22日も県内は高気圧に覆われて午前中から各地で気温が上がり、新潟市ではすでに猛暑日となっているところもあります。
新潟地方気象台と環境省は、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、新潟県に熱中症警戒アラートを発表し、対策を徹底するよう呼びかけています。
新潟地方気象台によりますと、県内は高気圧に覆われ、広い範囲で晴れ午前中から気温が上がっています。
午前11時までの各地の最高気温は
▽新潟市で35.5度、
▽新潟市西蒲区で35.1度と
すでに最高気温が35度以上の猛暑日となっているほか、
▽三条市で34.8度、
▽関川村の下関で34.6度などと
各地で真夏日となっています。
このあともさらに気温が上がる見込みで、
日中の最高気温は
▽新潟市、長岡市、阿賀町津川で36度、
▽上越市で35度、
▽湯沢町で33度、
▽佐渡市相川で32度と予想されています。
新潟地方気象台と環境省は、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、新潟県に熱中症警戒アラートを発表しています。
熱中症に十分注意して、適切にエアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、対策を徹底するようにしてください。
WACOCA: People, Life, Style.