秋田県の南東部に位置する東成瀬村(ひがしなるせむら)は、奥羽山脈の山々に囲まれた自然豊かな村。美しい自然なども評価され「日本で最も美しい村」連合にも加盟しています。
また、特別豪雪地帯でもあり、冬季は積雪量がなんと2mから4mにも達するのだそう。教育力の高さも特徴で、「学力日本一の村」としても知られています。
今回紹介するのは、そんな東成瀬村で開催される「成瀬ダムまつり」。2024年度は村の人口と同等の人数が来場した、村一体でつくるお祭りです。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になったイベントとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は、東成瀬村のイベント「成瀬ダムまつり2025」の詳細、返礼品などについて調べてみました!
多彩なコンテンツが魅力! 「成瀬ダムまつり2025」について
成瀬ダムまつり2025
・開催日時:2025年8月24日(日) 10:00~16:00
・開催場所:株式会社鈴木建設工業 敷地内
・秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字立石62(駐車場500台完備)
・参加費:無料
昨年は2,000名を超える来場者でにぎわった「成瀬ダムまつり」。今年はさらにパワーアップして開催されます。
本イベントは、かつて地域を盛り上げた「赤滝祭り」の復興を目指してスタートしたもので、地域のつながりと笑顔あふれる交流の場として、多くの人々に親しまれているのだそう。
今年も迫力ある「仙人太鼓」のオープニングを皮切りに、子どもから大人まで楽しめる多彩な体験型プログラムが多数用意されています。餅まきやイワナの掴み取り体験など、来場者参加型の催しが盛りだくさん!
さらに、2027年夏に完成予定の台形CSGダム「成瀬ダム」の建設現場を間近で見学できる特別ツアーも同時開催。工事中の巨大ダムや重機を間近で体感できる貴重なチャンスです。
お祭りの概要は以下です。
・ステージイベント(漫才、演舞、バンド、ベリーダンスなど)
・体験イベント(イワナの掴み取り、餅まき、ダム見学など)
・子どもイベント(ドローン体験、エア遊具、縁日遊び)
・飲食ブース(ドーナッツ、やきそば/唐揚げ、特産品)
自治体からのメッセージ
「成瀬ダムまつり」は、村民の皆さまをはじめ、世代を超えた交流の場として、村全体のにぎわいづくりを目指しています。ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
東成瀬村のふるさと納税返礼品について
東成瀬村の「地域おこし協力隊」が立ち上げ、開発した美容保湿液を紹介します。担当者いわく「『自分自身を愛する』をコンセプトに、肌のパーソナルな悩みを抱える人に寄り添うとともに、地方の自然資源活用と新たな雇用創出という社会課題の解決にも繋げていきます」とのこと。
アカウルオールインワン保湿液
・提供事業者:東成瀬テックソリューションズ株式会社
・秋田県雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1東成瀬村山村開発センター
・内容量:150ml
・寄附金額:1万9,000円
東成瀬村の弱アルカリ性泉「なるせ温泉」をベースに配合した、敏感肌・赤ら顔向けのオールインワン保湿液です。
今回は秋田県東成瀬村のイベント「成瀬ダムまつり2025」と、返礼品を紹介しました。まるで遊園地かのように楽しめるバラエティに富んだ催しが魅力的なお祭りです。完成を間近に控えた成瀬ダムを見ることもできるので、貴重な思い出になること間違いなし! 気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ライター:マイナビふるさと納税担当者
WACOCA: People, Life, Style.