰戦に敗北したことで自民党内から対人震要求が紛している石総理に対し野党のトップからも厳しい質問が投げかけられました。 は日米関 そもそも総理つまで続されるんですか? この日米合意というものは私どもの政権においてずっとアメリカと交渉を続けてきたものでございます。国難と言い方あえてするならばその突破それがつなのかということは断定はできません。 国民主党の玉代表の直問に石総理は国難突破を理由に改めて続党への意欲を強調。 これに対し玉代表は だいぶ長くされるなと印象を受けました。 一方立憲民主党の野田代表は 君守表変してでも比較大統としての責任を果たしていくんだというようなことがない限り続をするということは民を無視した割りにしか私は見えないと と続を批判した上で トランプ関税を巡って合意書を作らなかった理由などを追求。 共通にした。 運作らなかったらどんどん拡大解釈をして日本はボられ続けるんじゃないですか皆さん? そうだ。 そう思いませんか? 相手が普通の人ではないルールを変えるという人なの。文書というものを作るということによって完税の引き下げというものが遅れるということ私どもは 1番恐れております。 また自民党が3員戦で公約とした 1人2万円から4 万円の現金給付についてはこと 自民党は公約したあの給付金をそのままに実験しようとするんですか? 減税よりも給付でしょうということを申し上げましたが必ずしもご理解はいただけなかった。 徹底的に移動をして国民の皆様とご期待に答えるのが我々の積責分であると 身内から石が起きる中身体はどうなるのか野田代表と玉代表は やりたいことがあるんならやったらいいと思うんですよ。続する気があるならば国の課題ってもういくらでもあるし遠続きますよ。 で、それがあるから、あの、続だと言ってたら、それつまででも続できますよね。 明日は舞台を参議院に移し、集中審議が行われます。 これは住宅の庭にひょっこり現れた野生の猿を捉えた映像。ガラス越しに撮影していた次の瞬間。カメラに向かって飛びかかってきたのです。 興奮気味のこの猿が現れたのは福岡県北九州市の住宅。中学生の娘が猿とはち合わせたという母親に当時の詳しい状況を聞きました。 娘が家に入ろうとした時にその玄関ではち合わせてちょっと離れた場所に行ったんでその隙に家の中に入ったらしいんですよね。 そしたら多分それに興奮してかなんか追いかけようとして玄関の付近で暴れたってか 猿は玄関付近で暴れた後庭に移動。その姿を撮影しようとガラス越しにカメラを向けたところ。 興奮した様子で何度も飛びかかってきたのです。 で、ママ大変みたいな感じで電話が来て、で、とにかく家の全部の鍵を閉めるように言ったんですよね。 そしたら、あの、ま、こう閉めていく順々 に、あの、外からやっぱ猿もこう同じよう に追いかけてきて、で、閉めるたびにこう 攻撃っていうか、窓越に攻撃してきたって いう状況ですね。 猿の興奮状態は10分ほど続き、やがて庭 に植えられた藤の実を食べ、去っていった と言います。 女性の娘は猿を刺激するような行動をした 覚えがないにも関わらず威嚇されたことに 怯えていたと言います。 いや、やっぱり怖かったみたいですね。 なんか動物園とかで見る猿なんか表情がね 、こう可愛い感じなんですけど、やっぱり 野生の猿も向こうも怖がってるっていうか 威嚇してる顔してるんでやっぱ怖かっ たって言ってました。 一方、神奈川県逗市から寄せられたのは 左手のない2速歩行の猿の新たな目撃情報 。 川の流れにギリギリまで顔を近づけている のが関東各地で目撃されている左手のない 猿です。 遭遇したのは寿司市の菊俊一 市役所に向かうためを得ず猿の近くを通りますが猿に威嚇するような様子は見られません。 威嚇したりとか怯えたりした様子っていうのは全くなくてですね。ま、むしろ私に対してなんか知り合いの人から餌もらいたいなみたいな感じで近くにいましたよね。 この日は図市に近い藤沢市で最高気温が 35.3°に達し、猛暑日となっていまし た。 専門家は野生の猿に遭遇しても近づいたり 目を合わせたりをあげないよう注意が必要 だとしています。 さて皆さんキャッシュレスで買い物をし ますとポイントがされるお得な キャンペーン。すっかりお馴染みとなり ましたよね。 ただですね、開催される地域によって還元率に下がること皆さんお気づきでしたでしょうか? そこで今日のテーマこちらです。ポイント還元率に差れってどうなのです? 8 月も止まらない値上げの波、牛乳やヨーグルト、チーズなどの精品類、冷凍食品やせ米など品目が値上げされました。 さらにさらに猛により野菜も高騰するなど私たちの生活を直撃しています。そうした中ですね、今月から東京大で始まったのがこちらです。 あ、ありました。こちらの店に 20%戻ってくると張り紙が2 箇所にあります。あちらにも 20% 戻ってくるとの張り紙が晴れています。 そうなんです。商店街の至るところに貼ら れました20%還元のポスター。 これはですね、大の対象店舗で Paypayを利用してキャッシュレス 決済しますと、支払い額の20%が ポイント還元されるというキャンペーン です。還元の上限は1回あたり2000 ポイント。今月31日までの期間中最大で 5000ポイントをゲットすることが できるそうです。 さっきも買い物してあれは お得だねってね。 1200円ぐらい買って うん。ま、250円ぐらい 戻ってきました。 戻ってきます。 商店街のパン屋で1160 円をペイペイで支払った女性。 20%にあたる232 円分のポイントが還元されました。 本当にありがたいですよね。 そうそう。 あの勾配欲が増します。 また買いに来ようかなって 思いますね。 大きいですね。今いっぱい上が上がりしてるので。さあ、皆さんの喜びの声ありましたが、もちろん店舗側からも歓迎の声が聞かれました。 この土日は比較的ペイペイの比率が読めましたよね。普段来ない方とに来ていただけるとかっていうことがあれば、あの、ありがたいとはありがたいね。 店頭なんかはい。 1000円以下のものもあるのでお方法 ですとっていうのを言うと、ま、もう1個 買ってくれたりとか嬉しいと思ってます。 自治体と連携したポイント還元 キャンペーンは他の自治体でも 今月10日まで開催中の練り幕では ポイントの還元率が10%。なぜ自治体 ごとにこの還元率が違うのでしょうか。 ということで今回ですね、大タを取材し ますとこのような回答がありました。 キャンペーンの対象店舗について中店舗を 中心にいるのも要因かと考えています。 そうなんです。今回のポイント還元は中小 規模のキャッシュレス決済導入の推進や 地域経済の活性化を目的としていると説明 でですね、その上で以前行った商品では 5000円で6000円分の商品券が購入 できプレミアム率が20%だったことから 今回の還元率をこの20%にしたという ことなんだそうです。 とより橋さん、ま、大く練りまくもありますけど、自治体によって差がありますが、どう見ますか? あの、自治体によって行政サービスが変わるのは、ま、これは仕方のないことなんですが、注意しなきゃいけないのは近隣急策と言って自分のところだけが豊かになって周りが貧しくなってしまう。これ子育て政策でもあるんですけど、こうならないように全体が上がるようにルール化しないといけないと思います。 なるほど。 で、この地域に住んでいる人以外でも高い還元率の恩恵を受けられるんです。まさにそこですね。 え、このポイント情報サイトを運営するポイカの達人菊代表に聞きました。 自治体にとっては、ま、住民も大事だけれども、やっぱりそのそこで、ま、お店をやってる人も大事なので消費をしてもらえれば自治体というか、あの、商店街には入ってきますから、ま、影響、ま、ペイというか、ま、こういうことも可能ですね。 うん。 取材中に出会ったのはたまたま京都から出張できたという男性でした。 はい。普段 1200円使って 240 お得ですね。今も僕も改めて見てびっくりしました。 でも大外東京高いんですごく考えで貯めるんですけど 20% もくるとやっぱりちょっとすごくお財布に優しいというかこの大のお得なペイペayポイント還元今月 31 日までですが予定額に達した場合前倒しで終了することもあるということです。今日はですね、石川県で今年初の 40°を超えるなど各地で災害級なさとなりました。 またですね、明日群馬県では国内の観測 市場最高の42°が予想されまして、熱中 症に厳重に警戒が必要です。 え、今日も強いと日差しの影響で各地で 最災級のさとなりました。午後3時までに 石川県小松市では40.3°と観測史1位 の記録となりました。 どうですか?暑さは ね、 熱い。も、 また富山市でも39.8°、川県川町では 38.8°と記録的な暑さが相ました。東京都死んでは今年初めて 3日連続で猛暑日となり、午後 3時までに 36.1°を観測しました。明日は関東中心にさらに記録的な暑さとなる恐れがあります。 群馬県記流市では明日の予想最高気温が 42°と国内の観測市場最も高くなる 見込みです。また群馬県前橋市、埼玉県 熊谷市でも40°が予想されています。命 に関わる危険な暑さとなるため、こまめに 水分を取るなど引き続き熱中症対策を徹底 してください。東京都では今日これまでに 67人が熱中集により救急搬送されました 。 東京消防長によりますと、都内では午後3 時までに9歳から96歳までの男女合わせ て67人が熱中集により医療機関に救急 搬送されました。このうち19人が中東症 で48人が継承した。東京消防庁はこまめ な水分補給や冷房などを適切に使用する よう呼びかけています。今年度の最低賃議 を巡り、現在7回目の審議が行われてい ます。7回までも連れ込むのは44 年ぶりで、審議会は今日目安額の取りまとめを目指す方針です。