【週間地震情報】根室半島南東沖でM6.0 トカラ列島近海で地震多発

え1週間の地震についてお伝えする週間 地震情報ですえまずこちらの像をご覧 くださいこちらは22日の午前10時まで の1週間に発生しました震度1以上の地震 の信源をポロットしたものになりますえ この1週間ですけれども21日の土曜日 からトカラット近で地震活動が活発化して おりましてま震度3以上の地震は合計7回 発生をしておりますでその カラレット付近の地震もある中もう1つ 大きな地震がありましたこちらが19日の 朝に発生をしました根室半島南東の地震 ですマグニチュードが6.0神の深さが 25kmと推定されておりますえこの地震 で北海道の釧町で震度4の色を観測した他 市や根室町などで震度3の色を観測してい ます下半島南東期を信源とする震度4以上 の地震は2020年え1月以来ま年ぶりの こととなりますこの根え根半島の南頭機な んですけどもこちらから太平洋プレートが 北海道のこの陸のプレートに沈み込む領域 にあたっておりまして地震活動が大変活発 なエリアとなりますま今回のま地震の信源 そして信源の深さですねさらには メカニズムから見ますとプレートの境界で 発生した地震という風に見られますでこの ま周辺ですけれども活発な地震活動が続い ていますえ22日の朝にはマグニチュード 5.9の地震も発生するなどえ地震活動を 活発化しておりますのでえ引き続き最新の に十分お気をつけくださいそしてもう1つ がこちらトカラットの地震ですえ トカラレッドの地震21日の朝から始まり ましたでこれまでにこれは午前10時まで ですけれども体に感じる地震が合計71回 起きておりますえさらにこの後今日のこの 22日の昼前後にかけても活発な状況が 続いておりましてま71回の夕刊地震 さらに回数が増加をしている状況ですで このまトカラ列のま金塊なんですけども 元々地震活動ですこちらも軍自身が発生し やすい領域となっておりましてま1日に 10回以上の夕刊地震体に感じる地震を 観測したのはえ去年の6月以来のことと なりますま活発な活動は最近で見ましても 例えば2023年5月の活動では最大震度 5弱え2021年12月の活動では最大 震度5の強い揺れが発生したような事例が ありますまこのとか劣の地震というのは 発生し始めてから数日がピーク風でその後 は徐々に収まっていくというパターンが 多いんですけどもえ活発な時というのは1 日に100回以上の体に感じる地震が起き た事例というのもえ過去にはありますえ この後も特にトラ島に関しては強い揺れえ 長引く揺れに対して注意が必要ということ になりますそして最後に海外の地震ですえ USGsアメリカ調えUSGSアメリカ 地質調査書が決定したマグニチュード 4.5以上の地震の信源をプロトしたもの になりますえこの1週間ですけれども最も 大きかったのはこちら先ほどの根村半島の 南頭機の地震ですねUSGSは マグニチュード6.1の深さがおよそ 10kmと解析していますそして今週ま 注目したいのはこちらじゃ日本時間のえ 21日午後に発生しましたグリーンランド 南東部の地震となりますえマグニチュード が4.5神元の深さが10kmと推定され ていますまそれほど大きな地震ではないん ですけどもこのグリーンランドというのは ですねいわゆる北米プレート大陸のこの 北米プレートの上に位置をしておりまして 大きな地震が起きることはほとんどあり ませんでこの陸陸の方を信とするえ マグニチュードこの4クラスの地震は稀に 起きるんですけどもまかなり珍しいタイプ の地震ということが言えるかという風に 思いますまこのようにですね地球規模で見 た時にこういったプレート協会まここの この1週間でもね多発しておりますけれど もプレート教会以外のエリアでもありにま 地震が起きるとえ体力の方でも大きな地震 が起きるということをま示しておりますえ 最新の国内の地震情報ですとか海外の地震 に関するニュースについてはお天気アプリ ウェザーニュースでもご覧いただきます あ

この1週間に国内で観測された有感地震の回数は、前週に比べると多い水準です。21日(土)からトカラ列島近海で地震が多発しています。震度3以上の地震は7回発生しました。(6月16日〜6月22日10時の集計)

6月22日(日)12時12分頃、
鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:トカラ列島近海
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約20km
この地震による津波の心配はありません。

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

36 Comments

  1. 発生時刻:2025年6月22日 17時15分ごろ

    震源地:トカラ列島近海

    最大震度:4

    マグニチュード:5.2

    深さ :20km
     ・震度4:鹿児島県 鹿児島十島村 
     ・震度2:鹿児島県 奄美市 

     ・震度1:鹿児島県 喜界町

  2. そろそろでかい地震が起きます直感します7月ごろがやばいですと言うより3ヶ月間ぐらいやばい注意してね。とても嫌な予感がしますので久々にコメントしました

  3. 何かにつけて7月5日、7月5日うるさいなぁ
    ここそういうチャンネルちゃうよ
    もう早く7月5日過ぎてくれぇ

  4. 太平洋やばい!!
    うち、太平洋沿岸の地域。
    3.11も経験した。
    もし、亡くなったらいまの記憶をもったまま、同じ人生でいいのでやり直してみたいもんですね。

  5. 北は北海道から
    南は九州沖縄まで
    盛り沢山となって
    おりますが、
    何か類似点でもあるの
    でしょうか? 防災意識。

  6. グリーンランドの地震で、最近大西洋中央海嶺辺りの地震が増加傾向にある様ですが、関連は有るのだろうか?

  7. 宮崎県で噴火あったのも巨大地震と関係ありそうな気がした…
    7/5は外れることを祈る

  8. トカラってどこだよ。そこで大地震起こったところで俺の所まで来ないから別にどうでもいいわ。その辺に住んでる人は気をつけて。もし来たらもう諦めな

  9. 今の知識では地殻は繋がっていないと考えられているよね。おかしな話だ。全て大地で繋がっているのに連動しないなんてことはあり得ない。

  10. 大地震が来ると大いに煽ってください🎉そうすれば日本で悪いことしている外国人は祖国に戻ってくれます🎉しかし 大きな地震はやってきませんけど❤🎉❤

  11. この群発地震が鬼界カルデラの噴火前兆-火山性地震だとしたら恐ろしいなあ
    7/5頃なのか?

  12. 地球の大地はアイスランドで
    生まれて、日本で終わる!
    気をつけるのは、循環した
    マグマが地層の浅い所から
    噴出することだろ!

  13. I have some wild math that might help with quake detection and preparation! 🙇 Hopefully prevention of casualties too! <3

  14. ついに 7月5日が本当になってしまうのか!
    まぁ備えあれば憂いなしなので防災グッズは用意しておいた方が良いですよね