アマゾンジャパンは、電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの新製品として、カラー表示に対応する「Kindle Colorsoft」、「Kindle Colorsoftシグニチャーエディション」、「Kindle Colorsoftキッズモデル」を発売した。

 販売価格は、「Kindle Colorsoft」が3万9980円から、「Kindle Colorsoftシグニチャーエディション」が4万4980円、「Kindle Colorsoftキッズモデル」が4万2980円。

 カラー表示に対応するディスプレイを採用したことで、Kindle本の表紙やカラー表示に対応するコンテンツがカラーで楽しめる。また、文章のハイライトもイエロー、オレンジ、ブルー、ピンクなどカラーに対応するほか、暗い背景で読書をしたい人向けに、本のページの黒字と白背景を反転させる「ページの色」機能も提供される。

 従来のKindleの機能は全て搭載している。一方、従来のKindle同様に読書専用端末のためアプリの追加ダウンロードやメールなどの通知、通話などの機能は一切搭載していない。

 シグニチャーエディションは、「Kindle Colorsoft」の機能に加えて32GBのストレージ、明るさの自動調整、ワイヤレス充電機能が追加されている。

 「Kindle Colorsoftキッズモデル」は、イラストが描かれたカバーと12カ月分の「Amazon Kids+」の利用料金、二年間の保証が付属し、従来のKindleデバイス同様に反射の少ないディスプレイでカラー表示が楽しめる。

 コンテンツサービスの「Amazon Kids+」には、子ども向けに2000冊を超える本が含まれており、日本や世界の名作、児童文庫、科学の本などのほか、「学研まんが NEW日本の伝記1 織田信長 天下統一をめざした武将」などの各種学習まんががカラーで楽しめる。

 主な仕様は、本体の大きさは176.6×127.6×7.8(mm)で、ディスプレイサイズは7インチ。ストレージは16GBまたは32GB。解像度は白黒300ppi、カラー150ppi。充電端子はUSB Type-C、バッテリー寿命は最大で8週間、防水IPX8相当の防水性能を有する。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version