最低賃金は現在全国平均で時給 1055 円となっていて、厚生労働省の審議会は今年度の改定を巡り全国平均で 6%額にして63 円前後の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で議論を進めてきました。 労働省側は物価高が続いているとして大幅 な引き上げを求めているのに対し企業側は 過な引き上げは中小企業の経営に打撃を 与えるなどとして慎重な姿勢を示していて これまでの議論では結論が出ませんでした 。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議 会を開き現在議論を進めていて今日目安額 の取りまとめを目指す方針です。 さて、この最低賃金の議論ですけれども、 石政権が2020年代に全国平均 1500円の目標を掲げてから初めてと なるわけです。え、過去最大となる63 円前後の引き上げとなるのかということ ですが、もし実現すれば時給1118 円前後ということになります。 では働く人の手取り具体的にどのくらい増えるのかと言いますとこちらはい 170時間に働く人の場合月で 1万710円アップで年間にするとおよそ 13 万円ほど収入が増えるということです。もちろん働き手としてはいいなという風に思いますけれども一方で企業側からは引き上げに対して慎重な意見がついでいます。 例えば理由としては、やはり特に中小企業 経営が圧迫されるということ。それから 社会保障の壁の問題が出てくるではないか ということ。それから地方からの人材質に つがるのではないかということ。こういっ たことが理由として挙げられるわけです。 ま、議論慰例の7回目ということですが、 橋本さん、この最低賃の議論どう見てい ますか? 僕は引き上げに賛成です。ただこの 引き上げ率って今6%ぐらいでしょ?これ 高度成長時代でもこのぐらいの パーセンテージを維持できていない だから今行動成長代じゃないにしてこの 6%この1500円目指そうと思うと 7.3%ずっと引き上げなきゃいけないからそれができるかでもね僕はやるべきだと思っていてその分企業しんどいかも分かりませんがちゃんと価格をするで今大企業はもう慰例の高決算なんですよ。 ものすごい儲かってるんで、ちゃんと中小企業に払うところは払って価格やサービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくっていうやっと日本がそういう大きな歯車が回りかけてるんじゃないでしょうかね。 全体でこう動いていかなではならない時期が来ているというところですね。今橋本さんがおっしゃってくださった通り政府が 2020年代に最低賃1500 円の目標掲げていてこれを達成するためには単純計算で毎年 7.3% の引き上げが必要になるわけです。 さらにあの3 位戦の公約で石総理がですね、平均所得を 2040年に5 割増やすという発言もしているわけですが、ま、こういった状況を踏まえてこの実現性っていうのはどう考えますか? あの、具体的な法策はまだ出てないんですけども、ただもう言えることは中小企業、ま、経営者側の方も徹底的に生産性を上げる、いわゆる DX をやる。で、先ほども言ったように価格を上げていく。で、大企業はしっかりと払うところには払う。 あとはこれも厳しいかも分からないけども、そういう生産性を上げれない企業は生産性の高いところと合併をする。 ほう、 もう企業の再編を促す。やっぱり給料を上げていく、給料を払っていけるような企業に残ってもらうっていう、ある意味厳しいけれども、そういうことを日本社会もやっていかなきゃいけないんじゃないですか。 それが働く人のためにもなる 賃金に上がっていくと。 で、厚生取引委員会も大企業が中小企業に圧力をかけないようにしっかりする。 僕は資本メカニズムで賃議が上がっていってほしいですね。 ま、その辺りも含めてきちんと政府がね、あり方というのを提示してもらいたいなと思います。はい。 さあ、続いてまいりましょう。木村拓也のニュース崎です。 今日は東京都心で今年初めて 3日連続も猛日ということになりました。 本当に暑いですけれども、この中心のニュースワードから連想されるワードを AIが解析して3 日連続猛暑日から続く夏手のちょっと先から中継します。 はい。では呼んでみましょう。キたくさん今日はどこですか? 暑い、暑い。暑いですね。え、石川では40°超越超え、東京都も36°超えてるということで、こんな暑い時に渋谷の奥に来ました。 奥渋いんですけれども、ここね、奥の渋谷 というお店です。で、え、たくさんの方が いらっしゃるんですけど、これ列はい。 予約で満席なんだ方もきれね。で、次の 時間の役を待ってる人たちではここ何の お店なのか中入っていきましょうか。中に 入りますともう連日1かヶ月ほどで、え、 9割5部ぐらい女性ですね。これ何のお店 なのかというと、こちらです。かき氷り バテみたりですね。 のさん、どうよろしくお願いし、 よろしくお願いします。 この お店で1 番人気、季節によって違うんですけれども、この時期 1番人気は何ですか? はい。 こちらでございます。丸ご白レアチーズの号でございます。 丸ご白レアチーズ。はい。はい。 上に乗ってるのがこれがよ。これがね、白島なんですよ。丸ごと乗ってまして。 で、この白をちょっと切ってきますね。切るんだ。これ刀 こ見えます? 中にレアチーズが入ってるんです。 あ、 すごい。 美味しそうですね。 これ1個でもお腹いっぱいな。 もうかき氷じゃないっていう。 美味しい。 美味しい。 し、かき氷りもね、食べいですね。これが本当の食レボですね。 表情がね、美味しい表情。 ああ、 もちろん白の甘み氷はね、ふわっとしてすぐ溶けますし、これ中も白が入ってます。 ね、白の甘み、それからレアーチーズの深みうん の合間って非常に美味しいんですけれども、 店長、この白のかき氷だけで十分お腹がいっぱいになっちゃいそうな感じがしますけれども。 うん。そうですね。十分ボリュームがあるんで、お食事代わりにい召し上がる方も多いです。 そうですよね。 今日もランチタイム取材してたんですけれども、もうね、食事の置き換えとして食べてる方もおりました。面白い な。何と言っても 氷は0kです。 いや、そういうことになるのか。そうですね。 で、え、さらにこの白と白と人気を並べる もう1つ かき氷。それがこちらです。な んだ? ええ。 野菜かけるかき氷りということなんですけれども、これはね、番組の演出上ちょっとオーバーにやらせていただきました。ご協力いただいてありがとうございます。 例え、 ま、野菜かけるかき氷どういうことかと言うと うんと 蒼井さん はい。 この中の野菜何かを使って 食べることになります。かき氷何だと思います? 夏野菜でコーン うん。ありそう。 うん。 ありそうですよね。 正解。 トモロコシなんです。 どんなものなのかこちらです。 はい。焼きろったらしのかき氷りです。たらし トモロコシと見たらしということです。上に焦げ目がしっかりついていますね。 あ、 これ見たらしなので実は醤油ベースだけ食いましょうか。だってさっき食事って うん。うん。お腹いっぱいになりそう。お っぱい。あ、 アマジっぱし。トウモロコシのこのシャキシャキ あるし。トウモロコシの甘味もあるし。 おお。 え、なんだこれ? んだこれ? 食事。食事。 頭がらがありますね。 うん。 え、スイーツでもあり、食事でもあり 美味しいよね。絶対これ に2 年前ぐらいから野菜系のかき氷を始めたということですけど、ここに来てまた人気が増している。 今爆に人気なのどうしてなんですか? やはり夏の暑い時期にあの夏バの方にも食べていただきやすく栄養も取れるということで人気なのかなとは思います。 栄養で栄養 食欲が 落ちてる時にそうも取れますしまなんと言ってもやっぱ氷は 0k情報 で橋本さんは もう1つこの ある トウモロコシに さらに進化してるんです ここにさっきのこれにヒントがあります うん 何だと思いです系の 進化系 えその中にあるのかな いやトマトがなんとなく美味しそうなんだけどそれは進化じゃない あ トマト行きトマト ナスはトマトと トマトと ルッコラ ル なんです。 どういうことなのか店長お願いします。ですね、これ ピザ オリーブかき氷。 はい、お待たせしました。 トマトカプレーでサラダのいいや。 トマトカプレサラダ。 これ はい。 これね、もう名前がサラダになっちゃってるんですね。 そうです。トマトソースに そうも乗っていてルッコラも乗っているというサ ラだ 甘さはないね。甘 ね食系かき氷りですよね。 そうだよね。だサラダを氷と一緒に食べるということです。そういうこと本当に 美味しい。 美いしい。 トマトのソースに チーズ。あとルッコラの苦みもあっていや、ちょっとごめんなさいね。今までと違って味の想像ができなかったんですけど。 うん。うん。 今実は初めて食べてます。リハナルとかなしにして、もう今 1発で食べてるんですけど。 うん。 美味しい。 いし、 美味しい。 そ、氷はいるのかな? やっぱ氷、やっぱ氷があるな。なしでは違う。 みさん。 はい。 あ、そう。こう氷があることでよりこう食べやすいなという風に思います。みさんいかがですか?この味。 え、私ですか? うん。 食べたことないからわかんないけど。 いかがですか? でもなんか食べるかけ氷いいなと思いました。 これはあのカロリーは言わない。 確かに。じゃあちょっといただきます。 効は0え、0カリ 整いました。ました。 宮さんが 分からないと宮さんが言ったから 8月4日は原体かき氷り記念日。 もうちょっとちゃんとやばよかった。 はい。 どうですか?ちょっとひんやりしましたかね? はい。