【高市早苗】※最高の展開です…まさかの次期総裁に自民党が大慌て…【参院選】 当チャンネルは政治について自分の意見を交えつつ分かりやすく伝えることを目的としております。 いつもご視聴ありがとうございます 問題がある場合は著作権者様より下記メールアドレス宛に直接ご連絡頂けると幸いです。 動画の削除・非公開など、迅速に対応させて頂きます。 #議会 #政治ニュース ス #政治情報 YouTube政治解説トレンドニュースニュース解説メディア操作国会の裏側国民の声国民の権利報道の自由市民の声当チャンネル情報操作政府批判政権の闇政治トーク政治ニュース政治に物申す政治の実態政治の真実政治の闇政治問題政治家の嘘政治討論政界ニュース日本の政治日本の未来日本社会時事問題暴露動画最新政治真実を暴く社会問題若者と政治衝撃の証言言論統制選挙の裏側選挙対策高市早苗 36 Comments @ystszk9901 2か月 ago いつの話ですか、選挙前のことではなくて今現在の状況から政界再編がどうなるかをはなしてほしい、最近のこの手の動画が多くてあきらかに選挙前の予想が多いので騙されてしまう。 @4164fwht 2か月 ago 高市氏の行動、アクションが見えません??? @teru5144 2か月 ago 自民党議員さん‼️3度目の正直で高市さんを総理にせな国民は黙ってないぞ💢💢 @aglsf6990 2か月 ago あまい、自民党は老害が多く小泉に成る機運が高い気がする。ガッデム! @守-v2n 2か月 ago コイツが総理になれば日本が右傾化。日本沈没。 ◯谷とタッグで徴兵制度採用だぜ。😂 @matugin 2か月 ago まだ確定してないだろ @けんちゃん-c1m 2か月 ago 公明が連立を離脱しないと無い @yoshi-h6w 2か月 ago 中国に滅ぼされるのが確定しました。 @HS-me5im 2か月 ago 今の状況を打開出来る政治家は女性初の総理‼️を目指す高市さんがずば抜けています。頑張って下さい。 @3216nomu 2か月 ago 麻生太郎さん❤❤高市早苗さん❤❤頑張って👍下さいね。❤❤いつまでも応援しますからね。❤❤私は世界🌍最大のSNSで、命をかけて応援しますからね。❤❤以上 @はんぺんhampen 2か月 ago サムネ詐欺がクソ @guitar8571 2か月 ago 理想やな!絶対に実現しないガセネタ止めろ @浦入広志 2か月 ago 野田佳彦、消費税25% @浦入広志 2か月 ago 小林は、緊縮派 @カズヒロ-y5g 2か月 ago 歴史は繰り返す…というかまた総裁選で誰かが担がれて逆転卓袱台返しやらかして総スカン喰らわすんでしょ?付き合ってられん、さっさと参政党なり保守党なりがメインになって連立保守政権を樹立してもらって日本を建て直してもらいましょう @user-ge9xw9uj9n 2か月 ago 夫婦別姓 不倫増加、離婚増加を招く制度反対の高市氏と不倫男で賛成の玉木氏が組むことはない。 @森川信茂 2か月 ago 確定ですか? @正義の味方-n4x 2か月 ago 石破政権の間、高市さんはそれを放置したようにしか見えない。高市自民党で自民党を延命することに意味があるのか? @安-s8e 2か月 ago 石破は立憲に行け! @横内輝久 2か月 ago 高市早苗日本を救え @密教坊主 2か月 ago 本当ですか❓高市総理❓前回みたいに決戦投票で敗れて、小泉になったりしませんか❓抽象的な人が総理になっても化けの皮が剥がれるでしょう❗️自民は、完全に終わって議員さをは、失業ですよ❗️でも、金沢山持ってから大丈夫か‼️ @蜷川新右衛門-z7y 2か月 ago 統一教会婆さんが日本のトップになるのか。 @toyo-s4e 2か月 ago 消費税下げた分法人税上げればいいじゃん。自民党では無理か @DEBYMHF04 2か月 ago 高市さん最初から総理大臣だったらここまで荒れることもなかったんだろうな。石破を総理大臣にした岸田はホント戦犯。 @georgebunda-xn2lp 2か月 ago 日本の再生は高市早苗ではできない。何故なら財務省や長老には逆らえない。そして、隠れた親中派だから。口先だけは1人前だけど、今まで何一つとして日本のためにはやってこなかった。本当に日本を反日の勢力を守るための洗脳とプロパガンダでしかない。日本を良くしたくない工作員の投稿だ💢 @shinichiichikawa4378 2か月 ago 高市早苗一択だろ @omp209 2か月 ago 高市早苗がなったら、野党はすぐに内閣不信任案を出して可決されたら、自民党には総裁候補がいないので、解散せざるを得ないだろうな。 @かわぐちしげみち 2か月 ago 日本の総理大臣は日本人が選べないのか。高市さんは、靖国神社に行くから中国、韓国が反対するからとか日米韓の対中国戦線が影響するからとか?石破、岸田、岩屋、村上は下野して冷飯を食ってろ @keisukekaneko655 2か月 ago とは言っても マイナカード賛成ですからね☝プライバシーもあったもんじゅない @bakayarou63 2か月 ago 自民党衰退の原因は石破茂か?―責任論の妥当性を検証する 自民党が衆参両院で過半数割れに転落し、政権党として初めて少数与党に追い込まれた2024~25年の選挙ラッシュは、日本政治に衝撃を与えた。党内からは「敗因は石破茂総裁の指導力不足とスキャンダルにある」とする責任論が噴出し、「石破おろし」の動きが強まっている[1][2]。しかし本当に**自民党衰退の主因は石破個人なのか**。本稿では世論調査、出口調査、政治資金問題の時系列、若年層の投票行動、競合政党の台頭など多角的データを用い、責任論の妥当性を検証する。 ## 1. 失速の現状と石破責任論の台頭 2025年7月参院選で自民党は選挙区27、比例12の計39議席に沈み、194議席あった参院勢力は非改選と合わせても122議席、過半数125を下回った[3]。直後の読売緊急調査では政党支持率が政権復帰後最低の19%[4]、日経調査でも24%と過去最低を更新した[5][6]。同時期、石破内閣支持率は日経32%[7]、毎日29%[8]、JNN34.6%[9]と発足以来の低空飛行が続く。不支持理由は「政策が悪い」「指導力がない」「政治とカネ」が上位を占める[10][7]。こうした数字を背景に、党内中堅・若手は「二度の国政大敗でスリーアウト」[1]、「辞めなければ党がもたない」[2]と退陣を要求し、総裁交代で反転攻勢を狙う空気が強まった。 ## 2. 石破要因:リーダーシップ・政策・スキャンダル ### 2.1 低支持率の構造 石破政権は発足以降9か月で支持率40%割れが常態化し[10][11]、7月には32%で過去最低となった[7]。不支持の最大要因は物価高対策の不備と指導力欠如[10][12]。一律2万円給付など「バラマキ」と批判された公約も7割弱が「評価せず」[12]。JNN調査でも物価高対策は「消費税減税」が76%で「現金給付」24%を大きく上回り、与党提案は世論とずれた[13]。石破流「正面突破」の政策選択が支持を押し上げられなかったのは確かだ。 ### 2.2 金銭スキャンダル 2025年3月、石破首相が衆院1期生15人に**10万円の商品券**を配布していた事実が発覚[14][15]。本人は「私費の土産で法的問題なし」と釈明したが[16]、野党は政治資金規正法21条の2違反の疑いを指摘し追及[17][18]。SNS世論調査で商品券問題を理由に即時退陣を求める声が36%に達した[10]。さらに週刊誌報道が政治資金3000万円超不記載疑惑を報じ[19][20]、企業献金を巡る不信が拡大。不祥事は党派閥裏金事件で傷ついた自民の「政治とカネ」イメージを再燃させ、石破責任論に拍車をかけた[21]. ### 2.3 党内統治の揺らぎ 衆院選敗北後、石破派なしの総裁が派閥縦割りを調整できず、安倍・麻生・高市各派が「石破おろし」署名を進めるなど求心力低下が顕在化[1][22]。森山幹事長の辞任示唆も政権運営に影を落とし、少数与党での国会運営は綱渡り[23]. こうした内部亀裂は首相への責任集中を助長した。 ## 3. 構造的要因:長期低落と若者離れ ### 3.1 支持率の長期低落 自民党の基盤縮小は石破以前から続く現象である。JSTAGE長期調査は55年体制以降、与党優位が1990年代に崩れ、支持層の溶解が進んだと指摘[24]。2003年の北海道大学報告も「自民党は明らかに衰退している」と警鐘を鳴らす[25]。岸田政権末期の23%台、安倍派裏金事件公表後の2024年末の23%台など、石破就任前に歴史的低水準が既に現れていた[26][27]. ### 3.2 若年層の支持離れ 2025参院選のANN出口調査では10~30代における比例投票先は国民民主・参政党が24~26%でトップ、自民党は11~12%に急落[28]。世代別棒グラフはこの *「若年層の自民離れ」* を可視化する。SNSを「投票で参考にした」若者では参政党と国民民主が突出し、自民は埋没[28][29]。