夏に行きたい「栃木県の絶景ドライブスポット」ランキング! All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位「中禅寺湖」の周辺ルートを抑えた1位は?

夏に行きたい「栃木県の絶景ドライブスポット」ランキング
夏に行きたい「栃木県の絶景ドライブスポット」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年7月22〜23日の期間、全国20〜70代の男女250人を対象に、「関東地方の夏に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、夏に行きたい「栃木県の絶景ドライブスポット」ランキングをご紹介します。

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:中禅寺湖周辺ルート/45票
2位は、海抜高度1269mと、湖の中では日本屈指の高さにある「中禅寺湖」周辺のドライブコース。湖畔を走る国道120号線の一部の区間で湖が望めるほか、通称「中禅寺湖スカイライン」と呼ばれる県道250号は、中禅寺湖と“日光富士”とも言われる男体山を一望できる絶景スポット「中禅寺湖展望台」へ続いています。標高が高く、自然豊かな中禅寺湖周辺は避暑地として知られ、秋には色とりどりの紅葉が湖面を彩る美しい光景が広がります。

回答者からは、「湖を目指しながら途中の道のりの自然を楽しみたい」(50代女性/福島県)、「山を縫うように走るワインディングロードと中禅寺湖や男体山の絶景が、夏の避暑ドライブに最適だからです」(40代女性/埼玉県)、「湖畔の涼しい風と緑豊かな自然が夏のドライブに最適だから」(40代男性/静岡県)、「華厳の滝などついでに観光したいから」(50代男性/東京都)などの声がありました。

1位:いろは坂(第二いろは坂・明智平展望台方面)/83票
1位は、日光の名所のひとつ「いろは坂」の中でも、日光市街側から中禅寺湖へ繋がる上り専用の「第二いろは坂」。第一、第二の坂を合わせて48カ所もの急カーブがあり、特に紅葉シーズンは、連日多くの人が訪れます。第二いろは坂の終点近くからロープウェイに乗って辿り着く、標高1373mの「明智平展望台」からは、「中禅寺湖」「華厳の滝」「白雲の滝」「男体(なんたい)山」などの名所が一望できる大パノラマが広がります。

回答者からは、「子どもの頃いろは坂のカーブが怖くて母にしがみついていた記憶があるので大人になった今行ってみたいと思いました」(50代女性/埼玉県)、「やっぱこの道。シーズンでは混んでるけど時間を選べばめっちゃ楽しい」(20代男性/千葉県)、「道がうねうねしており坂も急であるため、アトラクションのような楽しさがある。速度をしっかり落としても、曲がる際は体が持っていかれる感覚はとても面白い」(20代女性/神奈川県)、「いろは坂の山道と展望台からの景色が絶景で、夏の涼しい空気と自然を感じられるから」(20代男性/東京都)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール

アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

次ページ

12位までの全ランキングを見る

WACOCA: People, Life, Style.