【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月16日(水)/東海、関東は大雨災害に警戒〈ウェザーニュースLiVEイブニング・駒木 結衣/飯島 栄一〉

を心がけてください。詳しい天気や気温の 予想はアプリウェザーニュースでご確認 いただけます。 เฮ 1 7月16日水曜日。ここからは山岸が担当 します。よろしくお願いします。皆さん から頂いたウェザーリポートで各地の天気 を見ていきましょう。まずはこちらの報告 をご覧ください。北海道7江町海まヨさん の報告を見ていきますと、青空の報告を いただきました。午前中は雨が降ってい ましたが、午後から晴れて暑くなりました といいています。まだ東北エリアを中心に 雨の残っているところがありますが、 だんだんと天気が回復したところ、青空が 広がっているところがありますね。続いて 雲の多い東京都世田役区のウェザー リポートです。はる春は春巻さんから いただきました。ありがとうございます。 今日も朝から上空灰色の雲に覆われて どんよりとした空模様となっています。 この時間写真が映っている東の空は少し 青空が見えています。現在の気温は 26.7° 非常にムシムシとしていますといただき ました。 雲が広がりすっきりしない空でまた不快な 暑さとなりましたね。油断せずに暑さ対策 を行ってください。 そして滋賀県草市では雨の強まる様子が 寄せられました。 はまんたさん、ありがとうございます。 横殴りの雨。これは傘なんて刺していられ ません。車も前が見えないほどです。2階 のベランダから撮影しましたといいてい ます。 音を立てて雨が強まる様子が伝わってき ました。近畿北部では現在活発な雨雲が雨 を強く降らせています。 センターの飯島さんに解説していただきましょう。飯島さんお願いします。 お願いします。 この時間帯も、え、近畿北部など中心にあちこち雨が強まっていますね。 はい。あの、基本的にはこの雨の元になる水蒸機は南から運ばれてきますので、え、太平側が中心になるんですけれども、この時間最も強い関石ラウが勝っているのは滋賀県ですね。 はい。え、 先ほまで大阪府や京都府の辺りが中心だったんだけれども、この時間は京都府の北東部の方から滋賀県、さらには福井県に広がって、え、ま、場所が移動してきているようです。 で、え、この、え、1番目の要因としては 南から流れ込んでくるかくて湿めた空気と いうことなんですけれども、もう1つの 条件というのがあって、それが実は四国の 足崎の南の会場真っ黒に見えて一見雲が何 もないように見えるところなんだけれども 実はここに上空の換期に伴う低気圧、上層 関連低気圧というものがあって、この 低気圧から北方向に上空の気圧の谷が伸び ています。で、この寒冷の本体はゆっくり と日に動くために半身の辺りではこの後 次第に西に離れてきますけれども逆に、え 、若狭からノ半島付近に関してはこの後 ゆっくりと東に本のトラフが移動すると いう予想になっていますので、え、この後 はこの、え、京都府の北部から滋賀県 そして福井県の礼によっては石川県付近に 置いたところがこの活発な石ラウンの かかる中心になりそうなんですね。え、 この後2時間ないし長くて3時間ぐらい、 え、雷を伴った非常に激しい雨。場合に よっては、え、1時間に80mmを超える ような猛烈な雨が降ってもおかしくない ような、え、短時間に、え、厳重な警戒が 必要です。はい。 雨がかなり強まっておりますので、周辺の地域の皆さん最新の情報をご確認いただければと思います。またその他の地域に関しても雨の降りやすい天気まだ続きそうですね。 はい。え、特に現在の雨のご報告を見て いきますとね、え、まにこの時間は特に 関東地方から東海地方などで雨のご報告が 行ってろ雲が発達をしていますが、特に 静岡県の南の会場演習などの沖合いには、 あ、特に発達した赤ラ運が見られるんです ね。え、ひ回りの画像で見ましても、え、 東日本太に雨雲が勝っていますけれども、 特に木半島や演習などの気合いはさらに 活発な石ラウンが今発達をしながら北上し ているという状況になっていますので、夜 になると今よりもさらに甘足が強まる可能 性があります。これが17時の予想で ちょっと戻して進めていきますね。16 時から進めていくと夜にかけて、え、この静岡県を中心にしてかかる雨雲がさらに発達をして夜遅くにかけて、え、この雨が続いて大雨となるところがありそうなんですね。え、暗くなってからの時間帯での雨の強まりですので、え、そういった暗闇の中での大雨、え、出水、風の増水等に厳重な警戒が必要になります。 はい。 この後も雨の強まりが心配ですが、このまま明日の天気も見ていければと思います。東海から西の太平洋側も激しい雨に注意警戒が必要ですね。 はい。え、上空の換期が明日にかけては 時代に西に移動して、え、変わって東から は太平洋圧が勢力を強めてきますので、え 、今日の強い雨の中心は、あ、東海地方を 中心とした東日本の太平側なんですけれど も、明日は次第にこれが東海地方から近畿 地方、そしてさらに明日の後半になります と、今度は、え、西日本の大平は、ま、近 の南部ですとか四国の代表側あるいは九州の南部といった形で、え、今雨の中心が西日本に移動していきそうです。 はい。ま、今後も雨の強まりに十分お気をつけただければと思います。活発の雨雲が流れ込む状況続いていきますので、最新の情報をご確認ください。え、では明日にかけての天気解説していただけました。石本さん、ありがとうございます。 明日の天気を解説していただきました。 改めて全国の天気アイコンで見ていき ましょう。 17日木曜日の天気をお伝えします。雨雲 の流れ込みやすいエリアがゆっくり西へと 移っていきます。関東は朝まで、東海は 日中まで雨に警戒が必要です。近畿から 九州の太平洋側は断的に強い雨に注意が 必要です。総会地方や高知では良が重み 災害の危険度が高まる恐れがあります。河 の増水や氾濫、土砂災害の恐れがあるため 危険な場所には近づかないでください。 北日本は雲が多く雨の降る可能性があり ます。一部雷を伴って雨が強まる恐れが あるため外出の際は雨を忘れずにご用意 ください。各口でムシムシとした不快な厚 さです。な水分補給や適切な冷房の使用 など熱中症対策は万全にしてお過ごし ください。以上、明日の天気をお伝えし ました。 明日の天気をお伝えしました。またここで 新たな情報が入ってまいりました。滋賀県 に香水警報が発表されました。滋賀県に 交水警報です。大津市南部、大津市北部、 高島市に交水警報が発表されました。 滋賀県では16日夜の初め頃まで河川線の 増水に警戒をしてください。滋賀県に発表 された交水警報をお伝えしました。 現在の滋賀県の、え、警報が発表されておりますが、かなり雨が強まっている状況です。改めて実況からこの先 1 週間の天気まで方センターの飯島さんに解説していただきます。飯島さんよろしくお願いします。 滋賀県にも警報発表されましたが、この辺りには活発の甘雲もかかってる状況ですね。 はい。あの、これ先ほどから注目している んですけれども、実はこのエコはついには 大阪府や京都府付近にかかっていたんです ね。え、この時間はこれ比較的移動が早く て滋賀県に移ってきていますけれども、 これちょっと動きを見ていきますと、比較 的早い速度でね、北東方向に移動してい ます。ちょっと戻しますね。さ、え、これ が20分前ですね。これが30分前です。 そして最終見ていきますと、え、こういっ た形ですので、え、この後は今日の中心が 滋賀県の北部から、あ、福井県、鶴橋付近 、さらには福井県の冷北などに移ってき そうですし、この時間はよく見ると岐阜県 の美地方のこれ愚条の辺りかな、この辺り でも活発の移行がありますので、え、この 後は今日の中心が、え、滋賀県の北部や 福井県、石川県、え、そして、え、岐阜県 の地地方から平地方の 3部といった形に移そうですね。もう 2 時間ぐらいこのような雷を伴った非常に激しいに警戒が必要です。 はい。さて、現在の近畿地方の雨について解説いただきましたが、ここからは明日からこの先 1 週間の天気まで見ていければと思います。もうしばらくこの雨の振り方心配な状況続きますね。 はい。 え、特に明日はこの今雨の中心が、あ、今日は東海地方なんですけれども、明日は、あ、西日本の方に移ってくるというのが明日のポイントなんですね。 はい。 これがの18 明日の朝の時間帯は東海地方から半島などが中心ですが、そして関東地方でも北部や西側の山沿いで雨の降るところがありますが、後半になると関東方では雨のむところが多く、つまり、え、東側から気発が勢力を強めるためなんですけれども、逆に西日本ではこの雨の中心が東海地方から主 代に西日本の太平側の方に、え、移と、 これがその18ですけれども、トータル すると四国の太平洋側で、え、今日大雨が 続くということになって、え、この後これ 今日の16時から明後日18日の16時 までのあ、48時間に、え、多いところで は200mmを超える大雨になると予想さ れています。 具体的には、あ、四国の太平洋側、高知県、あるいは岐阜県の身地方、一部、これよく見てみると、え、広島県などでも大雨となる可能性がありますね。え、ですからこの後も京雨が続きます。 で、明日は原から、あ、東日本から、 え、西日本の大表の方に、え、今日の中心が移っていくというところがポイントです。 はい。 もうしばらく太平洋側の地域を中心に大雨に警戒をしてください。さて、その後なんですけれども、またこの週末は 3 連休が待っているので、お天気になるところかと思いますがはい。週刊天気は 海の日ってことですか? 海の日です。 はい。 はい。 えっと、振り替えではなくて月曜日が海の日なんですか? 月曜日が海の日であ、そうですか。 あってますよね。 はい。はい。え、こちらがあの週刊の天気図なんですけれどもね。 え、これを見ると 18 日頃までは大流や前線の影響を受けるところが多いんだけれども 19 日以降は東の会場から高気圧に覆われてくるというのがポイントなんですね。 はい。 たしの日曜日の絵に書き加えましたけれども、え、東海場に高気圧の中心があるということは太平洋側には南から湿た空気が流れ込むことによって基本晴れるんだけれどもし水蒸機も運ばれてくるので、え、雲も発生しやすい。え、場合によっては午後を中心としてカーメやライとなるところがあるかもしれない。 一方日本海側にはこの太平和の方から 流れ込んできた南風が山でぶつかってそこ で場合によっては網を降らしたりしてで、 え、加工気流となって吹きれてきますから フェーンが発生することで、え、日本海側 ほど気温が高いかもしれない。あるいは 現在は北日本の方が上空の太平洋高圧の 勢力が強いので、北海道でもかなりの高温 となるところがあるということがポイント です。え、もう1つのポイントは来、来週 22 日の火曜日以降ですね、え、沖縄の南に近づいてくるこの低気圧のマークがありますが、これが次の台風となる可能性がありますので、沖縄地方はこの影響を受ける可能性があります。 はい。この先の天気アイコンで見てみるといかがでしょうか? はい。やはりですね、え、これを見ると これ昨日の予報と比べて、え、晴れが 大きくなったんですけれども、18日の 金曜日までは沖縄の那覇そして、え、九州 の福岡で、え、まだ大出業などの影響を 受けて雨の愛行があるんだけれども、え、 東日本から大阪として、え、東北に至る まで18日連、ま、ほぼ晴れが予想されて いますね。 え、その中でも特に大阪福岡では来週の前半は紋章アイコンとなっていますから、ま、特に西日本の内陸やあるいは日本海側ほど気温用が高くて暑さが厳しいということになります。 はい。 一方ナ覇では来週はまたあ曇りや雨の日が多くなってきますが次の台風の影響の可能性もありますので場合によってはこれが風となる可能性もありますね。 うん。はい。そうですね。この雨の強まれも心配ですし、もう暑さも心配ですけれども、晴れアイコンだけずらっと並んでいるっていうことはまだ次だけ発表されてない関などもそろそろ発表がありそうですね。 そう。はい。 これだけ晴れのアイコンは並んで、しかも 18 日の金曜日を見ると東京は晴だけのアイコンとなってますね。 ですからこの辺りで次明けの発表の検討がされるのではないかなと思います。 はい。ま、晴れアイコン続いているということで暑さが今度は心配ですが気温はいかがでしょうか? はい。 でね、あの実は実は今よく見るとですね、あの夏の厚さをもたらす太大平高気圧の勢力今調べてる最中ですけれども、実は北日本の方が強いんですよ。 はい。 西日本よりも西日本は深い気圧の他人の影響を受けてますけれども 北日本の方が太平洋高気圧の勢力が強い。 そのことを表すように例えば来週の22日 の火曜日の気温を見ると札幌がなんとこれ 2日連続で最低が25°の熱帯や。そして 22日の火曜日最高が34札幌でこれは 金沢よりも高いですね。え、東京と仙台と 同じですけれどもなんと沖縄のナ覇と比べ ても4度も高い。 ま、これはナ覇は、あ、その湿た空気や熱体低気圧もしく台風の影響を受ける可能性があるんだけれども 全体としてみてもですね、那覇よりも西日本から東日本さらに北日本の方が高くなる字が多くなるていうのがポイントですね。 うん。はい。そうですね。 ま、この先も本当だってコメントいただいてますけれども、この先もですね、暑さ対策意識的に行っていただき体調を崩さないようにお気をつけただければと思います。週刊典気まで解説いただきました。島さん、ありがとうございます。 ありがとうございました ね。クイズやってたねってコメントをいただいて、あ、気温に関するクイズショート動画でももちゃんが出してましたよね。うん。 なんかあのショート動画実は結構こうため になることを教えてくれたりだとか へえーって思うことをね扱ってくれたりし ますのでもしよかったらウェザーニュース のYouTubeチャンネルからご確認 いただければと思います。さて、今日は なんだか雨の情報と地信の情報とお伝えし てなかなかこうゆっくりお届けできなかっ たアフタヌーンとなりましたが、そんな中 でもね、皆さんたくさんコメントを書いて いただき、レザーリボートでお天気の情報 を教えていただきありがとうございました 。先ほどのペットボトルは炭酸飲料のもの がいいんじゃないかっていうアドバイスを いいたので、じゃ、また炭酸1本開けて 番組望みますね。 大変。そんなにガブガブ放送前に飲むの 大変ですけど、あの、アドバイスあったら これがいいんじゃないかを教えていただけ たら嬉しいです。 さて、ここまでお届けしてきたウェザー ニュースライブアフタヌーンですが、 そろそろお別れのお時間が近づいてまいり ました。17時からはウェザーニュース ライブイブニングが始まりますので、お次 のキャスターを読んでいきましょう。 イブニング担当は小まゆいキャスターです 。お願いします。 こんにちは。この後 17 時からウェザーニュースライブイブニングを担当しますこまゆいです。今夜から明日のお天気までこの後も見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今日はもうお天気カメラを見ていたら急に雨がわって降り出してパッとやんでていうのが見られまして変わりやすい天気になってるなっていうのが伝わってきたんですがゆいちゃんは今日どうですか?濡れずに来れましたか? 私が来た時はちょうどぴったり病んでいてお はい。一応長かさん持ってきたんですけれど使わず住みました。 うん。おお。良かった。 良かったです。 いいタイミングできましたが。 そう。 結構ね、尼雲レーダー見ているとざっと振るタイミングもあったりしたので うん。はい。 ドキドキしながら はい。 なんか出社時間ってそんなにこう大幅に動かすことできないじゃないですか。ですよね。なのでラッキーと思いながら うん。 就できました。 