SNSが議題設定を担い、参政党の「日本人ファースト」や国民民主の減税論が広がった[30][31][29]。自民党自身も「ショート動画で若年対策を強化」と党大会運動方針に盛り込むほど危機感を深めている[32]. ### 3.3 新興保守勢力の浸透 参政党は結党5年で比例7、選挙区7の14議席を獲得し第4党へ躍進[3]。分析ではSNS動員と排外イシューを武器に若者・壮年層を幅広く取り込んだ[33][34]. 同じ保守イデオロギーを掲げながら自民を右から浸食したことで、保守票が分散し、自民の得票を直接削った[35][36]. ## 4. 政治とカネ:党全体の慢性疾患 派閥裏金問題は2018~22年で安倍・二階派など85人が計5.8億円を不記載にした構造的汚染だった[37]. 東京地検は首謀派以外立件を見送り、党は多くの「裏金議員」を参院選で公認[38]。この「自己処理」の甘さが有権者の不信を決定的にした[39][40]. 商品券問題は石破個人の失態だが、**党全体の金権体質が長年醸成した土壌**がなければここまでの反発は起こらなかった。 ## 5. 経済停滞・国際環境と政策不全 円安・物価高の長期化で実質賃金は低迷し、コメ高騰など生活コストが政治不信に直結した[12]. 安保面では中国海洋進出とトランプ政権復活で「自主防衛」「日本ファースト」志向が強まり、新興保守が台頭[30][41]. 自民は外交成果を強調したが生活・安全保障の不安に応え切れず、政策的求心力を失った[41][42]. ## 6. 総合評価:石破は「引き金」か「主犯」か 以上を総合すると、 1. *石破個人の要因* – 低支持率を固定化したリーダーシップの欠如[7][11] – 商品券・献金疑惑で「政治とカネ」不信を増幅[14][19] – 党内調整失敗で亀裂を顕在化[1][23] 2. *構造的要因* – 00年代以降の長期支持層融解と派閥・資金体質[24][25][37] – SNS世代で保守票が新興勢力へ流出[30][28][29] – 経済停滞・物価高への不満と政策ミスマッチ[13][12] 3. *競合環境* – 参政・国民民主など保守多極化で票割れ[33][35] – 安保環境の緊迫によるナショナリズム高揚[41][30] 石破政権の失策は**自民衰退の「加速装置」にはなった**が、すでに進行していた若年層離れ・派閥不祥事・経済停滞という基盤侵食が土台にあった。従って「石破茂が主犯である」と断ずるのは誤りであり、**党の長年の構造欠陥と社会変動が主要因、石破要因はトリガー的寄与**と評価するのが妥当である。 ## 結論 石破責任論は一定の根拠を持つものの、自民党衰退を石破個人に帰すのは問題の本質を覆い隠す。**派閥体質と政治資金のブラックボックス、若者が共感できる政策の欠如、SNS時代の議題設定能力の遅れ**――これらに真正面から取り組まない限り、たとえ総裁が代わっても自民党の再生は覚束ない。石破降ろしでの「看板替え」ではなく、構造改革と世代共感戦略の再構築こそ、衰退脱却への唯一の道と言えよう。 @user-tz1nu5pw2x 2か月 ago 高市になったらつけあがる。 @naramri1114 2か月 ago 今の自民党は長い物には巻かれろ状態!古い考えの人間がいる限り自民党に未来はないと思う!賃上げとか石破入ってるけど、払うのは国じゃなくてそれぞれの企業だろ笑単純に考えたら消費税がなくなれば会社はその分給料あげられるだろ!中小企業は消費税がなくなれば結構潤うはず! だいたい何かしらこじつけて税金取るくせに見返りがないんだよ日本は!バカな政治家たちの為に働いてるんじゃないんだわ!そもそも税金で飯食ってる奴が多いのよ! @佐藤由弘-w8e 2か月 ago 高市早苗氏が総裁になれば 最高ですでも また じゃまする奴等が 出て来る 前の事が トラウマですなって欲しいです日本の政治 政治家が国民のために と 目を さませます よう期待したいです。 @藤村明彦 2か月 ago 高市を選べば、まだ自民党も期待出来るが、腐り切った自民党では、岸田文雄を筆頭に足を引っ張るのは、目に見えてる。 @ぬかだいさむ 2か月 ago やって見れば笑台湾やられるよ。尖閣、石垣島もな。高市🟰国家神道。 アメリカに泣きついて、州に成ればいい。馬鹿しか残らない日本。残念 @贅沢微糖88 2か月 ago サムネ…再生回数目的としても嘘はダメです。時期総理…確定してません。
