【ライブ配信終了】関東 大規模ゲリラ雷雨・気象庁「線状降水帯発生のおそれ」/最新天気ニュース・地震情報 2025年7月10日(木)〈ウェザーニュースLiVEイブニング・駒木 結衣/本田 竜也〉
是非ご確認ください。避難所などに移動 するだけではなく、垂直避難今いる場所の なるべく高いところに移動するでしたりと か、無理にその場から移動しないというの も手段の1つです。 災害時の情報を得る方法なども改めてご 確認ください。 ここからは改めてリポートを見ていき ましょう。頂いているリポート滋賀県の方 からです。 滋賀県根市の方からいただきました スーパーの駐車場です。洗濯機の中にいる みたいといただきました。そうですね、 洗車機の中にいるみたいとコメントをいい ております。フロントガラスを取って いただいているようなんですけれども、 ほとんど前が見えませんね。前に何がある のか分からない状態で視界も悪く非常に 危険です。こういった状況ではワイパーを こまめに動かしていたとしてもほとんど前 が見えないんではないでしょうか。車の 運転にも危険を伴うような激しい振り方 です。 続いて見ていきましょう。 群馬県立林市のリポーター名ももんもん さんから5レベルの激しい雨。あまり経験 したことのないような凄まじい振り方です 。 頻繁にゴロゴロドカドカと来名も聞こえて きますといただきました。 そうですね、激けしか雨が打ちけている 様子が分かります。 関東北部では活発な雨雲が、え、かかって おりまして、激しい雨や楽雷に警戒が必要 なところが多くなっています。続いて 埼玉県之の方から周辺が暗くなってきた 撮影直後大粒の雨が降り出した。ゴロゴロ 来名も聞こえるといいております。 はい。そうですね、周囲の状況を送って いただいております。雲に覆われた空、 運転は暗くなっているようです。大粒ぶの 雨が降り出して来名も聞こえているという ことですね。雨の降り方来に十分に警戒を してお過ごしください。 え、ここまで最新の気象情報中心に確認し ていきました。現在激しい雨や楽雷に警戒 が必要なところが多くなっています。この 先も最新の気象情報なるべく安全な場所 からご確認ください。え、この後は エザーニュースライブイブニングが始まり ます。小まきキャスターが最新の気象情報 をお伝えしていきますので、是非そちらも ご覧ください。それではここで失礼いたし ます。 はい。 はい。 はい。 はい 。 はい。 はい。 こんばんは。え、時刻は17時5分を回っ ています。引き続きウェザーニュース ライブでは最新の気象情報をお届けして いきます。ここからはイブニング小巻き ゆいがお送りします。え、さて、え、今日 は発達した雨雲の元雨が強まって雷を伴っ ているような状況となっている関東地方。 え、最新の状況を含めてお伝えしていき たいと思います。まずはこちらのリポート からご覧ください。埼玉県の羽入市から 頂いたリポートです。強い雨が降り始めた ということで頂いておりますけれども、え 、車の打ちける雨の音ですね、かなり 激しく伺っおります。現在埼玉県には土砂 災害警戒情報も発表されております。埼玉 県の深谷市里町には土砂災害警戒情報が 発表されており、先ほど16時58分には 埼玉県で記録的な雨が降ったということで 記録的短時間大雨情報も発表されています 。え、埼玉県の三里町付近で約100mm の解析雨料となっております。続いての リポートこちら栃木二県の小山市からです 。雷と雨がすごい動画の最後の辺りで近所 に楽ライト頂いております。 はい。こちらは雷を伴っての強い姉という ことで、今ゴロゴロと激しい落雷の音も 聞こえてきましたね。栃木県内では現在 足がや栃木市、そして親山市など大雨傾向 が発表されているような状況です。はい。 え、埼玉県栃木 2県の現在の雨の状況で見ていきました。え、ではここからは違法センターの本田さんとお伝えしていきます。はい、本田さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 この時間は埼玉県ですとか栃木県、群馬県など活発の雨雲が広がっていますけれども今後の動きなどはあるでしょうか? はい。え、雲の方ですね、じわじわと難化しているような状況ですね。 皆様からの天気報告見ていただきますと、え、この時間 5 という強い雨の報告多くなっておりますのは、え、新地方関東方面、この辺りが中心です。え、その中で特に発達した雨雲なんですけども、え、見ていただきますと、え、この 5 というご報告がまとまっているエリアですね。 え、こちらの方面、え、群馬、栃木、埼玉 、え、ちょうどこの研境あたりに、え、 雨雲大きなものがあるといったような形。 え、今日については千葉内望方面の雷雲が 牧北上する一方で福島方面で激しい雨を もたらした雨雲が世代交代をしながら、え 、だんだん南へ下がっていったといった ような状況になっております。 はい。そしてそれらの雲が、ま、ちょうどまとまっているのが、え、現在のこの雨雲ということになっております。え、この雲なんですけども予想としましては、え、じわじわと南化しながら進んでいくと、え、いうことになっております。え、雷の方も、え、かなり、え、こちらの方面、え、観測しておりますけども、え、そう、え、雷雲が発生しやすい状況というのも、え、この後も変わらずということになりそうです。 え、今のところ、え、ゲラライユ雨の、え、発生のリスク、え、時間別の、え、状況用に切り替えてこう見ていただきますと はい。 え、17 時の段階で、え、そろそろ群馬栃木方面から埼玉県の中でも南の方に、え、特にリスク高いエリアが移り変わっていく。 え、そしてその後18時19 時とこうだんだんと雨の発生しやすい特に危険なエリアというのが南の方に下がっていくということになりそうです。え、この後の時間、東京湾周辺なども含めまして、え、強い雨、え、ライなど発生しやすいといったような状況になりそうですのでご注意ください。 え、周辺でまだ雷など、え、感じていらっしゃらなくても、え、きなり頭の上で急激に発達するといったような可能性、え、今日についてはそういったことが起こりやすいと、え、いうことで、え、この後の時間ですね、え、山梨静岡部含めましてご注意だければと思います。 はい、わかりました。 これだけの雨が降るとやはり大規模な道路関水が発生したりですとか、え、年河線のこう氾濫、内水判断による浸水といった恐れもあるでしょうか? そうですね、無料の方もですね、もちろんあの土砂災害ですとか、ま、そういった、え、まとまた量による雨の影響というのもあるんですけども、え、今お話いたようにですね、え、休憩に雨の方が、え、まとまるということがですね、ま、この時期のゲラライ、え、の振り方の特徴 という感じになります。時間の方で見ていきますと、え、この 15時、16時、この10分ごとで 1 時間ごとの量っていうのはこう目苦しく変わるということで、ま、それだけ短時間に はい。 かなりこう激しい雨になるということになります。 はい。え、 アンダーパスなどそういったとも、え、普段大丈夫な状況が危険なエリアということに変わる可能性もありますので、え、十分に注意警戒いただければと思います。 はい。はい、わかりました。 今ご覧いたいたデータでは関東北部を中心としたエリアですけれども、ま、今日はあの気象庁があの戦場交水体が発生して大雨災害発生の危険度が、え、急激に高まる可能性があるという情報も発表しておりますけれども、やはりそういった、え、リスクは南部にも当てはまるということになりますね。 そうですね。え、こちらの方はですね、今日の方が夜の始めといったような表現になっておりますけれども、え、特にこれからの時間ですね、ご注意だきたいと思います。 事前に情報出ておりますのは東京地方、 あのですから小笠原伊豆を除く東京えと、 え、それから千葉、埼玉、群馬、栃木、 茨城、え、この方面に出ておりましたが、 え、それ以外のですね、あの神奈川方面で あるとか、え、その他のエリアも含めまし てこれからの、え、ライに警戒備えて いただければと思います。はい、分かり ました。ま、ちょうど皆さんのお帰りの 時間帯に当たると、え、いう方も いらっしゃるかと思いますので、今日は 早めのご帰宅が安心かと思いますし、雷が 頻発している間はですね、安全な建物内に とまるなど皆さん安全確保に務めて いただければと思います。 そして現在関東地方の実況を解説していただきましたけれども、今近畿地方などでも雨雲がはい、広がっているところがありまして、その他のエリアの実況かでしょうか? はい。そうですね、西日本も、え、太表側など雨の方まとまりやすい状況なんですけども、夕方になってこう南の方からこちらもこうライに見回りましたのが、え、京阪神方面となっております。 え、こちらも、え、5 という激しい雨の報告いただいておりますが、え、見ていただきますと、え、そろそろ和歌山方面の雲の方は収まってきたんですが、え、この時間大阪府から兵庫方面、え、この辺りが中心という感じですね。え、こちらの 動き、え、関東方面とは違って、え、全体としてこう北上していくような、え、形ということになっております。 え、こちらについては、え、湿た空気がですね、え、どんどん南の方から入り続けているといったような形ですので、え、どんどん南の方からの雨も引き続き入りやすいですのでご注意ください。 はい。 は、ま、まっていくということにはなるかと思うんですけども、え、ただですね、こちらにつきましては、え、西日本ということになりますと、え、太平側の方面、明日にかけてですね、まだ雨のままやすいエリア続くことになりそうです。 はい、わかりました。こちら見ていくと西日本では特に太平洋側の地域で、え、雨の強まり、注意が必要となりそうです。はい。 さて、ではここでですね、新たに気象速報 が入りましたのでお伝えします。群馬県 埼玉県に記録的短時間大雨情報が発表され ました。え、埼玉県群馬県に記録的短時間 大雨情報です。埼玉県では熊谷市付近で約 100mmの解析となっております。え、 そしてですね、はい。群馬県では林市付近 で約100mmの解析、大泉町付近で約 100mmの解析、そして小浦町付近で約 100mmということで、ま、いずれも 解析の情報となっておりますけれども、 この時間埼玉県や群馬県では、あの、 かなり発達した雨雲の元ライをと、雷を 伴っての激しい雨となっております。 はい。さん、こういった記録的短時間大雨情報が今あちこちで発表されていますけれども、まだ夜の始め、夜遅くにかけてこういった状況は続いていくと予想されますか? そうですね、あの、これから広がっていくというか、こう南の方向におそらく広がっていくかと思いますので、え、まだ、え、こちらの状況これで、ま、ピークというわけでは南エリアなさそうですので、え、注意警戒いただければと思います。 はい。はい。わかりました。 え、この時間は実況を中心に見ていきましたけれども、ここからですね、え、今夜以降明日にかけての天気の流れも見ていきたいと思います。この関東の雨というのは明日も朝にかけても続きそうでしょうか? はい。え、朝までにはですね、収まってくるのではないかと思います。 明の気圧配置のえ、今日の不安定な気をもたらした前線というのは、え、今夜のうちに南会場に下がっていくと、え、いうことになりそうです。え、ですので、え、明日の、え、午前 9 時の段階、ま、一部山沿いで雨が残ってる可能性ありますが、基本的には曇り空。 え、明日になりますと、え、今日の南寄り の湿めった空気とは打って変わって、え、 今度は北東からの冷たい風になりますので 、え、少し低い雲が出て、え、それで 時寄り弱い雨が降りやすいという感じには なりそうですが、え、体感的にはぐっと 変わってきそう。ま、基本的には曇り、ま 、今までの蒸し厚さが収まってくるといっ たような感じですね。え、一方湿空気が、 え、こう入りやすいエリア。え、こちらに つきましては西日本状況明日も変わらずと 、え、いったような状況になりそうです。 え、ですのでお天気アイコンの方見て いただきますと、引き続き西日本の太平側 を中心に雨の予想というのが多くて、大阪 方面などもこちら34°と引き続きの蒸し やすさ。え、一方で、え、それより北の エリアでは日本海側では天気が安定。 