本格的な寿司店に感激する(左から)ルカさんとペインさん(スクリーンショット)本格的な寿司店に感激する(左から)ルカさんとペインさん(スクリーンショット)

 日本が世界に誇る和食。使われている食材のなかには、海外だと珍しいものもあります。外国人観光客においしい日本食を紹介する、YouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。イギリスから来た大学生3人組は、運営者のDaisukeさんの案内で寿司店を訪れました。そこで、日本では人気のある食べ物に挑戦。食べ慣れない寿司ネタに目を丸くしていました。いったい、何を食べたのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

「僕の人生で生魚を食べたことがない」

 イギリスのマンチェスターからやってきた、ペインさん、ルカさん、ヒューイさん。高校時代からの友達だという3人は現在、大学生です。ペインさんとルカさんは初めての日本で、ヒューイさんは2年ぶり2度目の訪日だそう。

 そんな3人は、Daisukeさんとともに東京・新宿にある寿司店に向かいました。イギリスにも寿司店はあるものの、ペインさんは食べたことがなく、「生魚を食べたことがない」といいます。

 刺身や茶わん蒸しなどを堪能しながら、日本酒も試した3人。イカや味の握りを味わうと、板前さんが軍艦にウニを盛りつけ始める様子を目にしました。

「なんか、脳みそみたいに見える。驚きの見た目だね!(笑)」と、初めて目にするウニにペインさんは不安げな様子。独特な見た目に、ルカさんも衝撃を受けたようで「ピーナッツバターみたい」と笑います。

 Daisukeさんから「味もユニークなんだよ」と伝えられると、ルカさんは「何に一番近い味なんだろう?」と質問。「説明するのが難しいんだ」と言われると、「さっき怖くないって言ったけど、今はちょっとドキドキ」と3人に緊張が走ります。

 まず、ペインさんとルカさんが実食。ペインさんは「ワオ! すごく変わってる味!(笑)」と目を丸くします。「確かに、ウニの味を説明するのは不可能かも。口に入れた瞬間、予想外の味でびっくりした」と複雑な表情を見せました。ただ「旨味が爆発する」と、気に入った様子です。

 ルカさんも「酸味なのかわからないけど、少しスパイシーで本当に不思議だな」と言いながら、じっくり味わいます。

 続いて、ヒューイさんもウニを口に運びます。前回の訪日時はウニを食べなかったそうで、「うまい。すごくおもしろいね。旨味のある液体みたい。海の旨味がする」と大満足のようです。

初めて食べるウニの味に、笑みを浮かべるヒューイさん(スクリーンショット)初めて食べるウニの味に、笑みを浮かべるヒューイさん(スクリーンショット)

“味の冒険”を堪能した3人。コメント欄には「ウニを見たときの不安そうな表情がおいしいって驚きに変わっていくのに笑っちゃいました」「初めて生魚を食べたのに、味を楽しんで良かった」「若い子たちのストレートな食レポ楽しみました」といった声が寄せられています。

(Hint-Pot編集部)

WACOCA: People, Life, Style.