All About ニュース編集部が全国220人を対象に実施した「近畿地方で夏に行きたい穴場の温泉地に関するアンケート」の調査結果から、「大阪府で夏に行きたい穴場の温泉地」ランキングを発表! 2位「能勢温泉」を抑えた1位は?

「大阪府で夏に行きたい穴場の温泉地」ランキング
大阪府で「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキング

街の熱気から離れ、ひとときの涼と癒やしを求める夏の休日。都市近郊にありながら、静かに過ごせる温泉地が注目を集めています。

All About ニュース編集部では、2025年7月29〜30日の期間、全国20〜70代の男女220人を対象に、夏に行きたい穴場の温泉地に関するアンケートを実施しました。

その中から、「大阪府で夏に行きたい穴場の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>3位までの全ランキング結果を見る

2位:能勢温泉/94票

大阪府北部の山あいに位置する能勢温泉は、自然豊かな環境と四季折々の風景が魅力。夏には緑あふれる里山風景に囲まれ、心身ともにリラックスできる空間が広がります。日帰り温泉や宿泊施設も整っており、アクセスも良好です。

回答者からは「大阪市内からも1時間程度で行けるのんびりと過ごせる場所だと思います」(50代女性/長崎県)、「自然豊かな山間部にある温泉で、自然に囲まれた露天風呂が気持ち良い」(60代男性/大阪府)、「夏でも涼しいのでちょうどよく温泉に入れるから」(30代男性/群馬県)といった声が集まりました。

1位:犬鳴山温泉/103票

大阪府泉佐野市にある犬鳴山温泉は、修験道の霊山として知られる犬鳴山のふもとに位置する歴史ある温泉地。滝や森林に囲まれたロケーションは、夏の避暑地としても人気で、神秘的な雰囲気が漂います。都市部からもアクセスしやすい点も魅力です。

回答者からは「静かなところにありゆっくりと疲れをとることができるから」(20代女性/静岡県)、「大阪近郊の秘湯として人気の温泉で、犬鳴川の渓流音に癒され、豊かな自然を満喫できるので、夏に行きたい穴場の温泉地だと思うから」(60代女性/愛知県)、「美味しいごはんと温泉でゆっくりできそうだから」(30代女性/石川県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

3位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version