え、そして太平洋側では、え、冷たい風が入り込んで雲が多くなる一方で、え、気温の方低めで、え、経過するといったような感じ。え、東京は明日30°下回って、え、最高気温度の予想になっています。 はい、分かりました。明日数はですね、関東ですとか、北日本の大変用側の皆さん、体感の変化にご注意ください。はい、明日の天気まで見ていきました。本田さん、ありがとうございました。 それでは全国の明日のお天気をアイコンで お伝えします。 西日本太平洋側では強い雨に注意が必要 です。まずは西日本です。 沖縄は雨が降り雷や突風を伴って激しく 降る恐れがあります。道路関水や河線の急 な増水、土砂災害などに警戒が必要です。 九州から近畿は日差しが届いても午後を 中心に雨の可能性があります。特に太平 洋側では雨が降り外には甘具が必須の天気 です。ざっと強まって雷を伴う恐れもある ためご注意ください。各地汗ばむ虫厚さが 続くため通気性の良い服装でお過ごし ください。続いて東日本です。 東海は変わりやすい天気で日差しが届いて も雨の可能性があります。関東は西武では 朝まで雨が降りやすい天気です。今日に 比べて気温が大幅に下がり、最高気温は 30°を下回る予想です。体感の変化にお 気をつけください。続いて北日本です。 東北は日本海側は日差し届きますが、太平 洋側は雲が広がり、雨の降る可能性があり ます。昼間もあまり気温が上がらず涼しく 感じられそうです。羽るもので上手に調節 を行いましょう。北海道は太平洋側では 低い雲が広がり、雨の降る可能性があり ます。同北や同日差しが優勢となり、昼間 は穏やかな空です。番は涼しく感じられ そうなので調節しやすい服装がおすめです 。以上全国の明日のお天気をお伝えしまし た。 全国の明日のお天気をお伝えしました。え 、明日はですね、関東ですとか北日本の 太平洋側は海からの冷たい風が入りまして 、え、今までよりも気温が大幅に下がり そうです。服装選びなどご注意ください。 それではこの時間雨の強まりによって、え 、警報など多く発表されております。 こちらからお伝えしていきます。 え、この時間土砂災害警戒情報が発表され ている地域が、え、ご覧の通り山形県、 福島県、群馬県、埼玉県、そして山梨県と なっております。え、また、え、警報が 発表されているエリア、栃木県、千葉県、 長野県、大阪府、兵庫県となっております 。え、現在ご覧の地域赤色のエリアには 大雨香水警報が発表されております。え、 先ほど17時16分には兵庫県に新たに 大雨警報、洪水警報が神戸市などに発表さ れている状況です。え、関東だけではなく 近畿地方での雨の強まりにもご注意 ください。 今発表されている警報からお伝えしました。え、それでは雨の強まっている地域では記録的短時間大雨情報が発表されています。詳しく予報センターの本田さんから解説をしていただきます。 関東周辺では待機の状態が非常に不安定な 状況になっております。え、16時半、え 、記録的短時間大雨情報が群馬県、埼玉県 、山梨県、え、それぞれ発表されており ますので、最新の情報をお伝えしたいと 思います。16時半以降、え、記録的短 時間大雨情報が発表されたのは、え、ご覧 の隠地となっております。え、見て いただきますと、え、群馬県で伊勢崎市、 大田市、桐流市、え、また、え、埼玉県で は、え、深谷市、本城市、三里町、また 山梨県、え、三付近、え、それぞれこちら 、え、解析医療ということになりますが、 え、100mmから120mmと非常に 猛烈な雨ということになっております。え 、また、え、17時以降のタイミングの ところについても、え、群馬県、え、館林 市、え、あるいは他のエリアなどからも雨 の、え、情報多く、え、出ていると、え、 いったような、え、状況になっております 。え、17時以降ですと、え、館林市や、 大泉町、大浦町、え、そして埼玉県、え、 熊谷市で、え、それぞれ情報が発表されて いるということで、非常に範囲の方、え、 高範囲ということになっております。え、 それをもたらしておりますのは、え、発達 した雷雲。え、こちらの方が、え、今 関東平野を難と、え、いったような状況。 え、今後についてもまだこの雨雲発達し ながらじわじわと南へ下がっていくという ことになりますので、え、記録的短時間 大雨、え、また強い雨だけでなく、え、 落雷あるいは好評、え、みぞれ、ま、そう いったような公表や荒られ、ま、そういっ たものが発生する恐れということもあり ますので、引き続き、え、天気の急変、え 、ご注意いただければと思います。え、 ゲイラユ雨の発生リスク、え、この後の 時間も17時から、え、1819時と、え 、だんだんと南の方になってきたりする 一方で、え、夜の初めにかけて他のエリア 新たに不安定になるエリアというのも出て きそうです。え、この後の時間も、え、 天気急変しやすい、え、関東方面、え、 強め、え、ライなどご注意いただければと 思います。 え、最新の気象情報につきまして はウェザーニュースアプリで確認いただけ ます。 เฮ こんばんは。時刻は17時30分を回り ました。ウザーニュースライブイブニング 。この時間も小まゆいがお送りしていき ます。よろしくお願いいたします。 え、この時間関東地方中心に待機の状態が 非常に不安定になっております。各地で雷 やトップを伴った激しい雨に注意警戒が 必要です。え、そして、え、記録的短時間 大雨情報ですとか、土砂災害警戒情報など が発表されている中、埼玉県には避難指示 が発例されたエリアがあります。この時間 、埼玉県深谷市に避難指示が発例されまし た。え、こちら危険なところからは全員 避難が必要という情報です。避難指示が 埼玉県深屋市に発例されました。急な斜面 ですとか崖の近く、また増水した河川河線 の近くなど危険な場所には絶対に近づか ないようにし、より安全なところを選んで お過ごしください。 え、ではこの後の避難行動についてです。 大雨の際避難度避難行動は3パターンあり ます。まずは水平避難避難所ですとか安全 な場所へ避難をすることです。危険な状況 が差し迫っている時により安全なところを 選んで避難をしてください。そして2つ目 は垂直避難です。え、これは建物がすでに 浸水してしまっているですとか、え、避難 をする際余計に、え、危険が迫ってしまう という場合ですね、高いところへ避難する ことをします。3つ目はその場にとまると いうことで避難情報が発表されてもその場 から移動することで危険性が高まるといっ た場合もありますので、無理にその場から 移動しないという判断も必要になることが あります。避難行動3パターンということ でご紹介しましたけれども、ま、その時々 に応じた避難行動をできるように心がけ ましょう。 それではこの時間いたいております ウェザーリポートを見ていきます。 え、まずは今避難指示が発例されました 埼玉県深からのリポートです。 いつもは流れが見えないのにあと少しで 溢れそうということで頂いております。 はい。こちらは先ほど深一部に避難指人が 発例されましたけれども、え、河川様水路 などの水移かなり高くなっているという ところが多くあるかと思います。また水も 非常に濁っていますよね。はい。ま、こう いったミスが溢れて道路の関水、浸水に つがる恐れがありますので、引き続き あたりの状況をご注意いただきたいのと、 これからだんだん暗くなるお時間ですので 、え、よりそうですね、足元気をつけ ながらお過ごしください。続いて埼玉県 こだみ町からのリポートです。粒の兵が車 へこむかもということで 表というのは氷の粒ですね。はい。 かなり大きな氷の粒かなという風に見受け られます。田ぼの方にですね、あちこちに 強く打ちけている表の様子があります けれども、音も強いですね。バチバチと音 を立てて降ってきている状況。待機の状態 が不安定な時というのは雨だけではなく兵 ですとか突風を伴う恐れがあります。今日 は埼玉県全域で今雷を伴った雨が降って おりまして落雷の状況見ていきましょうか 。こちらが埼玉県内の落雷なんですけれど も、ま、ご覧のように多発している状況 です。その雷の中で、え、表などを振ら せる雲というのも非常に多くなっており ますので、まずは安全な室内などで過ごす ようにしてください。え、表だけではなく 私たちの体にあたっても怪我をする恐れが ありますので、え、外にいるのは非常に 危険です。ご注意ください。え、続いては こちらのリポートです。埼玉県熊ヶ谷市 から 雨に雷すごかった。ピークです。土砂災害 河川線の洪水警戒レベル4大雨洪水警報も 出ていますということで頂いております。 はい。こちらは埼玉県の熊谷市から今雷の 音も聞こえましたね。 はい。え、熊ヶ谷でも5レベルの雨報告を いいております。埼玉県内では短時間での 強い雨となっておりまして、そうですね、 え、熊ヶ谷も10分間の雨料が 18.5mm という数字が観測されています。1時間に 換算すると猛烈な雨の降り方となり、え、 道路がすぐに完水してしまったりですとか 、ま、大規模な道路関水ですね、こういっ た恐れがありますので、え、十分な警戒が 必要です。はい、辺りの様子も送って いただきありがとうございます。では続い て次も埼玉県いま市からです。雨が降って きたということで頂いておりますけれども 、こちらの雲の様子アーチ雲です。 アーチアアーチ雲ということで、え、 激しい雨や突風に警戒が必要な雲となり ます。はい。非常に危険な雲が現れてい ますね。現在は埼玉県ですとか栃木県群馬 県の一部でこういった雨雲が発生発達中 です。はい。雷も伴っておりますので安全 な室内で過ごすようにしてください。 頂いておりますウェザーリポートから見て いきました。え、そしてここでですね、 長野県に記録的短時間大雨情報が発表され ました。 先ほど17時33 分頃、長野県では記録的短時間大雨 情報が発表されました。はい。長野県の市付近で約 100mm の積料となっております。はい、こちらの市の方からポートいております。はい、写真のご報告ですけれども、猛烈な雨と雷がすごいです。 振り始めはトップ風がすごかったけど風は 止んでいます。警報も出ましたし市の土砂 災以外警戒情報も出ました。ということで 血の市付近の雨雲の様子見ていきましょう 。こちらです。はい。ちょうどこの辺り ですね。え、長野県千市には今解析 100mmという情報が出ております。 記録的短時間大雨情報ですけれども、 こちらの活発な雨雲のも、やはり皆様から はざー5レベルの雨のご報告をいいている ような状況です。この雨雲ですね、え、 30分ほど前はと言いますと、少し北側に 広がっていたような形ですね。ゆっくりと 難化してきております。最新の情報で こちら更新していくと少しずつ難化してき ておりますね。で、関東を広く見ますと今 埼玉県や群馬県など関東北部を中心とした 雨雲ですけれどもこの後夜の始め、夜遅い 時間帯にかけてはこちら関東南部でもま、 こういった雷を伴った激しい雨となる恐れ がありますので、え、警戒が必要です。 ま、まずは皆様から頂いたウェザー リポートを見ていきました。 それではこの時間観測されているウリュも 見ていきます。 え、こちらは10分間に観測されたウリオ のデータです。やはり埼玉県内では、え、 かなり猛烈な雨の降り方となっております ね。埼玉県時川で10分に23mmという 雨が観測されています。 60分で換算すると時間にそうですね、え 、120mmを超えるような猛烈な雨の 降り方となります。もう車を運転している 際、前が全く見えなくなるような、ま、 そういった雨の降り方ですので、危険を 感じた場合は車を安全な場所に止めて最新 の気象情報、雨雲の動きなどをご覧 いただきたいと思います。はい、少し雨の 降り方落ち着くまで、え、安全確保に務め てください。その他埼玉県では鳩山で10 分間に13mm、さらに熊谷では10分 6.5mmの雨が観測されています。群馬 県の林市林でも10分6mmですとか、 長野県と群馬県の研境付近北でも10分 6mmの雨となっております。 はい。茨城県との研境付近小賀でも10分 11mmということで、え、各地で非常に 激しい雨、猛烈な雨の降り方となっており ます。 