「地元で働きたいけど、企業を知らない」「県外に進学したけど、就職は地元がいい。実際どうだろう?」と、なんとなく 思ってる学生の皆さん。

 

「子どもには地元企業で働いてほしい」「県外学校卒業後は、地元に帰ってきてほしい」と、密かに願っている保護者の皆さん。

 

「県外の生活に疲れ気味、地元で働きたいけど、仕事があるだろうか」「鳥取に魅力を感じているけど、移住後の仕事が不安」と、踏み出せないUターンや移住希望の皆さん。

 

一歩踏み出すために、地元にどんな企業があるか、見てみませんか?

 

今回の記事では、就職活動や企業研究に最適な『とっとり企業ガイド』のおススメ情報や発行元である、IJUターン就職や学生の就活支援の専門団体『ふるさと鳥取県定住機構』について紹介します。

 

あなたの県内就職や移住の実現に役立つ情報です。

 

チェックしてみてください。

 

340社以上掲載!?「とっとり企業ガイド」とは

 

鳥取県の企業を知るならこの一冊!「とっとり企業ガイド」は、”鳥取県における企業情報ツールの決定版”です。

 

現在、WEB版と冊子版で展開。WEB版は無料公開中。いつでも閲覧可能です。
こちら→「とっとり企業ガイド2025」

 

冊子版は、就活のための利用に限り、無料で配布されています。掲載企業数は、なんと!冊子342社、WEB352社(R7.7月時点)という充実ぶり。
こちら→[冊子申込フォーム」

 

人気企業や優良企業はもちろん、オンリーワン技術で業界から注目を集めたり、高いシェアを誇る商品を開発するなど、魅力的な企業なども網羅。

 

県内の企業を知ることで、これまでより身近に感じられ、あなたの可能性も広がります。

 

「とっとり企業ガイド」は、あなたの”知りたい”が詰まった、就活には欠かせないツールです。

 

「とっとり企業ガイド」で分かること

とっとり企業ガイド掲載項目をピックアップ。それぞれの項目から何が分かるのか紹介していきます。

 

「企業が何のためにどんな業務を担っているのか、基本情報や特徴」が分かる
→【事業所の紹介】をチェック

「自社が誇ること、オンリーワンの技術や製品の紹介等推しポイント」が分かる
→【我が社の注目ポイント】をチェック

「この会社で働くことの”やりがい”や”面白さ”」が分かる
→【先輩からのメッセージ】をチェック

「社員として求められる資質」が分かる
→【こんな人材を求めています】をチェック

「企業の実態(例:年商、給与、賞与 etc)働きやすさ(例:福利厚生、諸手当、研修制度 etc)等など」が分かる
→【企業DATA】をチェック

「静止画やテキストではわからない、社風や雰囲気」が分かる
→【動画(任意)】をチェック

「具体的な新卒求人情報」が分かる
→【とっとり就活ナビ(学生専用就活サイト)情報】をチェック

「インターンシップ受け入れ企業」が分かる
→【インターンシップのマーク】をチェック

「応募方法や選考方法等採用までの流れ、人事担当者名・連絡先」が分かる
→【問い合わせ・応募方法】をチェック

 

各企業の詳しい情報が分かるから、自分のこだわりや希望に合う企業が見つけやすいです。「とっとり企業ガイド2025web」

 

〈ワンポイントアドバイス〉
応募したい企業が見つかったら、直接問い合わせてもよいですが、企業情報に詳しい専門家が在籍する「ふるさと鳥取県定住機構」にアドバイスしてもらいましょう。

▼ふるさと鳥取県定住機構公式サイト▼
ふるさと鳥取県定住機構公式サイト

 

とっとり企業ガイド2025 発行媒体

Web版:こちら→「とっとり企業ガイド2025」

冊子版:「就活に利用したい」という方へ無料で進呈しています。→お申し込みフォームはこちら
※数に限りがあります。ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

とっとり企業ガイドをおススメする理由

・鳥取県内の企業情報が充実
県内の人気企業や優良企業だけでなく、大手就活サイトでは探せない、小さくても魅力的な企業も紹介。新しい発見があるから自分の可能性が広がります。

 

・動画掲載企業 (Youtube動画公開) も多数
動画掲載企業も多数あります。企業動画からは、社風や働く環境、扱っている商品やサービス、そして社会への貢献など、様々な情報を読み取ることができるので、企業の魅力がダイレクトに伝わります。

 

・時短で企業研究できる
340社以上の情報が集まっているので、探し回る時間が節約でき、サクッと必要な情報が得られます。

 