@ystszk9901 2か月 ago いつの話ですか、選挙前のことではなくて今現在の状況から政界再編がどうなるかをはなしてほしい、最近のこの手の動画が多くてあきらかに選挙前の予想が多いので騙されてしまう。
@カズヒロ-y5g 2か月 ago 歴史は繰り返す…というかまた総裁選で誰かが担がれて逆転卓袱台返しやらかして総スカン喰らわすんでしょ?付き合ってられん、さっさと参政党なり保守党なりがメインになって連立保守政権を樹立してもらって日本を建て直してもらいましょう
@密教坊主 2か月 ago 本当ですか❓高市総理❓前回みたいに決戦投票で敗れて、小泉になったりしませんか❓抽象的な人が総理になっても化けの皮が剥がれるでしょう❗️自民は、完全に終わって議員さをは、失業ですよ❗️でも、金沢山持ってから大丈夫か‼️
@georgebunda-xn2lp 2か月 ago 日本の再生は高市早苗ではできない。何故なら財務省や長老には逆らえない。そして、隠れた親中派だから。口先だけは1人前だけど、今まで何一つとして日本のためにはやってこなかった。本当に日本を反日の勢力を守るための洗脳とプロパガンダでしかない。日本を良くしたくない工作員の投稿だ💢
@かわぐちしげみち 2か月 ago 日本の総理大臣は日本人が選べないのか。高市さんは、靖国神社に行くから中国、韓国が反対するからとか日米韓の対中国戦線が影響するからとか?石破、岸田、岩屋、村上は下野して冷飯を食ってろ
@bakayarou63 2か月 ago 自民党衰退の原因は石破茂か?―責任論の妥当性を検証する 自民党が衆参両院で過半数割れに転落し、政権党として初めて少数与党に追い込まれた2024~25年の選挙ラッシュは、日本政治に衝撃を与えた。党内からは「敗因は石破茂総裁の指導力不足とスキャンダルにある」とする責任論が噴出し、「石破おろし」の動きが強まっている[1][2]。しかし本当に**自民党衰退の主因は石破個人なのか**。本稿では世論調査、出口調査、政治資金問題の時系列、若年層の投票行動、競合政党の台頭など多角的データを用い、責任論の妥当性を検証する。 ## 1. 失速の現状と石破責任論の台頭 2025年7月参院選で自民党は選挙区27、比例12の計39議席に沈み、194議席あった参院勢力は非改選と合わせても122議席、過半数125を下回った[3]。直後の読売緊急調査では政党支持率が政権復帰後最低の19%[4]、日経調査でも24%と過去最低を更新した[5][6]。同時期、石破内閣支持率は日経32%[7]、毎日29%[8]、JNN34.6%[9]と発足以来の低空飛行が続く。不支持理由は「政策が悪い」「指導力がない」「政治とカネ」が上位を占める[10][7]。こうした数字を背景に、党内中堅・若手は「二度の国政大敗でスリーアウト」[1]、「辞めなければ党がもたない」[2]と退陣を要求し、総裁交代で反転攻勢を狙う空気が強まった。 ## 2. 石破要因:リーダーシップ・政策・スキャンダル ### 2.1 低支持率の構造 石破政権は発足以降9か月で支持率40%割れが常態化し[10][11]、7月には32%で過去最低となった[7]。不支持の最大要因は物価高対策の不備と指導力欠如[10][12]。一律2万円給付など「バラマキ」と批判された公約も7割弱が「評価せず」[12]。JNN調査でも物価高対策は「消費税減税」が76%で「現金給付」24%を大きく上回り、与党提案は世論とずれた[13]。石破流「正面突破」の政策選択が支持を押し上げられなかったのは確かだ。 ### 2.2 金銭スキャンダル 2025年3月、石破首相が衆院1期生15人に**10万円の商品券**を配布していた事実が発覚[14][15]。本人は「私費の土産で法的問題なし」と釈明したが[16]、野党は政治資金規正法21条の2違反の疑いを指摘し追及[17][18]。SNS世論調査で商品券問題を理由に即時退陣を求める声が36%に達した[10]。さらに週刊誌報道が政治資金3000万円超不記載疑惑を報じ[19][20]、企業献金を巡る不信が拡大。不祥事は党派閥裏金事件で傷ついた自民の「政治とカネ」イメージを再燃させ、石破責任論に拍車をかけた[21]. ### 2.3 党内統治の揺らぎ 衆院選敗北後、石破派なしの総裁が派閥縦割りを調整できず、安倍・麻生・高市各派が「石破おろし」署名を進めるなど求心力低下が顕在化[1][22]。森山幹事長の辞任示唆も政権運営に影を落とし、少数与党での国会運営は綱渡り[23]. こうした内部亀裂は首相への責任集中を助長した。 ## 3. 構造的要因:長期低落と若者離れ ### 3.1 支持率の長期低落 自民党の基盤縮小は石破以前から続く現象である。JSTAGE長期調査は55年体制以降、与党優位が1990年代に崩れ、支持層の溶解が進んだと指摘[24]。2003年の北海道大学報告も「自民党は明らかに衰退している」と警鐘を鳴らす[25]。岸田政権末期の23%台、安倍派裏金事件公表後の2024年末の23%台など、石破就任前に歴史的低水準が既に現れていた[26][27]. ### 3.2 若年層の支持離れ 2025参院選のANN出口調査では10~30代における比例投票先は国民民主・参政党が24~26%でトップ、自民党は11~12%に急落[28]。世代別棒グラフはこの *「若年層の自民離れ」* を可視化する。SNSを「投票で参考にした」若者では参政党と国民民主が突出し、自民は埋没[28][29]。SNSが議題設定を担い、参政党の「日本人ファースト」や国民民主の減税論が広がった[30][31][29]。自民党自身も「ショート動画で若年対策を強化」と党大会運動方針に盛り込むほど危機感を深めている[32]. ### 3.3 新興保守勢力の浸透 参政党は結党5年で比例7、選挙区7の14議席を獲得し第4党へ躍進[3]。分析ではSNS動員と排外イシューを武器に若者・壮年層を幅広く取り込んだ[33][34]. 同じ保守イデオロギーを掲げながら自民を右から浸食したことで、保守票が分散し、自民の得票を直接削った[35][36]. ## 4. 政治とカネ:党全体の慢性疾患 派閥裏金問題は2018~22年で安倍・二階派など85人が計5.8億円を不記載にした構造的汚染だった[37]. 東京地検は首謀派以外立件を見送り、党は多くの「裏金議員」を参院選で公認[38]。この「自己処理」の甘さが有権者の不信を決定的にした[39][40]. 商品券問題は石破個人の失態だが、**党全体の金権体質が長年醸成した土壌**がなければここまでの反発は起こらなかった。 ## 5. 経済停滞・国際環境と政策不全 円安・物価高の長期化で実質賃金は低迷し、コメ高騰など生活コストが政治不信に直結した[12]. 安保面では中国海洋進出とトランプ政権復活で「自主防衛」「日本ファースト」志向が強まり、新興保守が台頭[30][41]. 自民は外交成果を強調したが生活・安全保障の不安に応え切れず、政策的求心力を失った[41][42]. ## 6. 総合評価:石破は「引き金」か「主犯」か 以上を総合すると、 1. *石破個人の要因* – 低支持率を固定化したリーダーシップの欠如[7][11] – 商品券・献金疑惑で「政治とカネ」不信を増幅[14][19] – 党内調整失敗で亀裂を顕在化[1][23] 2. *構造的要因* – 00年代以降の長期支持層融解と派閥・資金体質[24][25][37] – SNS世代で保守票が新興勢力へ流出[30][28][29] – 経済停滞・物価高への不満と政策ミスマッチ[13][12] 3. *競合環境* – 参政・国民民主など保守多極化で票割れ[33][35] – 安保環境の緊迫によるナショナリズム高揚[41][30] 石破政権の失策は**自民衰退の「加速装置」にはなった**が、すでに進行していた若年層離れ・派閥不祥事・経済停滞という基盤侵食が土台にあった。従って「石破茂が主犯である」と断ずるのは誤りであり、**党の長年の構造欠陥と社会変動が主要因、石破要因はトリガー的寄与**と評価するのが妥当である。 ## 結論 石破責任論は一定の根拠を持つものの、自民党衰退を石破個人に帰すのは問題の本質を覆い隠す。**派閥体質と政治資金のブラックボックス、若者が共感できる政策の欠如、SNS時代の議題設定能力の遅れ**――これらに真正面から取り組まない限り、たとえ総裁が代わっても自民党の再生は覚束ない。石破降ろしでの「看板替え」ではなく、構造改革と世代共感戦略の再構築こそ、衰退脱却への唯一の道と言えよう。
@naramri1114 2か月 ago 今の自民党は長い物には巻かれろ状態!古い考えの人間がいる限り自民党に未来はないと思う!賃上げとか石破入ってるけど、払うのは国じゃなくてそれぞれの企業だろ笑単純に考えたら消費税がなくなれば会社はその分給料あげられるだろ!中小企業は消費税がなくなれば結構潤うはず! だいたい何かしらこじつけて税金取るくせに見返りがないんだよ日本は!バカな政治家たちの為に働いてるんじゃないんだわ!そもそも税金で飯食ってる奴が多いのよ!