私もこの質問を先ほどせんちゃんにクロストでされて、あ、やっぱりレーダーとか見てですかって言われて 全然関係なく偶然いいタイミングで今日は来ることができたので あ、全然そんなことないって言っちゃったけど なんかもうちゃんとかっこつければよかったなって後悔してました。い、 もちろんです。 ちゃんと 正直なアイリンさんが 本当にたまたまいいタイミングで来れただけなんであります。あります。レダ見たらあ、たまたま良かったなみたいな。 いや、レーダーもちろん見てるんですけど見てるけど動かせないものもあるじゃないですか。 あります。 うん。 なんなら私昨日 うん。 それこそレーダー全然見てなくって急にしぶりの雨に降られて うん。はい。 ああ、レーダー見とけばよかったなみたいなのは 処あります。 そのあります。タイミングとかね、ありますもんね。 ね。番組で使ってくださいねって散々言ってるのに 自分プライベートで うん。 どしぶりみたいな。 その雨降るの分かってるけど今行かなきゃいけないっていうパターンもあると思いますし。 そうなんですよね。だからこれからの時期っていうのはね、本当にうまく活用していただきながら はい。そうですね。 雨にお気をつけただきたいなと思います。 うん。 やっぱりがあると気持ちを込めて伝えられますしね。 うん。そうですね。確かに。うん。皆さんも、あ、そんなあなたに雨雲レーダー。そうですね。皆さんも是ひ使っていただいて周りの方に広めていただけたら嬉しいなと思います。是非お願いします。 はい。次聞かれたら私はかっこつけて はい。 もちろん かっこつける。 レーザーと ドヤ顔で 空読みで当然じゃん。せんちゃんと。 え、なんかドヤ顔といえば最近あの炊き汗予報が始まったじゃないですか。 はい。あ、私1回もしてない今日。 あ、本当ですか? はい。 ま、あれ、もう始まってますよね。 始まってます。始まってますね。それで そう、アイリンさんのこの表情をちょ皆さんに注目していただきたいなって個人的に思ってました。 うん。ね。 あの、ゆいちゃんがスタジオから振ってくれてっていう 0609劇団みたいに なってましたね。 ね、ちょうどね。 うん。 あれ、そう、水かぶってるの本当ですかって聞かれたんですけど、 あれ本当にかぶってまして はい。あ、そうなんですね。 ね。そうなんです。 でもなんかね、今ところあんまりかわいそうみたいなの来てないんで安心してるんですけど本当は なんか大丈夫って思いましたよ。 大丈夫ってあんまり言われてないんであ、良かったって思ってるんですけど本当は頭から被らせてくれって私が言ったんですけど そうなんですか。 それはやめてくださいって向こうに止められた。 そのパターンあります。 私は被ぶりたかったんです。頭から。え? うん。に やめてくださいって。 そうなんですか。 それそこまでしなくていいですって言われて 本当は頭からが良かってそんな経験もないじゃ 2度とないと思うんですよ。そういう撮影 あれです。あ、抑えてあのあれだったんですね。 そうだからしぶしぶ抑えたっていう本当は私は頭から被りたいんだっていうです。 一旦の鏡です。さすがです。そ も会いないとそんな撮影一生できないじゃないですか。 普段の番組でにないじゃないですか、絶対。 なかなかないですよね。 そうだってもうスタスさんがいっぱいついてくださって私を乾かすようのなんか犬みたいにこうね、濡れたらそう乾かしてくれる担当の方もいらっしゃったので、 こんな機会ないのでね、暑い時期でしたしだったんですね。 あ、止められました。 へえ。 はい。なので本当は被りたかったっていう。 へえ。 え、また裏とね、注目してください。 はい。ただ雨には濡れたくないのでね、リポートね、見ていきますと、ま、結構土砂りの雨の報告もいいていて、このアフタヌーンのラストでは近畿北部での雨の強まりをお伝えしていました。まだまだあちこちで活発の雨雲の流れ込みが心配ですね。 そうですね。うん。 この後めったの流れ込みが続くですので各地で雨の出番となりそうです。え、この後イブニングでも今夜から明日の雨情報中心にお伝えしていきます。はい、この後ゆいちゃんイブニング是非ご参加ください。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ここまでウェザーニュースライブアフタヌーン山岸アイレが担当しました。引き続き最新の天気を安全な場所からご確認ください。 それでは こんにちは。 7月16日水曜日時刻は17時を回りまし た。ウェザーニュースライブイブニングの お時間です。この時間はこまよいがお送り していきます。担当は、え、予報センター の、え、予報センター島さんです。 よろしくお願いいたします。さあ、この 時間も各地ですね、え、不安定な空模様と なっておりまして、マングも発達している ところもある状況です。お帰りの時間帯の 空模様を詳しくお伝えしていきます。まず は頂いておりますウェザーリポートです。 千葉県も晴らしからいただきましたちび助 さん、今の雲は乱争運かな強弱を繰り返 、え、飯島さん関東地方今日も傘の出番と なってますね。はい。ま、関東地方は、 あ、あまりあの強い、え、石ラウン運はかかっていないようだけれども、 それでも雨の降りやすい状況にはなっていて、なんと言っても今日の雨の特徴というのは、あの、非常にこう蒸し厚いっていうよりもね、なんかこうモアっとするような空気がずっと続いてるんですね。はい。 普雨が降るとちょっとは涼しくなることが多いんだけれども、あるいはひんやりした風が吹いてきて急にゴロゴロなってざっと振ることが多いんだけれども今日の場合はそうではないんですよ。雨が降っていてのすごくモわっとしているっていう感じですね。 分かりました。ま、こういったね、湿度の高い状況ですので熱中症にもお気をつけただきたいと思います。では続いて滋賀県高島市からジョインさんです。 さっきから強い、駅からデレマテということで、こちらはそうですね、雨宿りしたくなるような土砂りの雨となっている滋賀県内です。 こういった状況などはまだ続きそうでしょうか? えっとね、え、実はこの激しい、ま、雷も伴っているんだけれども 雨をもたらしている関ラの塊 CBクラスターと言いますけれども、え、 1 時間ほど前までは大阪とか京都に勝っていたんですね。 はい。 それがこの時間は滋賀県から福井県などに映ってきているので移動は比較的早いです。ですからこの後まだ 1時間以上ことは多分ないと思いますね。 今のよう売り方は弱い雨は続きますけれども はい。 もうあのピークはおそらく1 時間以内だと思います。 分かりました。ま、強弱を繰り返しながら振っていくということで、ではこの時間いいておりますのご報告など現在の状況も見ていきたいと思いますがいかがでしょうか? はい。え、ではね、えっと、現在の雨の方様子を見ていきますね。そうすると関東から東海地方に太表側を中心に雨雲がかかっています。 で、特にこの時間、え、最も強い石ラウンが勝っているのがこの滋賀県の辺りなんですけれども はい。 今もお話、あの、ご報告にありましたように今かなり激しく降っているんだけれどもこれあの比較的移動が早いんですね。 ちょっと時間を戻していきますと、これ、 え、ま、30分前、え、これが、え、約1 時間ぐらい前ですけれども、現在はこれに 比べて北東方向に移動していますので、え 、まだあと1時間弱ぐらいは激しい雨が 降る可能性がありますけれども、この後は こういった雨が降りやすい場所としては 福井県の東部あるいは冷北地方、え、 そしてその後夜21時頃にかけては石川県 やあるいは岐阜県の日 美地方、そして富山県と岐阜県との会、こういったところでも雷を伴った激しい雨となる可能性がありますね。 はい、わかりました。もし来名が聞こえたら安全な建物などで、え、過ごすようにしてください。はい。え、現在の状況はマグも見ていきましたけれども、この後夜にかけての天気はどう変化していくでしょうか? はい。え、公式のチミレーションちょっと見ていきましょう。お、戻してきますね。 え、今日の187 時ぐらいから見ていきますと。 はい。 はい。え、まず西日本、あ、東日本から西日本ですけれども、太平側で雨が続きます。で、特に、え、注意をしていただきたいのは静岡県を中心とした東海地方です。これが 21時なんですけど、これ20 時なんですけれども、今よりも強まるという予想です。 で、これがなぜかと言うと、え、静岡県の沖合い南の会場演習ならですね、え、陸地にかかっているものよりも さらに活発な石関ラ運のことを CBクラスターと言いますけれども、この CB クラスターがあって北東方向に移動していますので、今よりもさらに激しく雷を伴って振って夜だけれども大雨となる可能性があるんですね。 はい。 東海地方が厳重なが必要です。 はい、わかりました。え、この後東海地方では雨足が強まり、大雨となる恐れがありますので、最新情報をご確認いただければと思います。北日本方面は、あの、この時間から今後にかけていかがでしょうか? はい。え、実は北日本にも雨雲がかかっているんだけれども、ちょっと見てきますね。 え、そうすると東北の北部はほとんど雨が 降っているところがないんだけれども 北海道地方では同北に山雲が勝っています 。で、これがなぜこうなっているかという ことなんですけれども、この左側が今日の 夕方を予想した気圧配置に前線を書い込ん でみたものなんですけれども、実は前線は 北海道の真上にはおそらく書かれていない んだけれどもここに、え、前線があるん ですね。え、これはどういう前線かという と、昨日北海道付近で、え、低気圧に 変わった台風5号が南から湿めった空気を 運び込んできていますけれども、その南流 熱帯の空気とその北側にある的に 、ま、冷たい空気との境境目にできている 前線ですね。はい。で、この雨がまだ降っ ているところがありますけれども、この雨 は今日の夜にかけては、あ、あの、お会い の会場の方に離れていく予想です。です からもう2時間ぐらいまだ雨が降るところ がありますけれども、おそらく夜遅い時間 にはほとんど止んでいるところが多くなっ てくるかなと思います。ただこれをよく 見ると同北添地方では夜遅くなってもまた あの次の雨雲が勝ってくる可能性はあり ます。 はい、わかりました。北日本でも雨雲の動き要注意です。え、まずは現在からこの後夜にかけての天気を見ていきました。え、それではこの後は東海地方で雨足が強まる背景について解説をしていただきたいと思います。では引き続き行きましょうか。はい。さんはい。今回東海地方があの雨の強まり再びやってきそうですけれども、こちらの要因は はい。 はい。え、まずこちら衛星画像なんですけれどもねえ、今これ夕方なので 西火ですね。西火ということはこれ衛星画像だから太陽に光はこっちからさしています。で、これよく見ると、え、左側が主力輝いていて、右側の方が暗く影になっています。ということは、あ、西火が当たっている、え、左側の方が輝いているわけですね。 これ例えばよく見るとこれね、この辺り なんていうのは下の方からこう雲が黙々と 黙々と湧き上がっているのが分かると思い ます。で、その後平に広がっているんです ね。 おそらく、え、大流県面という空の天井にあたって水平方向に金国門が広がっているような状況なんですけれども、つまりこの南の会場、静岡県、え、の南の会場には今かかっているものよりもより一層活発な関ラ運が次から次へとか、え、発達をしながら今北上しているということですね。 はい。 これを言います。こういったものが発生すると原因としてね、ま、あの、多くの場合、例えば極地的なシェアラインとか どうしても小さなスケールを見ちなんだけれども はい。 気象解析にあたって最も大事なのは広い範囲見るということ、広い視野で見るということと、もう 1 つは上空高いところまで、え、立体的に見ていくということなんですね。 はい。 そういった点で、え、朝時の傷をちょっと解析してみたのを見てみました。まずこれが今時の上空 9600m付近。 え、ま、せ、ほ、正確には 300 の天気図なんですけれども、この特徴というのは 本当はね、ここに色々解説を書こうと思ったんだけど、ちょっと時間切れだったんですけれども、ここに低気圧があって、大陸の方から深い気圧の谷が西日本の方に伸びていて、そして九州の南にはまた別の上空の低気圧、これが上層関定気圧というものなんですけれども、 こういうのがありました。 そしてこの東側に当たるところで、例えばここはこうやっておそらくこれ停点観測線ですがここは 30ノット約15m の風です。ところがここは茨城県の縦のこ 40ノットですね。 え、そして、え、ここの札幌、ここも 40 ノットです。え、つまり南政府が太平洋から、あ、本州を経て北日本の方にかけて加速している。 はい。 早くなってるんですね。 早くなるとそこの気圧は下がりますよね。 え、そうするとその下がった上空の、え、気圧、低気圧を補うために下の方からその補う形で空気が湧き上がってくるわけです。そ、そのことによって、 え、なんて言うんだろう?石ラが発達しやすい。 実はこれはですね、あの、自分が昔、え、田んぼの仕事を手伝ったことがあるんだけれども、そこでね、田ぼまだ犬か、あ、え、タウをする前に田んぼの水をかき回すとですね、上の方の早い流れに引き寄せられて田ぼの下の方からね、あの泥水がこうき上がってくるのが見えて、自分よくそういうの観察して、あ、こういう仕組みなのか、これ上層発散でこういうことなのかと思って見ていたんだけれども、 これを専的には 形に向かってジェット気流が早くなる。 早くなるんですね。こういうのをジェットの加速、え、専門的な言葉を使えば上層発散って上空で気圧が要は下がるわけだから、それを補うために関ラウが発達しやすい条件。まず上空高いところでこういう条件がありました。 はい。そしてもう1 つ仮装低いところを見てみたんですけれども、え、こちらですね。これが午前 9時の上空1500m 金の風の解析で、これも本当は書き加えようと思ったけど時間切りでした。で、ここに流線といて流れを風の流れを変えてみるとここはやはり停点観測線、え、船があるとこですね、多分。で、ここが鳥島かな?あ、島か。 この八王島かな?こういう風なんですね。 え、東日本太平側ではこういう風です。え 、ところがここはなぜですけれども 天吉のですね。え、そしてここの御崎、 ここ鹿児島ですけども、ここは南政府です ということが、え、大体ですね、こういっ たところで風の風がぶつかる仮想の風が 収束をするところがある。それが収束 ラインがちょうど静岡の辺に勝ってるわけ ですね。 ですからこの仮想の収束大規模な収束のラインともう 1 つは上層発散の強い領域がちょうど東海付近に重なっているために現在、え、静岡県の沖で、え、関ラ運が発達をしている。 え、つまりこの、え、このこ、この話をする時にね、よくこういった例をするんだけれども、 上空から引っ張り上げる力と下から持ち上げる力がガッチと手を結ぶような状態です。はい。 え、こういうの、あの気象の専門用語画ではフェーズロッキングって言うんだけれども、 仮想で集まって発生した雲を上の気圧の谷が引っ張り上げるようになる、そういう働きなんで、こういう時には関ラ運が大規模に発達をしやすい。で、そういった状況が今夜の東海地方、特に静岡県で送されるということですね。 なるほど。 ま、仮想との条件が揃うことで、え、その高い発達したラウンがやってくるということなんですけれども、東海地方の雨のピークとしてはやはりこの夜間帯となりそうです。 はい。そうですね。もう一度更新シミュレーション見ていきますね。そうするとやはりね、 21時頃になりそうです。これ 202 時なんでね、ちょっと戻していきます。 え、18時ぐらいから進めていくと 17、これ17時ですね。 今よりもどんどん強まり始めて、え、ピークに予想されているのが、まあ、大体 20時から21 時頃ですね。ただしその後も完全に止むことはありませんので、トータルとしてがかなり多くなると予想されます。