東日本大震災がやばすぎる 遅い指先 は向かう場所万感 の思いで作り上げた今日も嘘になるな本当 などもいらない怒りもせず涙も見せぬ空陸 の旗まで生きるはつつに痛みにく 我らにてひなる群れたけ た波が食らう線の石とずのしJa. JapanJapan Breaking NewsJapan NewsJapan Today大震災 18 Comments @fEa626tr 3か月 ago 曲もあいまってくそ鳥肌たった @FANNHAIGURE 3か月 ago 東日本超えるんだったらもう日本の終わり(岩手県民) @user-jy1wi3ub5v 3か月 ago 怖すぎ😮 @Kussuuki 3か月 ago 俺のニキビみたい @ITHYT-x6y 3か月 ago 普段こんなに地震起きてるのか @稲垣恵子-g2v 3か月 ago 東日本大震災(世界4番目にでかい地震)<南海トラフ @ゆみ-h1u 2か月 ago これより大きいかは分かりません。南海トラフ地震という名前になったのは、南海トラフと言う溝で起きる自身の事を言います。不安にさせてしまうかもしれませんが、南海トラフと1番近いのは、静岡当たりですね。 @Iono-t7l 2か月 ago 多分これを超えることはないでしょう @だいた-t7h 2か月 ago やばいずっとトカラ列島見とった @PH41kc 2か月 ago 俺の予想だと、東日本より大きい南トラが来た後に、この南トラよりも大きい東日本が来そう………😅 @hijidayo 2か月 ago M8.4とかだった気がする南海トラフは @shun-z8o2y 2か月 ago 千島海溝巨大地震の方がやばいです(南海トラフ地震m9.1千島海溝巨大地震m9.3) @user-ウイリスジープラングラー 2か月 ago 僕的には忘れて欲しくないのが東日本大震災の翌日に、起きた長野県北部地震。2011年3月12日3時59分ごろ、長野県北部と新潟県中越地方に跨る地域、長野県下水内郡栄村と新潟県中魚沼郡津南町との県境付近で発生した地震。逆断層型の内陸地殻内地震で、マグニチュード 6.7 、最大震度6強。本震に続いてM5以上の2回の余震が2時間内に相次いで発生した。 by Wikipedia参照。ヨチヨチしてらんねぇぞ @Tsubasa1026ria 2か月 ago 大きな地震は住んでる場所的に経験したことなくて、津波も経験してないのに、こういうの見るとなぜか鳥肌たつし心臓バクバクするし、全身に衝撃が走る感じがするんだよね、やっぱり怖いな @いなりずっうううし 2か月 ago 龍でも飛んできたのかwってくらいやばい @山内いつき 2か月 ago ずっと地震おきてんのやばすぎ @チーティー 2か月 ago 少しみんなを不安にしてしまいますが南海トラフのが来たら関東は全滅です😢南海トラフの影響で富士山が噴火する確率は95%です😢火山灰という物が沢山降ってきて最低でもどかすのに15年くらいかかります2025/07/5 4:18 @YOKOYAMAYAMATO-v2k 2か月 ago 僕は東日本大震災の2週間後に生まれました。まったく何も知らない世間知らずの僕でもわかります南海トラフはやばい(和歌山県民)
@ゆみ-h1u 2か月 ago これより大きいかは分かりません。南海トラフ地震という名前になったのは、南海トラフと言う溝で起きる自身の事を言います。不安にさせてしまうかもしれませんが、南海トラフと1番近いのは、静岡当たりですね。
@user-ウイリスジープラングラー 2か月 ago 僕的には忘れて欲しくないのが東日本大震災の翌日に、起きた長野県北部地震。2011年3月12日3時59分ごろ、長野県北部と新潟県中越地方に跨る地域、長野県下水内郡栄村と新潟県中魚沼郡津南町との県境付近で発生した地震。逆断層型の内陸地殻内地震で、マグニチュード 6.7 、最大震度6強。本震に続いてM5以上の2回の余震が2時間内に相次いで発生した。 by Wikipedia参照。ヨチヨチしてらんねぇぞ
@Tsubasa1026ria 2か月 ago 大きな地震は住んでる場所的に経験したことなくて、津波も経験してないのに、こういうの見るとなぜか鳥肌たつし心臓バクバクするし、全身に衝撃が走る感じがするんだよね、やっぱり怖いな
@チーティー 2か月 ago 少しみんなを不安にしてしまいますが南海トラフのが来たら関東は全滅です😢南海トラフの影響で富士山が噴火する確率は95%です😢火山灰という物が沢山降ってきて最低でもどかすのに15年くらいかかります2025/07/5 4:18
18 Comments
曲もあいまってくそ鳥肌たった
東日本超えるんだったらもう日本の終わり(岩手県民)
怖すぎ😮
俺のニキビみたい
普段こんなに地震起きてるのか
東日本大震災(世界4番目にでかい地震)<南海トラフ
これより大きいかは分かりません。南海トラフ地震という名前になったのは、南海トラフと言う溝で起きる自身の事を言います。不安にさせてしまうかもしれませんが、南海トラフと1番近いのは、静岡当たりですね。
多分これを超えることはないでしょう
やばいずっとトカラ列島見とった
俺の予想だと、
東日本より大きい南トラが来た後に、この南トラよりも大きい東日本が来そう………😅
M8.4とかだった気がする南海トラフは
千島海溝巨大地震の方がやばいです
(南海トラフ地震m9.1千島海溝巨大地震m9.3)
僕的には忘れて欲しくないのが東日本大震災の翌日に、起きた長野県北部地震。
2011年3月12日3時59分ごろ、長野県北部と新潟県中越地方に跨る地域、長野県下水内郡栄村と新潟県中魚沼郡津南町との県境付近で発生した地震。逆断層型の内陸地殻内地震で、マグニチュード 6.7 、最大震度6強。本震に続いてM5以上の2回の余震が2時間内に相次いで発生した。 by Wikipedia参照。
ヨチヨチしてらんねぇぞ
大きな地震は住んでる場所的に経験したことなくて、津波も経験してないのに、こういうの見るとなぜか鳥肌たつし心臓バクバクするし、全身に衝撃が走る感じがするんだよね、やっぱり怖いな
龍でも飛んできたのかwってくらいやばい
ずっと地震おきてんのやばすぎ
少しみんなを不安にしてしまいますが南海トラフのが来たら関東は全滅です😢南海トラフの影響で富士山が噴火する確率は95%です😢火山灰という物が沢山降ってきて最低でもどかすのに15年くらいかかります2025/07/5 4:18
僕は東日本大震災の2週間後に生まれました。
まったく何も知らない世間知らずの僕でもわかります
南海トラフはやばい(和歌山県民)