@佐藤由弘-w8e 2か月 ago 高市早苗氏が総裁になれば 最高ですでも また じゃまする奴等が 出て来る 前の事が トラウマですなって欲しいです日本の政治 政治家が国民のために と 目を さませます よう期待したいです。
36 Comments
いつの話ですか、選挙前のことではなくて今現在の状況から政界再編がどうなるかをはなしてほしい、最近のこの手の動画が多くてあきらかに選挙前の予想が多いので騙されてしまう。
高市氏の行動、アクションが見えません???
自民党議員さん‼️
3度目の正直で高市さんを総理にせな国民は黙ってないぞ💢💢
あまい、自民党は老害が多く小泉に成る機運が高い気がする。ガッデム!
コイツが総理になれば日本が右傾化。
日本沈没。
◯谷とタッグで徴兵制度採用だぜ。😂
まだ
確定してないだろ
公明が連立を離脱しないと無い
中国に滅ぼされるのが確定しました。
今の状況を打開出来る政治家は女性初の総理‼️を目指す高市さんがずば抜けています。頑張って下さい。
麻生太郎さん❤❤高市早苗さん❤❤頑張って👍下さいね。❤❤いつまでも応援しますからね。❤❤私は世界🌍最大のSNSで、命をかけて応援しますからね。❤❤以上
サムネ詐欺がクソ
理想やな!絶対に実現しない
ガセネタ止めろ
野田佳彦、消費税25%
小林は、緊縮派
歴史は繰り返す…というかまた総裁選で誰かが担がれて逆転卓袱台返しやらかして総スカン喰らわすんでしょ?付き合ってられん、さっさと参政党なり保守党なりがメインになって連立保守政権を樹立してもらって日本を建て直してもらいましょう
夫婦別姓 不倫増加、離婚増加を招く制度反対の高市氏と不倫男で賛成の玉木氏が組むことはない。
確定ですか?
石破政権の間、高市さんはそれを放置したようにしか見えない。高市自民党で自民党を延命することに意味があるのか?
石破は立憲に行け!
高市早苗日本を救え
本当ですか❓高市総理❓前回みたいに決戦投票で敗れて、小泉になったりしませんか❓抽象的な人が総理になっても化けの皮が剥がれるでしょう❗️自民は、完全に終わって議員さをは、失業ですよ❗️でも、金沢山持ってから大丈夫か‼️
統一教会婆さんが日本のトップになるのか。
消費税下げた分法人税上げればいいじゃん。自民党では無理か
高市さん最初から総理大臣だったらここまで荒れることもなかったんだろうな。石破を総理大臣にした岸田はホント戦犯。
日本の再生は高市早苗ではできない。何故なら財務省や長老には逆らえない。そして、隠れた親中派だから。口先だけは1人前だけど、今まで何一つとして日本のためにはやってこなかった。本当に日本を反日の勢力を守るための洗脳とプロパガンダでしかない。日本を良くしたくない工作員の投稿だ💢
高市早苗一択だろ
高市早苗がなったら、野党はすぐに内閣不信任案を出して可決されたら、自民党には総裁候補がいないので、解散せざるを得ないだろうな。
日本の総理大臣は日本人が選べないのか。高市さんは、靖国神社に行くから中国、韓国が反対するからとか日米韓の対中国戦線が影響するからとか?
