7月29日(火)~31日(木)にマナテックホールディングス株式会社様が主体となり、『飯綱高原南グランド』『いいづなパルセイロフィールド』『長野Uスタジアム』にて「 IIZUNA International Junior CUP 2025」を開催しました!!


AC長野パルセイロは、Jリーグの「アカデミー活動助成金制度」を活用し、共催として大会運営に関わらせていただきました。


 



『IIZUNA International Junior CUP 2025』開催のご報告

 


■主催


マナテックホールディングス株式会社


 


■共催


(株)長野パルセイロ・アスレティッククラブ / 一般社団法人AC長野パルセイロ / 株式会社エル・クラシコ / 株式会社 LADOOCE


 


■協力


長野市 / 飯綱町 / Jリーグ / 長野市サッカー協会 / 明治安田生命保険相互会社 / 三井住友海上火災保険株式会社 / 一般社団法人日本アスリート支援協会  / 株式会社 みみずや 


 


■協賛


企業団体各社様


 


 


今回のイベントにはAC長野パルセイロスクールも参加し、海外から2チーム、県外から3チーム、県内のサッカー少年団から10チームの計16チーム小学5年生6年生を対象に実施しました。


そして大会のアンバサダーとして、サッカー元日本代表 福西 崇史氏、スペシャルゲストとしてサッカー元日本代表 名波 浩氏、石川 直宏氏、田中 隼磨氏の4名をお迎えし「サッカーを通じて夢のある未来を」をテーマに開催されました。2日目にはサッカー教室、3日目の最終日には、防災イベントが行われました。


 


29日(火)は予選リーグ 4ブロック(15分-5分-15分)を総当たりで行いました。

30日(水)は順位決定リーグ 4ブロック(15分-5分-15分)が行われ、決勝、順位決定戦に進む白熱した試合が展開されました。

そして、31日(木)の大会最終日は長野Uスタジアムにて、決勝と順位決定戦が行われました。


各チームが優勝や、より高い順位を目指して楽しく一生懸命にプレーする姿が印象的でした。



大会要項で示されていた「長野県の子どもたちに、もっとサッカーの楽しさを届けたい! サッカー通じて仲間との絆を深めてほしい! サッカーとともに成長してほしい!」という思いも多くの参加者に伝わったことを感じております。

スポンサーの皆様のご賛同とご協力、そしてサポートスタッフの皆様の献身的な支援があったからこそ、このような素晴らしい大会を実現することができました。

また、参加チームの皆様にも3日間にわたる熱い戦いに参加していただき、心から感謝いたします。ありがとうございました。

最後に、優勝したCHONBURI FCの皆様、おめでとうございます。

WACOCA: People, Life, Style.