総裁選の前倒しは議題にならず…「何のための総会なのか」との声 “石破おろし”は加速するのか
重要事項の議決権があります。両院議員総会が早々に開催されるということですが、その石が加速するのでしょうか。 [音楽] では最新情報を中継です。木村さんお願いします。 はい。え、今日の自民党の役員会では、え、総会の開催を求め署名集めを行ってた議員の声に押される形で開催を確認し、石総理は逃げずに説明すると話しています。 これはご説明は丁寧に真摯にしていくという他はございません。 2月にご説明するということにつきます。 総会の時期については役委員会では執行部から早々に開催するといった説明がありました。 では2 つのポイントについて見ていきます。こちらです。 え、総裁前倒しがあるのかということですけれども、え、木村さん、まずこの総会で総裁の前倒し決まる可能性ってのはあるんでしょうか? はい。え、結論から言うとありません。 あの、これまで前例がないことなんですけれども、あの、森山幹事長が今日の会見で総会で前総裁の前倒しは議題にならないという見解を示しました。え、そして、あの、こちらなんですけれども、こちら、あの、自民党の則です。 えっと、実は昨日の院議会で、え、執行部からこのを抜粋したが配られました。 え、で、そのこの速についての説明があってですね、この則には両院議員総会の中で総裁をやめさせる規定はない。つまり総裁の前倒しも決められないという説明があったんです。 で、一方その総会の開催を求めて署名活動を行った議員の多くは総裁の前倒しを求めていました。 のなのかという声も上がっています。 となると木村さん、この続いてのポイント総裁実現までの道筋というところですが総裁を前倒しするとなると序はどういったものをたどることになるんですか? はい。 あの、関係者に取材したんですけれども、え、まずですね、所属と各都道府県の総数の過半数の要求が必要になります。 え、これ詳しく言いますと、議員が今 304人、そして各県連、各都道府県連で 47。え、これを足すと、え、 351ですから下過半数は176 となり、ハードルがかなり高くなります。 日の夜から今日にかけてあの議員会の後ですね、あの議員の中にも総理をさせる署名はさすに気が引けると話す人や石さんを変えたところで指示率が上がるわけではないという冷静な声も出始めていて当内の状況は日に日に変わっています。 はい。 え、ここまで聞いて山口さん、この石おろしの動きっていうのはどう見えますか? あの日米完税意のね、特にそのえっと投資枠組ですね。あれは過去に例を見ないもので未だに私全体像わからないんですね。 記述が伸びるのは悪いことじゃないという意味ですね。りました。 [音楽] ສ
重要事項の議決権がある両院議員総会が早々に開催されるということですが、“石破おろし”が加速するのか。
最新情報をフジテレビ政治部・木村祐太記者が中継でお伝えします。
29日の自民党の役員会では、総会の開催を求め署名集めを行っていた議員の声に押される形で開催を確認し、石破首相は「逃げずに説明する」と話しています。
石破首相:
ご説明は丁寧に真摯にしていくという他はございません。逃げずにご説明するということに尽きます。
総会の時期については、役員会では執行部から「早々に開催する」といった説明がありました。
では、「総裁選 前倒しは」と「総裁選 実現までの道筋」の2つのポイントについて見ていきます。
──この総会で総裁選の前倒しが決まる可能性はある?
結論から言いますと、ありません。
これまで前例がないことですが、森山幹事長が29日の会見で、総会で「総裁選前倒し」は議題にならないという見解を示しました。
そして自民党の党則ですが、実は28日の両院議員懇談会で、執行部から党則を抜粋した紙が配られました。
党則には「両院議員総会の中で総裁を辞めさせる規定はない」、つまり「総裁選の前倒しも決められない」という説明があったんです。
一方、総会の開催を求めて署名活動を行った議員の多くは、総裁選の前倒しを求めていました。
そのため、議員の一部からは「てっきり前倒しが議題にのぼると思っていた」「何のための総会なのか」という声もあがっています。
──総裁選を前倒しするとなると順序はどういったものをたどることになりますか?
