最高峰の食材と技で作られるあんかけに日本海の幸が満載の1杯など、ラーメン王国・新潟は今年に入っても個性豊かなラーメンが食べられるお店が続々とオープンしています。今回の新店はこちら。
海からの贈り物のようなラーメン
イカにカキなど日本海の幸オールスターそろい踏みの1杯。
フレッシュな「みそ味」のスープが支える、海からの贈り物のようなラーメンです。
4月にオープンした新店
胎内市乙にある、国の重要文化財「三重塔」がある乙宝寺・表参道に2025年4月にオープンした「2代目誠福亭」。
新店舗に合わせて提供される日本海の幸がふんだんに使われたラーメンが話題です。
近くでとれた魚介と朝どれ野菜
近くの磯でとれた貝をはじめイカにエビなど魚介類がキラキラ輝いています。
さらに地元産の朝どれ野菜たちもスタンバイ。
これらの食材は強火で一気に炒められ、味を調えるのも日本海の恵み、笹川流れの塩です。
マイルドな味わいに
そして味を作るのは北海道産の白みそメインのブレンドみそに、豆乳が合わせられた特製で、豆乳の力でみそのうまみを引き出しながらマイルドな風味に仕上げられています。
スープに麺が泳ぐと主役たちの登場です。
日本海の幸が丼を華やかに飾ると、海の香りがする1杯ができました。
ダイナミックな日本海ラーメン!
「お待たせしました、日本海ラーメンです」
えびの赤に、イカの白、貝のオレンジ、鮮やかな日本海の幸が彩り、潮の香りが漂うダイナミックな海の幸のラーメンが運ばれてきました。
隠し味の笹川流れの塩が素材一つ一つの味を引き出していて、バラエティーに富んだおいしさを楽しめます。
みそ味のスープは魚介出汁と豆乳の力でマイルドなうまみが広がります。
さらに、地元産のフレッシュな野菜の爽やかな甘みも加わっていて、すっきりとしていながらふくよかな味わいです。
そのスープのうまみを抱え込んだ麺はツルツルっと、のどを通っていきます。
日本海ラーメンと銘打ったこの1杯。
よい食材が手に入る9月上旬までの限定です。
2代目誠福亭 店長 時田力さん
「日本海を感じる魚介類を中心として、コクのある爽やかな味になっています。県外から来た方に日本海はこんな素晴らしいものがあるっていうことをイメージして食べていただきたいなと思って作りました」
WACOCA: People, Life, Style.