All About ニュース編集部が全国248人を対象に実施した「北海道の空港に関するアンケート」の調査結果から、「お土産が充実していると思う北海道の空港」ランキングを発表! 2位「函館空港」を抑えた1位は?

「お土産が充実していると思う北海道の空港」ランキング
「お土産が充実していると思う北海道の空港」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年7月7〜8日の期間、全国10〜60代の男女248人を対象に、北海道の空港に関するアンケートを実施しました。

その中から、「お土産が充実していると思う北海道の空港」ランキングの結果をご紹介します。

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:函館空港/28票

函館空港は、北海道南部ならではの魅力が詰まったお土産スポットです。イカやほたて、昆布といった新鮮な海産物加工品をはじめ、函館牛乳やスイーツなど、地元色豊かな商品がコンパクトなターミナル内にずらりと並びます。空港の規模は小さいながらも、売店やギフトショップは充実しており、地元企業が手掛ける限定商品や老舗の味を買い求めることも可能。市街地にも近いため観光後に立ち寄りやすく、旅行の締めくくりに満足感が得られると好評です。

回答者からは「海鮮物なども沢山取り扱っており、お菓子系だけでなく幅広く楽しめる」(30代女性/埼玉県)、「たくさんお土産屋さんがあり、試食も行っていた」(20代女性/大阪府)、「函館の有名菓子『トラピストクッキー』や『スナッフルスのチーズオムレット』、新鮮な海産物など、定番から限定品まで幅広く揃い、旅の思い出を持ち帰るのに最適だから」(30代女性/北海道)といった声が集まりました。

1位:新千歳空港/194票

新千歳空港には、ロイズ、六花亭、白い恋人といった定番ブランドはもちろん、空港限定スイーツやキャラクターグッズ、地酒や加工食品まで、多種多様な商品が集結。各店舗のディスプレイも工夫されており、まるでデパ地下のようなショッピング体験が楽しめます。地方空港とは思えない品ぞろえの広さは訪れた人を驚かせ、「何を買うか迷う時間も楽しい」と評判。観光の余韻をお土産に込めて持ち帰ることができる、“北海道らしさ”を体現した空港です。

回答者からは「北海道の有名なお菓子屋さんも多く、各地で買えずにがっかりしても新千歳なら大体あります」(30代女性/北海道)、「規模が大きいので至る所にお土産屋さんがあり、北海道と言えばこれなど道民でも知らなかったものに出会えて楽しい」(10代女性/北海道)、「これもどの空港に負けないくらい豊富なお土産の種類です!定番のお土産から珍しいけど美味しいお土産まで!そして、持ち歩きしやすいパッケージになってるし、箱やケースから北海道を感じられます!」(40代女性/北海道)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

次ページ

4位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.