All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「佐賀県の避暑観光地に関するアンケート」の調査結果から、「佐賀県の避暑観光地」ランキングを発表! 2位「清水の滝」を抑えた1位は?
「夏に行きたい佐賀県の避暑観光地」ランキング
佐賀県では、静けさと涼しさを求めて訪れる避暑スポットが話題になっています。名瀑として知られる滝や自然に囲まれた渓谷など、夏の暑さを忘れさせてくれる癒しの観光地が注目を集めています。
All About ニュース編集部では、2025年7月9〜10日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「夏に行きたい九州・沖縄地方の避暑観光地に関するアンケート」を実施しました。
その中から、「夏に行きたい佐賀県の避暑観光地」ランキングの結果をご紹介します。
>13位までの全ランキング結果を見る
2位:清水の滝/46票
高さ約75mを誇る「清水の滝」は、その迫力と清涼感から“九州のナイアガラ”とも称される名瀑。滝の周囲はマイナスイオンに包まれ、夏の暑さを忘れさせてくれる癒やしの空間です。近くには清水観音堂や鯉料理の名店もあり、観光とグルメを同時に楽しめます。
回答者からは「マイナスイオンがたくさん浴びれそう」(30代女性/愛知県)、「マイナスイオンがすごいって聞いたことあるから涼しいのかなと思って」(20代女性/青森県)、「神秘的な雰囲気があるから」(30代女性/兵庫県)といった声が集まりました。
1位:観音の滝/57票
唐津市七山にある「観音の滝」は、佐賀県内でも人気の滝スポットで、四季折々の風景が楽しめます。高さ45m、幅10mの滝が轟音とともに流れ落ち、真夏でも涼しい空気が広がります。周辺の自然遊歩道や展望所からの景観も絶品で、避暑地として多くの人々に親しまれています。
回答者からは「ダイナミックな滝で涼しくなりそうです」(30代男性/北海道)、「夏の暑さを忘れさせてくれる静寂と涼を感じられる場所です」(20代女性/東京都)、「涼みながら観光できそうだから」(30代男性/北海道)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
13位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.