All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「夏に行きたい栃木県の避暑観光地に関するアンケート」の調査結果から、「夏に行きたい栃木県の避暑観光地」ランキングを発表! 2位「日光東照宮」を抑えた1位は?(サムネイル画像出典:PIXTA)

「夏に行きたい栃木県の避暑観光地」ランキング
「夏に行きたい栃木県の避暑観光地」ランキング(画像出典:PIXTA)

夏でも涼しく過ごせる自然や高原、滝の名所がそろう栃木県。避暑地としても人気のある観光地はどこなのでしょうか?

All About ニュース編集部では、2025年7月8〜9日の期間、全国20〜60代の男女250人を対象に、夏に行きたい栃木県の避暑観光地に関するアンケートを実施しました。

その中から、「夏に行きたい栃木県の避暑観光地」ランキングの結果をご紹介します。

>13位までの全ランキング結果を見る

2位:日光東照宮/49票

栃木県を代表する歴史的建造物「日光東照宮」は、徳川家康をまつる神社として世界遺産にも登録されており、国宝や重要文化財に指定された建築群が立ち並びます。夏でも涼やかな日光の山間に位置し、樹齢数百年の杉木立に囲まれた境内は、訪れる人々に癒しと厳かな空気を提供してくれます。

回答者からは「大人になってから訪れてないので、行ってみたいし気温が低いので東京よりも過ごしやすいし改めて歴史を振り返りたい」(60代女性/千葉県)、「東照宮は、小学校の修学旅行で行ったあと、子供が産まれてからも1回行ったのですが、その壮麗さと美しさに感動しました。ぜひもう一度行ってみたいです」(50代女性/東京都)、「標高が高く涼しい上に、湖や滝など自然景観が豊かで避暑に最適だから」(30代女性/東京都)といった声が集まりました。

1位:華厳の滝/64票

高さ97mから一気に流れ落ちる迫力満点の「華厳の滝」は、日本三名瀑の1つとして知られています。中禅寺湖の水が岩壁を駆け下りる様は、まさに圧巻。滝壺の近くまでエレベーターで降りることができ、霧状の水しぶきと共に涼しさを全身で感じられる人気避暑地です。夏は新緑とのコントラストが美しく、写真映えスポットとしても定評があります。

回答者からは「日光市中宮祠に佇む90mを超えるダイナミックな県を代表する滝で、有料観瀑台では全身に水飛沫を感じられ、響き渡る轟音と滝の迫力に凄みを感じられる避暑地だからです」(60代男性/愛知県)、「なんといっても華厳の滝です。日本三名瀑のひとつだそうです。観瀑台から見る滝の景観は迫力あります」(60代男性/新潟県)、「華厳の滝の壮大な姿と周辺の自然が織りなす景観が暑さを忘れさせてくれるからです」(20代男性/東京都)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

13位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.