2025年8月4日 10:13
万博会場
万博協会は4日、会場と各地を繋ぐ輸送体系の一部をお盆明けの8月18日から変更すると発表しました。
万博協会は舞洲・堺・尼崎の3か所に駐車場を設置し、シャトルバスで会場に向かう「パークアンドライド(P&R)」を運営しています。このうち、舞洲と堺の駐車場から発着するシャトルバスについて、8月18日から増便し、輸送力を強化すると発表しました。利用者の増加が理由だということです。
また、P&Rの輸送力の増強に伴い、P&Rシャトルバスの輸送余力を活用して運行していたATC及びコスモスクエア駅を発着するシャトルバスについては、8月18日から復路便の廃止と往路便のダイヤの見直しを行うということです。さらに、9月中旬頃を目途にコスモスクエア便への統合を行う予定です。
■輸送体系の変更(組み換え)
1.舞洲万博 P&R シャトルバス(8月18日~)
・午前8時台:76便(+18便)
・午後8時台以降:155便(+38便)
2.堺万博 P&R シャトルバス(8月18日~)
・午前8時台:24便(+1便)
・午後8時台以降:80便(+28便)
※P&Rシャトルバスは当日の来場者の需要に合わせて運行するため、便数は目安となります
3.ATC便(8月18日~)
・往路便:添付の時刻表通り
・復路便:廃止(9月中旬ごろ~コスモスクエア便に統合し廃止)
4.コスモスクエア便(8月18日~)
・往路便:添付の時刻表通り
・復路便:廃止(9月中旬ごろ~ATC便を統合しダイヤ改正)
最終更新日:2025年8月4日 10:28
関連ニュース
WACOCA: People, Life, Style.