え、これが今日の 16時から、 え、明日18日の16 時までに予想される雨の量ですけれども、やはり静岡県でも場所によっては 200mm を超える大雨が予想されています。 うん、分かりました。あの、静岡県内ではすに石産も多くなっている地域がありまして、例えば 48時間でこう300mm を超えているような場所もありますので、そこに加えてとなるとやはり様々な災害の発生リスクも高まりますよね。 そうですね。 え、しかも深夜の時間帯になって真っ暗になったからの大雨となりますと、避難行動というのもリスクを伴いますので、 え、明るいうちに様々な備え、え、等された方がいいかなと思います。 分かりました。え、今夜もですね、皆さん安全なところでお過ごしいただき、最新の雨情報もまめにご確認ください。東海地方注目して解説をしていただきました。 それでは全国の明日の天気も見ていきたいと思いますが、東海エリアの他にもこう雨の降りやすい地域というのがまだまだありそうですね。 はい。で、実は今夜から足にかけての大きな変化というのがこの強い雨の範囲が、 え、今日は東海地方などを中心とした東日本の太平洋側ですね。 え、今日はこういったところが大雨の地震ですけれども、明日は朝の段階では東海からキー半島の南部なんですけれども、になるほど四国の代表側や九州地方、こういったところに時代に西の方に京のエリアが移っていって、え、反対に関東地方なでは明日の午後は雨が止んでくるところが多くなるということなですね。 はい。 ですから全体的に明けては、え、強い雨が降る場所というのが時代に西の方に移動していくということになります。 はい、わかりました。 で、はい、では新のシミュレーションでね、え、それを見ていきますと、これが、え、明日の午前 3 時ですね。え、明日の朝の早朝の段階ではまだ静岡県なので今日が続いているという予想ですけれども、時間を進めていくと、え、これがちょうど通勤通学時間帯にあたる午前 8時です。 え、この段階ではひょっとすると東京都新福県関東南部でもまだ雨雲が残っている可能性がありますが、今日の中心は東海地方から近畿の南部などに移ってくる予想です。 そしてさらに時間が進んでいくて、これが明日の生午です。明日の昼頃になると東海地方でもまだ雨が続きますが、あ、大雨網の中心はキー半島の南部に移ってきます。 そしてさらに明日の午後になると東海方の 雨はピークを超えるようですが、一方今度 は四国の太平がなので今日が続くという ことになります。そして、え、こちらが 明日の21時ですけれども、明日の夜に なりますと、今度は四国の太平洋側や九州 の南部で、え、今日ライとなって、え、 こちらもあるになりそうですね。分かり ました。 ま、いいつもですとね、こう西から東にお天気は移り変わっていきますけれども、今回は太平洋高気圧の 出しということで はい。太平気圧が勢力を強めるのともう 1 つの原因というのは日本の南の会場に上空の換期に伴う上層関気圧ローというものがあって、それが今夜の段階ではおそらく四国にあるんです。 これはあの修計のマークで書くんですけれども、これが 西に移動しますので、え、この換期と換期の影響、 上空の低気圧の影響も次第に東から西へと移動すると、ま、これはおそらくですからその高気圧の勢力が 時代に東の方から強まっていくということと表理一体なんだと思いますけれども、こういったシステムを影響してるようですね。 はい。うん。分かりました。 この辺りにこう上層の関となると南性諸島などは結構強い雨ユとなる恐れがありますか? そうです。あのこれ右側が明日の午前 9 時の予想ですけれどもちょうど上層関冷低気圧アッパーコールドローというものが奄ès大島付近に予想されていますのでちょっと何世ちょっと思いてみましょうか。 え、明日の朝あ これまたまたまこれ明日の 21時なんですけれども はい。 ちょうど真上で、え、京ライが予想されていますね。これよく見るとずっと続くんですよ。 そうです。 はい。 男性島でもということはこれおそらくですね。 え、ちょっと時間戻していきますね。これ 6時ぐらいから進めていくと 奄美大島は沖縄本島と共に、 え、会場でも香水にがありますけれども、 島のところでずっと強い雨雲が狩る予想になっていますね。 はい。 つまりこれはおらくですね、南世と島とっても島の中には山もありますから、この南頭風が島の山にぶつかることで、特にここで雨雲が発達をするということなんだと思います。 ですから雨大島や沖縄本島でも明日は大雨となる恐れがありますね。 はい、わかりました。ま、あの、東海から西日本太大平洋側だけではなく、こういった南初島での雨の強まりにもご注意ください。 そして冒頭でもお話ありましたようにこう虫暑さというのは明日も続きそうですね。 はい。そうですね。明日の天気のアイコンと気温の様子を見てみましょう。 え、これを見るとですね。 はい。 あのそこ古屋の最高気温が 26°。最低気温度ですから朝と昼の温度差がほとんどない中で 気温が明日上がらないんですね。え、つまりそれだけずっと雨雲が借り続けるということなんですけれども虫はくなると思います。 高知でも明日は最高温が 27話の予想です。 はい。 で、それに反してなんとですね、これ明日見ると最も気温が高い予想なのが福岡の 34°から一部フェも加えると思いますけれども はい。 次で高いのがなんと札幌旭川なんですね。 そうですね。 はい。ですから はい。 北日本 北海道に行こうと気が高い。 で、しかも北海道も日本海側や同北の内の方が気が高い。 所量が23°ですから。 はい。うん。旭川と比べると 9度低い。あ、ま、朝川の方が 9°高いということも言えるんですけれども ですから北日本に行っても全然種にならないんですね。 そうですね。 涼しいところがほとんどないという状況になります。 はい。なんか一緒旅ということらしいですけれども、 え、逆に暑さの中に取り込んでいくようなことに なりそうですね。 はい。 ま、北日本の皆さんにとっても相当な虫暑さになっていきますので、え、皆さん体調管理などしっかりと行うようにしてください。今夜から明日の天気を解説していただきました。飯島さん、ありがとうございました。 さて、え、明日の天気にかけて見ていきましたけれども、北日本では厳しい虫暑さとなりそうです。それでは全国の明日の天気をアイコンでお伝えします。 明日17日木曜日の天気をお伝えします。 東海から四国太大変用側では大雨に警戒が 必要です。まずは西日本です。沖縄は雲が 多く雨の降ることがあります。雷を伴って ざっと強まる恐れもあるためご注意 ください。九州から近畿は雨が降りやすく 傘が必須の天気です。一時的に雷を伴って ざっと強まる恐れがあるため注意が必要 です。昼間は蒸厚く熱中症に注意が必要 です。続いて東日本です。 東海は雨が降り激しく降ったりライとなる 可能性があります。大雨となる恐れもあり 道路関水や河線増水に十分な警戒が必要 です。関東更新は雨の降る可能性がある ものの、午後はだんだんと天気は回復へと 迎えそうです。昼間は虫暑く熱中症対策が 欠かせません。続いて北日本です。東北は 雲の多いすっきりしない空です。岩雨が 心配なので折りたみの傘があると安心です 。北海道は雲が目立つものの膝しが届き ます。一時的に雷を伴って雨が強まる恐れ があるため空の変化にご注意ください。 虫厚さが続くためこまめな水分塩分補給 など熱中症対策をしっかりと行いましょう 。以上全国の明日のお天気をお伝えしまし た。 明日のお天気をアイコンでお伝えしました 。え、明日も引き続き突然の雨、え、 強まりとなるところが多くなりそうです。 それでは現在の状況改めて見ていき ましょう。こちら17時20分現在です けれども、東日本から西日本にかけては 今日も湿めった空気の流れ込みが続いて おります。ま、解説にありましたように ここちょうどね、日本の東の会場には全く 雲のない領域、太平洋光気圧がぐっと 広がっているわけですけれども、ここの こう縁を回ってですね、え、東西日本には 湿めた空気が次から次へと流れ込んできて いる状況です。最安定ですので、あちこち 雷を伴って強く降る恐れがありますので、 この後お帰りの時間帯も皆さん傘を忘れず にお持ち歩きください。え、特にこの後夜 のお時間ですね、東海地方が雨のピークを 迎えていきそうです。さらに北日本では 北海道同国エリアを中心に雨が降っており ます。天気には描かれてない前線の影響で 、え、ポツポツサーレベルの雨とご報告を いただいておりますが、この後もですね、 え、雲の広がりやすい空が継続していき そうです。それでは雨雲の動きを最後見て いきましょう。 え、今後ですけれども東海から近畿地方で は断族的な活発な雨雲の流れ込みが予想さ れています。夜遅い時間帯ご覧いただき ますとはい。静岡県内などはですね、え、 まだまだ雨の強まり注意が必要です。え、 すでに静岡県内雨料が多くなっている地域 がありまして、そうですね、48時間で 300、あ、いや、350mmを超えて いる地域もすでにありますので、ま、そう いった場所にさらなる大雨となりますと、 土砂災害や河線、増水、氾濫の恐れがあり ます。危険な場所からはですね、近づかず 離れてお過ごしいただければと思います。 こちら雨雲鴨レーダー30時間先までご覧 いただけます。 それでは番組は17時30分から再開をし まして引き続き生放送でお送りします。 あ。 あ 。 こんばんは。時刻は17時30分を回り ました。レザーニュースライブイブニング をお送りしていきます。この時間の担当は 小まゆいです。よろしくお願いいたします 。生放送で最新の気象情報を中心にお伝え していきます。さて、現在は近畿や東海 地方などで活発の雨雲が広がっております 。お帰りの時間帯の空模様皆さん雨には 乗れずにご帰宅できているでしょうか? これからお帰りの皆さんも是非雨雲 レーダーなどご活用いただければと思い ます。私はちょうど昨日外出中に久しぶり にこうゴに当たりまして、結構普段から 雨雲レーダーは見るようにしていて、雨の 強まるタイミングは避けて生活している つもりだったんですけれども、昨日は外出 中ちょっと忙しかったっていうのもあって 、なかなかレーダー見ていなかったんです よ。さっきまで結構雲の隙間からね、 日差しもあったのにっていう割と天気の急 ぶりにですね、びっくりした1日でした。 もうざーっとね、急に強まってきた雨だっ たので割とこうそうですね、足元膝下 ぐらいはもうビしょ濡れでしたね。皆さん もね、なんかそういった思いに、そういっ た場面に出くわさないように是非ね、雨雲 レダー使ってくださいねって番組でも一生 懸命お伝えしようと改めて 感じましたね。うーん。ま、この季節は 特にこれから夏にかけてはあの待機の状態 もね、不安定な状況となりますので、雨雲 が黙々発達しやすい季節なんですよね。 あの、遠くから見ていると黙々した 赤ラウン、夏の入道雲ってこう綺麗に見え たりするんですけれども、その直化では ざっと雨が降ってで、雷を伴っていると いう場合もありますので、本当にね、気を つけながら過ごしていただきたいと思い ます。いやあ、さすがにね、傘をさしてて もビし濡れになっちゃうぐらいの雨でした 。そんな雨が降っているところがですね、 この時間もありまして、え、現在警報が 発表されている地域もありますので、 こちらから見ていきたいと思います。この 時間は滋賀県で警報が発表されています。 大津市南部、大津市北部、そして高島市に 洪水警報が発表されています。滋賀県では 今日の夜の初め頃まで河川線の増水に警戒 をしてください。そして先ほどまで発表さ れていた京都府の大雨警報洪水警報は解除 となりました。先ほどまで京都府、京都市 に大雨警報、洪水警報が発表されていまし たが、こちらは先ほど解除となっており ます。 さあ、ではこの時間頂いております ウェザーリポートで空の様子を改めて見て いきましょう。 まずはこちら富山県高岡市の娘さんから 頂いたご報告です。虹雨が降ってるんだ。 美しいといいております。 虹のご報告ありがとうございます。 うっすらと広がっていましたね。 これは見逃してしまうようなね、空の様子 ですけれども、しっかり捉えていただき ました。高岡市周辺は雨は降っておりませ ん。ただそのちょうど東側にですね、え、 雨雲が広がっているような状況ですので、 ちょうど条件が揃えましたね。あ、7色の ヒからのってコメントありがとうござい ます。今日はあのアフタヌーンの番組で アイりンさんもおっしゃっていました けれども虹の日みたいですね。7色 の合わせでね、そんな日に虹に出会えたら すごく嬉しいな。ラッキーだなという 気持ちが生まれますね。お座けありがとう ございます。今のちょうど高岡市の様子見 ましょうか。はい。この辺りは晴れのご 報告も頂いているように雨は降っており ません。ただし現在富山市などですね、ま 、このように雨具も広がっておりまして、 周辺からは雨がサーレベルぐらいで降って いるというご報告でこの時間もう西に太陽 沈んできておりますので、その光を受けて 、え、え、虹が現れておりました。 とよくね、夕晴れ なんていう風に言いますけれども、こ、 西側が晴れていると、ま、次の日のお天気 もね、西から東にお天気変わっていくので 、ま、晴れやすいですよという意味なん ですが、明日の富山県内ちょっと雲の多い 空となりそうです。庭雨の可能性もあり ますので、え、空の変化には引き続きご 注意ください。では続いて見ていき ましょう。山口県下関市のカボスさんから です。土砂しゃぶりですといただきました 。 山口県内もこちらですね。雨雲が発達し ながら近づいてきていまして風もあります ね。昨日あの上の方がこうゆさゆさと揺れ ているような状況です。葉っぱが揺れてい ます。さあ、この辺りも活発の雨雲の元を 強まっている雨 と思いますし、今日はですね、だんだんと こう福岡県方面から流れ込んできている 雨雲ですので、ま、この後も南から北と 雨雲北上していく予想となっております。 今雨の降っていない、え、他の山口県内の エリアでは急な雨の降り方ご注意ください 。では続いて見ていきましょう。 お次静岡県からです。静岡市の清水けん ちゃんさんから雨足が強くなってきました 。サーレベルです。ということでこちらは 静岡市からのリポートです。 さあレベルでね、打っていますけれども、 この辺りは断的にまだまだ雨が強まる可能 性がありますので、今そんなにこう道路が 完水している様子ですとか、え、特にあり ませんけれども、この後もお足元の状況ご 注意ください。では続いて見ていき ましょう。群馬県都軍村 からいただきました。 クロポロさん、急に虫暑くなったと思っ たら大粒の雨が降り始めました。先ほど南 にあった雨雲が到達したようです。という ことで、ま、こちらもサーベルの雨報告 いただいております。 はい。降ってますね。ま、ここも徐々に 北上してきた漫画が通過中ということなん ですけれども、ではその様子をですね、 この後詳しく見ていきたいと思いますが、 まずは1時間の雨の降り方をランキングで ご覧いただきましょう。滋賀県の柳で 26.5mm 、福井県の敦賀で25mm、鹿児島県の 木入れでは21.5mmと20mmを 超える強い雨が観測されています。熊本県 の一よ17.5mm、滋賀県の今 16.5mmということで、この時間は ですね、近畿から北陸西部、そして九州の 一部で雨が強まっているということが 分かりますけれども、大雨による影響と 目安もここで確認しておきましょう。 雨料20mm以上の雨ですと、ま、傘が役 には立たなくなってしまいます。量 30mm以上だと、ま、と々で道路が完水 する恐れがあります。え、そして50mm を超えてくると大規模な道路関水で、え、 ウ量80mm、80mm以上だとこう猛烈 な雨という風に分類されますけれども、ま 、地下浸水などが発生する恐れがあります 。またウ料100mグラスになってくると 土道路関水や定地での床下浸水につがる 恐れがあります。