All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「福岡県の避暑観光地に関するアンケート」の調査結果から、「福岡県の避暑観光地」ランキングを発表! 2位「太宰府天満宮」を抑えた1位は?

「夏に行きたい福岡県の避暑観光地」ランキング
「夏に行きたい福岡県の避暑観光地」ランキング

夏本番を迎え、福岡県では歴史と自然が調和する避暑スポットが注目されています。緑豊かな神社や水辺の風景、心が洗われるような静かな時間を楽しめる場所が多く、家族連れから大人の観光まで幅広い世代に人気を集めています。

All About ニュース編集部では、2025年7月9〜10日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「夏に行きたい九州・沖縄地方の避暑観光地に関するアンケート」を実施しました。

その中から、「夏に行きたい福岡県の避暑観光地」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:太宰府天満宮/55票

学問の神様・菅原道真公を祀る「太宰府天満宮」は、全国から多くの参拝者が訪れる歴史ある神社。境内は木々に囲まれた涼やかな空間で、池や橋、茶屋なども点在し、夏の暑さを和らげてくれます。参道グルメや文化施設との組み合わせも人気です。

回答者からは「ご利益がたっぷりありそう」(40代男性/東京都)、「歴史・自然・文化がぜんぶギュッと詰まっていて、心も体も満たされる場所」(20代女性/佐賀県)、「有名なパワースポットなので、一度行ってみたい」(50代女性/新潟県)といった声が集まりました。

1位:白糸の滝/95票

糸島市にある「白糸の滝」は、標高約900mの羽金山中腹に位置する高さ24mの美しい滝。真夏でも周囲の気温は涼しく、滝の音と水しぶきが五感を癒やしてくれます。そうめん流しや自然散策なども楽しめるため、家族連れにも人気の避暑地です。

回答者からは「マイナスイオンを感じたいから」(30代女性/埼玉県)、「滝で涼しみ、流しそうめんでも涼しめます。竹というのがポイントです。」(40代女性/岐阜県)、「以前住んでいた近くだが、夏でも涼しくて魚釣りや流しそうめんもできるので」(50代女性/愛知県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

9位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.