ひんやりしました。 ということで今日のサムネはこちらです。 ゆちゃん長どうぞ。はい。 はい。ご一緒にお願いします。 え、かき氷り食べても太らぬ夏の罪ということで。これはいい。 はい。1くいただきました。 でもさんいいですね。 こうやって夏を楽しむというか うん。 あの0Cカリ 0 カロリーしっかりと刻まれております。ありがとうござい 感覚の ね。 俳優の玉浩さんが楽しい人生を送る秘訣を明しました。 想像をはかに超えるような暑さが続いたりしているので休憩を取るっていうのはもちろん水分も含めてすごくやっぱ必要なあの夏になってきたなっていう感じですね。 厚さ対策万全の玉浩さんが登場したのは働き方改革を考えるイベント。 10 代でデビューし、今は一時のパとなった玉たまさん。 プライベートを大切にした働き方を心がけているようで、 もう仕事以外の時間でやっぱりその子供の送り迎えであったりとかていうことは含まれてきるので効率よくということはすごくよく考えてますね。 うん。ま、そのブラブラジリアン柔術って いうものを、ま、もう6年ちょいぐらい やってるんですけれども、大会に出て今度 は結果を残したいかなという、またそれが きっと仕事にも還元されることのあると 思うので、ま、プライベートも全力で何か をやるということで楽しい人生になれば いいなと思ってます。 イスラエル軍の攻撃が長期化している パレスチナ自築ガザ。 イスラエルによる支援物資の搬入制限で住民の菓子が愛ついでいます。その過酷な現状を現地で活動する NGOの日本人スタッフが明かしました。 食料、燃料、あと医療物資はもうずっと足りてないです。 これはお家国連人道問題調整事務所が撮影したガに支援物資を届けた様子の映像です。武士を積んだ列を待ち構まえているのは上に苦しむ多くの市民たちです。 ところが車が近づくと軍衆に向かって発砲が 国連は軍衆に対する発砲があったのはイスラエル軍が待機していた方向からだったとしています。 ガザ保険当局は我または栄養失張による死者が 175 人になったと発表。国際的な批判も高まっています。 そのガの現状についてイは国境なき医石団で医療物資などの流通になっている松田高幸さんにリモートで話を聞きました。 基本的に全てのものが足りないんですけども、やっぱり食料水が圧倒的に足りてないので、特に足りてないのが、えっと、鎮痛剤、ビタミン剤と高炎症剤。これはもうずっと足りてない状態ですね。 特に深刻なのが子供たちの食料不足だと言います。 入用の液体ミルクと粉ルク。 我々液体ミルクが1ヶ月前、3週間前かに 在庫が切れて、2日前に液体用のミルクが 1ヶ月分、えっと、UNFから入ってきた ので、今はとりあえず大丈夫ですけども、 でもこの1ヶ月先 の目度が立たないという状況なので、 とにかく食料が足りていない。 クッションに横たわる子供の目は銃を 見つめうろ。 母親に抱かれた子供は骨がくっきりと 浮き上がるほど痩せた状態です。 病院では重度の栄養失張の子供を判定する ため腕回りを赤いバンドで測定していまし た。 技での1 日の食事状況はどうなのでしょうか?一 食って言ってました。痩せほ細った子供は多いなとはあらかに多いなとは感じます。我々も一応意食ある時もたまにあるんですけども基本 1.5食ですね。朝食べて昼夜兼用 戦闘のし寄せが市民に向かい続ける中イギリスドイツフランスなどは上空から援助物資を投化したと発表。それでも武士はなお不十分な状況でリクロでの搬入が求められてます。 一方、ハマスは2 日、人質として拘速している男性の映像を公開。 地下施設と見られる狭い空間で 3日間食べていないと話し、 缶詰を1つ受け取ると高つきました。 全 この缶詰でギリギリ 2日生き延べることができます。 前向けてシ持っ やがて映像は痩せ細った男性が地面の土をしべルで掘る様子へ。 この場面で男性は自分の墓を掘っているなどと話しました。 映像の公開を受けアメリカ、イギリスフランスドイツなどはハマスを激しく批判しています。 自民党は先月の参選挙での敗北を受け落戦した候補者からヒアリングを行いました。 即石裁には任をしていただきたい話をはっきりと 申し上げました。 記者の方から 山戦の範囲を分析する総括委員会は今回が 2回目で午前は選挙 午後は比例代表で落戦した候補者から 森山幹事長ら執行部がヒアリングしました。 出席者から組織としてのけじめをつけないと新たなスタートは切れないとの意見も出たということです。 今党自体がその嫌悪感を持って、え、見られてる根本的に党の出直し的にやらないと 自民党は範囲について今月中に報告書をまとめる方針です。 週さもに少数与党となった中で初めて行われた国会の集中審議。 山陰戦に敗北したことで自民党内から大震要求が紛している石総理に対し野党のトップからも厳しい質問が投げかけられました。 は日米関西 そもそも総理つまで続されるんですか? この日米合意というものは私どもの政権においてずっとアメリカと交渉を続けてきたものでございます。国難と言い方あえてするならばその突破それがつなのかということは断定はできません。 国民主党の玉代表の直質問に石総理は国難突破を理由に改めて続への意欲を強調。 これに対し玉代表は だいぶ長くされるなと印象を受けました。 一方立憲民主党の野田代表は 君守表変してでも比較大統としての責任を果たしていくんだというようなことがない限り続をするということは民を無視した割りにしか私は見えないと と続を批判した上で トランプ関税を巡って合意書を作らなかった理由などを追 共通にした。 文書も作らなかったらどんどん拡大解釈をして日本はボられ続けるんじゃないですか皆さん? そうだ。 そう思いませんか? 相手が普通の人ではないルールを変えるという人なので文書というものを作るということによって完税の引き下げというものが遅れるということ私どもは 1番恐れております。 また自民党が3員戦で公約とした 1人2万円から4 万円の現金給付については 自民党は公約したあの給付金をそのままに実現しようとするんですか? 現在税よりも給付でしょうということを申し上げましたが必ずしもご理解はいただけなかった。 徹底的議論をして国民の皆様とご期待に答えるのが我々の責分であると 身内から石が起きる中身体はどうなるのか野田代表と玉代表は やりたいことがあるんならやったらいいと思うんですよ。続する気があるならば国の課題ってもういくらでもあるし遠続きますよ。 で、それがあるから、あの、続だと言ってたらいそういつまででも続できますよね。 明日は舞台を参議院に移し、集中審議が行われます。 これは住宅の庭にひょっこり現れた野生の猿を捉えた映像。ガラス越しに撮影していた次の瞬間、カメラに向かって飛びかかってきたのです。 興奮気味のこの猿が現れたのは福岡県北九州市の住宅。中学生の娘が猿とはち合わせたという母親に当時の詳しい状況を聞きました。 娘が家に入ろうとした時にその玄関ではち合わせてちょっと離れた場所に行ったんでその隙に家の中に入ったらしいんですよね。 そしたら多分それに興奮してかなんか追いかけようとして玄関の付近で暴れたってか 猿は玄関付近で暴れた後庭に移動。その姿を撮影しようとガラス越しにカメラを向けたところ。 興奮した様子で何度も飛びかかってきたのです。 で、ママ大変みたいな感じで電話が来て、で、とにかく家の全部のそのの鍵を閉めるように言ったんですよね。 そしたら、あの、ま、こう閉めていく順々に、あの、外からやっぱ猿もこう同じように追いかけてきて、で、閉める度びにこう攻撃っていうか、窓越しに攻撃してきたっていう状況ですね。 猿の興奮状態は 10 分ほど続き、やがて庭に植えられた藤の実を食べ、去っていったと言います。 女性の娘は猿を刺激するような行動をした 覚えがないにも関わらず威嚇されたことに 怯えていたと言います。 いや、やっぱり怖かったみたいですね。 なんか動物園とかで見る猿なんか表情がね 、こう可愛い感じなんですけど、やっぱり 野生の猿も向こうも怖がってるっていうか 威嚇してる顔してるんでやっぱ怖かっ たって言ってました。 一方、神奈川県図市から寄せられたのは 左手のない2速歩行の猿の新たな目撃情報 。 川の流れにギリギリまで顔を近づけている のが関東各地で目撃されている左手のない 猿です。 遭遇したのは津市の菊一市議。 市役所に向かうため闇を得ず猿の近くを通りますが猿に威嚇するような様子は見られません。 威嚇したりとか怯えたりした様子っていうのは全くなくてですね。ま、むしろ私に対してなんか知り合いの人から餌もらいたいなみたいな感じで近くにいましたよね。 この日は図市に近い藤沢市で最高気温が 35.3°に達し猛暑日となっていました 。 専門家は野生の猿に遭遇しても近づいたり 目を合わせたり餌をあげないよう注意が 必要だとしています。 さて皆さんキャッシュレスで買い物をし ますとポイントが還元されるお得な キャンペーン。すっかりお馴染みとなり ましたよね。 ただですね、開催される地域によって還元率に差がること皆さんお気づきでしたでしょうか? そこで今日のテーマこちらです。 ポイント還元率にさ、それってどうなのです? 8 月も止まらない値上げの波、牛乳やヨーグルト、チーズなどの精品類、冷凍食品やせ米など品目が値上げされました。 さらにさらに蒙所により野菜も高騰するなど私たちの生活を直撃しています。そうした中ですね、今月から東京大で始まったのがこちらです。 あ、ありました。こちらの店に 20%戻ってくると張り紙が2 箇所にあります。あちらにも 20% 戻ってくるとの張り紙が晴れています。 そうなんです。商店街の至るところに貼ら れました20%還元のポスター。 これはですね、大の対象店舗で Paypayを利用してキャッシュレス 決済しますと、支払い額の20%が ポイント還元されるというキャンペーン です。