ま、こういった雨今1 時間でご覧いただいておりますけれども、 あの短時間でざっとま、こういった雨料に 相当する雨がですね、降る可能性もあり ますので、はい、引き続きご注意ください 。1時間がね、そこまででもない地域が 結構あるんですけれども、10分間ので 見ると、ま、10分10mmですとかね。 え、そういった振り方になるとやっぱり、 え、お車の運転も危険ですので注意をして いただきたいと思います。それでは現在の お天気の状況見ていきましょう。 え、10分天気マップで見ていきますと、 先ほど群馬県のト軍からリポートをいいて おりました。おそらく今この辺りのこう 雨雲が雨を降らせていたと見られます けれども、その西側ですね、かなり発達し た雲があ、見受けられます。レーダーにも こう真っ赤に移っておりますので、ま、 発達した石ラウンということが分かります ね。こ1時間ほど動きを見ていきますと 関東北部では急にこう雨雲が発生した後 だんだんと発達しながらこう流れ込んでき ていると北体え期待と進んできていると いう様子が分かります。関東南部でご覧 いただきましてもこちらですね。 はい。マグマはやはり 北星から 、えー、あ、違いますね。え、南世から 北東にかけてという流れで、ま、全体的に 鍛え、鍛えと動いている状況です。関東 だけではなく、ま、東海ですとか近畿地方 にも当てはまります。で、四国ですとか 九州も所々ろ活発な漫画もがありまして、 高知県ですとか、え、鹿児島県、熊本県 南部、さらに山口県先ほどリポートいいて おりましたが、福岡県からこうだんだん 流れ込んできているような雨雲ですね。 この後も不安定な状況が続きそうですので 、え、強弱繰り返しながらの雨にご注意 ください。では、今後の雨雲の予想です。 え、時刻17時から進めてみますと、この 後も夜遅い時間帯にかけて、特に大変用側 を中心に非常に激しいライとなる恐れが あります。 はい。静岡県周辺ですね。え、カ発の雨雲 が流れ込み続く予想でして、え、静岡県内 ではこれまでに降った雨と合わせると 500mmに達する恐れがあります。その 他岐阜県ですとか三重県南部なども大雨と なるところがある予想です。河線の氾濫や 土砂災害などに警戒をしてください。危険 な場所には近づかないようにしてください 。明日朝までの雨雲の動きをご覧いただき ました。 それでは全国の明日のお天気をエリアごと にお伝えしていきます。レザーニュース アップデートです。 北海道の明日のお天気をお伝えします。で はお天気アイコンも見ていきましょう。 明日は雲が広がりすっきりしない空となり そうです。太平洋側では日差しが届く ところが多くなりますが、その分むしむシ とした暑さを感じるところが多くなりそう です。同北や同南などではに雨の可能性が あるため空の変化にご注意ください。内陸 部では雷を伴って雨がざっと強まる恐れが あります。予想最高気温は札幌や旭川で 32°、函館や帯広で30°と熱中症に 注意が必要となりそうです。以上、北海道 の明日のお天気をお伝えしました。 東北地方の明日のお天気をお伝えします。 ではお天気アイコンを見ていきましょう。 明日は雲の多いすっきりしない空が広がり ます。に雨が心配なので甘具があると安心 です。特に秋田県や青森県では一時的に雷 を伴って雨がざっと強まる恐れがあります 。予想最高気温は仙台が30°、秋田は 31°と昼間は蒸し厚く熱中症に注意が 必要です。こまめな水分塩分補給や適切な 冷房の使用など対策を万全に行いましょう 。太平洋側は沿岸部では高に注意が必要 です。以上、東北地方の明日の天気をお 伝えしました。 関東地方の明日のお天気をお伝えします。 ではお天気アイコンを見ていきましょう。 明日は雨の降る可能性があるものの、午後 はだんだんと天気は回復へと向かう予想 です。予想最高気温は東京が32°、前橋 は29°です。昼間は虫厚く熱中症に要 注意です。細まめな水分塩分補給適切な 冷房の仕用など対策を万全にお過ごし ください。沿軍部では高に注意が必要です 。以上、関東地方の明日の天気をお伝えし ました。 中部地方の明日のお天気をお伝えします。 ではお天気アイコンを見ていきましょう。 東海地方では雨が降り激しく降ったり雷を 伴う可能性があります。大雨となる恐れが あり、道路関水や河線の増水に警戒が必要 です。天気が荒れている際は不要不及な 外質はお控えください。北陸や更新エリア も雨の可能性があり、ざっと雷を伴う可能 性があります。予想最高気温は名古屋が 26°、金沢は31°と中夜問わず不快な 虫厚さです。熱中症にも十分な注意が必要 です。 以上、中部地方の明日の天気をお伝えし ました。 近畿地方の明日のお天気をお伝えします。 ではお天気アイコンを見ていきましょう。 明日は雨が降り激しく降ったり雷を伴う 恐れがあります。外出の際は傘が必須の 天気です。予想最高気温は大阪京都と共に 29°と昼間は蒸厚く熱中症に要注意です 。こめな水分塩分補給適切な冷房の使用 などを心がけましょう。以上、近畿地方の 明日の天気をお伝えしました。 中国四国地方の明日のお天気をお伝えし ます。ではお天気アイコンを見ていき ましょう。 バスは雲が多くすっきりしない空です。 特に太平洋側ほど雨が降りやすく一時的に 雷を伴ってざっと強まる恐れがあるためご 注意ください。予想最高気温は高知が 27°、広島は31°、鳥取は33°です 。雨が降っても蒸厚く熱中症対策が欠かせ ません。細めな水分塩分補給適切な冷房の 使用などを心がけましょう。以上、中国 四国地方の明日の天気をお伝えしました。 九州沖縄地方の明日のお天気をお伝えし ます。では九州から見ていきましょう。 は雲が多くすっきりしない皿です。北部で はだんだんと雨が降り出す予想ですので、 外出の際雨が降っていなくても傘を忘れず にお持ちください。南部では雨が降り やすく傘が必須です。一時的に雷を伴って 強まる恐れもあります。予想最高気温は 福岡が34°、鹿児島は31°と虫厚く 熱中症に注意が必要です。続いて沖縄です 。 本当中心に雲が多く雨の降る可能性があり ます。雷を伴って降る可能性もあるためご 注意ください。予想最高気温は那覇が 31°、石垣島は34°と明日も暑さが 続きます。水分補給をおまめに行うなど 熱中症状対策をしっかりとお過ごし ください。以上、九州沖縄地方の明日の 天気をお伝えしました。 明日の雨雲、明日のアイコン見ていきまし た。え、では雨雲の様子ですね。こちら見 ていきましょう。 この先ですけれども、明日にかけては、ま 、だんだんとですね、雨の強まり西日本へ も広がっていきそうです。明日、木曜日、 朝からご覧いただきますと、四国ですとか 九州の太平洋側なども次第に南からの活発 のアマ雲が流れ込む予想となっています。 ですので皆さんがお家を出る際はそんなに 雨が降っていなくともお帰りの時間帯には ですね、ま、ざぶり土砂ぶりの雨となる 可能性がありますので、折りたみの傘をお 持ちいただきたいですし、朝ちょっとでも 雨が降っていたら長い傘を持ち歩くのも 良いかもしれませんね。はい。というわけ で、アマガレーダー30時間先まで進める ことができますので、是非ご自身のお 住まいの地域の雨の降りむタイミング、 降り出すタイミングも含めてご確認 ください。 それでは番組は18時から再開をしまして 引き続き生放送でお送りします。 お ສ あ 。 ສ こんばんは。失礼いたしました。 お声届いているでしょうか?大変失礼 いたしました。こんばんは。え、時刻18 時を回りまして引き続き最新情報届けして いきたいと思います。この時間は最新情報 予報センターの飯井飯とお送りしていき ます。よろしくお願いいたします。 この時間も西日本など雨の強まるところが ありますのでリポートから見ていき ましょう。 まずは鹿児島県鹿児島市からのご報告です 。 え、ざぶりの雨のリポートをいただきました。鹿児島県内ではこの時間一部激しい雨となってきているようですけれども、やはり九州にも閉めた空気はどんどん流れ込んでいるんですかね? はい。そうですね。南性から閉めた空気が流れ込んでいるんですけれども、 あの、鹿児島県広い範囲ではなくて、ちょうどこの鹿児島、新湾っていうんですか? はい。 え、このさ半島の南東の橋から桜島付近を得てこの近郊の奥の方、そしてさらに、え、これは霧島山の近くかな?この辺りにかけてライン長の雲が勝ってるようですね。だから狭い範囲で、え、激し雨となってるようです。 はい。こういった雨雲というのはこうこの後熊本方面などこう北えと動いていくそうですか? はい。 北にくと第にはしてくんですね。 ですから強い範囲は今日の段階ではやはりこの鹿児島県が重心かなとは思います。 分かりました。引き続きご注意ください。え、続いては静岡県浜松市中央区正やんさんからです。急に雨が強く降り出してきました。しばらくは大きめの傘が必須です。 ということで、こちら車内からの映像のようですけれども、お車の運転持ちへが必要な振り方やはり続きそうですね。 はい。続くんですけれども、 特に静岡県は今夜暗くなってから今よりより一層激しい雨が降りやすくなって大雨となる可能性が高いんですね。 え、静岡県は大雨に厳重な警戒が必要です。 分かりました。 え、この後ですね、静岡県を中心に東海地方の情報について詳しく解説していただきたいと思います。それでは改めて現在の状況全国で見ていくといかがでしょうか? はい、まずこちらが現在の雨雲の様子と天気のご報告なんですけれども、現在雨が降っているのはまず先ほどまで雨が降っていた北海道地方、ほとんど雨雲は会場に離れていってるようですね。え、え、総地方ではまだ雨の降っているところがあるようです。 一方関東地方もまだ雨の降っているところ がありますけれども、活発の雨雲は外棒 などの一部に勝っているだけのようです。 え、そして一方東海地方を見ていくと静岡 県今所で関য়が発達をしているんだ けれども会場に もっと大規模に広くラウンがかかって発達 をしていてこれが今上しているんですね。 こういったものをCBクラスターと言い ますけれども、現在に基礎衛線の画像を見 ていきますとね、これ夕方なのでもう雲が だんだん映らなくなってきていますけれど も、夕方でこれ西からですから、つまり この画面に左側から日が差しているわけ ですが、この太陽の光に照らされて雲の 西側、つまり左側が白く輝いています。と いうことはそれだけ、え、背の高い運長 高度の高い運がかかっていて、これが今南 の会場から発達をしながら北上していると いった状況ですので、今夜は今よりも さらに、え、激しい雨。場合によっては 80mm以上の猛烈の雨が降って、え、 大雨となるところがありそうなんですね。 はい、分かりました。 ま、この後夜遅くの時間帯に雨な、え、強まりが予想されているということで厳重な警戒が必要です。その他のエリア、今後の予想はいかがでしょうか? はい。え、まずあとは、あの、高知県や県、え、この辺りにも今かなり活発な雨雲がありそうですが、ちょっと見てみますね。 あ、で、先ほどまで実は竹雨が降っていた滋賀県ですけれども はい。 え、この雨を降らせた強いセキュラールの塊り、この時間は福井県の冷に移ってきてるようですね。 はい。 ですからこの後は、あ、福井県の例方向中心に、え、その後石川県やあるいは岐阜県のミ地方、北地方の主に西側の山沿いですね、ま、白周辺ということになると思います。 こういったところで激しいライオに注位が必要ですし、滋賀県でもまだ小規模な雲の石ラの発生は続いているようです。 はい。 さらに西の方を見ていくと四国の代表平側高知県やあるいは鹿児島付近でも活な関ラ運の発生が続いています。で、こういった状況は明日にかけても基本的には続くんですね。 はい。 で、まずこれ見ていきますと、え、これが今日の 18 日ですけれども、夜遅い時間になると、特に静岡県で、え、激しい、今よりも激しいライブとなって、え、大雨となるところがありそうです。 はい。そして気付が変わっていくとこの 共雨の範囲は木半島の南部や四国の太平 洋側の方に移ってきて特に明日になると 今日の中心が東海地方から近畿の南部 さらに近畿の南部から四国の太平洋側 そして夕方になると今度は九州地方などに 移ってくるということになります。 これはなぜかと言うと、高気圧が東側から勢力を強めて、え、関東地方などを覆ってくる。で、これに対応して、え、上空な強い換期も次第に西の方に中心を移してくるためということになるわけですね。 うん。はい。ま、西の方ではさらに雨が降りやすくなるということで、明日の夜にかけての空をご注意だと思います。 え、それではここからはですね、改めて 明日にかけての雨情報詳しく見ていきます 。 明日にかけて災害級の大雨が続く見通し です。 この先も雨の強まりが予想されていますね。 はい。はい。まずこちらがあの左側が今日の夕方、右側が明日の朝を予想した気圧配置ですけれども、基本的にはほとんど気圧は変わらないように見えますが はい。 今夜の段階ではこの大出流強い南からの湿た後の流れ込みの中心は東海地方になりますので主に東海地方から半島の南部などが大雨の中心になります。 これが明日の朝になりますと、東海地方 からキー半島、さらに四国の太平がと大雨 の中心が釣っていって、さらに明日の夜に かけては九州の南部にもこの大雨の範囲と いうのが移ってくる予想です。 え、交水のシミュレーションを見ていきましても、え、今夜の段階では、え、今の範囲というのはまず東海地方が重心で、え、静岡県を中心として、え、大雨に現状な警戒が必要なわけですけれども、伊豆付県が変わって明日の朝になりますと、東海地方からキー半島の南部、そして明日の日中になっていくと今度は東海地方から、え、近畿の南部あるいは、え、四国の太平側、そして明日の午後に ありますと、四国の太平側から九州の南部 へとこの共の範囲が広がっていきます。 特に明日の夕方から夜にかけては近畿地方 から四国の太平側だけでなくてこの中国 地方ですね、え、具体的には大阪府や兵庫 県あるいは広島県や山口県こういった ところでも文庫水道や文庫水道から 流れ込む大出流の影響で極に大雨となる ところがありそうです。はい。 で、このために、え、この後明後日にかけて、え、この後 48 時間にフルと予想されている雨の量ですけれども、東海地方からキー半島の南部、四国の太平側で多いところでは 200m 秒を超える大雨を予想しています。 はい、わかりました。道路の関水ですとか、赤線要水路の増水、氾濫 など、ま、そういったところにも注意が必要です。詳しくはアプリウェザーニュースからご覧いただけます。 はい。え、明日にかけてということで、え、解説をしていただきましたけれども、こう湿めった空気がどんどん流れ込むという状況化ではやっぱり虫厚さが各地で広がりそうですね。 はい。はい。そうですね。え、ちょっと気温の、え、様素ラフのと言いましょうか。ちょっと更新しますね。 え、これ18時なんですけれども、例えば この後今日大雨が予想される、え、静岡県 これ浜松で見てみましょうか。浜松今 25.8なんですけれども、ま、この強い 雨雲が借り続きますので、実はこれ明日に かけてほとんど気温が上がらないわけです ね。え、 25°前後なんですけれども、ただ非常に高温体質の空気ですので、気用の数字以上に、え、虫厚いということになりそうです。 はい。 え、東京はどうでしょうかね?東京今 26.4°ですけれども、東京は明日は今日よりも晴れて気温が上がるということになりますね。え、明日の午後には 32 論の最高気温、ま、やはりこちらもかなり虫厚いということになります。 そして何と言っても、え、北陸や院ではペン減少を伴うために気温が、あ、高くなる可能性があるんですけども、ちょっと待ってくださいね。え、鳥取県はあそこで雨雲がるのかな?今日よりも基本低い予想ですね。 はい。 ちょっとでは全国の天気のアイコンと気温の予想で見ていきます。え、そうすると明日実は最も高い気温が予想されているところは、あ、福岡ですね。 福岡で34°の予想です。 これフェン現象も加わるためと思いますけれども はい。 