カナダ出身の(左から)ニッキーさん、テサさん、アイルランドさん【写真:Hint-Pot編集部】カナダ出身の(左から)ニッキーさん、テサさん、アイルランドさん【写真:Hint-Pot編集部】

 発達した技術や、最新トレンドが注目を浴びることも多い日本。一方で、古来の伝統的な文化が生活に根差しており、革新と伝統の調和に魅了される訪日外国人も少なくありません。カナダからやってきた3人組は、旅の途中で日本の伝統的な文化を体験し、深い感銘を受けたようです。いったい、どのような体験だったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

京都で着物体験 日本を感じられるお土産も

 カナダから日本へやってきたアイルランドさん、テサさん、ニッキーさんの3人組。3週間という長い休暇を取り、初めての日本旅行を楽しんでいます。京都、大阪、奈良、そして東京と、人気観光地をめぐる計画です。

 行く先々でさまざまな思い出を作るなか、テサさんは着物体験が印象に残ったそう。「京都で着物を着せてもらったのも、うれしかったです。着物は人をきれいに見せてくれますよね」と話してくれました。

 日本の伝統衣装であり、その華やかさや奥深さが訪日外国人にも支持されている着物。京都の観光地には、観光客が気軽に着物体験を楽しめるサービスが数多くあります。日本らしい伝統的な文化を体験できる場として、外国人観光客からも人気を集めているようです。

 また、テサさんは「お土産に浴衣を2着買いました」とも教えてくれました。浴衣は着物よりも気軽に着られる、夏の伝統衣装です。帰国後も日本を感じられるようなチョイスから、伝統的な文化を気に入ってくれたことが伝わります。

 体験やお土産を通じて、日本の文化を堪能した3人。これからの旅程でも、さまざまな思い出を作ってほしいですね。

(Hint-Pot編集部)

WACOCA: People, Life, Style.