さあ、それでは落雷の状況を確認していき ましょう。 関東から更新地方の落雷の状況です。で、 この時間埼玉県や茨城県、南部、栃木県、 群馬県などで落雷が多発しております。え 、さらに長野県ですとか岐阜県の一部に かけて枝が発生しているような状況です。 え、そしてここでですね、新たに記録的短 時間大雨情報です。埼玉県群馬県に新たに 記録的短時間大雨情報が発表されました。 埼玉県では小川町付近、南山町付近、時川 町付近、東秩父村付近で、え、それぞれ約 120mmの解析となっています。はい。 小川町付近では120mm以上の解析ウ料 ということで、え、猛烈な雨が降っている ようです。そして群馬県にも記録的短時間 情報発表されまして、群馬県では大泉町 付近で120mm以上の解析無料となって おります。 はい。関東各地で、え、このようにですね 、記録的短時間大雨情報が発表されてい ます。大雨による低地の水や土砂災害など に警戒をしてください。もうあちこちで、 え、発表されている情報になりますね。え 、こういった猛烈な雨によって大規模な 道路感線が発生したり、都市線の氾濫です とか内水氾濫による浸水といった恐れが あります。雨のピークを迎えている際は 無理に移動をしないでください。雷が頻物 の中にとまるようにしてください。新たに 発表された情報をお伝えしました。 さあ、それでは アプリの情報見ていきましょう。こちら皆 さんのお手元スマートフォン内でも最新の 雨雲の動きをご覧いただけます。こちら 関東拡大して見ていきましょう。現在埼玉 県では真っ赤なレーダーエコーで示されて います。活発の雨雲が広がっている状況 です。この後最大で30時間先まで雨雲の 動きをご覧いただけます。進めて見ていき ますと、え、この後18時30分頃には 埼玉県埼玉市付近ですとか、え、19時頃 には東京都心方面にもこういった雨雲が 流れ込んでくる、かかってくる可能性が あります。夜遅い時間帯にかけてご覧 いただきますと、こちらが21時40分頃 の予想です。え、東京都内各こ地でこう いった雨雲が広がってくる予想。23時頃 になりますと、え、神奈川県など関東南部 でもあちこちで、え、雨が強く降る恐れが ありますので、引き続き最新の雨雲の情報 もご確認ください。そして落雷も多発して おります。お伝えしておりますように落雷 も伴っているということで落雷の状況に ついては3時間先まで情報を見ることが できます。こちらも合わせて見ていきます と19時そして20時頃にかけて落雷の 状況ですね。茨城県ですとか千葉県関東 南部を含むエリアで予想されています。 はい。え、落雷の影響で停電が発生する 恐れもありますので、今まだ辺りが明るい うちに懐中電灯の準備ですとか、スマート フォンの充電を満タにしておくなど停電 対策も進めてください。 それではこの時間の土砂災害の危険度も見 ていきます。 はい。その前にこれまで降った雨料が多く なっている地域では土中水分量も多くなっ ています。はい、こちらですね。関東 やはり北部や西武を中心に土中水分量が 多くなってきているという状況です。はい 。土の中には多いところで60から 120mmの雨が含まれていると。局的に は120mm以上の水分が含まれていると いった状況になっております。はい。 そして土砂災害の危険道のマップで見て いきますと、埼玉県では警戒、さらに危険 というエリアが現れてきています。 はい、埼玉県を拡大していきましょう。 こちら土砂災害危険度になりますけれども 、やはりですね、今活発な雨雲が広がって いるような地域では土砂災害の危険度も 高まっております。急な斜面崖の近くには 近づかないようにしてください。はい。 埼玉県では現在ご覧の地域で土砂災害の 危険度が高まっております。長野県内にも 一部ですね、危険というエリアが広がって おりますのでご注意ください。 はい、 ではここからは現在停電が発生している 地域もありますのでお伝えしていきます。 東京電力によりますと、現在関東地方では 千葉県、茨城県、埼玉県、栃木県、群馬県 で停電が発生しています。え、関東地方で は停電が発生中です。電aturで約 4210件の停電が発生しており、茨城県 では約1210件、栃木県では約960件 、群馬県では約760件、埼玉県では約 220件、そして千葉県では約1080件 で停電が発生しております。はい。え、 停電も多くなってきているということで 改めてですね、え、明りの確保、懐中電灯 の準備はできているでしょうか?スマート フォンやモバイルバッテリーの充電は しっかりとできているでしょうか?ま、 その辺りもご確認いただきたいと思います 。はい。え、そして関東地方虫厚いさが 続いています。この時間もまだまだそう ですね、え、東京では26.7°、ま、 千葉でも25.3°ということで蒸し熱い 状況ですので、電気を使わなくてもこう厚 さ対策をできるようにしておいてください 。はい、では停電中の熱中症対策です。 まずは停電が復旧した施設などへの避難を 行ってください。涼しいところで過ごす ようにしてください。また車のエアコンを 活用したりですとか、冷たいタオルを首に 巻く、また部屋の窓を対角線に開けて 風通しを良くする。太陽が差し込む部屋と 反対側の窓を開けるといったことが挙げ られますが、今まさに雨が強まっている 地域も多いですから、部屋の窓を開けると いうのは危険ですね。え、なるべくこう できることを行っていただきたいと思い ます。冷たいタオルですとかほれ剤などを 活用して熱中症対策を行ってください。 はい、停電情報をお伝えしました。ま、 やはり活発の雨雲が接近してきている際は 急激に気温の低下というのも変化として 現れます。実際に関東北部では今25° 下回っているようなところも出てきている んですけれども、やはりこうむし感という のはありますので、停電している地域にお 住まいの皆様は熱中症にもご注意ください 。え、そして右のまとまりによって河川の 水移も上昇しています。河川線推移情報を 見ていきます。え、こちら埼玉県内の 河川線をご覧いただきましょう。え、紫色 ですね。こちら 拡大してみていきたいと思います。今現在 水移危険水となっている場所があります。 急激にこちらですね。えー、水移が上がっ てきているということで1617時40分 時点でこちらでは水が16を超えて、え、 危険水、氾濫危険水移となっております。 1時間ごではい、ご覧いただきますと、 やはり急激にですね、無料が多くなった ことによってこちらの水移も増していると いった状況。周辺のカメラも見ていき ましょう。こちらカメラのマークを押して いきますと、実際の皮の様子、寄せ路の 様子というのを確認できます。この辺りも ですね、やはり時間を追って見ていくと 少しずつ、えー、水移上昇しているのかな といった状況が伺います。この幅も広がっ てきていますよね。はい。平常時の様子が こちらです。あたりのこう緑が美味しげて いるといった印象が多くの幅としては かなり狭いですよね。ただ今現在時間追っ て17時過ぎますとこの川幅も広がってい ます。群馬県の館林市にあるこちらの川の 状況はい、青山橋というところでしょうか 。はい。ご覧いただいておりますけれども 平常時に比べて川幅広がっております。 またこちらもですね、今黄色い色という ことで、え、氾乱注意となっております。 新掘橋というところがありますけれども、 こちらもライブカメラで見ていきますと、 ま、だんだんとですね、が上がってきて いるような状況ですね。じわじわという ことではい。同じようすぎてこの端の下 すぐまで水移が高くなってきていることが わかります。このように今ご覧いただいて いる画面はウェザーニュースproという コンテンツでしてパソコンの方から大きく ご覧いただけます。またウェザーニュース のアプリでも河線情報をご覧いただけます のでこちらからご紹介していきます。はい 。同じ画面をアプリからもご覧いただけ ます。レザーニュースのアグ雲レーダーと いうところから上、え、河川モードをお 選びください。え、そうしますと、今ご 紹介したような河川の推移情報、それぞれ の地点情報と共もにライブカメラの映像を ご確認いただけます。え、黄色い地点が 現在氾濫注意となっている地点。そして 赤色が氾濫警戒推移です。判断警戒水移と なっているところをしていきますと、実際 にどれぐらいの水の上がり方かというのが グラフで確認できます。10分ごとでご覧 いただきましてもかなり急激に水移が上昇 してきているということがわかります。 はい。え、こちらに警戒レベル、そして 推移行動の目安なども書いておりますので 、是非参考にして安全確保に務めて ください。はい。そうですね。こちらも カメラご覧いただくことができます。 例えばこの同じの様子を見ていきたいと 思いますが ライブカメラの映像ですね。平常時と比べ てみましょう。平常時はかなりこう河川 河線時期もしっかりと見えますけれども 17時を過ぎて今現在スインが急激に 上がってきています。はい。で、皮の水も こうかなり濁ってきているというのが 分かりますよね。この奥の方に端がかかっ ていますけれども、この端のすぐ下まで 水移が迫ってきている、上がってきている ということがわかります。 はい。周辺の皆様はこういった河線要水路 の増水ですとか氾濫などに十分な注意が 必要です。そして、え、川の様子を見に 行くといったことは、え、お控えください 。絶対におやめください。こういった ネットの情報ですとかアプリの情報から ご覧いただけますので安全なところからの ご確認をお願いします。はい。ニュースの アプリから雨雲レーダー河川モードご紹介 していきました。 それではここスタジオのあります千葉幕張 の外の様子をご覧ください。 さあ、幕張から見た東京方面、西側の空を 移しておりますが、え、灰色の雲に追われ ていますね。ちょうど 西側、北製側に当たる方面がかなり活発な 石ラウンが広がっているような状況です。 地面雲に覆われておりまして、今日のそう ですね、え、午後お昼過ぎにこの辺りから 見える雲もかなり発達しておりました。北 関東方面はこう黙々と背の高い雲が見え ましてね、千葉県内でも来名が聞こえてき ていたんですけれども、現在映しているの は、え、北とあ電気カメラ傾けていますね 。え、東京都から埼玉方面へと価格を移し ておりますけれども、ま、この辺り今雷を 伴いながらの激しい雨。非常に激しい雨。 さらに猛烈な雨となっている地域があり ます。引き続き皆さん安全なところでお 過ごしください。はい。 関東の実況中心にお伝えしました。この後 は18時から番組再開です。 よし。 え、関東では夜にかけて後範囲で激しい ライに警戒が必要です。頂いております ウェザーリポートを見ていきましょう。 こちらは埼玉県埼玉市からのリポートです 。埼玉市内でも激しい雨になってきてい ます。え、道路の端の方では水が溜まって きている様子が分かります。道路の関水 などにご注意ください。続いてこちらも 埼玉市南区からのリポートです。武蔵浦和 駅雷が鳴っています。雨で遠くがかむと いうコメントですが、見通しもかなり悪い 状況か。お車の運転なども非常に危険な 状況ですね。ちょうど帰宅の時間帯に 当たるかと思います。交通機関の運行情報 もご確認ください。影響が出る可能性が あります。埼玉県内の様子を見ていきまし たが、え、では予報センターの本田さんと お伝えしていきます。本田さん、この時間 帯埼玉県内の雨雲が非常に活発化してい ますね。そうですね。 え、関東平や、え、全般に待機の状態が不安定、え、そして猛烈の雨というのも記録をしておりますね。 はい。 え、こちらこの時間までの、え、記録的短 時間大雨情報、え、まとめ、え、確認をし てみますと、え、群馬県大田町、千田町、 え、埼玉県熊谷市、え、小川町、え、 そしてその後、え、さらに、え、群馬県 名岩町、埼玉県町、え、時川町、長野県、 え、知市、え、さらに、え、その後の時間 、え、群馬県大泉市、埼玉県小川町、南山 町、え、時川町、東村、え、こちらで それぞれ、え、猛烈な雨ということで観測 されております。え、また皆様からの天気 報告見ていただきましても、え、この時間 5という、え、強い雨のご報告、え、関東 部屋、え、こちらの方頂いている状況です 。