還元の上限は1回あたり2000 ポイント。今月31日までの期間中最大で 5000ポイントをゲットすることが できるそうです。 さっきも買い物してあれを はい。お得だねって ね。1200円ぐらい買って うん。ま、250円ぐらい 戻ってきます。 戻ってきます。 商店街のパン屋で1160円を PayPイで支払った女性 20%に当たる232 円分のポイントが還元されました。 本当にありがたいですよね。 そうそうです。 あの勾配欲が増します。 また買いに来ようかなって 思いますね。 大きいですね。今いっぱいあが値上がりしてるので。さあ、皆さんの喜びの声ありましたが、もちろん店舗側からも歓迎の声が聞かれました。 この土日は比較的ペイペの比率が増えましたよね。普段来ない方とに来ていただけるとかっていうことがあれば、あの、ありがたいとはありがたいですね。 店頭なんかはい。 1000 円以下のものもあるので車方法ペイペayですとっていうのを言うと、ま、もう 1 個買ってくれたとか嬉しいと思ってます。 自治体と連携したポイント還元 キャンペーンは他の自治体でも 今月10日まで開催中の練り幕では ポイントの還元率が10%なぜ自治体ごと にこの還元率が違うのでしょうか? ということで今回ですね、オタを取材し ますとこのような回答がありました。 キャンペーンの対象店舗について中店舗を 中心に据えているのも要因かと考えてい ます。 そうなんです。今回のポイント還元は中小 規模のキャッシュレス決済導入の推進や 地域経済の活性化を目的としていると説明 でですね、その上で以前行った商品では 5000円で6000円分の商品券が購入 できプレミアム率が20%だったことから 今回の還元率をこの20%にしたという ことなんだそうです。 とよに橋さん、ま、大く練り幕くもありますけど、自治体によって差がありますが、どう見ますか? あの、自治体によって行政サービスが変わるのは、ま、これは仕方のないことなんですが、注意しなきゃいけないのは近隣急防化策と言って自分のところだけが豊かになって周りが貧しくなってしまう。これ子育て政策でもあるんですけど、こうならないように全体が上がるようにルール化しないといけないと思います。 なるほど。 で、この地域に住んでる人以外でも高い還元率の恩恵を受けられるんです。まさにそこですね。 え、このポイント情報サイトを運営するポイカの達人菊代表に聞きました。 自治体にとっては、ま、住民も大事だけれども、やっぱりそのそこで、ま、お店をやってる人も大事なので消費をしてもらえれば自治体というか、あの、商店街には入ってきますから、ま、影響、ま、ペイというか、ま、こういうことも可能ですね。 うん。 取材中に出会ったのはたまたま京都から出張できたという男性でした。今日 はい。普段 1200円使って 240 お得ですね。今も僕も改めて見てびっくりしました。 でも大外東京高いんですごく考えで貯めるんですけど 20% も打ってくるとやっぱりちょっとすごくお財布に優しいというかこの大のお得なペイペayポイント還元今月 31 日までですが予定額に達した場合前倒しで終了することもあるということです。今日はですね、石川県で今年初の 40°を超えるなど各地で災害級の厚さとなりました。 またですね、明日群馬県では国内の観測 市場最高の42°が予想されまして、熱中 症に厳重に警戒が必要です。 え、今日も強いと日差しの影響で各地で 災害級の厚さとなりました。午後3時まで に石川県小松市では40.3°と観測市場 1位の記録となりました。 どうですか?暑さはね、 暑い。暑い。 また富山市でも 39.8°、香川県早川町では38.8°と記録的な暑さが相い継ぎました。東京都死んでば今年初めて 3日連続で猛暑日となり、午後 3時までに 36.1°を観測しました。は関東中心にさらに記録的な暑さとなる恐れがあります。 群馬県起流市では明日の予想最高気温が 42°と国内の観測市場最も高くなる 見込みです。また群馬県前橋市、埼玉県 熊谷市でも40°が予想されています。命 に関わる危険な暑さとなるため、こまめに 水分を取るなど引き続き熱中症対策を徹底 してください。東京都では今日これまでに 67人が熱中集により救急搬送されました 。 東京消防長によりますと、都内では午後3 時までに9歳から96歳までの男事合わせ て67人が熱中集により医療期間に救急 搬送されました。このうち19人が中東症 で48人が継承した。東京消防長はこまめ な水分補給や冷房などを適切に使用する よう呼びかけています。今年度の最低賃議 を巡り現在7回目の審議が行われています 。7回まで込むのは44 年ぶりで、審議会は今日目安額の取りまとめを目指す方針です。 最低賃金は現在全国平均で時給 1055 円となっていて、厚生労働省の審議会は今年度の改定を巡り全国平均で 6%額にして63 円前後の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で議論を進めてきました。 労働省側は物価高が続いているとして大幅 な引き上げを求めているのに対し企業側は 過な引き上げは中小企業の経営に打撃を 与えるなどとして慎重な姿勢を示していて これまでの議論では結論が出ませんでした 。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議 会を開き現在議論を進めていて今日目安額 の取りまとめを目指す方針です。 さて、この最低賃金の議論ですけれども、石政権が 2020年代に全国平均 1500円の目標を掲げてから初めてとなるわけです。え、過去最大となる 63 円前後の引き上げとなるのかということですが、もし実現すれば時給 1118 円前後ということになります。では働く人の手取り具体的にどのくらい増えるのかと言いますと、こちらはい。 170時間に働く人の場合月で 1万710円アップ。 で、年間にするとおよそ13 万円ほど収入が増えるということです。もちろん働き手としてはいいなという風に思いますけれども、一方で企業からは引き上げに対して慎重な意見がついでいます。例えば理由としてはやはり特に中小企業経営が圧迫されるということ。それから社会保障の壁の問題が出てくるではないかということ。それから地方からの人材留出室につながるのではないかということ。こういったことが理由としてあげられるわけです。 ま、議論慰例の7 回目ということですが、橋本さん、この最低賃議の議論どう見ていますか? 僕は引き上げに賛成です。 ただこの引き上げ率って今 6% ぐらいでしょ?これ高度成長時代でもこのぐらいのパーセンテージを維持できていないので、だから今高度成長時代じゃない時に果たしてこの 6%この1500円目指そうと思うと 7.3% ずっと引き上げなきゃいけないから、それができるかでもね、僕はやるべきだと思っていてその分企業しんどいかも分かりませんがちゃんと価格をするで今大企業はもう慰例の高決算なんですよ。 ものすごい儲かってるんで、ちゃんと中小企業に払うところは払って価格やサービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくっていうやっぱ日本がそういう大きな歯車が回りかけてるんじゃないでしょうかね。 全体でこう動いていかなではならない時期が来ているというところですね。今橋本さんがおっしゃってくださった通り政府が 2020年代に最低賃金1500 円の目標掲げていてこれを達成するためには単純計算で毎年 7.3% の引き上げが必要になるわけです。 さらに、あの、3 戦の公約で石総理がですね、平均所得を 2040年に5 割増やすという発言もしているわけですが、ま、こういった状況を踏まえてこの実現っていうのはどう考えますか? あの、具体的な法策はまだ出てないんですけども、ただもう言えることは中小企業、ま、経営者側の方も徹底的に生産性を上げる、いわゆる DX をやるで、先ほども言ったように価格を上げていく。で、大企業はしっかりと払うところには払う。 あとはこれも厳しいかも分からないけども、そういう生産性を上げれない企業は生産性の高いところと合併をする。 ほ、 もう企業の再を促す。やっぱり給料を上げていく、給料を払っていけるような企業に残ってもらうっていうある意味厳しいけれども、そういうことを日本社会もやっていかなきゃいけないんじゃないですか。 それが働く人のためにもなると 賃金に上がっていくと。 で、厚生取引委員会も大企業が中小企業に圧力をかけないようにしっかりする。 僕は本義のメカニズムで賃義が上がっていってほしいですね。 ま、その辺りも含めてきちんと政府がね、あり方というのを提示してもらいたいなと思います。はい。 さあ、続いてまいりましょう。木村拓也ヤのニュース崎です。 今日は東京都心で今年初めて 3 日連続猛暑日ということになりました。本当に暑いですけれども、この中心のニュースワードから連想されるワードを AIが解析して3 日連続猛暑日から続く夏手のちょっと先から中継します。 はい、では呼んでみましょう。キたくさん、今日はどこですか? 暑い、暑い、暑いですね。え、石川では40°超え、東京都市も 36°を超えてるということで、こんな暑い時に渋谷の奥に来ました。奥渋いんですけれども、ここね、奥の渋谷というお店です。で、え、たくさんの方がいらっしゃるんですけど、これ列はい。予約で満席なんだそうです。浴衣も綺麗ですね。 え、で、次の時間の約を待ってる人たらでは ここ何のお店なのか中入っていきましょうか。 中に入りますと、 もう、ま、連日1 ヶ月ほど満席だそうで、え、 9割5 部ぐらい女性ですね。これ何のお店なのかというと、こちらです。 