All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。グルメが魅力的な岐阜県の道の駅ランキングで1位に選ばれたのは?
グルメが魅力的な岐阜県の道の駅ランキング
里山の恵みや郷土料理が並ぶ岐阜県の道の駅は、どこか懐かしさを感じさせる温かい味で旅人を迎えてくれます。地元食材にこだわった素朴な料理には、その土地で生きる人々の手間ひまや思いがぎっしり詰まっています。
All About ニュース編集部は7月16日、全国10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、グルメが魅力的な岐阜県の道の駅ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果を見る
2位:古今伝授の里やまと(郡上市)/20票
2位は「古今伝授の里やまと(郡上市)」でした。郡上八幡の伝統と文化を感じさせる落ち着いた雰囲気の道の駅で、地元産の素材を生かした素朴な料理が堪能できます。特に、地元野菜や飛騨牛を使った定食メニューが人気で、自然の恵みをそのまま味わえる点が魅力です。歴史ある郡上の土地と人が育む滋味深い食が、訪れる人々に心地よい満足感を与えてくれます。
回答者からは「叔母のおすすめの鮎の塩焼きが食べてみたいです」(30代女性/東京都)、「郷土料理が美味しそう」(20代その他/東京都)、「温泉に無料の足湯などを楽しみながら、地元の鮎の塩焼きを思う存分味わい、キャベツと一緒に味わう郡上の『鶏ちゃん』を味わってみたいからです」(60代女性/静岡県)などのコメントがありました。
1位:おばあちゃん市・山岡(恵那市)/51票
1位は「おばあちゃん市・山岡(恵那市)」でした。地元の“おばあちゃん”たちが作る手作り料理が名物の道の駅です。旬の素材を使った煮物や漬物、名物の寒天料理など、どこか懐かしくて温かい味が訪れる人の心と胃袋を満たします。素朴な中にも深い味わいがあり、地域の暮らしが息づく食文化を体感できるスポットとして、多くのリピーターを惹きつけています。
回答者のコメントを見ると「おばあちゃん手作りで食べられるちらし寿司を食してみたいです」(40代女性/広島県)、「山菜や野菜がたっぷりの『おふくろの味定食』を食べてみたいから」(60代男性/千葉県)、「定食が美味しそう。山菜の天ぷら、味噌田楽など、食べてみたい」(40代女性/神奈川県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.