え、レーダーの様子見てみますと、え、 発達したマグ、え、こちらは雷を伴って おりまして、え、一部兵などの報告も頂い てるような形、ま、この赤くなっている雲 の下では激しい現象が起こりやすいといっ たような形になっております。え、この雲 見ていただきますと、え、この後、え、 じわじわと南の方に下がっていくという ことになりますので、え、都心方面などは 、え、これからが雨の、え、ピークと、え 、いうことになりそうです。え、香水の、 え、予想シュミュレーションの方見て いただきますと、20時、21時、22時 と、え、夜遅くにかけて、え、だんだんと 雨の範囲と、え、いうのは狭まっていく ことになりそうです。え、ただこの後埼玉 方面から、え、東京一部神奈川方面まで 雨熊の方発達したものが、え、通過し やすいと、え、いうことになりますので、 え、ご注意いただければと思います。 の後明日の明け方にかけまして、え、土砂に注意警戒、え、また落雷ラー雷や竜巻きなどの激しい現象、え、公評に注意が必要と、え、いうことになっております。 はい、わかりました。ま、すでに道路が完水していたりですとか、土砂以外警戒情報が発表されている地域もありますけれども、ま、そういった定地の浸水河線の増水氾濫、土社外など災害にも警戒が必要ですね。 はい。そうですね。 はい。え、詳しい情報はアプリウェザーニュースからご覧いただけます。さて、え、この時間から今後の予想について解説をしていただきましたけれども、改めて関東地方の状況を見ていきたいと思います。 今これまでこう降った料が多くなっている地域では河線の水移がこう上昇してきていたりですとかあとは土砂災害の危険度を増してきているかと思いますがその辺りはいかがでしょうか? はい。 え、ここまでのですね、ま、あの、急に激しい雨が降るということと、え、それに加えまして、ま、石のウですね、ま、こちらがまとまっていくということの、ま、両方の、え、こちらの、え、状況というのを見ておく必要あるかと思うんですけども、え、この目先 6 時間の石産水量を見ていただきますと、え、急激に埼玉方面などで不良の方まとまってきているような、え、形になっております。 え、この雨なんですけども、 1時間ごとの、え、右にこう切り替えてみ てみますと、え、少し前からの時間ですね 、え、こう雨の範囲というのがじわちわと こう北から南へ下がっているということに なっております。え、こちらですね、え、 関東につきまして、ま、基本的には、え、 川の方が、え、北から南へ、え、こう入っ ていきますので、え、上流の方で雨が降っ て、ま、その雨がさらに、え、火流の方向 に向かって進んでいくと、え、いったよう なこともありまして、え、こう短時間の 集中的な雨、それに加えて、え、雨の雨料 が、え、どんどんまとまっていく。 また河川の流域付近の雨、ま、そういった、え、現象などもですね、え、ちょっとこう、よりシビ谷に影響してくるという可能性があります。え、特に発達した強い雨だけに絞ってレーダーの様子見ていただきますと、え、関東平の中でもこう西側の方面ですね。 はい、 こちら埼東部奈川方面などにこの辺りで、え、ここまでの影響というのが、え、出やすくなっていると、え、いうことになるかと思います。 この後の、え、時間ですね、ゲアライブ発生リスク見ていただきますと、え、この時間、埼玉方面などが中心となっておりますが、え、 19時、20時、21 時、ま、じわじわと可能性としては低くなっていくということになりそうですが、え、ただ目先の雨、 雨雲の方がですね、かなりこうとまっているということ。 え、それからですね、あの、この雨雲自体が振りんだ後も、え、まだしばらく河風の増水などは続くということが予想されますので、え、そういった点も含めまして、明日の明け方にかけて注意警戒いただきたいかと思います。 わかりました。ま、実際に雨が降りんだ後にこうじわじわ河線の水が増してくるといったこともありますもんね。 そうですね。 今日はあのライブはちょっとこれだけ後範囲ですので、え、そういった観点から注意結いただければと思います。 はい、わかりました。はい。え、そしてこの時間の皆様からのご報告と雨雲の様子見ていきますと、東京都内でも活発なご霊代が現れ始めましたけれどもリポートもありますね。はい、見ていきましょう。東京都内の様子です。 こちら背田役からです。空が真っ黒になり 、突然バチバチとフロントガラスを 叩きつける雨が降っています。ということ で、え、背ヶ谷エリアでも香水強まってき ました。音を立てながらざーザーと降って いるということなんですけれども、車の中 でしょうかね。見通しも悪いです。はい。 お車の運転中は十分に安全確保に務めて ください。 では続いて東京都中野区からです。雨が降っているところがよくわかりますとことで、こちらは雨柱ですかね。 そうですね。 はい。真っ黒い雲というのが見受けられます。さらにこちら東京都小前市からも都心方面、こ玉川方面降ってそうですね。と二子玉摩川方面降ってそうですね。ということできました。 こちらもクッキーと雨柱が映っております 。はい。え、さらに足立からのリポート です。雷が本格的になってきました。方電 ありますということです。 東京都内でもこの時間 雷の音が聞こえ始めて来ているということ ではい。光ってますね。ほな田さん。 この後東京都東区内での雨の強まりですとか落雷の発生のリスクも高まってきていますよね。 そうですね。あの埼玉方面の雨雲がじわじわと難化してま、それがですね、そろそろ都方面にですね、かかっているという状況になりますね。 はい。 あの、この雨、ま、長いスパンで見ると南しながら弱っていくということになるんですけども、え、都化する段階では、え、埼玉方面とですね、同じような激しい雨、楽など起こりやすいという風に思った方がいいかと思います。 はい。 え、この雲の動きなんですけど、え、もう、え、こうレーダーの方、え、ちょっと皆様の報告と、え、重ねてみていただきたいんですけども、え、こちらの方、え、 16時の段階ですね。 え、この後、え、16時50 分になると、え、こちら紫色、ま、荒られ、ま、この時期は荒られというよりはひの可能性もあるかと思うんですけども、え、表や荒られの報告というのが 16時50分以上、17時、18 時と、え、かなりですね、え、この雲の方が非常に報告が多くなっている、え、目先のところでいいきますと、この東京都の研虚で、え、あるいは腹られの報告も来始めているということに なりますので、え、この後都市方面でも、 え、同様な現象起こりやすくなってくるか と思います。え、いずれにしましても雨雲 、え、そろそろ、え、都心23区内にかっ てきたということになりますので、え、 都心方面では雨雲のピーク今始まったと いう風に思っていただければと思います。 わかりました。え、来名が聞こえたら安全 な建物に避難をするですとか、雨が強い 相手の外出は避けるなど皆さん安全な安全 確保に務めていただければと思います。 はい。そしてこの時間ですね、え、宮崎県 に大雨警報が発表されました。九州の方で も大雨警報ということで、その他のエリア の雨雲鴨雲の状況も見ていきたいと思い ます。 本田さん、西日本では太平洋側などでもこう雨が強まってる地域がありますね。 はい。そうですね。あの昼間の段階からですね、宮崎と鹿児島大隅方面雨の報告多かったんですけども、その範囲の方がかなりこう広がってきたというのが、え、現在の、え、状況ですね。え、見ていただきますと、今日についてはい。 南、あ、ま、南東あるいは東南頭ぐらいの 形で、ま、湿空気が入って、え、いたん ですけども、え、その雨雲の入り込み方、 ま、ちょっとこうさらにしっかりしてきた ような、え、状態でして、え、この時間も 、え、宮崎方面今お話し合ったように、ま 、雨の方がさらにまとまりやすくなってき ていると、え、いうこととですね、こう雨 の範囲もですね、え、熊本や、え、九州 北部の一部の方にこうかかっているという 感じですね。え、高知方面なども一部 激しい雨となっておりますし、あの、大阪 方面の雨もですね、あの、発達したもの そろそろ、ま、東のからこう西の方に、え 、南東から北製の方向に移動しつつある ような形なんですけども、え、まだ雨自体 は残っているという感じですね。はい、 分かりました。え、西日本においてもお 帰りの時間帯の雨の降り方、空の変化には ご注意いただければと思います。 はい、この時間は実況中心にお送りして おりますけれども、では関東のこの後のお 天気の流れも見ていきたいと思います。 雨雲の変化としては今後どう予想されてい ますか?はい。え、こちらの方面ですね。 はい。 え、今後の交水の、え、予想の方を見ていただきますと、え、 18時19 時ぐらい、え、埼玉方面、え、の雨雲が、ま、ある程度こうピークを超えてきて、え、都方面、こうさらに南へ進んでいくといったような予想。 え、そして20時21 時、え、この辺りまでですね、都方面雨が降りやすくなっておりまして、え、東京の新宿方面のですね、時系列の予想の方を見ていただきますと、え、大体 22時23 時ぐらいまで、え、雨の方が、ま、続くのではないかといったような形になっております。 え、特にその中でも、え、目先ですね、え、この 19時20 時前後といったようなところ、激しい雨、え、表を伴ったり、え、楽雷来を伴ったりといったところありそうですので、え、十分にですね、え、注意、警戒いただければと、え、いう風に思いますね。 はい。こちらの映像では雷もね、予想されているということで、雷ですとかトップを伴った強い雨、激しい屋にご注意ください。 え、そしてここでですね、東京都に大雨 警報が発表されました。東京都中野区に 大雨警報洪水注意法が発表されました。 東京都内でも活発の雨雲が広がり始めてい ます。はい。東京都中野区に大雨警報が 発表されました。え、この後も東京 23 校を含むエリアで、え、広く活生雲が広がっていきそうです。田さん、東京都の中野区に大雨警報発表されましたけれども、こういった警報がさらにあのエリアとして拡大していく可能性もありそうですよね。 え、そうですね。 雨雲体ですね、こうさにこう南の方にこう広がっていくということになりますので、ま、あの、東京方面もですね、さらにちょっと心配のエリアというのが基本的には広がっていく傾向に、え、この 12時間なるかと思いますね。 はい。え、雨のピークを迎えている地域の皆さんは安全にお過ごしください。 では、え、ここからはですね、少しこの先のお天気も含めて見ていきたいと思いますが、この関東地方は明日は一気に体感も下がりそうですね。 あ、はい。そうですね。 はい。 え、というのはですね、明日の、え、状況なんですけども、え、少しこう風向きにですね、こう変化というのが現れそうでして、こう明日の昼間の時間帯になりますと、北東からの風というのが、ま、結構しっかり入ってくるという感じなんですよね。え、夏ですと、やはり南寄りの風という印象はあるかと思うんですけども、え、明日のところはですね、え、気圧配置の方で見ていただきますと うん。はい。 え、前線の、え、この北側に入っていると いうことになっておりまして、え、この 前線の北側なんですけども、 風の、え、状況、え、広く予想の方をこう 見てみますと、え、基本的にはこの前線の 北側 相対的に、ま、涼しいですね、え、東寄り の風、え、こちらの方が入ってくるという ことになります。 ただこちらですね、ま、涼しいだけではなくて、ま、ちょっとこう湿めっているというところがございまして、え、このため、え、低い雲が出たり弱い雨が降りやすくはなるんですけども、激しい雨になったり、あるいは気温がグっと上がるとかですね、ま、そういったことは、え、ないんじゃないかなと、え、いう風に思います。 はい、 あの、お天気の方ですね、お天気の方、え、見ていただきますと、え、午前 9 時の段階から、ま、曇空と、え、いう感じになっておるんですけども、え、こちら、え、 11時12 段階でも曇り空は変わらず一方で気温に切り替えてみますとですね、え、ご覧のように 25°前後であったり、え、結構こう、ま、色味がこう全く違うと言いますか。え、 はい。 