All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「大阪万博×関西地方の観光地」に関するアンケートの調査結果から、「大阪万博と合わせて行きたい『大阪府の観光地』」ランキングを発表! 2位「海遊館」を抑えた1位は?

「大阪万博と合わせて行きたい『大阪府の観光地』」ランキング
「大阪万博と合わせて行きたい『大阪府の観光地』」ランキング

2025年4月13日から開催中の「大阪・関西万博」は、夢洲(ゆめしま)を舞台に、未来社会のデザインを体験できる一大イベントとして注目を集めています。会場周辺には、万博と合わせて訪れたい魅力的な観光地が多数存在します。

All About ニュース編集部では、7月8日に、全国10〜70代の男女250人を対象に、「大阪万博×関西地方の観光地」に関するアンケートを実施しました。その中から、「大阪万博と合わせて行きたい『大阪府の観光地』」ランキングの結果をご紹介します。

>11位までの全ランキング結果を見る

2位:海遊館/56票

大阪市港区の天保山エリアに位置する「海遊館」は、世界最大級の水族館として知られています。ジンベエザメが泳ぐ最大長34m、深さ9mの巨大な水槽や、太平洋を中心とした海の生態系を再現した展示は圧巻です。夢洲の万博会場からは車で約10分、電車で約20分の距離にあり、アクセスも良好です。家族連れやカップルにも人気の観光地です。

回答者からは「他の水族館にない展示方法で、たくさんの魚や海の生き物が見れるから」(60代女性/福岡県)、「屋内施設なので天候に左右されず、巨大水槽や可愛い海の生き物に癒されるため、大阪万博とあわせて気軽に立ち寄りたいスポットです」(20代男性/静岡県)、「大阪万博が、ワチャワチャした雰囲気なので、水族館で癒されたい」(40代女性/島根県)といった声が集まりました。

1位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)/173票

大阪市此花区にある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は、映画の世界を体験できるテーマパークとして、多くの観光客に親しまれています。夢洲の万博会場からは電車で約30分、車で約10分と近接しており、万博と合わせて訪れるのに最適なスポットです。「スーパー・ニンテンドー・ワールド」や「ウィザーディング ワールド オブ ハリー ポッター」といった人気コンテンツのエリアは、国内外の観光客に人気を集めています。

回答者からは「テーマパーク好きは外せないと思うのと、近さ」(40代女性/大阪府)、「実際に万博の次の日ユニバへ遊びに行った。なかなかユニバにも行けることがないためこの機会についでにと予定に入れた」(20代女性/愛知県)、「夏とかには夏用のイベントがあり、ホラー系のイベントも多く開催されているので涼む目的で行くのもよいと思ったからです」(40代男性/兵庫県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

11位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.