かき氷みたいですね。船長のエラさん、どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、この お店で1 番人気、季節によって違うんですけれども、この時期 1番人気は何ですか? ん? はい。 こちらでございます。丸ご白レアチーズのゴールでございます。 丸ご白レアチーズ。はい。はい。 上に乗ってるのがこれがよ。これがね、白なんですよ。丸ごと乗ってまして。 で、この白をちょっと切っていきますね。切るんだ。 見えます。すると 中にレアチーズが入ってるんです。 あ、すごい。 美味しそうですね。 これ1個でもお腹いっぱいです。 もうかき氷じゃないですっていう。 へえ。しい。 美味しい。かき氷もね、食べいすね。これが本当の食レボですね。 表情がね。表情。 あ、 もちろん白の甘み氷はね、ふわっとしてすぐ溶けますし、これ中も白が入ってます。 え、 で、白の甘み、それからレアチーズの深み うん。 はい。 店長の白のかき氷りだけで十分お腹がいっぱいになっちゃいそうな感じがしますけれども。 そうですね。十分ボリュームがあるんで、お食事代わりに召し上がる方も多いです。 そうですよね。今日もランチタイム取材してたんですけれども、もうね、食事の置き換えとして食べてる方もおりました。面白い。 なんと言っても 氷は0KCロリーですから。 そういうことになるのか。 そうですね。 で、え、さらにこの白と白と人気を並べる もう1つ かき氷、それがこちらです。なんだ? ええ、 野菜かけるかき氷ということなんですけれども、 これはね、番組の演出上ちょっとオーバーにやらせていただきました。ご協力いただいてありがとうございます。 例、 ま、野菜かけるかき氷どういうことかと言うと、 と 蒼井さん はいはい。この中の野菜何かを使って 食べることになります。かき氷な何だと思います? 夏野菜でコー ありそう。 うん。 ありそうですよね。トマト 正解。 あ、当ちゃった。 トウモロコシなんです。トシ どんなものなのかこちらです。 はい。焼きろったらしのかき氷です。しロコシと三たらしということです。上に焦げ目がしっかりついていますね。 ああ、 これ見たらしなので実は醤油ベースだ。醤油食事じゃないです。ましょうか。 さっき食事ってあういっぱいになりそう。 お アじっぱい。 あ、甘じっぱいし。トウモロコシの このシャキシャキ あるし。トウモロコシの甘味もあるし。 おお。 え、なんだこれ? んだこれ? 食事。 食事。頭もこらがありますね。 うん。 え、スイーツでもあり、食事でもあり 美味しいよね。絶対これい 2 年前ぐらいから野菜系の鍵氷をあの始めたということですけど、ここに来てまた人気が増している。今爆発人気なのどうしてなんですか? やはり夏の暑い時期にあの夏バの方にも食べていただきやすく栄養も取れるということで人気なのかなとは思います。 そうですね。これあので栄養をる 食欲が 落ちてる時にそうも取れますし、ま、なんと言ってもやっぱ氷が 0k情 で橋本さん もう1つこの ある トウモロコシに さらに進化してるんです。 ここにさっきのこれにヒントがあります。 うん。 何だと思います?進化系野菜の え、その中にあるのかな? いや、トマトがなんとなく美味しそうなんだけど、それは進化じゃない。 あ、 トマト行きますね。 トマト ナスはトマトと トマトと ルッコラル なんです。 どういうことなのか店長お願いします。 イタリアですね。 ピザ オリーブかき氷。 はい。お待たせしました。トマトカプレーでサラダのカトマトカプレサラダ。 これ はい。 これね、もう名前がサラダになっちゃってるんですね。 そうでトマトソースに そうも乗っていてコラも乗っているという サラダル 甘さはない甘 ね食系かき氷りですよね。 そうだよね。だサラダを氷と一緒に食べるということ。 そういうことに 美味しい。 トマトのソースに チーズ。 あとルッコラの苦みもあっていや、ちょっとごめんなさいね。今までと違って味の想像ができなかったんですけど。 うん。うん。 今実は初めて食べてます。ハとかなしにして。もう今 1発で食べてるんですけど。 うん。 美味しい。 しい。 美味しい。だ 氷はいるのかな? やっぱ氷やっぱ氷があるな。なしでは違う。 宮さん。 はい。 あ、そう。こう氷があることでよりこう食べやすいなという風に思います。みさんいかがですか?この味。 え、私ですか? うん。 食べたことないからわかんないけど。 いかがですか? でもなんか食べるかけ氷いいなと思いましょう。はい。 これはあのカロリーは言わない。 確かに。 そうね。 じゃあ、ちょっといただきます。氷は 0え、0K 整いました。 宮さんが 分からないと宮みさんが言ったから 8月4日は体かき氷記念日。 もうちょっとちゃんとやばよかった。 どうですか?ちょっとひんやりしましたかね? はい。ひんやりしました。 ということで今日のサムネはこちらです。 委長どうぞ。はい。 はい。ご一緒にお願いします。え、かき氷り食べても太らぬ夏の罪ということで。 これはいい。 はい。1 くいただきました。さんいいですね。 こうやって夏を楽しむというか うん。 あの0k 0kしっかりと刻まれております。ありがとうござ ありがとうございました。 新感覚のね。 俳優の玉浩さんが楽しい人生を送る秘訣を明かしました。 想像をはるかに超えるような暑さが続いたりしているので休憩を取るっていうのはもちろん水分も含めてすごくやっぱ必要なあの夏になってきたなっていう感じですね。 厚さ対策万全の玉浩さんが登場したのは働き方改革を考えるイベント。これから 10 代でデレデレデビューし、今は一時のパパとなった玉たまさん。 プライベートを大切にした働き方を心がけているようで、 もう仕事以外の時間でやっぱりその子供の送り迎えであったりとかていうことは含まれてくるので効率よくということはすごくよく考えてますね。 うん。ま、そのブラブラジリアン柔術って いうものを、ま、もう6年ちょいぐらい やってるんですけれども、大会に出て今度 は結果を残したいかなという、またそれが きっと仕事にも還元されることってのは あると思うので、ま、プライベートも全力 で何かをやるということで楽しい人生に なればいいなと思ってます。 イスラエル軍の攻撃が長期化している パパレスチナ自築ガザ。 イスラエルによる支援物資の搬入制限で住民のが愛ついでいます。その過酷な現状を現地で活動する NGOの日本人スタッフが明かしました。 食料、燃料、あと医療物資はもうずっと足りてないです。 これはお家国連人道問題調整事務所が撮影したガに支援物資を届けた様子の映像です。武士を積んだ列を待ち構まえているのは上に苦しむ多くの市民たちです。 ところが車が近づくと軍衆に向かって発砲が国連は軍衆に対する発砲があったのはイスラエル軍が待機していた方向からだったとしています。 ガザ保健当局は我または栄養失長による死者が 175 人になったと発表。国際的な批判も高まっています。 そのガの現状について一は国境なき医石団で医療物資などの流通になっている松田高幸さんにリモートで話を聞きました。 基本的に全てのものが足りないんですけども、やっぱり食料水が圧倒的に足りてないので、特に足りてないのが、えっと、鎮痛剤、ビタミン剤と高炎症剤。これはもうずっと足りてない状態ですね。 特に深刻なのが子供たちの食料不足だと言います。次用の液体ミルクと粉ルク。 我々液体ミルクが1ヶ月前、3週間前かに 在庫が切れて、2日前に液体用のミルクが 1ヶ月分、えっと、UNFから入ってきた ので、今はとりあえず大丈夫ですけども、 でもこの1ヶ月先 の目度が立たないという状況なので、 とにかく食料が足りていない。 物に横たわる子供の目は銃を見つめろ。母親に抱かれた子供は骨がくっきりと浮き上がるほど痩せこけた状態です。病院では柔の栄養失長の子供を判定するため腕回りを赤いバンドで測定していました。 ガザでの1 日の食事状況はどうなのでしょうか?一 食って言ってました。 痩せ細った子供は多いなとはあ、明らかに多いなとは感じます。我々も一応食ある時もたまにあるんですけども、 基本1.5色ですね。朝食べて昼夜兼用 戦闘の寄せが市民に向かい続ける中イギリス、ドイツフランスなどは上空から援助物資を投化したと発表。 それでも武資はなお不十分な状況でリクロでの搬入が求められてます。 一方ハマスは2 日人質として拘速している男性の映像を公開。地下施設と見られる狭い空間で 3日間食べていないと話し 缶詰を1つ受け取ると高焼きました。 ぜ、 この缶詰でギリギリ 2 日生き延びることができます。ゼレ前に向けて やがて映像は痩せった男性が地面の土をしで掘る様子へ。 この場面で男性は自分の墓を掘っているなど話しました。 映像の公開を受け、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどはハマスを激しく批判しています。 自民党は先月の参選挙での敗北を受け、落戦した候補者からヒアリングを行いました。 即石裁におかれては任をしていただきたいという話をはっきりと 申し上げました。 なるほど。 記者の方から戦の範囲を分析する総括委員会は今回が 2回目で午前は選挙 午後は比例代表で落戦した候補者から 森山幹事長ら執行部がヒアリングしました。 出席者から組織としてのけじめをつけないと新たなスタートは切れないとの意見も出たということです。 今党自体がその嫌悪感を持って、え、見られてる根本的に等の出直し的にやらないと 自民党は範囲について今月中に報告書をまとめる方針です。 週さもに少数与党となった中で初めて行われた国会の集中審議。 山陰戦に敗北したことで自民党内から大人震要求が紛出している石総理に対し野党のトップからも厳しい質問が投げかけられました。 