これまでのようなもっとした体感というのが、え、関東岡の一部ぐらいまで、 え、この辺りまではちょっと変わってくるんじゃないかなと、え、いう風に思いますね。 え、ちょっと時間の方、え、今日の、え、 状態に戻してみますと、え、今日の、え、 15時とかの段階ですと、ま、30°、 35°以上のオレンジ色あるいは赤色と、 え、いったような、え、分布になってい まして、ま、涼しい体感というと同等方面 、え、それから東北あたりぐらいまでかな といったような状況だったんですけども、 え、こちらの方が、 え、明日のですね、はい。え、12時13 時ぐらいになってまいりますと、え、 だいぶ水色のエリアっていうのがさらに ちょっと、え、広がってくるといったよう なことになりそう。橋につきましては、ま 、曇り空なんですけども、気温の方をして みますと、え、東京、ま、夏日を下回って 27°と、え、いったような形の予想。 ま、その他の例は低めなんですが、え、今日と比べてということになりますと、え、東京、ま、10°までは行かずとも、 あの、 8°9°ぐらいは、え、前日というところでは低くなりそうですね。 はい、分かりました。明日は体感の変化にもご注意ください。それでは改めて関東地方の雨の実況をお伝えしていきます。 え、この時間ですね、皆様から頂いているご報告を見ていきますと、え、 18時10 分現在東京都内でも活発雲が広がってきておりますね。 はい。そうですね。え、こちらの方ですね、ま、やはりあの雨雲の方が、え、しっかりとこう北から南へ広がってきていると、え、いったような、え、状況がですね、こうあるかと思います。え、そしてはい。 ま、やはりですね、埼玉と同様に、え、雷の方もですね、かなり多く、え、記録の方出ておりまして、 え、東京都の中でも東武の方ですね、ま、西武の方でも別の雷具もあるんですけども、え、特に発達して、あの、表などをもたらした雷雲というのがもうしっかり、え、東京、え、都方面にこうかかっているという感じですね。 あの、今日午後については千葉方、ま、結構雷具もあったんですけども、この雨雲地帯は割とですね、東京湾のこう西側、え、東京東側のエリアや、え、神奈川県の中でも、え、東京湾ン岸など、え、この辺りに、ま、特にちょっと影響を与えるんじゃないかなという風に思いますね。 はい、分かりました。すでに、え、停電 などの影響で、あ、落雷による影響で停電 など発生している地域もありますので、 はい、今後も停電に備えた対策必要になっ ていきそうです。そして、一部関水が発生 しています。こちらリポート見ていきます 。群馬県立林市からです。歩いて帰宅し ましたが、歩道が川のようになっており、 膝まで濡れました。ドラもゴと激しい雷 です。ということで、え、グ家県の林では 17時24分までの1時間に86mmと いう猛烈な雨を観測しています。 これは観測市場 1 位の値ということで、え、群馬県ですとか埼玉県内、あの記録的短時間大雨情報もかなり多く発表されておりますけれども、道路の関水の発生地域というのもこう広がっていく可能性がありますね。 そうですね。 あの、今日の場合ですね、こう雨雲の方が割とこう発達してるんですけど、動きがこうじわじわこう南化しているような形でしたので、え、その分強い網が、え、特に続いたのが、え、群馬、え、栃木、埼玉の境あたりですね。え、この辺りの方が、ま、特に雨の方まとまったということあるかと思いますね。 はい。雨雲の発生領域というのは少しずつでも動いているんでしょうか? そうですね。 あの、そろそろですね、群馬、え、栃木方面はある程度途状況が見えてくるかもしれないですね。え、レーダーの様子見ていただきますとは、 え、ご覧のようにこう、ま、全体としてじわじわに南化している最中なんですけども、え、このところですね、そろそろこの雨雲自体が、え、こう埼玉あるいは東京方面の方に移っているといったような形になっております。 え、それに伴って、え、こう不安定な エリアというのも下がってきてるんです けども、え、そろそろですね、え、こちら の、え、ま、表のご報告なども、え、都市 付近、ま、あるいは一部千葉方面などから も頂いているといったような形、ま、 2cm以上といったような報告もですね、 一部いいてるような形ですね。ま、え、 落雷、それが激しいなものになりますと、 トップ、え、また評価、こういったところ もですね、え、ちょっと心配いただければ と思います。はい、おりました。え、雷 ですとか今日トップなど伴った激しい雨。 この後も続く恐れがあります。ご注意 ください。そして東京都内からはこちら 河川河川線の様子ですね。杉並区から届い ています。普段はちょろちょろぐらいしか 流れのない妙じ側 の水移が急上昇していますということです 。 雨の音も激しいですし、この映っている川の水が上昇しているということで、本田さん、こういった都市の河線っていうのは水移が急上昇しやすい形になっているんでしょうか? あ、そうですね。 ま、今回の場合は、ま、特にあの上流側と言いますか、あの広い範囲でこう、え、関東部平部屋の内陸の王で激しや雨降ったということもありますので、え、ウの方まとまりやすいと、え、いうことをやはりあるかと思いますね。 はい。ま、決して川の様子を見に行かないようにしてください。河線情報はレザニュースのアプリですとか、あとはウェブページなどからご確認いただけたいと思います。はい。 え、そしてお次のリポート埼玉県からです 。本城市です。大雨で関水した道路を 流れる三角コーンまだすり続いていますと いうことでこちら道路があの川のように なってしまっています。三角項目もこう 流れるという状況で足首ぐらいまでね浸り そうな水となってきました。 今車が通って大きな水しきも上がりましたけれどもはい。 やはりこう道路関水の発生リスクというのは広がっていますね。 そうですね。 ま、こちらの方、ま、あの、あの、ある程度の状態になりますと、え、車の方も途中でちょっと動かなるといったような恐れもありますので、ま、ちょっとこう慎重に特に、ま、くぼチだったりアンダーパスなどはですね、ま、あの、なるべく避けて通る場合によってはこう早めに、え、ま、判断するといったようなこと必要になるかと思いますね。 はい。ま、普段は大丈夫な道でも今日のところはより安全なルートをですね、お選びいただきたいと思います。 そして東京都中野区からは道路が完水してきましたということでリポートいいています。はい。道路関水が東京都内でも発生し始めているということで、この時間は特にお帰りの時間帯にも影響大きく与えそうですね。 そうですね。 あの、ま、もう東京の方もですね、もう神奈川との研究当たりぐらいまで、え、しっかりとですね、雨雲の方、え、こうかかってきておりまして、え、強雨の報告などもいいていると、え、いう状況になっております、え、こちらの方十分に経過ただければと思いますね。 はい。 あの、ま、ちょっと今日は甘り長めになってしまうかもしれませんけども、え、この激しいタイミングというのはうまく外すといったような、え、行動も検討いただければという風に思いますね。 はい、わかりました。 今ご覧いただいてるのが中野区。東京都中野区のライブカメラの映像ですけれども、やはり見通しも悪い状況化ですし、ありも暗くなってきておりますので、こう完水した道路などはマンホールの蓋が空いているですとか、 そこが分かりにくいといった現象も発生する恐れがありますのね。 はい。そうですね。 え、ですと、ま、あの、これぐらいですともうちょっと傘をさしても役に立たないといったような形だったり、ま、少しですね、あの、運動物のようなものでも、ま、普通の靴でも、あの、全くちょっとうまく歩けないといったようなことも十分にありますね。 はい、わかりました。ま、先ほど本田さんもおっしゃっていただきましたけれども、え、帰宅の時間を少し雨のピークからこうずらすなど、え、ご検討いただければと思います。 この時間は関東地方の実況中心にお伝えし ていきました。え、まだ後範囲で雷や トップなど激しい雨となる恐れがあります 。引き続きご注意ください。番は18時 30分から再開です。 こんばんは。時刻は18時30分を回り ました。ウザーニュースライブイブニング です。引き続き最新の気象情報を中心にお 伝えしていきます。え、この時間は カウント何部でも雨が激しさを増してき ました。この時間いいております天気のご 報告から見ていきましょう。 え、今日は関東北部で雨雲が発達し、雨が 激しく降りました。え、この時間も降り 続けていますが、前線の難島、そして換期 の影響で、え、何部でも雨が強まってきて います。この時間は東京都心などでも皆様 からザーレベル、5レベルといった雨の 激しさについてのご報告を多くいい。雨雲 レーダーを重ねて見ていきますと、 ちょうどこちら、え、世田谷役区ですとか 渋谷区、え、都などをご覧の地域に真っ赤 なレーダーエコーがかかっているような 状況となっております。はい。杉並区など も今激しい雨となっているかと思います。 で、この時間までの雨雲の動きを見ていき ますと、1時間ほど前は埼玉県などを中心 としたエリアでの雨の強まりでしたけれど も、1時間ほど経って雨漫画も少しずつ 南化してきまして、え、東京都心で雨を もたらしています。で、この時間雨と共に 落雷も多発しておりまして、え、東京都心 ではご覧の通り落が発生中です。雷を伴っ た激しい雨に今後も注意が必要です。10 分間の右で見ていきますと、こちらですね 。18時20分の時点で世田谷では10分 5mmの雨、練り間では10分3mmの雨 となっています。周辺では山梨県の大月で も10分間に10mmの雨といった状況 です。 この時間だいております。関東地方、東京 都内の雨の状況を見ていきました。 それではこの時間頂いて終わります ウェザーリポートを見ていきます。東京都 杉並区からです。帰宅途中甘足が強く商業 施設から出るか迷い中です。恐風という レベルではありませんが、風も吹いていて 時々横殴りの雨になります。また雷も鳴っ ていて稲びが時々光っています。皆足が 弱まるまで入り口付近や施設内のカフェ などで作業しています。待機していますと いうことで頂いております。はい。土砂り になっている現在杉並区からの様子を送っ ていただきました。大変な中ありがとう ございます。 雨が地面を打ち付けている様子が分かり ますね。はい。え、ここで東京都に香水 警報が発表されました。え、東京都内、 品川区、目黒区、中野区、こちらに洪水 警報が発表されました。また中野区、 杉並区、伊橋区、練間区には大雨警報が 発表されています。え、東京都には大雨水 警報が発表されている地域があります。 そしてリポートでいただきましたあ、施設 内で待機しているということなんです けれども、今後の雨雲の動きについては ウェザーニュースのアプリ雨雲レーダーも ご活用いただけます。こちらちょうど東京 都杉並区にピンを挿しました。現在の様子 も見ることができますし、え、ピンを挿し て、え、地点を指定して今後の雨雲の動き をご覧いただけます。現在まさに雨の ピークを迎えているこちら杉並区ですね。 5レベルの雨ということで、あと1時間 ほどは同じような振り方が予想されてい ます。そして20時頃になりますと、今 よりかは少しトーンダウンしていきそう ですが、21時30分頃再び雨雲が 流れ込んでくる予想ですので、ま、断的な 強まりですね、ご注意ください。そして このピンを押しますと、より詳しく解説を ご覧いただけます。雨は深夜1時までと いうこちらの吹き出しを押してみましょう 。 そうしますとこちらお天気エージェント AIによる解説が出てきます。え、この 辺りは南頭スマ雲が通過し、雨を激しく 降らせておりますが、今後の予想雨雲の レダーですとかグラフと共にですね、周辺 から頂いておりますご報告を確認できます 。はい、こちらから現地からのリポートと いうことで、実際に今周辺の状況どのよう になっているのか動画やお写真で確認でき ます。目黒ですとか、え、千葉県四海道 など、ま、ご覧のようにですね、え、周辺 の様子 見ることができますので是非お役立て ください。え、そしてリポート続けて見て いきましょう。 東京都杉並区からのリポートです。 激しいライになっています。風も強く、 道路も低いところは浸水しています。