・企業情報収集からマッチングまでワンストップでサポート
学生専用就活サイト「とっとり就活ナビ」 (学生が企業へアプローチできる便利機能搭載)と連携。企業情報収集からマッチングまでワンストップで支援します。

 

「とっとり企業ガイド」を発行している『ふるさと鳥取県定住機構』について

R7完成パンフ表紙.png

「とっとり企業ガイド」を企画・発行しているのが、「公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構」です。

 

鳥取県への就職やIJUターンをサポートする専門家が在籍。学生の就活支援や、鳥取県へのIJUターン、定住にお悩みの方の強い味方になってくれます。

 

「とっとり企業ガイド」の他にも、用途別求人サイト、情報サイトを運営し、ユーザーの皆さんのニーズに応じた情報発信やマッチングも行っています。

 

相談対応もオンラインや電話、対面で受けられます。

 

 

ふるさと鳥取県定住機構のお役立ちサイト

鳥取へ移住したい方向け

とっとり移住定住ポータルサイト「鳥取来楽暮」

移住定住支援制度の紹介、移住定住イベント情報、鳥取県内の各市町村の紹介、移住者インタビュー掲載などの情報を発信。希望者には無料で各市町村や子育て情報の資料を提供しています。

とっとり移住定住ポータルサイト(鳥取来楽暮)

 

IJUターン就職希望の方向け

とっとり仕事・定住人材バンク
鳥取県へのIJUターン就職を希望する方へ求人情報などを提供。就職コーディネーターが希望に沿った県内企業を紹介、マッチングまで行っています。

→とっとり仕事・定住人材バンクシステム/IJUターン向け求人サイト

 

IJUターンしたワカモノを紹介する情報誌「TURN (ターン)」
鳥取へ移住したワカモノの“ホンネ”が分かるWebマガジン。様々な移住パターンがあなたの鳥取移住のヒントになります。

→Webマガジン「TURN(ターン)」

 

学生向け

県内の就職・求人情報が満載の学生専用就活サイト「とっとり就活ナビ (とりナビ)」

新卒求人はもちろん、最新の就活イベント情報が充実。気になる企業への個別アプローチでスムーズな内定取得をサポートしています。

→とっとり就活ナビ/学生向け求人サイト

 

鳥取に興味がある全ての方向け

ふるさと鳥取アプリ「とりふる」

鳥取県内の「就活」「企業」「イベント」「観光」「暮らし」「グルメ」などの最新情報がいつでもチェックできるアプリです。対象イベント参加で電子マネーに交換できるポイントもgetできます。

インストールはこちら▶App Store  ▶Google play

 

口コミ (一部)

<学生・IJUターン就職ユーザー>

「自分で気づかなかった得意分野を見出していただき、前職の経験が役立つ等いただいたアドバイスを活かし、希望の企業からの内定をいただくことができました。」

「自分では応募することはなかった企業を紹介してもらいました。就職についてご指導していただく中で、自分の視野や可能性も広げることができたと感じています。手厚くご指導いただき大変ありがとうございました。」

自分ではなかなか気づきにくい自分の強みも、客観的な意見を取り入れることで、新たな発見に繋がります。

 

ふるさと鳥取県定住機構では県内で就職を希望される方をサポート。これまで多くの方の就職活動を支えてきたプロ集団です。あなたの魅力や可能性を引き出し、全力でサポートしてくれます。

 

<移住希望ユーザ>

「沢山相談に乗っていただき本当に救われました」

「鳥取県の窓口となって、関係各所とのつながりをつくっていただきありがとうございました。」

「定住機構に相談して背中を押してもらった。相談して良かった。」

「定住機構の移住ツアーに参加してより移住したくなった。」

利用して良かった、鳥取に行きたくなった等の声が届いています。

 

移住という新たなステージへの迷いや不安を親身に聞いてくれる存在や、一歩踏み出す時、パイプ役になってくれる場所があると心強いものです。

 

「ふるさと鳥取県定住機構」が、具体的な仕事や移住プランを提案することによって、移住を希望する方は、未来の自分の姿を想像し具現化することができます。

 

移住や県内就職を本気で考えている方はもちろん、漠然としている方も一度気軽に相談してみてはいかがですか。

 

問い合わせ先

公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構
公式サイト https://furusato.tori-info.co.jp/
住所:〒680-0846 鳥取県鳥取市扇町115-1 鳥取駅前第一生命ビル1階
電話番号:0857-24-4740  (受付:平日8:30-17:15)
E-mail:tottori@furusato-tori.org

駐車場:鳥取市役所 駅南庁舎の駐車場 利用料3時間分サービス(駐車券必須)

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

WACOCA: People, Life, Style.