実は福岡の次に高い気温が予想されているのは、ま、東京も 32°で高いんですけれども、札幌旭川 32°の予想ですね。 え、この数字は大阪や名古屋よりも高い気温ですね。え、沖縄の那覇よりも高い気温となっています。 うん。北海道にしてみれば相当熱いですね。 そう思いますね。はい。 特に札幌では最低も 24°なのであと 1 度高いと熱帯やということになりますけれども、え、北日本でも暑さんが厳しい。北日本でもというか、北日本ほど暑さが厳しいということになりますね。 わかりました。ま、ね、熱中症対策はあのしっかりと行うようにしていただきたいと思います。今夜から明日のお天気でした。飯井島さん、ありがとうございました。 え、この後さんの予報戦、予報解説ですね 。え、19時からを予定しています。それ では全国の明日のお天気です。 え、東海から四国太平洋側は大雨に警戒が 必要です。まずは西日本です。 沖縄は雲が多く雨の降ることがあります。 雷を伴う恐れもあるためお出かけの際は傘 をお持ちください。九州から近畿は雨が 降りやすく傘が必須の天気です。一時的に 雷を伴ってざッを強まる恐れもあるためご 注意ください。昼間は虫厚く熱中症に注意 が必要です。続いて東日本です。東海は雨 が降り激しく降ったりライとなる可能性が あります。道路関水や河線増水に警戒が 必要です。関東更新は雨の降る可能性が あるものの午後はだんだんと天気は回復へ 向かえそうです。昼間は虫厚く熱中症対策 が欠かせません。続いて北日本です。 東北は雲の多いすっきりしない皿です。 岩雨が心配なので甘くがあると安心です。 北海道は雲が目立つものの日差しが届き ます。一時的に雷を伴って強まる恐れが あるためご注意ください。虫落ちさが続く ためこまめな水分塩分補給など熱中症対策 をしっかりと行いましょう。以上全国の 明日のお天気をお伝えしまし。 明日の天気をお伝えしました。それでは この時間新たに発表された警報をお伝えし ていきます。栃木県に大雨警報が発表され ました。え、栃木県ナ塩原 ナ町に大雨警報が発表されました。栃木県 北部では明日の明型まで土砂災害に警戒を してください。土砂災害に警戒が必要と いうことで大雨警報発表されております。 さあ、そんな栃木に県内にはですね、え、 一部活発の雨も広がりやすくなっており ました。え、この後もやはり断弱的な雨が 予想されているということで、急な斜面 などには近づかないようにしてください。 立ち県の大雨憲法お伝えしました。 それではお天気のご報告を見ていき ましょう。まずはこちらです。 静岡県浜松市天流からいただきましたポン ちゃんさん。今日も1日お疲れ様でした。 ざーレベルです。やみそうでやまないです ねといいておりました。 この時間の静岡県内は あの場所にもよりますけれども結構本ぶり の雨となっているところもありましてはい 。場所によってはそうですね1時間が ま10mm前後というところも観測されて おります。 1時間に10mm前後だとしても、こう 10分間の右で見てみるとですね、浜松 ちょうどこの辺りは、え、10分6mm ですね。天流は10分0.5mmです けれども、ま、こういった短時間での強い 雨に注意をしていただきたいと思います。 やみそうで止まないということで頂いたん ですけれども、ま、この辺りはですね、 まだまだこう南に会場 中心にですね、雨雲が広がっておりますの で、こういったものが次から次へと 流れ込んでくるという空模様になりそう です。では続いて見ていきましょう。 東京都八王子市大仏さんからです。再び雨 が降ってきました。今はまだポツポツと 弱い雨が降っています。風は穏やかに吹い ていますといいております。 東京都内こちらもですね、弱い雨のご報告 多いんですけれども降ったり止んだりを 繰り返していますかね。はい。雨具は 手放せませんね。 東京現在西母中心に雨が降っている。か、 千葉県も外エリアで、え、雨雲が広がって おります。では、そんな千葉県からの リポートもいいておりました。お次は三部 軍十国町のシパーさんから。今の時間台風 上陸かあってくらいの雨風です。まだ車 から降りられませんということで、まさに 今ですね、あの発達した席ラウンが通過中 の9十りの様子です。 雨風がとにかく強いですね。あの大きな木 の葉っぱたちもゆらゆラと風にいられてい ますけれども。ではくじくり はい。そうですね。今あの雨雲を見てみる とちょうどピークを迎えております。 こんな感じで。はい。ま、もうピークです ね。リポートいいたのが18時2分でした のでまさにこの辺りじゃないですか。大 レベルの雨の時にこう動画を撮って いただきまして。で、おそらく今18時 20分ぐらいになってちょっと甘足が 余まってきましたかね。どうですかね。で 、この雨雲が抜けていくのが19時を過ぎ てからとなりそうですね。車から降りられ ないという状況だと教えていただきました けれども、いかがでしょう?これぐらいに なってくると車から降りられるかな?どう かな?うーん。ま、ずっと続く雨では今日 なさそうですので、この雨の闇間ですとか 、ふまりのタイミングを見計って皆さんも 行動を取っていただければと思います。 そうそう。こういう時こそね、雨雲 レーダーなんですよ。非常に活躍してくれ ます。で、あの、よりね、雨雲が強い時 っていうのはここを押していただくと最近 お天気エージェントによる解説っていうの がプラスされたんですよ。AIによって 今後の気象解説をこう出してくれるんです けれども、現地の、ま、動画やお写真も ですね、合わせてご覧いただくことができ ますので、ま、今ご紹介したリポートの他 周辺ではどんな様子かなと確認できますの でね、危険な状況化ではこういったところ もお使いいただければと思いますね。そう 、雨雲レーダーは本当にね、日々 アップデートされていますよね。これまで はこうマップ上にただ雨のマークがポチッ とついていただけなんですけれども、今 これパッと見ただけでこう強い雨なのか、 ま、普通の雨なのか小雨メなのかっていう お天気の報告も見れるんですよ。いや、 これね、本当に便利よね。 使わないではないです。アグモレーダー まだ使ってない方いるんですか? え、いないですよね。これはね、あのまず どなたでもこのアプリ無料でダウンロード することができますので、ま、これからの ね、ギリラユシーズンにももうたくさんご 活用いただきたいと思います。はい。関東 地方もこのように湿めった空気の流れ込み が続いておりますので、ま、是非ですね、 アガもこう動かしてご覧ください。はい、 ではリポート戻りましょう。お次はこちら 福井県の越前市から電気丸93 さっと本ぶりの雨が降り始めました。 ゴロゴロと低く来名もなり続けています。 気温は27.3°に低下といいておりまし た。 先ほどちょうど滋賀県内に雨を降らせてい た雨雲が福井県の冷北に流れ込んできてい ます。ああ、風も強いですね。関ラウンの こう近づいている兆候として空が急に暗く なる。風がバッと吹き出すですとか、あと 気温がね、急激に下がるといったこと が上げられますけれども、ま、こういった ことが当てはまっていると見受けられます 。 はい。ま、ゴロゴロと雷も鳴っているよう ですので、まずは安全な建物などで過ごす ようにしてください。 では、福井県周辺の落雷の状況です。ま、 ちょうど今リポートいいたエリアですね。 雷も発生中です。で、この雷鴨雲がまだ 広がっておりますので、え、楽雷ご注意 ください。では皆様からの天気のご報告を ですね、え、福井県周辺から見ていき ましょう。ちょうどこの雨雲でした。 先ほどまでは福井県ではなく岐阜、あ、 滋賀県ですね。ま、滋賀県ですとか岐阜県 の方で広がっていたアガ雲だったんです けれどもご北上をしてきましてこちら 今越前市周辺にもゴロゴロとライを もたらしているという状況です。この後も 断的な雨の強まりが予想されていますし、 広く見てみますと 、ま、九州の南部ですとか、え、中国地方 西武、山口県周辺、また、え、東海から 関東にかけてというところで雨がざっと 強く降っております。 はい。この後もですね、まだまだ続く予想 ですし、明日にかけてはこの雨の範囲が ちょっとずつ滲みにずれてくる予想となっ ております。引き続き雨具を忘れずにお 持ち歩きください。では雨雲レーダーで 今後の予想を改めて見ていきましょう。 はい。え、明日の雨雲ですね。ま、全体感 をご覧いただきますと こんな感じで、ま、朝方、西日本では そんなに雨の降っていないところというの が多いんですけれども、ま、午前中から だんだん午後にかけては太平洋側中心に雨 が降りやすくなっていきそうです。 もちろんこうご自身のお住まいの地域は 左下の現在地ボタンから、え、雨雲の強さ 、雨の降り方の強弱を確認できますし、今 ですね、結構ピンが立っているんですよ。 最大10時点まで保存して、え、登録する ことができますので、こちらもね、編集 し直して気になるところをこうピン立てて みてください。はい。こんな感じで幅広い ですね。 落雷も見てみましょう。 落雷の状況がこちらです。福井県内で今 発生している落雷がありますけれども、 あとは九州南部鹿児島周辺でも雷雲として 流れ込んできていますね。この後3時間先 まで予想をご覧いただくことができますが 、鹿児島の皆さんはまだまだおそらくこう の音が聞こえてくる可能性があります。 安全な場所でお過ごしください。はい。あ 、渡っておいちゃった。ではここからは ですね、現在発表されている警報を見て いきたいと思います。はい。え、滋賀県で 発表されていた洪水警報はこの時間解除と なっています。滋賀県の洪水警報は解除と なりました。ただ現在栃木県のナス塩原市 ナ町には大雨警報が発表されています。ご 注意ください。 それではこの後は18時30分から番組 再開していきます。 こんばんは、時刻は18時30分を回り ました。ウェザーニュースライブ イブニングをお送りしていきます。この 時間の担当は小まゆいです。よろしくお 願いいたします。生放送で最新の気象情報 を中心にお伝えしていきます。現在ご覧 いただいているのは幕張の空の様子です。 え、東京方面スカイツリーが ちょこんと見えますね。 あ、見えました。近い旅行ですね。ああ、 遠くの方がすごい空の色が綺麗ですね。 雲の流れは少し早いでしょうか?ピンク色 からちょっとこう薄い水色っぽく グラデーションが広がっておりました。 ええ、いいですね。東京スカイツリーも これからね、またライトアップが諦めく 時間帯になっていくかと思います。久し ぶりにスカイツリーはっきり見た。確かに そうですよね。最近はあの湿度も高くって 割と空がモヤモヤして見えましたもんね。 こんなにシルエットがくっきりと 見えるとね、嬉しいですね。 はい。というわけでご覧いただきました。 じっくりじっくり 楽しいですね。 富士山とかは見えますか?富士山ですかね ?ああ、見えない。全然ね、雲が広がって おりまして、ちょっとこう神奈川方面見て いくと、ま、雲多めかなといった状況でし た。神奈川の皆さんも雨が断的に降って いる状況ですので、仮想忘れずにお 持ち歩きください。いいですね。こう ぼーっと海を眺める時間って大切ですね。 うーん。 いいなあ。 今年はなんか館とか乗りたいなって思っ てるんですよ。持っているだけで何も 予約とかはできてないんですけれどもいい なって思って見ていました。なんかね、 こうお食事食べられるようなや船もある みたいで、夏はいろんなイベントがあるの でね、今から予定を立てるっていうのも 良いかもしれない。あ、浴衣でね、乗るの もいいかもしれませんね。 さあ、雲のお様子見ていきましたけれども 、ま、是非ね、皆さんの街で広がっている 景色なんかもウェザーリポートで送って いただければと思います。はい。それでは 現在のお天気を見ていきましょう。北日本 からです。北海道札幌市厚別区さんから 頂いたご報告です。夕日が眩しいです。 体感は朝と同じく虫暑い過ごしやすい夕方 になって欲しいですといただきました。 札幌は ああ、虫暑いんですね。 うん。 夕日が綺麗ですね。いい夕日リポート ありがとうございます。結構北海道にも こう湿めた空気が流れ込んできていますの で湿度が高めですね。うん。虫さ、明日も 続いていきそうです。エモってコメント いただいてますけれどもうん。なんだか エモーショナルな夏ですね。 パッと見上げてなんかこうむしっとした 空気感も合わざるとちょっとこうエモエモ な空気感がより増して感じられるのでは ないでしょうかね。では続いて見ていき ましょう。お次はこちら。岩手県下平軍 山田町からいただきましたファントム 407さんパラパラ本ぶりの雨風はほぼ ありませんということです。 さあ、岩手県もすっきりしない空が続いて いましたね。パラパラと降っているという ことなんですけれども、明日もに雨の可能 性がありますので、外出時は是非折りたみ の傘具をお持ち歩きください。それでは 続いて北日本ですね。この時間のお天気見 ていきましょう。晴れているところが多く なっておりますけれども、やっぱり東北 地方太平洋側では雲の広がりやすい空模様 です。岩手県ですとか福島県など一部では 雨のご報告をいいておりました。え、 雨鴨神レーダーを重ねて見ていきましょう 。北海道では同北エリアを中心にここ天気 に抜かれない前線の影響で雨が降っており ますし、ま、三陸もですね、ちょっと雨雲 が広がりやすくなっています。というのも ここ日本の東の会場に太平洋光気圧がドン とある状況でして、この縁を回る湿った 空気がこんな感じで流れ込んできています 。その、ま、縁に当たるような東北の大変 用側では、まだまだ湿めた空気流れ込み やすい状況続いていきそうです。では続い て見ていきましょう。東日本です。千葉県 朝日市の観測さんから頂いたご報告です。 こんばんは。突然のザーぶりです。数分前 にギリラライオアラームが届きました。 活発の雨雲が通過中のようです。風も強く 荒れた天気となっていますといただきまし た。 そうですね、風もあってこう横殴りの雨の ようになっております。はい。ちょうど 千葉県の北東部ですね。雨風の強まりご 注意ください。先ほど9十りの方からこう 雨の強りリポートいいていたのでそこから やっぱりね北上している雨雲にも注意が 必要ということがわかります。ではお次 福井県からです。勝山市のまあ猫さん 本ぶりになってきましたということで、え 、福井県内でもまた雨雲が香水もたらして います。それでは現在の東日本見ていき ましょう。こちらです。ま、やはり全国的 にというか、あの、東日本全体的にですね 、え、雨顔が広がりやすくなっております 。ちょうど千葉県朝日市からのリポートを いただきましたけれども、雨雲レーダー 重ねて見ていきましょう。こんな感じです 。 はい、ちょうど活発の雨雲が通過中でした ね。え、また福井県からも雨のリポートを いいておりましたけれども、こちら、え、 次から次へと流れ込んできています。桜井 も伴っていましたのでご注意ください。 そして静岡県と愛知県の研境付近もが発達 しております。同じような状況が夜にかけ て続いていきそうです。では続いて西日本 からのリポートです。 広島県小道市のアッキーさんからいただき ました。西の空から雲が広がり始めていて 、運転の黒い雲が頭情に広がってきました 。気温は30.6°、湿度は64%で 蒸厚い体感ですといいております。この 辺り綺麗な空なんですけれどね、だんだん とこれは西から 黒い雲が広がってきているということで、 ちょっと運転が黒っぽく見えましたね。あ 、何?今岡山の方から頂いてた虫暑いって 。ああ、小もり空虫暑いです。ありがとう ございます。そうですね。 岡山もちょっとこう海からのね、締めた 空気流れ込みやすくなっておりましたね。 はい、では続いて見ていきましょう。お次 は高知県です。高知市けんさんから いただきました。雨が強くなってきました 。ということで ざぶりのご報告です。ありがとうござい ます。それでは西日本の現在のお天気を見 ていきましょう。 