石破、岸田、岩屋、村上は下野して冷飯を食ってろ
とは言っても マイナカード賛成ですからね☝プライバシーもあったもんじゅない
自民党衰退の原因は石破茂か?―責任論の妥当性を検証する
自民党が衆参両院で過半数割れに転落し、政権党として初めて少数与党に追い込まれた2024~25年の選挙ラッシュは、日本政治に衝撃を与えた。党内からは「敗因は石破茂総裁の指導力不足とスキャンダルにある」とする責任論が噴出し、「石破おろし」の動きが強まっている[1][2]。しかし本当に**自民党衰退の主因は石破個人なのか**。本稿では世論調査、出口調査、政治資金問題の時系列、若年層の投票行動、競合政党の台頭など多角的データを用い、責任論の妥当性を検証する。
## 1. 失速の現状と石破責任論の台頭
2025年7月参院選で自民党は選挙区27、比例12の計39議席に沈み、194議席あった参院勢力は非改選と合わせても122議席、過半数125を下回った[3]。直後の読売緊急調査では政党支持率が政権復帰後最低の19%[4]、日経調査でも24%と過去最低を更新した[5][6]。同時期、石破内閣支持率は日経32%[7]、毎日29%[8]、JNN34.6%[9]と発足以来の低空飛行が続く。不支持理由は「政策が悪い」「指導力がない」「政治とカネ」が上位を占める[10][7]。こうした数字を背景に、党内中堅・若手は「二度の国政大敗でスリーアウト」[1]、「辞めなければ党がもたない」[2]と退陣を要求し、総裁交代で反転攻勢を狙う空気が強まった。
## 2. 石破要因:リーダーシップ・政策・スキャンダル
### 2.1 低支持率の構造
石破政権は発足以降9か月で支持率40%割れが常態化し[10][11]、7月には32%で過去最低となった[7]。不支持の最大要因は物価高対策の不備と指導力欠如[10][12]。一律2万円給付など「バラマキ」と批判された公約も7割弱が「評価せず」[12]。JNN調査でも物価高対策は「消費税減税」が76%で「現金給付」24%を大きく上回り、与党提案は世論とずれた[13]。石破流「正面突破」の政策選択が支持を押し上げられなかったのは確かだ。
### 2.2 金銭スキャンダル
2025年3月、石破首相が衆院1期生15人に**10万円の商品券**を配布していた事実が発覚[14][15]。本人は「私費の土産で法的問題なし」と釈明したが[16]、野党は政治資金規正法21条の2違反の疑いを指摘し追及[17][18]。SNS世論調査で商品券問題を理由に即時退陣を求める声が36%に達した[10]。さらに週刊誌報道が政治資金3000万円超不記載疑惑を報じ[19][20]、企業献金を巡る不信が拡大。不祥事は党派閥裏金事件で傷ついた自民の「政治とカネ」イメージを再燃させ、石破責任論に拍車をかけた[21].
### 2.3 党内統治の揺らぎ
衆院選敗北後、石破派なしの総裁が派閥縦割りを調整できず、安倍・麻生・高市各派が「石破おろし」署名を進めるなど求心力低下が顕在化[1][22]。森山幹事長の辞任示唆も政権運営に影を落とし、少数与党での国会運営は綱渡り[23]. こうした内部亀裂は首相への責任集中を助長した。
## 3. 構造的要因:長期低落と若者離れ
### 3.1 支持率の長期低落
自民党の基盤縮小は石破以前から続く現象である。JSTAGE長期調査は55年体制以降、与党優位が1990年代に崩れ、支持層の溶解が進んだと指摘[24]。2003年の北海道大学報告も「自民党は明らかに衰退している」と警鐘を鳴らす[25]。岸田政権末期の23%台、安倍派裏金事件公表後の2024年末の23%台など、石破就任前に歴史的低水準が既に現れていた[26][27].
### 3.2 若年層の支持離れ
2025参院選のANN出口調査では10~30代における比例投票先は国民民主・参政党が24~26%でトップ、自民党は11~12%に急落[28]。世代別棒グラフはこの *「若年層の自民離れ」* を可視化する。
SNSを「投票で参考にした」若者では参政党と国民民主が突出し、自民は埋没[28][29]。SNSが議題設定を担い、参政党の「日本人ファースト」や国民民主の減税論が広がった[30][31][29]。自民党自身も「ショート動画で若年対策を強化」と党大会運動方針に盛り込むほど危機感を深めている[32].
