All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「大阪万博×関西地方の観光地」に関するアンケートの調査結果から、「大阪万博と合わせて行きたい『和歌山県の観光地』」ランキングを発表! 2位「白浜温泉」を抑えた1位は?
「大阪万博と合わせて行きたい『和歌山県の観光地』」ランキング
2025年4月13日から開催中の「大阪・関西万博」は、西日本の観光を再注目させる大きな契機に。自然と信仰、温泉や動物園など多彩な魅力がつまった和歌山県も、万博とセットで訪れたい旅先として人気を集めています。
All About ニュース編集部では、7月8日に、全国10〜70代の男女250人を対象に、「大阪万博×関西地方の観光地」に関するアンケートを実施しました。その中から、「大阪万博と合わせて行きたい『和歌山県の観光地』」ランキングの結果をご紹介します。
>8位までの全ランキング結果を見る
2位:白浜温泉/54票
日本三古湯のひとつに数えられる「白浜温泉」は、太平洋を望む絶景露天風呂や、海と一体化したような「崎の湯」などで知られる和歌山を代表する温泉地。アドベンチャーワールドや白良浜ビーチなど、周辺の観光地とのセット観光にも便利です。
夢洲の万博会場からは車で約2時間半、電車でもアクセス可能。万博の熱気を癒しに変える、極上の温泉旅が楽しめます。
回答者からは「暑いのが苦手なので冷房の効いた温泉旅館でゆっくりしたい」(50代女性/静岡県)、「風光明媚な海岸として有名なので、ぜひ行ってみたいです」(50代女性/東京都)、「海が綺麗で、海水浴したあとに温泉で汗をながしたい」(20代女性/大阪府)といった声が集まりました。
1位:アドベンチャーワールド/96票
和歌山県白浜町にある「アドベンチャーワールド」は、陸・海・空の約120種、1600頭もの動物が暮らすテーマパークです。動物園、水族館、遊園地が融合したユニークな施設で、家族連れをはじめ幅広い層から絶大な支持を集めています。
夢洲の万博会場からは、電車で約3時間30〜40分ほど。大阪駅へ移動した後、直通バスも運行しているため、そちらを利用するのもおすすめです。少し距離はありますが、大阪万博と“動物×未来体験”を組み合わせた旅先として、見事1位に選ばれました。
回答者からは「動物とふれあえるテーマパークで、家族連れにも最適だから」(20代男性/神奈川県)、「万博からの流れで体験型のものをやりたい」(20代女性/岡山県)、「パンダはいなくなったけれど、見応えある動物がたくさんいる。遊園地水族館動物園が一気に楽しめる。帰りに白浜温泉でゆっくりするのがいいコース。橋杭岩は、自然につくられたその景色を見ると言葉も出ない」(40代女性/京都府)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
8位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.