はい、こちらです。はい、え、現在太大平 洋側を中心に雨雲を広がっているんですが 、え、先ほど 岡山広島の方からですね、頂いていました 怪しい雲ということで、あ、雨雲レーダー 重ねてみていきましょう。 はい、雨雲リーダー重ねるとこのような形 で、今目立つ雲が鹿児島県ですとか、あと は熊本県、山口県などですね。と四国ま券 など太平洋側を中心としたエリアですし、 三重県も雨雲流れ込みやすくなります。え 、この先の送量が2003mとなってくる 可能性がありますので、三重県も注意 エリアですね。先ほど黒っぽい雲という風 にありましたけれども、今レーダーを見て みるとそんなにこうすぐにですね、ざっと 雨を降らせるような雲というのはなさそう です。はい。というわけでこの時間見て いきました。では最後沖縄です。石垣市 ですね。石垣島からいただきましたと北 建設さん。北には発達した。あ、ごめん なさい。ちょっとiPad電源切っちゃっ た。失礼しました。はい、ありました。北 には発達した雲がありますが、雨の心配は なさそうかな。お日様、まだまだギラギラ で元気ということでした。うん。日差しが 強いですね。そして黙々した、発達した雲 があるということで、 結構雨降らせそうですけれども大丈夫かな 。え、では南性初島のアガも見ていき ましょう。こちらです。基本的に晴れてい ますね。周辺の雨雲レーダーを重ねてみ ますと、こちらうーん、少しか天在して いるような甘雲が目立ちます。はい。で、 明日はですね、この南性諸島方面には上空 に、え、ある低気圧、ま、上層の低気圧が 近づいてくるということで、ま、待機の中 で、え、上の方に冷たい空気、そして、え 、下の方には湿った空気、温かい空気が 流れ込むということで、非常に待機の状態 不安定になっていきそうです。朝雷を伴っ た強い雨にもご注意ください。皆様から 頂いたウェザーリポートを見ていきました 。それではこの時間の雨の降り方をご覧 いただきましょう。 鹿児島県の入れでは42mmと激しい雨が 観測されています。 また群馬県では中野城で30mm、福井県 では今城で27mm、鹿児島県の溝延部で 11.5mm、静岡県の熊で、え、 11mmの雨となっておりました。 さて、え、この時間強いところでは40m 前後となっておりますけれども、大雨に よる影響の目安を見ていきましょう。売り 30mmを超えてくると所とで道路関水が 発生する恐れがあります。また50mm 以上ですと、ま、より広く道路関水発生の 恐れがあり、お量80mm以上になって くると地下浸水が発生する恐れがあります 。猛烈な雨となった際は、ま、こういった 地下浸水、床下浸水、大規模な道路関水に ご注意ください。 では 頂いておりますウェザーリポート改めて見 ていきましょう。まずはこちらです。 鹿児島県鹿児島市のハプーさんから仕事 終わった。雨で視界が悪くなりました。 運転気をつけて帰りますということでした 。 さて、ザーぶり音 が強いですね。地面をこう叩きつけるよう に降っている雨の様子が分かります。これ ではちょっとね、足元濡れてしまいますし 、道路感染も発生するような振り方ですね 。では続いて見ていきます。 福井県からです。堺師のムーさん、 この時間は 、え、こんばんは。サーレベルの雨が降っ てきました。南からの風が吹いていて、 体感は少し涼しくなりましたね。空1面 グレーの色ですので、この後強く振りそう ですということで頂いております。 レベルということなんですけれども、ま、 もう少し雨が続いて強まっていく可能性が ありますね。南の方に赤や黄色のレーダー エコーで示されている雲がありますのでご 注意ください。では続いて岐阜県からです 。 江の 腰猫月さんからいただきました。 こんばんは。夕方6時半過ぎの岐阜県江市 の雨の様子です。夕方5時過ぎはまだ降っ てはなかったですが、雨がパラパラ降って きました。風は穏やかです。ということで 、うーん、この時間はそうですね、岐阜県 も所々で雨が降っているという状況です。 では続いてのリポート見ていきましょう。 こちらは静岡県の袋石まさんさんからです 。甘足が強くなりましたということで強弱 をつけながら降っている雨。え、この後も ですね、静岡県内は雨が降りやすくなって いきそうです。 ざぶりですね。山沿中心に雨料も重んで いく予想でして、ま、すでに静岡県内これ まで、え、降った雨が多くなっていますの で、ま、それと合わせると今後 金曜日頃にかけて500mmに売りを 達する恐れがあります。河川の反来や土砂 災害などにご注意ください。皆様から頂い ておりますウェザーリポートを見ていき ました。 それではこの時間のお天気のご報告を確認 していきましょう。18時40分現在です 。 東日本から西日本にかけて見ていきますと 、関東やそうですね、東海地方では活発の 雨雲鴨が所々見受けられます。また先ほど 鹿児島県では1時間に40mm前後の雨が 観測されておりましたけれども、ま、この 後もですね、同じような雨雲が、え、 流れ込む可能性があります。今周辺からは 5レベルの雨のご報告をいいております。 そうですね。ま、ちょっとこう山を超えて 北に北上していく予想なので、少しこう 熊本県ですとか宮崎県に流れ込む雨雲と いうのはこう な、何て言うんでしょうね。あの、ま、 発達した雨雲からは、え、ワンtランクが 下がっていくんですけれども、ま、それで もやはり、ま、サーレベルの雨報告いいて おりますので、引き続き雨を忘れずにお 持ちください。北日本では晴れている ところが多いですが、北海道同北エリアで は、ま、雲の広がるところが多くなってい ます。 皆様から頂いた天気のご報告を見ていき ました。 それではこの時間ですね、アプリから雨雲 の動きを見ていきましょう。え、九州を 拡大してみていくと、明日の朝には一旦 こう止むところが多くなりますが、その後 だんだん雨の降りやすい空に変わっていき そうです。朝お家を出る時に雨が降ってい なくても是非お帰りの時間帯に備えて雨を 忘れずにお持ちください。やはりこう太平 洋川からのですね、え、湿め田空気の流入 ということで、ま、宮崎県ですとか鹿児島 県などが、ま、中心となって雨が降り やすくなっていきそうです。雨雲レーダー をご紹介していきました。 ではこれからの大雨シーズンに備えて今 からできる対策を見ていきましょう。 まずは排水溝のお掃除です。排水溝に カレー派や汚れが溜まっていると排水が うまくいかずに溢れ出て浸水することが あります。底やも同様に日頃から掃除をし て甘水の通り道を確保していきましょう。 そして、え、危険な場所や避難所の確認も しっかりと行ってください。ま、日頃です ね、皆さんがお住まいの地域にどんな危険 が潜んでいるのか、日頃からハザード マップを活用するなど確認をしておいて ください。交通機関の確認。大雨の際は 交通機関が乱れることがありますので事前 に確認し早め早めの行動を心がけましょう 。そして食料懐中電灯といった準備物です ね。静電が発生したり避難をすることも 想定し準備をするようにしてください。 またあの日頃から使いながら備えるという ね、ローリングストックも有効です。と いうわけで大雨に備えて、え、対策を見て いきました。 はい、是非皆さんのご自宅でも実践してみ てください。それではここからはお帰り メールの返信を読ませていただきます。 では今日はこの時間にお帰りメール読ませ ていただきます。今日も1日お疲れ様でし た。そしてお帰りなさい。 真ん中ですね。皆さんのちょっとお疲れも 溜まってくる頃かと思いますけれども、 ゆったり夜を過ごしていただきたいと思い ます。今日は皆さん最近体をこう調子を 整えるためにやっていること何かあります かとお聞きしてみました。では早速読んで いきましょう。まずはシグさんから頂いて いる返信です。よいよいこんばんは。 こんばんは。お帰りメールありがとう ございます。ありがとうございます。 よい可愛い。今日の市川市は強い雨が降っ たり止んだりの天気でした。午後になると 徐々に曇りになり、今は風も弱まって 穏やかな気候です。明日からまた晴れるの で熱中症対策が必須ですね。さて私が体の 調子を整えるためにしていることは瞑想 です。おお。瞑想と言うと マインドフルネスが有名ですが、私は2 週間ほど前から毎朝15分間の ジャーナリングも始めました。 ジャーナリングとは日記のように思った ことをひたすら書いていくところから各 瞑想と言われています。脳の活性化や思考 の整理ができるのでおすめですよ。朝は ジャーナリング、寝る前は マインドフルネスで自立神経整くです。で は、ではこの後もよろしくお願いします。 ということで、へえ、各瞑想 気になる。 寝る前にあんまり眠れないなっていう時は 結構私も瞑想したりするんですけれども。 瞑想、瞑想っていうかなんか今日の 振り返り、ああ、今日頑張ったなとか思い ますけれども、こう書き出すっていうのが ね、また脳にもいい刺激を与えてくれるん ですね。 確かに思考の整理ができるっていうのも いいですね。皆さんはされます。何かね、 自分の例えばなんか嫌なことがあったり するじゃないですか。モヤモヤした気持ち をちょっと紙に書くだけですっきりしたり ですとか、じゃ、その何が嫌なのか解決に 向けて書き出してみると意外と整理できて 言い出しやすかったりもしますよね。うん 。ま、マイナスなこともそうですし、 プラスなこともちょっと書くっていうのは やってみたいですね。はい。ということで 、しぐさんありがとうございます。では、 お通勤の方、チョコベレットさんから頂い た返信です。ありがとうございます。ゆう ちゃん、こんばんは。こんばんは。お疲れ 様です。お帰りメールありがとうござい ます。千葉県船橋市は雨が上がり、虫シと 暑いです。風があって深いさだけが、あ、 深いさが少しだけ柔らぎます。事務所の寒 さ一緒です。私も座席が空調の真下なので 礼風が直接吹き付けてくるので我慢をし たりジャケットを羽織ったりしています。 さて体調を整えることですが運動お風呂 睡眠時々笑いです。ジムで運動してから ジムのお風呂でしっかり湯舟に入って帰っ てきてからはなるべく6時間から7時間 寝るようにしています。めちゃくちゃ健康 ですね。いいな。 ジムで体を動かしてで、ジムの中でお風呂 があるんですね。いいなあ。寝る時間を 確保するためにゲームも早く切り上げる ように心がけています。そしてウェザー ニュースライブ通常会や切り抜きを始め 楽しい動画を見て笑うようにしています。 いつもお天気情報と癒しをありがとう ございます。それでは残りの時間も よろしくお願いします。ということで、 ええ、 毎日定期的に週に何回かジムで運動され てるんですね。継続できてすごいな、偉い なって思っちゃいました。私結構何箇所か ジム通ったことはあるんですけれどもなん かね自分でやるのがあんまり得意じゃない みたいあのインストラクターさんとか誰か にこう見守っててほしい。似ってて欲しい というか、なんか一緒にこう頑張る誰かが いないと自分自身にこうビシバシ厳しくっ ていうのはなんかね、その体動かすって いう点ではちょっと難しかったみたいです 。なので、あの、ま、個人でもグループで もちゃんとインストラクターさんについて もらって、体の動かし方をこう教えて もらいながらやるっていうのが私自身には 合っているなって。でもそれもやってみ ないと気づかないですよね。色々経験して みてこう自分の特徴を分かってきたので 最近はい 。あ、そうですね。インストラクターさん と一緒にこう体を動かしてます。うん。 あとはお風呂本当にね、私もニューヨーク は欠かせませんってお帰りメールに書かせ てもらったんですけれども、最近はあの 直家製レモネード作ってまして 簡単なんですよ。あの、レモンこう輪切り にしてで、氷砂糖と蜂蜜とってレモン シロップを作ってで、いつでもね、なんか お水で割ったり炭酸水で割った りっていうことで楽しんでいるんです けれどもね、そういうこう夜の ルーティーンがしっかりできていると自立 神経も整ってきますので、皆さんも夏バて や熱中症対策に日頃の運動や睡眠、入浴 なども大事にしてみてください。 というわけで、今日のお帰りメール2名ご 紹介をしていきました。たくさんの返信を ありがとうございます。この後は19時 から番組再開しまして引き続き生放送でお 送りします。 こんばんは。時刻は19時を回りました。 ウェザーニュースライブイブニングです。 引き続き小まゆいがお送りします。予報 センターは飯島さんです。よろしくお願い いたします。 さて、この時間の空模様を見ていきますと 、こちらが最新ウェザーリポートです。 茨城県から、えー、中市の坊やて、坊や鉄 かっこシャツさんからいただきました。急 にさっと 関東地方も雨雲が広がっています が良さですか?はい。そうですね。 この今の茨城県に買っている強いものは主にあの茨城県の南東部から千葉県の北東部ですね。つまり付近柏鹿島付近に勝ってるんだけどこれは間もなく海の方に抜けていきますが はい。 また南の会場から別の雨雲が今近づいていますので、今夜遅くなると今あほぼヤンデルかもしくは岩っていても再び道一的に強い雨が降る可能性があるんですね。 はい。 はい。ですからしっかりとした甘はあった方がいいと思います。 はい。お帰りのタイミング空模様にもご注意ください。続いては静岡県沼津市からのリポートです。ミスターと友さん、こんばんは。 再び雨が降り出してきました。この後さらに雨足が強まりそうです。ということで静岡県内はこの後夜遅い時間帯にかけての雨の強まり要注意ですね。 はい。あのこれ沼津ということですけれども今ですね、え、静岡県は西武の方からお前先の沖にかけてかなり活発なエコが釣らっていますので はい。 夜になると今よりもだんだんというよですね、え、いきなり激しく降ってまる恐れがありますね。 わかりました。え、この後もですね、皆さん空の変化、雨の降り方ご注意いただきたいと思います。それではお天気の状況見ていきましょう。この時間もあちこち雨雲が広がっていますね。 はい。 え、こちらが現在の雨のご、え、ご報告と電気のご報告と雨雲の様子なんですけれども、え、九州や四国の太平洋側にも関ラムがかかっていますけれども、特に目立つのはこの東海沖、そして関東の南にあるエコですね。 はい。 で、この動きを見ていくとほぼ田に向かって移動しています。 え、静岡県にはもう活発な関য়軍が借り 始めていますけれども、この後現在え、 遠州ナダやクマノーナよりも南の会場に ある大きなセキュラーの塊、こういった ものをCBクラスターと言いますけれども 、こういったものが狩ることによって、え 、今夜遅くは、え、今よりもさらにより 激しい雨が広い範囲で降って大雨となる ところがありそうです。はい。で、また 関東南部でも今、あの、雨が止んでいる かまっているところが多いんですけれども 、このCBクラスターの端がかかることに よって夜遅い時間になるとしっかりと振っ て甘足が強まるというところがありそう ですね。え、特にあの仕事で、え、ご帰宅 が遅くなるという方はしっかりとしたバグ があった方がいいと思います。はい、 分かりました。夜遅くなればなるほど活発 の雨雲が広がりやすくなってきます。お 帰りは早めが良さそうです。え、ではこの先のお天気も見ていきたいと思いますけれども、明日にかけて全国で見ていくといかがでしょうか? はい。え、こちらがこの左側が今日の夕方、右側が明日の朝 9 時を予想した日本金の気発配置なんですけれども、実は今日も明日も大きな気圧配置という点では変わりません。 え、南から湿った空気が流れ込むことに よって太平洋側で、え、大雨が降りま、 強い雨が降りやすいんですけれども、C って言いますと、今夜の段階では、あ、 この東海地方から関東の南部にかけてが、 あ、今日ライブの中心となりますが、明日 の朝になりますと、これが、え、東海地方 から近畿の南部、そして明日の午後になり ますと、これが四国の太平洋側や 九州の南部こういった風に広がっていくつまり強いの降りやすい場所が今夜から明日にかけては時代に西の方に移動するということになるわけですね。 