### 3.3 新興保守勢力の浸透
参政党は結党5年で比例7、選挙区7の14議席を獲得し第4党へ躍進[3]。分析ではSNS動員と排外イシューを武器に若者・壮年層を幅広く取り込んだ[33][34]. 同じ保守イデオロギーを掲げながら自民を右から浸食したことで、保守票が分散し、自民の得票を直接削った[35][36].
## 4. 政治とカネ:党全体の慢性疾患
派閥裏金問題は2018~22年で安倍・二階派など85人が計5.8億円を不記載にした構造的汚染だった[37]. 東京地検は首謀派以外立件を見送り、党は多くの「裏金議員」を参院選で公認[38]。この「自己処理」の甘さが有権者の不信を決定的にした[39][40]. 商品券問題は石破個人の失態だが、**党全体の金権体質が長年醸成した土壌**がなければここまでの反発は起こらなかった。
## 5. 経済停滞・国際環境と政策不全
円安・物価高の長期化で実質賃金は低迷し、コメ高騰など生活コストが政治不信に直結した[12]. 安保面では中国海洋進出とトランプ政権復活で「自主防衛」「日本ファースト」志向が強まり、新興保守が台頭[30][41]. 自民は外交成果を強調したが生活・安全保障の不安に応え切れず、政策的求心力を失った[41][42].
## 6. 総合評価:石破は「引き金」か「主犯」か
以上を総合すると、
1. *石破個人の要因*
– 低支持率を固定化したリーダーシップの欠如[7][11]
– 商品券・献金疑惑で「政治とカネ」不信を増幅[14][19]
– 党内調整失敗で亀裂を顕在化[1][23]
2. *構造的要因*
– 00年代以降の長期支持層融解と派閥・資金体質[24][25][37]
– SNS世代で保守票が新興勢力へ流出[30][28][29]
– 経済停滞・物価高への不満と政策ミスマッチ[13][12]
3. *競合環境*
– 参政・国民民主など保守多極化で票割れ[33][35]
– 安保環境の緊迫によるナショナリズム高揚[41][30]
石破政権の失策は**自民衰退の「加速装置」にはなった**が、すでに進行していた若年層離れ・派閥不祥事・経済停滞という基盤侵食が土台にあった。従って「石破茂が主犯である」と断ずるのは誤りであり、**党の長年の構造欠陥と社会変動が主要因、石破要因はトリガー的寄与**と評価するのが妥当である。
## 結論
石破責任論は一定の根拠を持つものの、自民党衰退を石破個人に帰すのは問題の本質を覆い隠す。**派閥体質と政治資金のブラックボックス、若者が共感できる政策の欠如、SNS時代の議題設定能力の遅れ**――これらに真正面から取り組まない限り、たとえ総裁が代わっても自民党の再生は覚束ない。石破降ろしでの「看板替え」ではなく、構造改革と世代共感戦略の再構築こそ、衰退脱却への唯一の道と言えよう。
高市になったらつけあがる。
今の自民党は長い物には巻かれろ状態!古い考えの人間がいる限り自民党に未来はないと思う!
賃上げとか石破入ってるけど、払うのは国じゃなくてそれぞれの企業だろ笑
単純に考えたら消費税がなくなれば会社はその分給料あげられるだろ!中小企業は消費税がなくなれば結構潤うはず!
だいたい何かしらこじつけて税金取るくせに見返りがないんだよ日本は!バカな政治家たちの為に働いてるんじゃないんだわ!そもそも税金で飯食ってる奴が多いのよ!
高市早苗氏が総裁になれば 最高です
でも また じゃまする
奴等が 出て来る 前の事が トラウマです
なって欲しいです
日本の政治 政治家が国民のために と 目を さませます よう
期待したいです。
高市を選べば、まだ自民党も期待出来るが、腐り切った自民党では、岸田文雄を筆頭に足を引っ張るのは、目に見えてる。
やって見れば笑
台湾やられるよ。尖閣、石垣島もな。高市🟰国家神道。 アメリカに泣きついて、州に成ればいい。馬鹿しか残らない日本。残念
サムネ…再生回数目的としても嘘はダメです。時期総理…確定してません。