は日米関 そもそも総理つまで続されるんですか? この日米合意というものは私どもの政権においてずっとアメリカと交渉を続けてきたものでございます。国難と言い方あえてするならばその突破それがつなのかということは断定はできません。 国民主党の玉代表の直質問に石総理は国難突破を理由に改めて続党への意欲を強調。 これに対し玉代表は だいぶ長くされるなと印象を受けました。 一方立憲民主党の野田代表は君守表変してでも比較大統としての責任を果たしていくんだというようなことがない限り続をするということは民員を無視したにしか私は見えないと と続を批判した上で トランプ関税を巡って合意を作らなかった理由などを追 共通にしたと 文作らなかったらどんどん拡大解釈をして日本はボられ続けるんじゃないですか皆さん? そうだ。 そう思いませんか? 相手が普通の人ではないルールを変えるという人なの。文書というものを作るということによって完税の引き下げというものが遅れるということ私どもは 1番恐れております。 また自民党が3員戦で公約とした 1人2万円から4 万円の現金給付については 自民党は公約したあの給付金をそのままに実験しようとするんですか? 減税よりも給付でしょうということを申し上げましたが必ずしもご理解はいただけなかった。 徹底的に移動して国民の皆様とご期待に答えるのが我々の責分であると 身内から石が起きる中身体はどうなるのか野田代表と玉代表は やりたいことがあるんならやったらいいと思うんですよ。続する気があるならば 国の課題ってもういくらでもあるし遠々遠続きますよ。 で、それがあるから、あの、続だと言ってたら、それつまででも続できますよね。 明日は舞台を参議院に移し、集中審議が行われます。これは住宅の庭にひょっこり現れた野生の猿を捉えた映像。ガラス越しに撮影していた次の瞬間、カメラに向かって飛びかかってきたのです。 興奮気味のこの猿が現れたのは福岡県北九州市の住宅。中学生の娘が猿とち合わせたという母親に当時の詳しい状況を聞きました。 娘が家に入ろうとした時にその玄関ではち合わせてちょっと離れた場所に行ったんでその隙に家の中に入ったらしいんですよね。 そしたら多分それに興奮してかなんか追いかけようとして玄関の付近で暴れたってか 猿は玄関付近で暴れた後庭に移動。その姿を撮影しようとガラス越しにカメラを向けたところ。 興奮した様子で何度も飛びかかってきたのです。 で、ママ大変みたいな感じで電話が来て、で、とにかく家の全部のそのの鍵を閉めるように言ったんですよね。 そしたら、あの、ま、こう閉めていく順々に、あの、外からやっぱ猿もこう同じように追いかけてきて、で、閉める度びにこう攻撃っていうか、窓越しに攻撃してきたっていう状況ですね。 猿の興奮状態は10 分ほど続き、やがて庭に植えられた藤の実を食べ、去っていったと言います。 女性の娘は猿を刺激するような行動をした覚えがないにも関わらず威嚇されたことに怯えていたと言います。 いや、やっぱり怖かったみたいですね。なんか動物園とかで見る猿ってなんか表情がね、こう可愛い感じなんですけど、やっぱり野生の猿ってもう向こうも怖がってるっていうか威嚇してる顔してるんでやっぱ怖かったって言ってました。 一方、神奈川県図市から寄せられたのは 左手のない2速歩行の猿の新たな目撃情報 。 川の流れにギリギリまで顔を近づけている のが関東各地で目撃されている左手のない 猿です。 遭遇したのは津市の菊俊一義。 市役所に向かうため闇を得ず猿の近くを通りますが猿に威嚇するような様子は見られません。 威嚇したりとか怯えたりした様子っていうのは全くなくてですね。ま、むしろ私に対してなんか知り合いの人から餌もらいたいなみたいな感じで近くにいましたよね。 この日は図市に近い藤沢市で最高気温が 35.3°に達し猛暑日となっていました 。 専門家は野生の猿に遭遇しても近づいたり 目を合わせたりをあげないよう注意が必要 だとしています。 さて皆さんキャッシュレスで買い物をし ますとポイントがされるお得な キャンペーンすっかり お馴染みとなりましたよね。 ただですね、開催される地域によって還元率に下がること皆さんお気づきでしたでしょうか? そこで今日のテーマこちらです。 ポイント還元率に差。それってどうなのです? 8 月も止まらない値上げの波、牛乳やヨーグルト、チーズなどの精品類、冷凍食品やせ米など品目が値上げされました。 さらにさらに猛により野菜も高騰するなど私たちの生活を直撃しています。そうした中ですね、今月から東京大で始まったのがこちらです。 あ、ありました。こちらの店に 20%戻ってくると張り紙が2 箇所にあります。あちらにも 20% 戻ってくるとの張り紙が晴れています。 そうなんです。商店街の至るところに貼ら れました20%還元のポスター。 これはですね、大の対象店舗で Paypayを利用してキャッシュレス 決済しますと、支払い額の20%が ポイント還元されるというキャンペーン です。還元の上限は1回ああたり2000 ポイント。今月31日までの期間中最大で 5000ポイントをゲットすることが できるそうです。 さっきも買い物してあります。 はい。お得だねって ね。1200円ぐらい買って うん。ま、250円ぐらい 戻ってきます。 戻ってきます。 商店街のパン屋で1160 円をペイで支払った女性 20%にあたる232 円分のポイントが還元されました。 本当にありがたいですよね。そうそうです。 あの勾配欲が増します。 また買いに来ようかなって思いますね。 大きいですね。今いっぱい上が上がりしてるので。さあ、皆さんの喜びの声ありましたが、もちろん店舗側からも歓迎の声が聞かれました。 この土日は比較的ペの比率がいましたよね。普段来ない方とに来ていただけるとかっていうことがあれば、あの、ありがたいとはありがたいね。 店頭なんかはい。 1000 円以下のものもあるのでお社方法ペイペayペイですとっていうのを言うと、ま、もう 1 個買ってくれたいとか嬉しいと思ってます。 自治体と連携したポイント還元 キャンペーンは他の自治体でも 今月10日まで開催中の練り幕では ポイントの還元率が10%なぜ自治体ごと にこの還元率が違うのでしょうか? ということで今回ですね、大タを取材し ますとこのような回答がありました。 キャンペーンの対象店舗について中店舗を 中心に据えているのも要因かと考えてい ます。 そうなんです。今回のポイント還元は中小 規模のキャッシュレス決済導入の推進や 地域経済の活性化を目的としていると説明 でですね、その上で以前行った商品では 5000円で6000円分の商品券が購入 できプレミアム率が20%だったことから 今回の還元率をこの20%にしたという ことなんだそうです。 というように橋さん、ま、大く練りまくもありますけど、自治体によって差がありますが、どう見ますか? あの、自治体によって行政サービスが変わるのは、ま、これは仕方のないことなんですが、注意しなきゃいけないのは近隣急防火策と言って自分のところだけが豊かになって周りが貧しくなってしまう。これ子育て政策でもあるんですけどこうならないように全体が上がるようにルール化しないといけないと思います。 なるほど。 で、この地域に住んでいる人以外でも高い還元率の恩恵を受けられるんです。まさにそこですね。 え、このポイント情報サイトを運営するポイカの達人菊代表に聞きました。 自治体にとっては、ま、住民も大事だけれども、やっぱりそのそこで、ま、お店をやってる人も大事なので消費をしてもらえれば自治体というか、あの、商店街には入ってきますから、ま、影響、ま、ペイというか、ま、こういうことも可能ですね。 うん。 取材中に出会ったのはたまたま京都から出張できたという男性でした。 はい。普段1200円使って 240 お得ですね。今も僕も改めて見てびっくりしました。 でも大外東京高いんですごく考えで貯めるんですけど 20% もくるとやっぱりちょっとすごくお財布に優しいというかこの大のお得なペイペayポイント還元今月 31 日までですが予定額に達した場合前倒しで終了することもあるということです。今日はですね、石川県で今年初の 40°を超えるなど各地で災害級のさとなりました。 またですね、明日群馬県では国内の観測 市場最高の42°が予想されまして、熱中 症に厳重に警戒が必要です。 え、今日も強いと日差しの影響で各地で 最外級の厚さとなりました。午後3時まで に石川県小松市では40.3°と観測史1 位の記録となりました。 どうですか?暑さはね、 熱い。暑い。 また富山市でも39.8°。 香川県川町では 38.8°と記録的な暑さが相い継ぎました。東京都死んでは今年初めて 3日連続で猛暑日となり、午後 3時までに 36.1°を観測しました。明日は関東中心にさらに記録的な暑さとなる恐れがあります。 群馬県記粒流市では明日の予想最高気温が 42°と国内の観測市場最も高くなる 見込みです。また群馬県前橋市、埼玉県 熊ヶ谷市でも40°が予想されています。 命に関わる危険な暑さとなるため、こまめ に水分を取るなど引き続き熱中症対策を 徹底してください。東京都では今日これ までに67人が熱中集により救急搬送され ました。 東京消防長によりますと、都内では午後3 時までに9歳から96歳までの男女合わせ て67人が熱中集により医療機関に救急 搬送されました。このうち19人が中東症 で48人が継承した。東京消防長はこまめ な水分補給や冷房などを適切に使用する よう呼びかけています。今年度の最低賃議 を巡り、現在7回目の審議が行われてい ます。7回までも連れ込むのは44 年ぶりで、審議会は今日目安額の取りまとめを目指す方針です。