と いうことです。あ、こちらの画像ですね。 はい。 偉いということで低い土地では浸水が 始まっているということで移していただき ました。 風も伴って横殴りの雨となっています。木 も大きく横に揺れています。 外を歩くのはかなり危険な状況ですね。 続いて 東京都新宿区から頂いたリポートです。 ザーレベルの激しい雨に加え、ひっきり なしに雷も鳴り続けています。一家製の雨 だと思っていましたが、なかなか落ち着き ませんねということです。 この時間新宿でも雨のピークを迎えてい ます。はい。雷の音もゴロゴロとなって いる様子が分かりますが、え、楽雷につい てはですね、今東京都心でかなり多く発生 しております。 が聞こえましたら雷雲が周辺km 20km以内に発生しているということに なりますので、ま、すぐに建物の中ですと か、ま、車の中など安全なところに避難を するようにしてください。あ、車の中安全 なんですが、金属部分には触れないように 注意していただきたいと思います。はい。 そしてお次のリポートです。東京都くから 雷ゴロゴロピカピカはまだポツポツという ことで住田では雨の強まりの前に雷の音が 激しく聞こえてきているとことですね。 はい。ま、ゴロっとなって空も光りました 。 落雷の状況を見ていきましょう。東京都住 周辺でも落雷発生しています。はい。 はい。え、落雷の状況についてはアプリ からもご覧いただけますので是非ご活用 ください。はい、こちらですね。楽イの 今後の発生予想については3時間先まで ご覧いただけます。この先、まだまだ東京 を含む、え、関東地方広い範囲で雷が発生 する予想となっております。え、停電対策 は皆さん万全でしょうか?今ですね、停電 が発生している地域も出てきておりますの で、え、スマートフォンやモバイル バッテリーの充電ですとか、あとは手懐中 電灯の準備などをしっかりと行うようにし てください。はい。 からもですね、雷の様子が見えていると いうことで、時折りピカッと光る様子。あ 、今見えましたね。はい、この時間リアル タイムの映像をご覧いただいています。お 天気カメラからも東京都内、こちら西の 法学になりますけれどもはい、光ってい ます。単的に雷 発生中ということで空が光っている様子が こちらお天気カメラからも見て取れますね 。はい。この辺り雨はまだ降っておりませ ん。 はい。歩く方の姿を見ましても傘は特に 差しておらず道路も濡れていません。はい 。雨は降っておりませんけれども、東京都 方面をご覧いただきますとピカッと光る 様子があ、分かります。はい。 え、ではそんな東京都内からのリポート です。 こちら荒川区からです。ものすごい強と共 に近くの鉄塔に悪いしました。雨も強まり 、道路には川のように水が流れています。 雨と風で体感は涼しいからちょうど良い です。ということで ものすごいゴーンとコメントいただきまし たけれども、かなりこう激しい音が聞こえ てきました。非常に危険ですね。 え、楽雷が発生している際はまずは建物 など安全なところに避難をしてください。 外にいるのは危険です。え、木の近くも 危険です。枝や刃、根を、猫通してですね 、え、雷伝わってくる恐れがあります。 感電する恐れがありますので、え、木など そういったところからは離れてください。 では続いて見ていきます。東京都練りから 。今日も1日お疲れ様でした。雨と雷が すごいです。しばらく駅で甘宿りしますと いいております。 この時間の練り間の様子。 はい。そうですね、今雨がまさにピークを 迎えていまして、え、練り間区練り間では 18時20分から18時30分の10分間 の16.5mmと観測されております。 これ1時間に元すると、え、もうね、非常 に激しい雨から猛烈な雨の降り方になって きますので、え、外を歩くのは非常に危険 ですし、お車の運転も危険です。まずは この雨のピークの間は外出を避ける、外を 歩くのを避けるなど、え、行動をですね、 移していただければと思います。 はい。そして、え、ここで長野県に記録的 短時間大雨情報が発表されました。 長野県に記録的短時間大雨情報です。 え、長野県ではこちら1時間に記録的な雨 が降ったということでナ町付近で約 100mmの解析となっています。はい。 ご覧の地域ですね。 そしてその長野県には、え、土砂災害警戒 情報も発表されたということです。長野県 では新たにナ町土砂災害警戒情報が発表さ れました。 土砂災害の危険度も高まっているという ことではい、こちら見ていきましょうか。 長野県内です。 一部でこの土砂災害の危険度が、え、警戒 から危険となっている紫色の地域が分かり ます。ナ染自編では土砂災害警戒情報が 発表されましたけれども、実際に急な斜面 崖の近くからは離れてお過ごしください。 え、この辺りの雨雲ですね、見ていき ましょう。やはり活発の雨雲が広がって いる状況なんですけれども、今後の動きを 見てみますと、こちらゆっくりと難化し ながら弱まっていくという予想ですが、 まだまだ雨の降りやすい状況は今夜遅い 時間帯にかけても続いていきそうです。 長野県の町現在土砂災害警戒情報が発表さ れました。記録的短時間大雨情報も発表さ れましたけれども、ま、今後の雨の降り やすい状況を続きますのでご注意ください 。 え、そして埼玉県では土砂災害警戒情報の 発表されたエリアが広がったということで 、え、見ていきましょう。ではこちらで 確認していきます。え、埼玉県ではご覧の 地域土砂災害警戒情報が発表されています 。上から見ていくと埼玉市、熊谷市、半、 本城市、東松山市、国之巣市、深屋市、 諸山町、小瀬町、滑川町、ラン山町、小川 町、鳩山町、時川町、東部、三里町、上川 町、町に土砂災害警戒情報が発表されてい ます。 では埼玉県内でもこちら危険度分布を見て いきましょう。土砂災害の危険度分布聞き くるということで、え、現在どういった 地域で危険度が高まっているのかを確認 できます。 今お伝えしていった地域においては土砂 災害の危険度が危険という紫色のエリアが 広がっております。さらに拡大して見て いきますと埼玉県内では土砂災害の危険度 注意というエリアが広くありますので やはり危険な場所からは離れてお過ごし ください。またこの危機クルにおいて新水 の危険度分布を見ていきますと、 こちらはですね、埼玉県の東部ですとか、 え、栃木県との研境、土地に群馬との研境 付近、さらに東京都内にかけても、え、 危険ですとか、え、災害切迫といった エリアが見受けられます。こちらは新水の 危険度マップです。そして洪水の危険度 マップを見ていきますと、やはり雨雲が 活発化していた埼玉県から東京都内にかけ てこの時間はですね、え、危険という エリアが広がっています。はい。という わけでこちらをエザーニュースプロの、え 、土砂災害や新水の危険度分布聞きくると いう画面をご覧いただいています。 アプリの方からも、え、河川の推移情報 など確認できますので、こういったものを ご活用いただきまして、え、より安全な ところでお過ごしください。 え、ではここで神奈川県に新たに大雨警報 が発表されました。 え、神奈川県にはこちら川崎市に大雨警報 が発表されました。神奈川県の様子も見て いきましょう。 18時40分現在 神奈川県内見ていきますと皆様からのご 報告ではポツポツパラパラと雨の降り方は まだ弱いところがほとんどですけれども 一部地域ですね活発な雨雲が広がり始めて おります。 神奈川県では川崎市にえ大雨警報が発表さ れました。この時間は東京都内から川崎 方面にかけて、え、活発の雨雲が少し難化 してきているという状況です。はい。この 後の雨雲の動きをレーダーで見ていき ましょうか。はい。ニュースのアプリから 見ていきます。 さあ、では更新していきましょう。 はい。ちょっと情報がですね、今更新され ている途中ですので、こちらからあ、出て きましたね。お待たせしました。はい。え 、神奈川県に大雨警報を発表されました けれども、この後の雨雲の動きです。え、 徐々に東京都内からの雨雲が南化してくる 予想でして、え、川崎市周辺ではこういっ た活発の雨雲が広がってくるエリアが拡大 してくる予想です。さらに東京都の雨雲に ついてもだんだんとですね、難しながら東 のエリアにも広がってくるという予想に なっておりますので、間もなく19時を 過ぎますと羽田空港周辺などにも、え、 強い雨ですとか激しい雨を降らせる雨雲が 広がってくるという予想になっております 。で、え、一時のこうピークを超えた後も ですね、例えば新宿区ですとか杉並区、次 の雨雲が埼玉方面から流れ込んでくる予想 。今日はこの雨雲北製から南東への動きを 表示されております。予想されております 。え、今後夜遅い時間帯にかけては関東、 南部、神奈川県などでの雨の強まり、 そして楽雷など十分ご注意ください。楽雷 モード見ていきましょう。はい、こちらで は現在東京都内で落雷が多発しています。 雷の音が聞こえる中あたりもどんどん暗く なってきていますので、え、不安な気持ち になられている方も多くいらっしゃるかと 思います。まずはですね、皆さんのご自身 の、え、安全を確保するようにして ください。安全な場所で過ごしていただき まして、こちらマグ雲レーダーなどで雨の ピークもご確認いただければと思います。 はい。そしてここで 東京都に記録的短時間大雨情報が発表され ました。え、東京都に記録的短時間大雨 情報です。18時40分までの1時間に 東京都で記録的な雨が降りました。塗り幕 付近で約110mm、杉並区付近で約 100mmの解析となっています。東京 都内でも記録的短時間大雨情報ということ です。 さあ、それではこちらのウリオも見ていき ましょうか。 実際に観測されているアメダスのデータ です。 東京都内では世田谷で15mm、練り間で 28.5mm ということで、こちらはですね、実際に 置かれている雨で観測されている数字なん ですね。ま、練り間でも20mm超えの 強い雨となっておりますけれども、先ほど 気象庁から発表された記録的短時間大雨 情報と、え、いうものでは解析が 100mm以上ということで、引き続き ですね、大雨による低地の浸水ですとか 土砂災害などに警戒が必要となります。 え、これまでの時間、群馬県ですとか埼玉 県など猛烈な雨が観測されまして、え、 記録的短時間大雨情報が多く発表されてい ます。 え、今日に関して基礎庁は戦場香水体が 発生して大雨災害発生の危険度が急激に 高まる可能性があるとの情報を発表してい ます。え、今後こういった雨雲が停滞した 場合はさらに右量が多くなってもおかしく ありません。大規模な、大規模な道路関水 が発生したり、絵下線の氾濫や内水氾濫に よる浸水といった恐れがあります。今 まさに東京都心では雨のピークを迎えてい ますので、え、こういった状況の場合は できるだけ建物の中にとまるようにして ください。 ではここで岐阜県に大雨警報交水警報が 発表されましたので岐阜県の状況を見て いきます。 岐阜県の中津川市に大雨洪水警報が発表さ れました。岐阜県の中津川市に大雨洪水 警報が発表されました。え、ではこちらの 雨雲の様子も見ていきます。 岐阜県中津川市ちょうどこの辺り活発な 雨雲の元皆様からは雨がざわざわ強まって いる5レベルのご報告というのも頂いて おります。はい。そして、え、そんな岐阜 権には記録的短時間大雨情報も発表され ました。え、岐阜県に記録的短時間大雨 情報が発表されました。1時間に 100mm以上の猛烈な雨が降ったとして 、こちらも解石良ですかね。 はい。猛烈の雨によって大規模な道路関水 が発生する恐れがあります。ま、今後も ですね、安全な場所を選んでお過ごし ください。記録的短時間大雨情報というの はですね、その場所で、え、数年に1度 程度しか発生しないような短時間の大雨を 観測解析をした時に気象庁が発表するもの になります。その基準は1時間歴代1位 または2位の記録を参考に概要報告ごとに 決められているものです。この情報が発表 された地域の周辺では災害の発生につがる ような猛烈な雨が降っていることを意味し ています。出体の発表する避難に関する 情報にも留意をし、早めの避難を心がけて ください。え、先ほどは岐阜県の記録的短 時間大雨情報をお伝えしましたが、中津川 市川上付近で約120mmの解析無料。 