はい。 で、このトータルとしてこれがあの強い雨が最も長くかかりやすいのが東海地方ということになるんですけれども、明日の後輩になるほど、え、九州の南ビや四国の代表平が一部瀬戸内会側などでの今日大雨にも地位が必要になります。 はい、わかりました。ま、西へとその雨の範囲が移っていくということですけれども明日はあの後半ほどやっぱり雨が降りやすくなりそうですか? はい。 特に西日本ですね。え、こちら今日の 23 時ですけれども時間を進めていきますと、あ、その通勤通学時間帯にあたるこれ午前 8 時です。え、東海地方からキ半島の南部四国の大平は一部兵庫県で、え、今雨が予想されています。そして時間が経ってこれが 12時ですね。え、そしてこれが18 位なんですけれども、明日の夕方になると東海地方の雨も峠を超えて今度は近畿の南部や一部大阪などでも可能性がありますし、四国の太平側で、 え、雷を伴った激しい雨となりそうです。え、さらに夜遅くになるとこの雨の範囲というのは四国の太平洋側から九州の南部の方に移ってきそうですね。 はい、わかりました。 明日のお帰りの時間帯のこう雨の降り方もですね、ご注意だきたいと思います。北日本の明日の空模様はいかがでしょうか? はい。北日本も実は前線がかかるんですね。え、弱いながらあんまり活動は活発ではありませんけれども前線がかります。 こちらあの右側が明日の朝 9 時なんですけれども北海道付近にま、や不明ながら前線が変わりますのでこのことによって、え、雨雲がかかりやすいということになります。 はい。 え、明日の朝からもう1 回戻していきますね。午前 6 時ぐらいから進めていきますと、え、同南太平洋の方から雨雲が借り始めて、そしてこれが明日の生午。 そしてこれが18位なんですけれども、 明日の夕ヶ頃には主に同北の宗地方など 中心に雨が降て一部半島などでも雨の降る ところがありそうです。ま、大雨という ほどではないんですけれども、北に行く ほどやはり換期も強いですので場合によっ てはね、宗方なでは雷を伴うということも ありそうですね。はい、分かりました。ま 、北海道の模様にも注意が必要となりそう です。 卵が忘れずにお持ち歩きください。今夜から明日まで見ていきましたけれども、明日の気温的にはいかがでしょうか? はい。 え、こちらが明日の天気のアイコンと気温の予想なんですけれども、 え、まずですね、晴れのアイコンというのが、ま、ほとんどないんですね。 はい。 実は予が新しくなって、東京代に晴のが、あの、予想されるようになったんだけれども、それでもね、ほぼ全国的に雲に覆われて、え、曇り雨のところが多い。この中でも特に高知ではもうずっと雨が続くというような予想です。 で、え、これを反映して、え、西日本から東海地方の太平洋側では気温が低いわけですね。 名古屋では最高気温が 26°ですからやっと夏になるかならないかと言ったぐらいですね。高チでも 27°の予想となっています。ただ強い雨が降りやすい中での 26°、27°なのであれかなり虫厚やいとは思いますしでの熱中症には注意が必要です。 一方の南風が山を超えてフェン原現出を起こすために例えば九州北部の福岡ではこれ全国での使用都市では最も高い34 度の予想となっています。 はい。 そして この福岡について高い温が予想されているのがま、東京は 32 話でやはりあのまたすごか厳しいが戻るんですが同じ数字なのが北海道の札幌旭川ですね。 こちらも 32°で、これは沖縄のナよりも高い気温という予想となっています。 そして札幌で特に治療していただきたいのは朝の最低気温も 24°なので、え、もうあと 1 度高いと熱帯嫌ということになりますね。 うーん。かなり北日本も虫暑くなりそうですので皆さん熱中症には十分にお気をつけください。はい、ではこの先のお天気も見ていきましょう。 週間の天気では、ま、そろそろ明けての見えてきそうですか? そうです。はい。ただ今年の場合には ちょっと得意な気圧配置の中での ついの可能性ということなんだけれども どうもですね、18 日の金曜日以降東日本でも晴れる日が多くなっているんだけれどもですね。 この高気圧が東に離れているんですね。 はい。 こうなると南からはった南風がり込みやすくなるので、え、問題なくれるというわけではなさそうなんですね。 はい。 え、そして、え、こういう場合には太平和の方では、あの、ま、虫暑いんだけれども、直端な公にはならないけれども、逆に日本海側の地方はペ現象が起こるということもあって、気温が顕に上がりやすいということになるんですね。 はい。で、もう1つの注目ポイントは来週 22日の火曜日以降沖縄地方に南から 近づいてくるこの台風あ低気圧ですね。 これが次の台風となる可能性が高いので この路によっては沖縄地方あるいは島諸島 が大きな影響を受ける可能性があります。 はい、分かりました。 ま、今後のね、え、南の会場にも注目注意が必要になりそうですけれども、お天気アイコンで見ていくといかがでしょうか? はい、まずこちらですね。え、ナと福岡で 18 日の金曜日まで、え、曇りや雨のアイコンがありますけれども、それ以外のところは、え、 18 日後晴れるところが多くなるわけですね。 特に東京を見ていただきますと、 18 日の金曜日にはもう晴だけのアイコンとなっています。 つまり今までの曇りや雨の空から一転して、え、晴れが戻ってくるということになるので、どうも関東新地方、この辺りで次分けの発表の検討がされるかもしれません。追い訳の発表があるかもしれません。 はい。 そして、え、後輩になるほど西日本ほどが高くて、大阪福岡もに 21日の月曜日から 23 日の水曜日にかけては猛アイコンが並んでいるということになりますね。 そうですね。 かなり厳しい暑さが予想されているかと思いますが、気温で見ていくといかがでしょうか。 はい。はい。こちらが気温の予想なんですけれども はい。あの、今、あの、お話しましたように、え、福岡、あ、そして、え、大阪で、え、 22 日の火曜日最高温が36°なんですけれども はい。大阪最低見て言きますと、え、 22日や24 日火曜日から水曜日にかけて最低も 28°ということですね。 はい。 そしてここでもう1 つ注目をしていただきたいのは札幌なんですけれども、札幌でも 22日の火曜日に最高温が34°です。 そして22日23日にかけて、 え、ま、札幌仙台もそうですけれども 最低気温が25°のネタヤですね。 はい。ですから、あの、北、北海道でも暑さが厳しいというかですね。ま、次の熱帯乱の影響を受けるかもしれない。沖縄の覇よりも札幌の方が気温が高いというそうですね。 はい。うー。ま、かなりね、虫暑さ増していきそうだなというのが伺いますけれども、本当にね、中対策しっかりと行うようにしてください。 はい、ここまで週刊見ていきました。木島さん、ありがとうございました。 それでは全国の明日のお天気をアイコンでお伝えします。え、東海から四国大変洋側では大雨に警戒が必要です。まずは西日本です。沖縄は雲が多く雨の降ることがあります。 雷を伴う恐れもあるため、お出かけの際は 傘をお持ちください。九州から近畿は雨が 降りやすく傘が必須の天気です。一時的に 雷を伴ってざっと強まる恐れがあるためご 注意ください。昼間は虫く熱中症に注意が 必要です。続いて東日本です。 東海は雨が降り激しく降ったりライとなる 可能性があります。道路関水や河線の増水 に十分警戒が必要です。関東更新は雨の 降る可能性があるものの、午後はだんだん と天気は回復へと向かう予想です。昼間は 虫厚く熱中症対策が欠かせません。続いて 北日本です。 東北は雲の多いすっきりしない空です。に 雨が心配なので甘具があると安心です。 北海道は雲が目立つものの日差しが届き ます。一時的に雷を伴って強まる恐れが あるためご注意ください。虫厚さが続く ためこまめな水分塩分補給など熱中症対策 をしっかりと行いましょう。おしまいに 週刊天気を見ていきます。まずは西日本 です。沖縄はすっきりしない天気の日が 続きます。八山地方では雨や風の強まる日 もありそうです。最新情報にご注意 ください。九州から近畿は天気は周期的に 変化します。晴れる日は強い日差しが 降り注ぎ体温に近い厳しい暑さになる日も 予想されています。中夜を問わずな熱中症 対策が必須です。続いて東日本から北日本 です。 関東更新から東北は太平洋光気圧が勢力を 強めて夏の日が続く予想です。昼間は夏 本番の暑さになるため、万全な熱中症対策 や紫市街線対策が必要です。北海道は曇り や雨のすっきりしない天気が続きます。 ただ昼間は真夏の暑さになる日もあるため 安全な熱中症対策に加えて1日の気温変化 にもご注意ください。以上週刊天気までお 伝えしました。 週刊のお天気までお伝えしました。え、 この先金曜日頃にかけては西日本中心に 大雨に警戒をしてください。ま、その後 ですね、太平洋圧の勢力がだんだんと 強まってきて、え、関東や甲、東北地方も 梅けが見えてきそうです。いよいよ夏が やってきますね。ま、これであの平年並み というか、ま、平年通りのね、つい訳けの こう日程スケジュールにこう合わす、 合わせに来たじゃないですけれども、なん かうまくできてるなっていう風に気圧配置 を見ていて思いましたね。今年はこう梅の 期間6月もあまり雨が降らなかったじゃ ないですかね。関東もそうですし、更新 地方もそうですし、そうで暑さが続いたか と思ったら、ま、7月に入ってね、急に 涼しい日もあって、ま、梅らしいと言い ますか、梅むという期間あったんです けれども、そういったのを経ていよいよね 、今週後半には、ま、いよいよ梅明けと いう予想になっておりました。暑さには 引き続きご注意いただきたいと思います。 ではこの時間いいております夕日の リポート見ていきましょう。まずはこちら です。新潟県佐戸市から早さんです。夕方 になって西の空雲に覆われちゃいましたが 、なんとか夕日を見ることができました。 ということでオレンジロードもくっきり 映っていましたね。 いいですね。里ヶ島。 ええ。江戸島行ったことあります?皆さん 行ってみたいな。 ええ、綺麗。色々ね、マイタウン ストーリーも書いてくださっています。 うーん。 あるよって。ええ、そうなんですね。桃鉄 で行ったよってゲームの中で行ってきたん ですか?旅行気分になりましたかね。こう やってなかなか足を運んだことがない地域 の空も全国からウェザーリポートを毎日 頂いているのでなんかこうすごく近くます よね。ほっとします。ありがとうござい ます。では続いて見ていきましょう。 北海道の眠室ろしやすさんからいただき ました。18時46分撮影。今日は雲の 染まり具合が綺麗です。ということで、 わあ、 綺麗。グラデーションが美しいですし、雲 もオレンジ色に焼けていて、 なんか夕日を夕日リポートを見ますって いうコーナー久しぶりじゃないですか ね。ま、今日もこの後のね、あの、大雨 情報、大雨警戒ですよっていうことを中心 にお伝えしてきているんですけれども、ま 、なんかここ最近はもう暑さやらゲリラ ライやらで、もう全然予約リポートを見る ことができてなかったので、なんか嬉しい ですね。絶景夕日写真ń おけをいただきましてありがとうござい ます。え、こういう時間大事ですよね。 なんかほっとする日常の風景を眺めて心を リセットするっていうのは本当にね、大事 なことなんだと思います ね。ふっと人息きついてまた明日から 頑張りましょう。続いてはこちらです。 福井県吉田軍兵長からニっコラさんの リポートです。17時くらいからポツポツ 降り出し、先ほどまでしっかりとした雨 でした。少し前から雨は上がり、夕日が 見え、東の空にはかかに西が出ていました 。ということで、 えー、どこ?虹が見えていた。 あ、え、ちょっとここに見えるんですか? ああ、見えました。見えました。本当です よ、皆さん。見えましたか?え、本当に うっすらですね。 よく見つけましたね。ええ、みっこらさん の心が綺麗なんですね。こうわっと見たら 見逃してしまいそうな。そうそう。ここ、 ここ。 へえ。ポツポツとね、雨が降ったという ことなんですけれども、そんな雨が夕方に ね、送ってくれた虹のプレゼント嬉しい ですね。 穏やかな有をありがとうございます。 はあ、なんかほっと一息つけた気がして私 も嬉しいです。こういう時間がないとね、 もうちょっと気持ちが張り詰めちゃったり 方も多いと思うので、リラックスする時間 たっぷり撮ってください。今日の私の ほっこりエピソード1つ。じゃあ車内で あのノエザーニュースの社員さんっていつ もこう青い社員症タグをつけてらっしゃる のであズの方だ社員さんだってすぐ分かる んですよ。なので、ま、お疲れ様ですとか こんばんはとかご挨拶をするんですけれど も、今日ご挨拶をしたらお疲れ様ですすっ て声かけたらなんかはいみたいな感じで 返していただいて、あ、そうだよな。海外 の方もこう働いてらし、働いてるあの職場 なので。あ、そっか。お疲れ様です。じゃ なくて、私もじゃあはいって言えばよかっ たのかなって色々考えちゃって。 そう、そう、そうはいみたいな感じでこう フランクに返していただいたんで すごい見ちゃいましたみたいな。 なんて返せばいいのかなって思って ちょっとすっごいニコニコまめの意味で 返しちゃいました とか言って ね。次お会いしたら私もちょっとはいって 慣れた感じでご挨拶したいなって思いまし たね。皆さんも挨拶迷ったことあります? なんとか笑顔でね、笑っていればきっと 大丈夫。笑顔でいればなんとかね、 やり過ごせることができそうです。 やり過ごすって言い方違いますね。違い ますね。でもなんか迷った時は笑顔で返そ うって思った瞬間でした。ということで、 え、今日のほっこりでもないですけど、 自分的に次につげたいなって思う瞬間でし た。はい。というわけで、というわけで この時間は2時のリポートですとか夕日の リポートご紹介していきましたが、この後 は19時半から再開しまして、え、晴れ ショッピング。今日はゆかりんさんがau payマーケットに出演中ですので中継を 繋いで見ていきたいと思います。 ສ H あ 。 こんばんは。時刻は19時30分を回り ました。ウェザーニュースライブ イブニングをお送りしていきます。この 時間は担当小まゆいです。よろしくお願い いたします。さあ、ではここからは春 ショッピング現在ゆかりんさんが出演中 ですので、え、中継いでいきたいと思い ます。 ま、にゃあ、美味しそうなの召し上がってます。まずはちょっといいました。あ、 何をおかずにしてるんだろう。 こんばんは。 こんばんは。 ゆかりんさん。え、今何をもぐもぐされてるんですか? 私は今 39枚を食べてます。 へえ。39国。 そうそう。雑国前とか普段食べる? 雑国前はたまにだきます。 なんかさ うん。 白米とかにもこう混ぜたりして作ったりとかできるもんね。 そう。ありますよね。結構簡単にできるなと思って。 食べた日にはすごい健康になったなって感じがします。わかるわかる。今回 39 個も入ってるっていうのがちょっと驚きで 早速食させていただきました。 いいですね。 ちょっともう胃袋が幸せな感じに今なってるんですけれども。 あ、羨ましいです。 ここからはね、ゆいちゃんと繋ぐできましたので はい。 ゲームをやっていきたいとはい。思います。中継企画大してジェスチャーゲー お願いします。 イお願いします。 いや、なんか嬉しいです。なんか私ずっとこう うん。 後輩ちゃんといつも中継繋ぐかったんですよ。こうやってなんか先輩と書き合うっていうのが久しぶりで ええ、 嬉しいです。 頑張ろうよ。 頑張りましょう。 頑張ろう。 いや、ちょっとゆいちゃんと意新しないといけないってことだよね。これ そうですよね。なんかゆかりんさんとなんだかんだ初じゃないですか? いや、初めてだと思う ですよね。 うん。私このゲームも初めてやるんでゲーム はい。