最低賃金は現在全国平均で時給 1055 円となっていて、厚生労働省の審議会は今年度の改定を巡り全国平均で 6%額にして63 円前後の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で議論を進めてきました。 労働省側は物価高が続いているとして大幅 な引き上げを求めているのに対し企業側は 過な引き上げは中小企業の経営に打撃を 与えるなどとして慎重な姿勢を示していて これまでの議論では結論が出ませんでした 。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議 会を開き現在議論を進めていて今日目安額 の取りまとめを目指す方針です。 さて、この最低賃金の議論ですけれども、 石政権が2020年代に全国平均 1500円の目標を掲げてから初めてと なるわけです。え、過去最大となる63 円前後の引き上げとなるのかということ ですが、もし実現すれば時給1118 円前後ということになります。 では働く人の手取り具体的にどのくらい増えるのかと言いますとこちらはい 170時間に働く人の場合月で 1万710円アップで年間にするとおよそ 13 万円ほど収入が増えるということです。もちろん働き手としてはいいなという風に思いますけれども一方で企業側からは引き上げに対して慎重な意見がついでいます。 例えば理由としては、やはり特に中小企業 経営が圧迫されるということ。それから 社会保障の壁の問題が出てくるではないか ということ。それから地方からの人材に つがるのではないかということ。こういっ たことが理由として挙げられるわけです。 ま、議論例の7回目ということですが橋本 さん議の議論どう見ていますか? 僕は引き上げに賛成です。ただこの 引き上げ率って今6%ぐらいでしょ?これ 高度成長時代でもこのぐらいの パーセンテージを維持できていない だから行動成長代じゃないにしてこの 6%この1500円目指そうと思うと 7.3% ずっと引き上げなきゃいけないからそれができるかでもね僕はやるべきだと思っていてその分企業しんどいかも分かりませんがちゃんと価格をするで今大企業はもう慰例の好決算なんですよ。 ものすごい儲かってるんで、ちゃんと中小企業に払うところは払って価格やサービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくっていうやっぱ日本がそういう大きな歯車が回りかけてるんじゃないでしょうかね。 全体でこう動いていかなではならない時期が来ているというところですね。今橋本さんがおっしゃってくださった通り政府が 2020年代に最低賃1500 円の目標掲げていてこれを達成するためには単純計算で毎年 7.3% の引き上げが必要になるわけです。 さらにあの戦の公約で石総理がですね、平均所得を 2040年に5 割増やすという発言もしているわけですが、ま、こういった状況を踏まえてこの実現性っていうのをどう考えますか? あの、具体的な法策はまだ出てないんですけども、ただもう言えることは中小企業、ま、経営者側の方も徹底的に生産性を上げる、いわゆる DX をやる。で、先ほども言ったように価格を上げていく。で、大企業はしっかりと払うところには払う。 あとはこれも厳しいかも分からないけども、そういう生産性を上げれない企業は生産性の高いところと合併をする。 ほう、 もう企業の再を促す。やっぱり給料を上げていく、給料を払っていけるような企業に残ってもらうっていう、ある意味厳しいけれども、そういうことを日本社会もやっていかなきゃいけないんじゃないですか。 それが働く人のためにもなる 賃金に上がっていくと。 で、厚生取引委員会も大企業が中小企業に圧力をかけないようにしっかりする。 僕が本るメカニズムで賃義が上がっていってほしいですね。 ま、その辺りも含めてきちんと政府がね、あり方というのを提示してもらいたいなと思います。 さあ、続いてまいりましょう。木村拓也のニュース崎です。 今日は東京都心で今年初めて 3日連続も猛日ということになりました。 本当に暑いですけれども、この中心のニュースワードから連想されるワードを AIが解析して3 日連続猛暑日から続く夏手のちょっと先から中継します。 はい。では呼んでみましょう。キたくさん、今日はどこですか? 暑い、暑い、暑いですね。え、石川では40°超越超え、東京都市も36°超えてるということで、こんな暑い時に渋谷の奥に来ました。 というんですけれども、ここね、奥の渋谷というお店です。で、え、たくさんの方がいらっしゃるんですけど、これ列はい、予約で満席なんだそうですね。え、で、次の時間の予約を待ってる人たらでは ここ何のお店なのか中入っていきましょうか。 中に入りますと、 もう、ま、連日1 ヶ月ほど満席だそうで、え、 9割5 部ぐらい女性ですね。これ何のお店なのかというと、こちらです。 かき氷りバテみたいですね。 のさん、どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 この お店で1 番人気によって違うんですけれども、この時期 1番人気は何ですか? はい。 こちらでございます。丸ご白レアチーズの号でございます。 丸ご白レアチーズ。はい。はい。 上に乗ってるのがこれがよ。これがね、白島なんですよ。丸ごと乗ってまして。 で、この白をちょっと切ってきますね。 切る。切るんだ。これ刀見えます? 中にレアチーズが入ってるんです。 あ、 すごい。 美味しそうですね。 これ1個でもお腹いっぱいな。 もうかき氷じゃないっていう。え、 し、 美味しい。かき氷りもね、いいですね。これが本当の食レボですね。表情がね。表情。 ああ、 もちろん白の甘み氷はね、ふわっとしてすぐ溶けますし、これ中も白が入ってます。 ね、白の甘み、それからレアーチーズの深みうん の合間って非常に美味しいんですけれども、 店長、この白のかき氷だけで十分お腹がいっぱいになっちゃいそうな感じがしますけれども。 うん。そうですね。十分ボリュームがあるんで、お食事代わりに召し上がる方も多いです。 そうですよね。 今日もランチタイム取材してたんですけれども、もうね、食事の置き換えとして食べてる方もおりました。面白い な。何と言っても 氷は0kです。 いや、そういうことになるのか。そうですね。 で、え、さらにこの白と白と人気を並べる もう1つ かき氷。それがこちらです。な んだ? ええ。 野菜かけるかき氷りということなんですけれども、これはね、番組の演出上ちょっとオーバーにやらせていただきました。ご協力いただいてありがとうございます。 例え、 ま、野菜かけるかき氷どういうことかと言うと うんと 蒼井さん はいはい この中の野菜何かを使ってうん 食べることになります。かき氷な何だと思います? 夏野菜でコーン うんそう うん ありそうですよね。 当てちゃった。 トウモロコシなんです。 どんなものなのかこちらです。 はい。焼きろったらしのかき氷りです。焼きたらしコしと見たらしということです。上に焦げ目がしっかりついていますね。 あ、 これ見たらしなので実は醤油ベースだ。醤油食事じゃないですか。ましょうか。 さっき食事ってあういっぱいなりそう。お おっぱい。あ、 アマじっぱいし。トウモロコシのこのシャキシャキ あるし。トウモロコシの甘味もあるし。 おお。 え、なんだこれ? んだこれ? 食事。 食事。頭がありますね。 うん。 え、スイーツでも食事でもあり 美味しいよね。絶対。うわ、 これい、 2 年前ぐらいから野菜系の鍵き氷を、あの、始めたということですけど、ここに来てまた人気が増している。 今爆に人気なのどうしてなんですか? やはり夏の暑い時期にあの夏バの方にも食べていただきやすく栄養も取れるということで人気なのかなとは思います。 そうですね。これあので栄養 食欲が 落ちてる時にそうも取れますし、ま、なんと言ってもやっぱ氷が 0k情報 で橋本さん もう1つこの ある トウモロコシに さらに進化してるんです。 ここにさっきのこれにヒントがあります。 うん。 何だと思います?進化系野菜の え、その中にあるのかな? お、 いや、トマトがなんとなく美味しそうなんだけど、それは進化じゃない。 あ、 トマト行きますね。 トマト ナスはトマトと トマトと ルッコラ なんです。 どういうことなのか店長お願いします。 ピザ オリーブかき氷。 はい、お待たせしました。 トマトカプレーでサラダのカトマトカプレサラダ。 これ はい。 これね、もう名前がサラダになっちゃってるんですね。 そうでトマトソースに そうも乗っていてルッコラも乗っているというだ ま 甘さはない甘 ね食系かき氷りですよね。 そうだよね。だサラダを氷と一緒に食べるということ。 そういうこと本当に 美味しい。 美味しい。 トマトのソースに チーズ。 あとルッコラの苦みもあっていや、ちょっとごめんなさいね。今までと違って味の想像ができなかったんですけど。 うん。うん。 今実は初めて食べてます。リハとかなしにして。もう今 1発で食べてるんですけど。 うん。 美味しい。 いし。 美味しいだ。 そはいるのかな? やっぱ氷やっぱ氷があるな。なしでは違う。 みさん。 はい。 あ、そう。こう氷があることでよりこう食べやすいなという風に思います。みさんいかがですか?この味。 え、私ですか? うん。 食べたことないからわかんないけど。 いかがですか? でもなんか食べるかき氷いいなと思いました。はい。 これはあのカロリーは言わない。 確かに。 あ、じゃあちょっといだきます。今 氷は0え、0K 整いました。ました。みさんが わからないと宮さんが言ったから 8月4日は体かき氷り記念日。 もうちょっとちゃんとやばよかった。 どうですか?ちょっとひんやりしましたかね。 