川市坂下付近で約100mmの解析となっ ています。え、今後も実治体からの避難に 関する情報にご注意ください。 それでは先ほどお伝えしました東京都の 記録的短時間大雨情報について改めてお 伝えします。 東京都に記録的短時間大雨情報が発表され ました。頂いたリポートから見ていき ましょう。東京都練り幕からです。雷が 頻発しています。雨は横殴りで降っていて 、え、風によって横殴りになる時もあり ます。傘が役には立ちません。気温が 下がっていて濡れると冷えると思うので風 を引かないようにお気をつけてという コメントです。え、東京都では練り幕付近 で約110mm、杉並区付近で約 100mmの解石右となっております。 東京都で記録的な雨が降っています。では 、こちらの様子を皆様からのお天気のご 報告と雨雲の様子で見ていきます。 こちら18時50分の雨雲の様子です けれども、ちょうど杉並区周辺では活発の 雨雲が広がっております。1時間ほど前、 え、17時50分振り返って見ていきます と、埼玉県方面からの雨雲が徐々に難化し てきました。で、この後の動きとしては、 え、東京都内、さらに雨雲が広がって難化 しながら拡大していく予想となっています 。やトップなどを伴って激しく降る恐れが ありますのでご注意ください。また大規模 な道路関水や河線の判断、内水判断に よる浸水の恐れもありますのでご注意 ください。 詳しくはアプリウェザーニュースからご覧 いただけます。 ສ ああ 。 ああ あ 。 あ 。 東京都目黒川に氾乱危険情報が発表され ました。 え、東京と流れる目黒川に氾濫危険情報が 発表されました。側が今後氾濫する恐れが あるため警戒が必要です。これは警戒 レベル4層等の情報になります。流域の 住民の皆さんは建物の2階に避難をする などに警戒をしてください。では実際の 推移の状況を見ていきます。 こちら氾濫危険水移となっている青場台と いう地点です。え、現在氾濫危険推移を 超えていますが、水移が急激に上がってき ていることが分かります。地下施設などは 水が流れ込む恐れがありますので十分に 警戒をしてください。目黒区の青花台水移 観測所や品川区のエ原調整地上流の水移 観測所では急激に水移が上昇しています。 目黒区や品川区では氾濫による神に警戒を してください。 詳しくはアプリウェザーニュースレーダー の河川モードからもご覧いただけます。 こちら紫色になっている河川線そして地点 の情報をご覧いただきますと現在氾濫危険 水移に達している地点となります。こちら をタップしてみますと実際に推移のグラフ を確認することができますのでえ是非避難 行動にお役立てください。メグロ川の氾濫 危険情報をお伝えしました。 さて、目黒川に発表された氾濫危険情報を お伝えしましたけれども、目黒川今後氾濫 する恐れがあるということで、え、発表さ れている情報です。改めてウェザー ニュースプロからご覧いただきましょう。 え、こちら河川線推移情報でご覧いただき ますと、今ですね、ご覧のように目黒川紫 色王ということで氾濫危険水移に達して いる地点があります。こちら青葉台、え、 そして、え、渋谷橋という地点でも氾濫 危険水を超えています。ここに雨雲 レーダーを重ねてみますと、今まさにです ね、雨が強まっている地域、雨のピークを 迎えている地域となりますので、まだ水移 が上昇する恐れ、氾濫する恐れというのが あります。はい。え、こちらの今後の雨雲 の予想と一緒に見ていきましょう。 はい。では、こちらをですね、甘雲 レーダーで変えていきますとはい。この後 ゆっくりと甘雲南化していきながら弱まっ ていきます。ただ夜遅い時間帯になると 再び活発の雨雲が、え、北部から流れ込ん でくる可能性がありますので、今後も断的 な雨にご注意ください。今後の雨雲もご覧 いただけます。では、河川水情報に戻って いきます。はい、ご覧のように地点の情報 を見ることができますし、ここにですね、 危険度分布きくる という欄があります。こちらに切り替えて ご覧いただきましょう。 香水の危険度分布でもこちらの目黒側が ですね、危険という状況になっております し、では新水街という点で見ていきますと こちら東京都内でも危険というエリアが 広くなっていますし、え、ご覧の通り埼玉 県からこちらですね、ちょうど埼玉 、え、群馬栃木の研境付近にかけての エリアで、え、新水以外の危険度は高まっ ているという状況です。また降り続いた雨 によって土中水分量も高まっていますので 土砂災害の危険度も高まっている地域が あります。ご覧のように皆さんがお住まい の地域ごとにですね、え、災害の危険度は 異なりますので、え、是非こちらの情報も ご確認いただきたいと思います。はい。 アプリウェザーニュースからもご覧 いただくことができますし、発表されて いる警報や注意法、さらに避難情報なども アプリからご覧いただけます。アプリ見て いきましょう。 こちら今発表されている警報などはい 、拡大してみることができます。関東地方 では群馬県や埼玉県に土砂災害警戒情報が 発表されていますし、東京都においても 大雨香水警報が発表されています。いざと いう時、え、どういった避難行動をすれば 良いのか、毎タイムラインという コンテンツから災害時の行動を確認する ことができます。お近くの避難場所の確認 もこちらのサイトでご覧いただけます。 その後でも無料で確認できますので是非 こちらのコンテンツお使いください。避難 場所例えばこちらのスタジオのあります市 美浜区ですね。このビルから1番近い 避難所までのルートも表示できます。はい 。え、こちら災害種別ということで、え、 対応する災害種別もご確認いただけますの で、より安全な場所を選ぶようにして ください。はい。え、アプリからこちら 現在や防災につなげていただくような コンテンツご紹介をしていきました。 では、え、東京都に新たに記録的短時間 大雨情報が発表されました。東京都杉並区 付近で約120mm、メグロ区付近で約 100mm、背谷役付近で約100mmの 解析量ということで18時から19時まで の1時間に、え、東京都で記録的な雨が 降ったとして記録的短時間大雨情報が発表 されています。 規模な道路の関水や河線要水路の増水、 氾乱、浸水などにご注意をください。 では改めてこちら雨雲の状況見ていきます 。 え、19時10分現在の雨雲ですけれども 、え、東京都内からこの時間神奈川県、え 、川崎方面にも活発の雨雲が広がってきて いるような状況です。え、豪レベルといっ た雨のご報告いただいております。はい、 実際に観測されているアメダスの右見て いきます。こちらが10分間の無料ですが 、え、東京都神奈川のちょうど研近日では 10分に15.5mmという雨が観測され ています。 さらに世田谷では10分8mmの雨。 さらに東京では3.5mm、練りまで 3.5mmの雨となっています。はい。え 、この辺りはですね、今活発な雨雲のもで 、雨だけではなく雷ですとか、あ、兵、 トップなど伴う恐れもあります。雷が病ま ずなっているということで、楽雷の状況を ご覧いただきましょうか。19時10分 現在。あ、でもですね、え、先ほどに比べ てこの雷の発生位置というのが少しずつ 難化してきました。 現在がこちらですけれども、30分ほど前 をご覧いただくと、東京都心付近では多く の地域で落が多発しておりましたけれども 、30分経った現在東京から神奈川方面へ とこの落雷の多発地域が少しずつ移ってき ております。 記録見てみますと、茨城県南部や埼玉、 神奈川、静岡県の伊半島、山梨、え、長野 、岐阜、あ、後範囲で待機の状態が不安定 になっております。え、この後も楽雷を 伴った激しい雨に注意をしてください。 え、今日は前線がどんどん難化してきて おりまして、え、換期を伴った気圧の谷の 影響で待機の状態が不安定になっている 関東地方。ま、この後も関東南部などで雨 が激しく降る恐れがありますので注意をし てください。 さあ、ではこの時間のですね、 先ほどウェザーニュースプロでキクルご覧 いただきましたけれども、気象警報が現在 発表されている地域ご覧のエリアですね。 埼玉県や群馬県土砂災害警戒情報が発表さ れております。東京都や神奈川県にも大雨 香水警報が発表されていますが、え、今後 の可能性情報を見ていきましょう。可能性 が高い。警報が発表される可能性が高いと いう地域が神奈川県の東部ですとか東京都 全域千葉県の北西部を中心に何部でもご覧 の通り広がっております。え、この後も 新たに発表される警報ですとか体からの 避難情報などにご注意ください。 では、え、東京都渋谷区を流れる川の様子 をリポートでいただきました。 こちら会社近くの川すごい勢いで流れてい ます。ということで流れが早いですね。 え、水の量もかなり多くはい。スピードも お早いです。 水がですね、通常に比べるとやはり上がっ てきているというところも多いかと思い ますし、こちらのリポート見てみましても ね、橋のすぐ下まですい上昇してきてい ます。あの、川の様子を見に行くといった ことは絶対にですね、おやめいただきたい と思います。皆さん安全なところから、え 、河川の推移情報アプリですとかネット からご確認ください。 はい、では東京都メ黒側のライブカメラの 様子です。 はい、こちらは目黒側の様子ですけれども 、流れがやはり早いですね。え、都市 河川線は水移が急上昇しやすいのでご注意 ください。決して川の様子を見に行かない でください。河川の情報はアプリやウェブ ページからご確認いただけます。ウェザー ニュースのアプリからもご覧いただけます 。はい、実際に目黒川の推移の状況を見て いきます。雨雲レーダース河川下線モード で更新してみていきますと、こちらですね 、今紫色の目黒側氾濫危険情報が先ほど 発表されました。え、目黒側氾濫する恐れ があります。こちら青台という地点で見て いきますと、氾濫危険推移を超えています 。で、今まさにですね、まだまだ推移が 上昇しているような状況です。え、18時 30分頃から急激に推移が上がってきまし て、氾濫危険推移を超えています。 こちらは警戒レベル4相当の情報となり まして、え、避難指示が発例されていなく ても自から避難の判断が、え、必要になっ てきます。行動の目安ということで、ま、 ご自身の判断で、え、避難行動を行って ください。進めてください。そしてですね 、今特に河川線洪水に関しての情報発表さ れていない河川線ですけれども、ま、地点 としてですね、氾濫危険水を超えている ところがあります。 これは渋谷川ですね。渋谷川の地点。 先ほどのリポートいいたはい。こちらの川 かもしれませんね。渋谷側では、え、2つ の地点で氾濫危険水を超えていまして、 渋谷橋という地点見ていくとですね、今 水移が4.41m 。はい。増え方がこう9ですよね。18時 を過ぎて、え、一気に河川の水移が増して きました。この30分でおよそ4mほど 河線の水が上がったということになりまし て、今も上昇し続けています。え、都市線 というのはこのように一気に川の水移が 上がりやすいですので、え、川の様子絶対 に見に行かないようにしてください。非常 に危険です。このようにアプリ、ウェi河 モードですとかウェブサイトの方から情報 をご覧いただけますのでご活用ください。 はい。そうですね。え、この時間の雨雲の 様子も見ていきましょう。え、この辺りの 雨雲見ていきますと、東京都内では23区 、まだ雨は活発なもの雲活発化しており まして強まっているんですけれども、徐々 に、え、神奈川県方面でも雨が強まってき ました。神奈川県の川崎方面でも活発の 雨雲のも雨が強まってきておりまして、で 、この後の雨雲の予想を見ていきますと、 ゆっくりと南化していく予想となってい ます。はい。南かしてえく予想ですが、夜 遅い時間帯にかけてまだまだ雨の降り やすい状況続く予想になっております。え 、ではこちら現在雨が強まっている地域 ですね。 拡大して、 え、大にピンをさしていきますと、今 まさに雨のピンク迎えていまして、この後 も夜遅い時間まで雨が続きそうです。 こちらからは周辺に届いている周辺からの リポートですね、写真や動画でご覧 いただくことができます。 