–90分を振り返って。
リードした戦いの中で、よくない時間に失点して自分たちの首を絞めたかなというのが90分を終えての感想です。
–守備で粘り強さや対人の強度が出せていたと思います。
粘り強さは秋田の良さです。それを自分が中心となって出せていければ、また良いものを取り戻せると思います。秋田の良さをしっかりと取り戻しつつ、攻撃で3点取れる力がついてきたのは自信を持ちたいです。ただ、失点の時間帯が良くなかったですし、そもそも失点ゼロで終わるのが後ろの大きな目標です。そこを達成するまで課題は尽きないです。
–飯泉 涼矢選手とのCBの連係について。声をかけ合っていたと思います。
飯泉選手は声も出せるし、なにをやりたいかを発信できるので、わかりやすくてよかったんじゃないかなと思います。
–相手の2得点はいずれもゴラッソでした。
(残り 963文字/全文: 1347文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
WACOCA: People, Life, Style.