関係者に取材しましたが、所属議員と各都道府県連の総数の過半数の要求が必要になります。
議員が今304人、各都道府県連で47。これを足すと351ですから、過半数は176となり、ハードルがかなり高くなります。
28日夜から29日にかけて、議員の中にも「総理を辞めさせる署名はさすがに気が引ける」と話す議員や、「石破さんを代えたところで支持率が上がるわけではない」という冷静な声も出始めていて、党内の状況は日に日に変わっています。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
30 Comments
早く辞めろ
民意を無視する政治家はいらない。
国民が願っても、総理大臣が辞めないシステムはどう考えても恐ろしいな。肝心なぽじに民主主義が及ばない。そして石破辞任が遅れると、国際的にみる日本の歴史認識・自虐史観を書き換えられるようなイベントがすぐそこに迫っている。非常に恐ろしいことである。これを些細に感じさせようと画策しているマスコミ(今の女性コメンテーターの発言など)はそれらを助長している。
共産主義になってしまった。
民主主義はもう無い
石破と岸田は
本当に似ています
いわゆるサヨクなんですよ。
本来なら野党側の人だからです。
石破はキザで嘘つき
中国人5000万人入れるまで辞めないつもり
マジで80兆アメリカに投げたなら、もう◯刑で良いよ😤
給付金がもらえると思ってスマホ買い替えた人がいるんだってよ(笑)公約は守れ。
石破辞めるな
アホにさせておく方が都合が良いと思う。利口な奴に首相させると扱い難いし。岸田はマヌケにさせておけばいつでも切れるし扱い易い。
自民党解散で良いと思うけど。
石破政権はもう無理です。選挙で民意が出ています。
国民不在の政治に意味があるのか?自民党政権のゴタゴタで、
もううんざりです。
野党は何をしているのか?😮
石破さん、精神が壊れています。にほんがこわれていきます。
総裁選前倒しのハードルが高いというのはメディアの世論誘導。票は集まりませんよっていう劣勢を煽ってるだけ。
すでに総裁選前倒しのために必要な署名の1/2の目途は立ってるし、地方からの石破の辞意請願票は23県分ある。
つまりは議員351名+都道府県連47のうちの176は満たしている可能性が高い。
辞めて下さい、お仲間のメディアじゃなくてネット見て下さい。
自民党は選挙を大敗していますよ。
はやく退陣してください。😅
胸を張って、うつむき加減にして、人やカメラを見ると三白眼になる。三白眼は下から攻撃する目だ!石破氏は若い時は 三白眼ではなかった。三白眼は気持ちの表れ!
「神次郎を越える❓」と雖も?・・・神次郎は2兆円?意思莫迦は80兆円?其処は見ても、一目瞭然だろう?
敢えて、其れを比較して扱き下ろさずとも?・・・金額を見れば歴然?でも、2兆でも米価此の騒ぎなのに?
80兆円はどうして集金するの?・・・ま、輸出企業が負担するのだろうけど❓コメの様に、3kgで1000円なら?
輸出は年24兆円❓…其れで80兆円の負担は何年分なの❓15%として24兆の15%=3.6貯円で25年続く分だろう?
そんな、約束をする莫迦な総理がいるか❓…なら、25%で、捨て置き報復関税をした方が良いだろう。30%が25年続く❓其れを負担する輸出企業❓其れで、日本が良くなりますか?賢い石破総理さん?だから、自分の任期外の約束はしないのね?
総会で何も出来無い事を踏んで事を進めている、自民党議員はリコール出来無いと執行部は踏んで余裕を見せてる。
総会を達成させた自民党議員は前例は作ったものの引っ込みがつかなくなった、リコール出来るかが自民党としての一つの勝負になる。
高市さんになったら日本変わる
だが変わりたくない邪魔者がいるのが原因
今はなき安倍晋三元総理は、岸田、石破この二人だけは総理にしてはいけない。
生前におっしゃってたことが現実になっています
こいつの大嘘つきは朝鮮人もビックリや・
相変わらずオールドメディアは頭がお花畑。長渕剛さんを石破にあてがいたい
史上最悪の 石破 総理
石破のせいで自民党の議席が大きく減ったわけではない。
根本的な原因は旧安倍派の裏金や自民党と統一教会の結びつき、麻生や小泉といった世襲議員の不始末。
これらの問題が単に石破の代になって出てきただけにすぎない。
それに彼が辞めたら麻生が推している危険な極右高市早苗が極右の参政党と国民を連れてやってくる。
もしそうなったら日本の民主主義と平和主義は死に絶えてしまう。
冷静になってきてる議員はもう辞めくれ、、、今回自民への意見はこんな奴を下さない下ろせないのは党として議員としての能力を疑われているんだよ。日本人の感覚ならここで辞めない人間は信用できないんだよ、引き際の美学は日本人の文化なんだけど、もはや日本人としての資質もない気がするよ、石破さんは
被災地は見捨てる、露骨な媚中、増税路線これで支持される訳ないこの内閣は自民党始まって以来の糞内閣
前代未聞の文章もない口約束だけの対米80兆円融資? こんなの初めから実現性に乏しいよ。
早く石破政権潰して新政権で再交渉した方が話早いよ。
この女、財務省の回し者でしょ? 印象操作やるならもっと上手くやれよ。(笑
説明しなくていいから、丸投げ議員と一緒に辞職しろ
変えんとなにもかわらんやろが!くそな報道するな。しつこい
国民からすると、自民党の総裁が誰であれかまわない、ただ外国へのバラマキをやめて日本国民の生活を豊かにしてほしい、今の石破体制では選挙でダメを突きつけただけ。