【アメリカ】ニューヨークで大雨「非常事態宣言」
ここはアメリカニューヨークの中心部 グランドセントラル駅。地下鉄の列車に 大量の水が降り注いでいます。 天井からの雨で駅のホームは水浸しに。 この時車内は 大量の甘水が水しきをあげながら窓際を 流れ落ちていました。 甘水はニューヨーク州の駅校内にも水に 足元が浸りながら歩く人がいる一方で 濡れないようにとフェンスを伝って移動 する人々の姿も 壁からは水が漏れ出していました。濡れ です。 先月31日、アメリカニューヨーク州など で突発的な強い雨が降り、各地で被害が 合いついたのです。 ニューヨーク市では少なくとも2台の車が 水没。 マンホールからは甘水が勢いよく 吹き出してます。 電車の線路も水浸しに 駅が川のように水浸しになるなんて。 大雨被害はニュージャージでも完水した橋の下を生き替う車。危険と判断したのでしょうか。引き返し元来た道に戻る車もありました。 街中では茶色く濁った甘水が民家の方にまで広がりつつあるのがわかります。 ニューヨーク市やニュージャージャージ集では非常事態宣言が出され、激しい雨と突発的な洪水への警戒が呼びかけられています。
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「米NYで大雨『非常事態宣言』」のニュースについてお伝えします。
(2025年8月1日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#アメリカ #ニューヨーク #大雨 #非常事態宣言 #日テレ #newsevery #ニュース
45 Comments
洗車してるみたいじゃん
地下鉄なのに特急車両みたいな座席してるのな。
地球の悲鳴か
ハイブリッドやEVより「石油掘れ掘れ掘れ」そういった人を選んで今後どうなるのか?こういった災害は序の口だろうが、その国だけの影響でないから
他の国に恨まれないように、気候変動による災害を我が国は楽しんでいると世界に示すべき。日本も脱炭素化に反しガソリン減税をしようとする政治家を
快く思わないほうがいい。
どこもかしこも駐車場ならぬ
どこもかしこも集中豪雨
温暖化の影響だろうな。トランプは否定するだろうけど。
ニューヨーク地下鉄は地面から換気するために下を見える設計みたいだ
温暖化って海面が数m上昇するだけでしょ、堤防作ればいいだけじゃない……昔はそう思ってたなぁ。正直舐めてました。
0:14 雨が漏るってレベルじゃねーぞ!
ニューヨークってこう言うスラムのイメージ🐸
うげー
雨水に触れただけで病気なりそううう
地下鉄が水没したら、溺れるのでは?😫
不謹慎だがポストアポカリプスかと思ってしまった;アメリカの都市も災害には脆弱なんだな
それでもトランプは原因となる環境・エネルギー問題には取り組まないんでしょ。そんな人間を選んだアメリカ国民も 仕方ないと受け入れないと。
昔のユニバのアトラクションでこんなの無かった?
気象兵器?
蓋が外れたマンホール+泥水で穴が見えない=落ちる、という事故があるという恐怖
温暖化で気温が上がれば蒸発も捗るから大雨も増えるのは当たり前
That's the cleanest that train car ever been.
ニューヨークも北京の様に車🚗が、入うー浴くー、するかと思ったけど流石に車🚗は流されないね排水はOK👌見たいでも、地下鉄の車両に天井からシャワー🚿させてるのがシヤワ、シヤワと怖い😱
胸まで来たらバスタブ🛁か‼️
異変だから引き返した方がいい
外国の話なんてどうでもい!日本人ファーストでお願いします
びしょ濡れです😳
このホームの上ってパークアヴェニューで先日銃乱射事件が起きた近くかな
ニューヨークが入浴とはね〜ベースボールも不可能ですね〜😢
これでもトランプは地球温暖化を認めないんだろうな。
床上浸水😢
NY州の話⁇NY市の話⁇
ついにアメリカでもゲリラ豪雨か?
こういうニュースにはなんか困惑するイメージの音楽とか不安感を煽る音楽流してるのが気に入らない。
州によるけど、確かアメリカは排水のための溝がなかったような。それで洪水になりやすい。人口遊水池を作ってる所もあるけど。
Windy様、3日前までの雨が無料で見られるようにしてください。
生きてるうちには気候変動、
天変地異などで生命の危機に
なることはないかな、、と
思っていたが分からんな、、
地下鉄の意味ない
This is bad, take action before the ground subsides and sinks.
いつものことやん、再開発が難しいやろ、ずいぶん長いこというてんなそれ
NYは海抜低いエリアも多い。あれだ。東京の大雨で東側の区が冠水するのに似てる。
インフラ整備が行き渡ってないことが原因で非常事態になってるのがほとんどじゃないのか
全国で災害対策は、重要と言えますね!皆様のご安全をお祈り申し上げます!
下水容量が雨量に追い付かず内水氾濫しているということ。
東京ではご承知のように地下神殿のような巨大容量の貯水池を地下に設置して、東京および近隣県の内水氾濫防止に役立たせている。その他の名古屋、大阪、博多などの大都市ではここ半世紀で最も雨量の多かった時のデーターをもとに下水管の設計をしているという。日本は地震や豪雨に備える体制は日進月歩に進化している。
入管に通報して対象者が不法滞在者だった場合、5万円ゲッツのチャンスがあること、またそれが間違いでも罰則はないことはもう少し広まったらいいと思うの|
First world problem
イキリアホトラ㋵
関税・関税と世界中・相手国を脅しとるけど
ちっとは自国の足下を見たらどうだい!
大富豪が何人もいるのに雨漏りを直す金はないのか
こっちにもちょっとは降ってくれえ