頑張りましょう。 頑張ります。はい。 頑張りたいと思います。こちらの企画は私たち 2 人で協力するジェスチャーゲームとなっております。 はい。 ゆいちゃんから先にジェスチャーをしてもらって私が うん。 何を表してるのかを答えるということですね。 うん。わかりました。 では、では早速 お題を はい、やっていきましょう。題を お願いします。 お願いします。な んだろう。 はい。あ、来ました。 はい。 難しいなあ。 難しい。 本当? じゃあ行きますよ。 うん。 はい。 あ、もう決まったの? ま、決まりました。聞こえてきました。 はい。 行きます。では、では 何これ?これ何?これ何? これっていうか、あのな、あ、もう 1回、もう1回。 うん。うん。うん。うん。うん。うわあ。うわあ。あ。 え、もう大変問題じゃないですか? はい。ね、結構もうこれはなんか最近のゆかりんさんと言えばっていう そうですね。え、じゃ、答えちゃっていいですか? もう私副業みたいなもんですからね。今 ね、もう定番になっちゃって。 定番。ちょっと定番してます。いきますよ。 はい。 正解は占いだと思います。どかでしょうか? はい、正解です。 占い師さんを演じてました。 いや、上手、上手。これは、これはね、ヒラメイターだったの? え、そう、そう。ヒラメイターだったんですけど、あ、ゆかりんさんのつも見てるのをちょっと思い出して、あ、これだって思って、 ちょっと自分なりにこうやっちゃったんですけど、これだ。こち ありがとう。 よかった。ウかりんさんのつも占い大好きです。 よかった。 またじゃ、ちょっと復活することを願ってください。 うん。カザみたいな。 そう、カ 聞かせてください。 ありがとう。 ありがとうございます。では、 はい、 お次はかりさん。はい、 私がじゃ、次ジェスチャーしますのでゆちゃん当ててね。 はい、当てます。 お題が出ました。ふむ、ふむ、ふむ、ふむ。めっちゃ難しいぞ。 え、 ゆいちゃん頑張ってね。 頑張ります。 ちょっと私じゃあちょっと中越しぐらいになってもいいですか? お、 はい。 体全体を使って。 あ、そうですね。行きます。行くよ。 はい。 あ、飛んでる。飛んでますね。飛んで飛んで飛んで飛んで。あ、ブンブン。エンジン吹かせてる。あ、飛んでますね。ブーン。 エンジン吹かせてる。生き物じゃなさそう。うん。は、ハートができた。あ、ハートができて。 誰?兄弟って言ってる人? あ、もう結構脱出してるかも ですよね。あ、ちょっと分かったかもしれない。煙を出して ハートを作る。 これはね、ウェザーニュースでね、リポートいっぱい来てましたよ。はい、分かりました。 はい、じゃ、正解です。 正解は ブルーインパルス。 うわー、 正解。 うわ、嬉しい。 ばっちり。 これは嬉しい。難易度高いですね。 高いよね。 うん。いや、すごいです。 すごいです。ちゃんとこう、これで煙というか。 そう、そう。うん。で、このハートとか やっぱりマークがナイスヒントでした。 おかった。 さすがでこ、見事 無事でしたね。 はい。一新伝身できました。 できました。ありが ね。え、ゼスちゃんうますぎます。ちょっと見習いたいです。うまかった。 うまかったです。 ゆうちゃんもうまかったよ。 あ、本当ですか? うん。ここでも分かったもん。 ここで。あ、よかった。 はい。ということでゆうちゃんありがとうね。 ありがとうございます。 ということでジェスチャーゲームを行ってきました。 はい。この後もですね、え、晴れ主ショッピングでは 7 月の番組横断企画激論晴れそれ正解をお届けしていきますし、 X 連動企画として皆さんから募集したインドア派、アウトドア派というのもコメントいただきたいと思います。ゆちゃんどちらですか? はい。私は結構最近アウトドアですね。本当 はい。うん。 ちょっと皆さんからのコメントも楽しみにしたいところで。 あ、楽しみにしてます。 はい。そして、え、個別企画では今日は 頼れるゆかりんこんな時どうするというコーナーをお届けしていく予定でございます。 すごいですね。なんかいつも に頼るなってみんなに言われてますけれども はい。 そこから来てるんですかね? そこから来てるみたいで。 ああ。 はい。 今回はなんとですね、あの伝説、伝説なのかこれは今スタッフさんからあのテロップをいただいたんですけど、 伝説の天気予報もお届けするということで はい。 何でしょう?数々の伝説を生み出してる。 うん。 ま、うん。ま、こういう感じだかな。うん。そうですよね。 のかなんて思いながら 口元に指るかな 来るかな て思ったんですけど楽しみにしております。 はい。たいと思います。今日盛沢さんで す結構ウェザーヌスライブの前の番組じゃないですか? そうですね。全身の番組たものなのでまさかのはい。 頑張りたいと思います。 はい。リアルタイムで見るっていう方、初めて見るっていう方も是非楽しみにしてください。 はい、 頑張りたいと思います。 はい。ゆうちゃん、引き続きお気情報もよろしくお願いします。 ありがとうございます。ゆかりんさんも楽しくお送りしてください。楽しんでください。 ありがとうございました。ござ はい。というわけで、あ、企画が盛沢さんですね。この後もまだまだあの商品ご紹介していくかと思いますし、今日はまだあれかな、 39国。あ、38黒でしたっけ?どっち だっけ?39だった気がする。39黒 召し上がってましたけれども、その他にも 美味しそうな商品がありました。私はもう チェック済みです。これ買うならこれが いいなっていうのももうチェック済みです 。皆さんも是非お買い物楽しみながら企画 も楽しんでいただければと思います。と いうわけで晴れショッピング中継をついで いきました。 はい、春のショッピング。今日はゆかりん さん21時までの出演となります。え、 それではこの時間いいておりますウェザー リポート空の様子を見ていきましょう。 こちら静岡県終知森からです。森のママ さん急に土砂りといいております。 え、静岡県内は断的に雨が強まっており ます。この時間も活発の雨雲が通過中です ね。粒が大きく、ま、トップですとか雷 など伴 。で、今夜以降もですね、まだまだ雨が 続く通しでしてまとまる恐れもあります。 では続いて参りましょう。 愛知県安城子のひちゃさんからいただき ました。しばらく雨は降っていませんでし たが、突然の土砂りになりましたという ことで さあ、この時間愛知県内の雨がかなり強い ですね。それでは皆様からのご報告地図上 でも確認していきましょう。19時40分 現在先ほど頂いた静岡県からのリポートで は土砂しゃぶりとありましたけれども、今 ですね、レーダーエコでも真っ赤に広がっ ている赤ラが雨をもたらしています。 こちらの右で確認してみますと、静岡県内 では強いところで10分間に、え、5mm ですとか、え、長野県との近況付近茶山で は10分6mmの雨が観測されております 。 この後も引き続き南から湿めった空気と共 に雨雲が流れ込みやすくなっていきそう ですし、西日本も各地所々の雨雲発生ご 注意ください。え、ではこの後の雨雲の 動きです。 東海から四国太平洋側にかけては明日に かけて断的に雨鴨が流れ込む予想です。 特に静岡県周辺では、ま、今後右が まとまり、え、送量500mに達する ところも出てきそうです。道路の関水や 河線要水路の増水、土砂災害の発生に警戒 をしてください。 では、雨雲の動きをレーダーで確認して いきましょう。 え、こちら静岡県内の空ですけれども、 そうですね、静岡にちょうどピンが差して ありますので、こちらを見ていきましょう 。え、ちょうど20時過ぎにですね、雨が 強まっていく予想でして、この後も強弱を 繰り返しながらの雨となりそうです。 そして明日の早朝にかけてですね、雨雲が 流れ込みやすいお天気です。明日午後に なると静岡県からはだんだんと雨雲が離れ ていきまして、逆に西日本方面西へと雨雲 が移っていく予想となっています。いつも お天気は西から東へとこう流れていきます けれども、今回は太平洋光気圧のこう出し 、押し返しによって東から西へと雨雲流れ ていきますので、ま、そういった動きに 関してもですね、アグ雲レーダーでご確認 ください。レーダーでご紹介をしていき ました。 さあ、それではこの時間ですね、観測され ている気温の数字も見ていきましょう。 19時30分です。 今日は北日本も含めて虫暑い1日となり まして、日本海側ではまだ30°上回って いるところがあります。新潟で31.5° 、金沢で30.3° そして京都ではマスルで31°、鳥取も 31.2°など虫厚いですね。大阪も 30.7°。この後明日の最低気温が 26°ですので熱帯屋となりそうです。 そして北日本方面も見ていくとこちらは夜 は下がってくれるんですがそれでも24° 札幌にしては結構蒸し厚い夜になりそう ですし、明日の最高気温は32°となって います。雇問わず熱中症対策を行うように してください。皆様から頂いた体感のご 報告も見ていきましょう。え、この時間は こちら。ああ、全国的に虫シと暑いと頂い ていましたね。え、今夜の熱中症情報を 確認していきましょう。 新潟や大阪、金沢、高知、福岡で警戒。 広島や那覇では厳重警戒レベルの厚さです 。厚さについても是非アプリから熱中症 情報をご確認ください。 自然季節健康の欄から開いていきます。 さあ、熱中症情報は1時間ごとの暑さの 危険度を確認できますので、え、ご役立て いただければと思います。 ちょっと待ってくださいね。はい、出てき ました。明日の昼間ですね、福岡では危険 、非常に危険な暑さとなりそうですし、 広島那覇、そして札幌に 危険なアイコンが付いております。 札幌に危険アイコンですよ。明日のそう ですね、 午後13時特に注意をしてください。それ 以外の時間帯も昼間は現重警戒レベルの暑 さとなっていきそうでして、北海道これ までに比べるとあんまりこうな、何て言う んでしょう?快適な夜でもなさそうですし ね。エアコンをしっかりと活用して いただいて質音調整を行ってください。 熱中症情報アプリからご紹介をしていき ました。 それでは全国の明日のお天気をアイコンで お伝えします。 明日は東海から四国太平洋側では大雨に 警戒が必要です。まずは西日本です。 沖縄は雲が多く雨の降ることがあります。 雷を伴う恐れもあるためご注意ください。 九州から近畿は雨が降りやすく傘が必須の 天気です。一時的に雷を伴ってざっと 強まる恐れもあるためご注意ください。 昼間は蒸厚く熱中症に注意が必要です。 続いて東日本です。 東海は雨が降り激しく降ったりライとなる 可能性があります。大雨となって道路関水 や河線増水、土砂災害が発生するリスクも 高まりますのでご注意ください。関東更新 は雨の降る可能性があるものの、午後は だんだんと天気は回復へ向かいそうです。 昼は虫厚く熱中症対策が欠かせません。 続いて北日本です。 東北は雲の大いすっきりしない皿です。庭 が心配なので甘具があると安心です。 北海道は雲が目立つものの日差しが届き ます。一時的に雷を伴って強まる恐れが あるためご注意ください。虫厚さが続く ためこまめな水分塩分補給など熱中症対策 をしっかりと行いましょう。 おしまいに週刊天気を見ていきます。まず は西日本です。沖縄はすっきりしない天気 の日が続きます。八山地方では雨風の 強まる日もありそうです。最新情報にご 注意ください。九州から近畿は天気は周期 変化します。晴れる日は日差しが強く 振り注ぎ太陽に近い厳しい暑さになる日も あるためわず熱中症対策を行いましょう。 続いて東日本から北日本です。 関東更新から東北は夏の日が続きます。 昼間は厳しい暑さとなるため熱中症にご 注意ください。北海道は曇りや雨と すっきりしない天気が続きます。ただ昼間 は虫暑くなる日もあるため熱中症対策に 加え1日の気温さにもご注意ください。 以上週刊天気までお伝えしました。 全国の週間の天気までお伝えしました。 いよいよ厳しい暑さが北日本へも到来して いきそうです。それではここまで約3時間 ウェザーニュースライブイブニングご参加 いただきありがとうございました。え、 この後ムーンが始まります。20時からの ムーンを担当するキャスターさんお呼びし ていきましょう。 この後は岡本ゆ子キャスターです。よろしくお願いします。 こんばんは。この後 20 時からウェザーニュースライブーンを担当します岡本ゆ子です。今夜から明日にかけて、そして週刊の天気まで一緒に見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 お願いします。 さあ、関東は今日も無視しましたけれども はい。 傘を使うタイミングはありましたか? ありました。 あ、雨降ってた。パラパラ 切りめみたいな 感じで一 番迷う そうなんです。折りただったので良かったんですけどうん。 普通の傘だったらちょっと邪魔のタイミングもあったかなと思います。 ああ、そうですね。 ちょっと関東変わりやすいお天気となりましたけれども、結構イブニングではあの夕日のリポートを見れる時間もあって はい。 なんかね、ほっと1 息皆さんと聞くことができました。 今日はお帰りメールでもこう体の調子を 整えるためにやってることなんかも聞いていったんですけれども はい。よい子ちゃんはなんかありますか? ああ、 体のために。 最近 うん。 ホットヨガを あ、始めました。 そうなんだ。すごい はまってます。 あのさ、炊き汗出てくる。 すごい やない。 炊き汗すごいよね。 炊きです。 本当に私 汗かけなかったんですよ、元々。う ん。でも分かります。 分かります。 私もそういう体質。 あ、本当ですか? うん。うん。うん。初めてから うん。 なんかほっとヨガ中もそうですし、 日頃から汗かけるようになってうん。へえ。 なんか体が変わってきたなと思って。 そう。いい方向に変わってきてるんだ。 そうです。 へえ。 ゆいさん何かやってますか? 私もま、ピラティスぐらいなんですけどでもホットヨガを 結構前にやったことがあって はい。 なんかポーズ取ってるとさ、あら、なんか 自分かもなんか自分水道かなみたいな。そう、そう、そう。 すごいんですよね。出てくるよね。あ、こんなに水分絞れるんだって。 そうなんです。 びっくりした記憶があります。 短時間でこんな汗出るんだみたいな。 うん。ねえ、 なりますよね。 なんか最後絞れるよね。あの、すごいマットとあの洋服も重たいですよね。 最後。 へえ。ええ、でも良さそう。この夏にね、 そうなんです。 ちゃんとこう汗を描く習慣をつけてると すごい体に良さそうだし はい。 その後のなんか冷たいスイーツとかも美味しいだろうな。 そうなんですよ。なんか頑張った後のご褒美とかも最高ですよね。 うん。最高だね。いいサイクルで済ませていますね。 続けていきたいと思います。 いいな。ちょっとそれを刺激受けて私も頑張って。 一緒に頑張りましょう。 行きましょう。 頑張ろうというわけでね、え、最近のお話聞いていきましたけれども、お天気的にはこちら今日は静岡県の雨にも注目してみていきました。の時間帯もまだまだ強まる ねとありそうですよね。 はい。そうですね。え、この後もですね、極地的に大雨そしてラユに注意が必要となります。 また明日にかけては東海や西日本太平洋側を中心にですね、え、雨が強まる予想ですので、明日にかけての雨の様子もしっかりとお伝えしていきます。 はい、ではこの後ムーンよろしくお願いします。 お願いします。 ここまで約3 時間ウェザーニュースライブイブニングご参加いただきありがとうございました。え、明日にかけて西日本から東海地方、ま、関東を含めて雨の強まりにご注意だければと思います。 それではこの後も4お過ごしください。

【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。

また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

1 Comment

Exit mobile version