All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「大分県の避暑観光地に関するアンケート」の調査結果から、「大分県の避暑観光地」ランキングを発表! 2位「稲積水中鍾乳洞」を抑えた1位は?

「夏に行きたい大分県の避暑観光地」ランキング
「夏に行きたい大分県の避暑観光地」ランキング

温泉地として知られる大分県では、夏の避暑にもぴったりな観光地が注目されています。ひんやりとした鍾乳洞や、清流の流れる自然エリアなど、涼を求める旅行者におすすめのスポットが揃っています。

All About ニュース編集部では、2025年7月9〜10日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「夏に行きたい九州・沖縄地方の避暑観光地に関するアンケート」を実施しました。

その中から、「夏に行きたい大分県の避暑観光地」ランキングの結果をご紹介します。

>11位までの全ランキング結果を見る

2位:稲積水中鍾乳洞/31票

日本最大級の水中鍾乳洞「稲積水中鍾乳洞」は、ひんやりとした空間と神秘的な光景が楽しめる大分の名所。年間を通して一定の温度が保たれ、夏でも涼しく快適に過ごせます。ライトアップされた洞窟内では幻想的な世界が広がります。

回答者からは「水没している鍾乳洞が幻想的に見えるので、実物を見てみたいから」(50代女性/埼玉県)「鍾乳洞の中はひんやりしていて気持ちよさそうだなと思います」(40代女性/北海道)、「写真をみたら綺麗だったから」(40代女性/千葉県)といった声が集まりました。

1位:大分マリーンパレス水族館「うみたまご」/115票

「うみたまご」の愛称で親しまれている大分マリーンパレス水族館は、イルカやアザラシとのふれあい体験が魅力の人気施設。屋内は冷房がしっかり効いていて、外の暑さを忘れてゆったりと過ごせます。水槽越しに揺れる光や魚たちの動きが、心に涼やかな余韻を残してくれるでしょう。

回答者からは「室内で涼しく過ごせる場所だから」(20代女性/石川県)、「うみたまごは数回行ったことがありますが、屋内で涼しいし、綺麗な水族館で、祖母を連れて行った時車椅子を貸してもらえたので幅広い層が楽しめると思います」(30代女性/東京都)、「夏は屋内施設でかつ楽しいことが重要です。まさに水族館は涼しく楽しめます」(40代女性/岐阜県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

11位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.