はい。ひんやりしました。 ということで今日のサムネはこちらです。長は はい。ご一緒にお願いします。え、かき氷り食べても太らぬ夏の罪ということで。これはいい。 はい。1くいただきました。 でもさ、いいですね。 こうやって夏を楽しむというか うん。 あの0カリ 0 カロリーしっかりと刻まれております。ありがとうござ ありがとうございました。 新感覚の 俳優の玉浩さんが楽しい人生を送る秘訣を明しました。 想像をはかに超えるような暑さが続いたりしているので、休憩を取るっていうのは、ま、もちろん水分も含めてすごくやっぱ必要なあの夏になってきたなっていう感じですね。 厚さ対策万全の玉浩さんが登場したのは働き方改革を考えるイベント。 10 代でデビューし、今は一時のパとなったさん。 プライベートを大切にした働き方を心がけているようで、 もう仕事以外の時間でやっぱりその子供の送り迎えであったりとかていうことは含まれてきるので効率よくということはすごくよく考えてますね。うん。 ま、そのブラブラジリアン柔術っていう ものを、ま、もう6年ちょいぐらいやっ てるんですけれども、大会に出て今度は 結果を残したいかなという、またそれが きっと仕事にも還元されることのあると 思うので、ま、プライベートも全力で何か をやるということで楽しい人生になれば いいなと思ってます。 イスラエル軍の攻撃が長期化している パレスチナ自築ガザ。 イスラエルによる支援物資の搬入制限で住民の菓子が愛ついでいます。その過酷な現状を現地で活動する NGOの日本人スタッフが明かしました。 食料、燃料、あと医療物資はもうずっと足りてないです。 これはお家国連人道問題調整事務所が撮影したガに支援物資を届けた様子の映像です。武士を積んだ列を待ち構まえているのは上に苦しむ多くの市民たちです。 ところが車が近づくと軍衆に向かって発砲が 国連は軍衆に対する発砲があったのはイスラエル軍が待機していた方向からだったとしています。 ガザ保険当局は我または栄養失張による死者が 175人になったと発表。 国際的な批判も高まっています。 そのガの現状についてイは国境なき医士団で医療物資などの流通になっている松田高幸さんにリモートで話を聞きました。 基本的に全てのものが足りないんですけども、やっぱり食料水が圧倒的に足りてないので、特に足りてないのが、えっと、鎮痛剤、ビタミン剤と高炎症剤。これはもうずっと足りてない状態ですね。 特に深刻なのが子供たちの食料不足だと言います。 入用の液体ミルクと粉ルク。 我々液体ミルクが1ヶ月前、3週間前かに 在庫が切れて、2日前に液体用のミルクが 1ヶ月分、えっと、UNFから入ってきた ので、今はとりあえず大丈夫ですけども、 でもこの1ヶ月先 の目度が立たないという状況なので、 とにかく食料が足りていない。 クッションに横たわる子供の目は銃を 見つめうろ。 母親に抱かれた子供は骨がくっきりと 浮き上がるほど痩せた状態です。 病院では重度の栄養失張の子供を判定する ため腕回りを赤いバンドで測定していまし た。 技での1 日の食事状況はどうなのでしょうか?一 食って言ってました。痩せほ細った子供は多いなとはあらかに多いなとは感じます。我々も一応一食ある時もたまにあるんですけども基本 1.5食ですね。朝食べて昼夜兼用 戦闘のし寄せが市民に向かい続ける中イギリスドイツフランスなどは上空から援助物資を投化したと発表。それでも武士はなお不十分な状況でリクロでの搬入が求められてます。 一方ハマスは2 日人質として拘速している男性の映像を公開。 地下施設と見られる狭い空間で 3日間食べていないと話し 缶詰を1つ受け取ると高つ焼きました。 全 この缶詰でギリギリ 2日生き延べることができます。 前向けてシ持って やがて映像は痩せ細った男性が地面の土をしべルで掘る様子へ。 この場面で男性は自分の墓を掘っているなどと話しました。 映像の公開を受けアメリカ、イギリスフランスドイツなどはハマスを激しく批判しています。 自民党は先月の 3 人選挙での敗北を受け落戦した候補者からヒアリングを行いました。 即石裁におかれては自任をしていただきたい話をはっきりと 申し上げました。 記者の方から 山戦の範囲を分析する総括委員会は今回が 2回目で午前は選挙 午後は比例代表で落戦した候補者から 森山幹事長ら執行部がヒアリングしました。 出席者から組織としてのけじめをつけないと新たなスタートは切れないとの意見も出たということです。 今党自体がその嫌悪感を持って、え、見られてる根本的に党の出直し的にやらないと 自民党は範囲について今月中に報告書をまとめる方針です。 週さもに少数与党となった中で初めて行われた国会の集中審議。 山陰戦に敗北したことで自民党内から大震要求が紛している石総理に対し野党のトップからも厳しい質問が投げかけられました。 は日米関西 そもそも総理つまで続されるんですか? この日米合意というものは私どもの政権においてずっとアメリカと交渉を続けてきたものでございます。国難と言い方あえてするならばその突破それがつなのかということは断定はできません。 国民主党の玉代表の直質問に石総理は国難突破を理由に改めて続への意欲を強調。 これに対し玉代表は だいぶ長くされるなと印象を受けました。 一方立憲民主党の野田代表は 君守してでも比較大統としての責任を果たしていくんだというようなことがない限り続をするということは民を無視した割りにしか私は見えないと と続を批判した上で トランプ関税を巡って合意書を作らなかった理由などを追求。 共通にしたです。 文章も作らなかったらどんどん拡大解釈をして日本はボられ続けるんじゃないですか。皆さん。 そうだ。 そう思いませんか? 相手が普通の人ではないルールを変えるという人なの。文書というものを作るということによって完税の引き下げというものが遅れるということ私どもは 1番恐れております。 また自民党が3員戦で公約とした 1人2万円から4 万円の現金給付については 自民党は公約したあの給付金をそのままに実現しようとするんですか? 現在税よりも給付でしょうということを申し上げましたが必ずしもご理解はいただけなかった。 徹底的議論をして国民の皆様とご期待に答えるのが我々の責分であると 身内から石が起きる中身体はどうなるのか野田代表と玉代表は やりたいことがあるんならやったらいいと思うんですよ。続する気があるならば 国の課題ってもういくらでもあるし遠続きますよ。 で、それがあるから、あの、続だと言ってたら、それつまででも続できますよね。 明日は舞台を参議院に移し、集中審議が行われます。これは住宅の庭にひょっこり現れた野生の猿を捉えた映像。ガラス越しに撮影していた次の瞬間、メラに向かって飛びかかってきたのです。 興奮気味のこの猿が現れたのは福岡県北九州市の住宅。中学生の娘が猿とはち合わせたという母親に当時の詳しい状況を聞きました。 娘が家に入ろうとした時にその玄関ではち合わせてちょっと離れた場所に行ったんでその隙に家の中に入ったらしいんですよね。 そしたら多分それに興奮してかなんか追いかけようとして玄関の付近で暴れたってか 猿は玄関付近で暴れた後庭に移動その姿を撮影しようとガラス越しにカメラを向けたと 興奮した様子で何度も飛びかかってきたのです。 で、ママ大変みたいな感じで電話が来て、で、とにかく家の全部の鍵を閉めるように言ったんですよね。 そしたら、あの、ま、こう閉めていく順々に、あの、外からやっぱ猿もこう同じように追いかけてきて、で、閉める度びにこう攻撃っていうか、窓越しに攻撃してきたっていう状況ですね。 猿の興奮状態は 10 分ほど続き、やがて庭に植えられた藤の実を食べ、去っていったと言います。 女性の娘は猿を刺激するような行動をした覚えがないにも関わらず威嚇されたことに怯えていたと言います。 いや、やっぱり怖かったみたいですね。なんか動物園とかで見る猿ってなんか表情がね、こう可愛い感じなんですけど、やっぱり野生の猿ってもう向こうも怖がってるっていうか、威嚇してる顔してるんで、やっぱ怖かったって言ってました。 一方、神奈川県図市から寄せられたのは 左手のない2速歩行の猿の新たな目撃情報 。 川の流れにギリギリまで顔を近づけている のが関東各地で目撃されている左手のない 猿です。 遭遇したのは津市の菊一市議。 市役所に向かうため闇を得ず猿の近くを通りますが猿に威嚇するような様子は見られません。 威嚇したりとか怯えたりした様子っていうのは全くなくてですね。ま、むしろ私に対してなんか知り合いの人から餌もらいたいなみたいな感じで近くにいましたよね。 この日は寿司市に近い藤沢市で最高気温が 35.3°に達し、猛暑日となっていまし た。 専門家は野生の猿に遭遇しても近づいたり 目を合わせたり餌をあげないよう注意が 必要だとしています。 フジテレビアナウンサーの内田レイナです 。最後までご視聴いただきありがとう ございました。この機会に是非チャンネル 登録をよろしくお願いいたします。 FNNプライムオンラインではテレビの ニュースをもっと自由にそしてオンライン にふさわしい形で皆様にお届けしていき ますので、今後ともどうぞよろしくお願い いたします。
きょう一日のニュースをお届けします。
ライブ配信は午後6時ごろから午後9時ごろまで。
#きょうのニュース
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
1 Comment
最低賃金が上がれば、企業収入が増えるわけじゃない。
普通に「勤務時間」が減らされるだけです。そうでないと個人商店は営業できないです。
個人事業主をつぶして大手企業の人手不足を確保したいのが政府の意向なのだとは聞いてますけど、石破さんがとりあえず消えてほしい。ただそれだけ