え、ご覧のように今、え、サポーターの皆 様から頂いているリポート、お写真や動画 については、ま、地図上で確認することが できますので、え、周囲の状況の確認にお 役立てください。はい。 はい。そうですね、ではア雲レーダーの他 に雷についても見ていきたいと思います。 こちらライモードでは最大3時間先まで 進めてご覧いただけます。こちらも 、ま、ゆっくりとこの落雷多発地域難化し ていく予想なんですけれども、まだ10時 過ぎ夜遅い時間帯にかけても関東南房中心 に高範囲で落雷が予想されています。 ま、この後も落雷に伴う停電の発生には 注意をしてください。今ですね、え、停電 情報を見ましょうか。 はい。 え、停電が発生している地域。あ、先ほど よりも減ってきました。茨城県と群馬県で 、え、停電が発生中ということで、一時に 比べると停電は、え、減ってきております 。ま、ただ今後新たに発生する可能性も まだありますので、引き続きご注意 ください。 え、ではこちらアプリ雨雲レーダーで、え 、実際にライブカメラの映像をご覧 いただけます。周囲の状況確認したい時に お使いください。ご覧のようにですね、え 、広い範囲で設 、例えば東京都区 見ていきますとはい、今の状況分かります 。雨の降り方などご確認いただけます。 こちらは品川枠です。空全体が灰色の雲に 覆われている様子が分かりますね。そして こちらは大田。 この時間の空の様子をご確認いただけます ので、ライブカメラも是非お使いください 。 ではここからは、え、リポート見ていき ましょう。 東京都千代区からです。5レベルの雨が 降る東京駅前、時寄り稲びが光っています ということでした。 雨の激しさが伺えます。雷の音がおっと、 え、聞こえてきますけれども、こちら東京 駅丸のうの様子ですね。 はい。え、この後ももし来名が聞こえてい たら安全なところで過ごすようにして ください。 雷の発生値というのもだんだんと神奈川 方面へ広がってきました。はい、映ってき ました。え、では雷から身を守る方法を ご覧いただきましょう。来名が聞こえたら 15kmから20km以内で雷が発生して いることになります。 速やかに避難が必要です。外にいる際も 危険です。木の下は特に危険でして、え、 てぺを見上げて45°かつ4m以上は離れ てください。枝から2m以上、そして離れ ましょう。え、車の中は安全です。車の 表面部分を伝って雷が伝わっていきます けれども、え、金属部分には触れないよう にしてください。また、室内にいる際家電 製品からはなるべく離れましょう。転製品 はコンセントを抜いておくとより安心です 。雷から身を守る方法をご紹介していき ました。 この時間も関東地方の実況を中心にお伝え していきました。引き続き安全なところを 選んでお過ごしください。番組は19時 30分から再開です。 ああ。 ああ。 あ。 ສ こんばんは。 時刻は19時30分を回りました。 ウェザーニュースライブイブニングをお 送りしていきます。 この時間の担当はこまゆです。ホセンターは本田さんです。よろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いいたします。 え、この時間も待機の状態が不安定になっており、関東各地で雷を伴った激しい雨、猛烈な雨となっているところがあります。関東の実況から見ていきましょう。東京都練り幕です。 で、こちらは排水溝から水が溢れ出てきて いる様子を移していただきました。 水びたしになってきております。え、この ように道路が完水したり、え、浸水が発生 したりという恐れがありますので、 引き続きご注意いただきたいのと、え、 歩く際はですね、マンホールの蓋などが 開いている場合もありますので、十分に 注意をしてください。え、続いては東京都 からです。今の羽田空港上空は雷だらけと いうことで、え、こちらもですね、 ちょうど落雷が多発している地域になって います。 羽田空港周辺では落雷がまだ発生中でもう しばらく続いていきそうですね。え、この 辺りもはい。危険な状況となっています。 では続いて東京都武蔵村山市から激しい雨 で足元はかなり悪くなっています。レイン ブーツでないと靴下が濡れてしまいそうな 振り方です。 え、東京都武蔵村山市傘を差していても役 に立たないくらいの雨の降り方です。 え、ではこの時間の関東地方を中心に違法センターの本田さんとお送りしていきます。本田さん、この時間の雨雲ですけれども、え、活の雨雲少しずつ南関してきていますか? はい。そうですね、え、じわじわと南しまして、え、東京方面、それからこの後横浜方面さらに広がっていくということになりそうですね。 はい。 え、この時間の、え、東京、え、皆様からの天気報告、目さ 10分のに絞ってみてみますと、 5 という強い雨の中心、え、この時間ですね、え、ほぼ東京 23 区と、え、いったような、え、状況になっております。え、レーダーの様子見ましても下雲が、え、埼玉から、え、心方面を通って、え、そろ面にかかっているといったような状況ですね。 え、ま、東京方面、ま、この前後の時間が 、え、今回の雨1つピークという風に 言えるかと思うんですけども、え、記録的 短時間大雨情報、え、この1時間ほどで ですね、え、ご覧のようにネルマ区、 杉並区、中野区、渋谷区、杉並、目黒、 世谷などですね、あの、お広い範囲で、え 、解析量で100mをこすといったような 雨になっております。ま、記録的短地大雨 情報、あの、ポツりぽツりと発生すること が多いんですけども、え、今回については かなりこう範囲としては広めに出ている、 ま、それだけあの発達したの多い雲といっ たような言えるかと思います。そしてこの 雲なんですけども、そろそろですね、え、 横浜方面など中心がこう神奈川の方向に こう移りつつあると、え、いったような、 え、状況になっておりますね。え、こちら につきましてはアメダラスの、え、風の 様子。え、こちらの方で、え、ちょっと 時間をですね、こう戻ってこう見てみます と、 え、夕方の段階ではですね、まだ、え、 内陸南寄りの風ということで、より雲が 集まりやすいエリア内陸にあったと、え、 いったような、え、状況なんですけども、 え、この時間になりますとはい。え、 だいぶですね、え、玉方面などの風の方も こう南から、北寄りにこう変わってきて いると、え、いうことになりまして、え、 こう風が集まりやすいエリアが、え、 そろそろ、え、東京方面から、え、神奈川 方面にこう移りつつあると、え、いった ような、え、状況になっております。え、 それに伴いまして、え、こちら ですね、え、雨の報告だいぶ神奈川方面 から増えておりまして、この後の時間、え 、さらにもう少しですね、え、横須賀方面 あるいは三浦、え、鎌倉方面などですね、 南化していくような、え、傾向ということ になりそうですね。はい、分かりました。 え、今後神奈川方面への雨雲の南かという ことで雨の強まりなどにもご注意ください 。 そして、え、雨のこう強まった地域では、あの目黒川などでは河線、え、氾濫危険情報というの発表されましたけれども、 え、今後もまだ火の推移が上昇するという恐れもありますよね。 あ、はい。そうですね。 はい。 ま、今ですね、え、乱情報出ておりますのは、ま、比較的、ま、え、川、下川と言いますか、え、火流側になるかと思うんですけども、まだ上流側の雨というのがですね、こう流れ込みやすいということがございます。え、また もう1 回ですね、え、サイド雨の発達というのもですね、ちょっとこう可能性としてはんでいるような感じなんですよね。 はい。 あの、シミレーションの、え、情報、え、切り替えて、え、少しちょっと予想のものをこう見ていただきますと、え、この後なんですけども、ま、 20時21時ぐらいの段階で、え、もう 1度、え、群馬埼玉方面からこう雨雲の方が夜にかけてちょっと通過する可能性があるという感じ。 え、これちょっとシュミュレーションですので、あの、少しあのベースと言いますか、え、情報が更新されるごとに、え、だいぶこう予報の結果大きく変わってはいる感じではあるんですけども、え、この後の時間、え、もう 1度ですね、こう、 今の発達した雨雲が、え、最も発達した部分というのが、え、この雲になると思うんですけども、それが抜けた後、まだこの後ろに控えております雨が は、え、もう1 回、え、今の雲よりもやこう西側を通過する可能性もありと、え、いうことがですね、え、 1つございます。え、東京新宿方面など はい。 予想見ていただきますと、ま、今が、ま、雨がピークとえ、いうところにはなりますけども、え、この後まだ 21時22 時ぐらいまではですね、え、もう一度ちょっと雨の強まる、え、可能性ありということで、あの、ピーク過ぎましても、ま、すぐ止むわけではない。 もう1 度また、え、強弱、え、繰り返す可能性ありということで、え、都新方面あるいは、え、関東南部などの状況も見ていただければと思います。 はい、わかりました。一旦雨が止んだりですとか弱まった後も再び雨が強まる可能性ありということですね。え、今後の雨雲の動きにもご注意 いただきますし、え、増水線の近くですとか急な面のには近づかないようにしてください。 はい。え、ではその他のエリアの現状も見 ていきましょう。今東京周辺でご覧 いただきましたけれども、少しこう広げて 見ていくと関東のまま西日本などでも雨雲 が広がってるところがありまして、現在の 状況いかがでしょうか?はい。え、関東 方面以外の、え、雨の範囲と、え、言い ますとですね、え、1つは、え、中部方面 ですね。え、こちらの内陸の方のこう雨雲 の、え、まとまり、え、それからこう 西日本といったような、え、感じになって おります。え、中部方面、え、こちらの、 え、状況なんですけども、え、こちらの 方面ですね、こう雨雲の方が、 え、ご覧のようにまだ、え、山沿い、あの 、標の高いところを中心に雲が発生して、 その雲が流れ込んでいるといったようなが 、こう起こりやすくなっておりまして、ま 、ちょっとこう明日の朝にかけて山中心に 雨残りやすいなと、え、いうことになり そう。え、それからもう1 つ西日本方面なんですけども、え、こちらにつきましてはこう東の方向に雨雲がどんどん連っていると、え、いう状況になりまして、え、この後の時間も、え、まだ西日本太平がまた九州方面を中心に雨降りやすくなるということになりそうです。 はい。 え、予想の水、え、この後 1 日分のを見てりますと、え、量ということになりますと、え、こちらですね、え、南性諸島から、え、特に九州の太平洋が、え、この辺りでまとまりやすいということになりそうです。 はい、わかりました。え、明日は西日本では特に太平洋側での雨の強まりにご注意ください。 やはり低い土地ですとかアンダーパスなど 水溜まりのできやすいところは、ま、通行 避けた方が良さそうです。え、そしてここ で気象速報です。神奈川県に記録的短時間 大雨情報が発表されました。神奈川県では 川崎市中原空付近で約110mmの解析と なっています。 やはりあの雨雲の南に伴って雨のこう強まっている地域というのも神奈川県方面に移ってきている状況でしょうか? そうですね。東京瀬田区からもうちょっとこう南の方に、え、強い雨の範はい、降り、え、南化しており、ま、それに伴って記録雨もですね、こう出ているとえ、いう感じですね。え、最新のこのレーダーの状況など見ますと、え、そろそろこう雨の、え、主体ですね、え、東京から神奈川に中心移すということになってきそう。 え、この雨雲自体はですね、ま、神奈川の全部というよりも、え、もうちょっとこう相模川の東側と言いますか、え、こう東部側を中心に、え、雨の方強まりやすいかと、え、いうことになるかと思います。 はい、わかりました。え、道路の関水ですとか、定地の浸水河線、要水路の増水、氾濫 など注意ください。 はい、ここまで実況をお送りしていきましたけれども、やはりこう、ま、夜もう暗い時間帯になってきて、え、災害の危険度というのも高まっている地域にお住まいの方は、こう早めの避難行動につなげていただくことが重要になってきますよね。 そうですね。 あの、それから、ま、雨が収まった後も、ま、夜の色行動しづらいタイミング、え、それから、ま、自盤が緩んだ状況、え、その後のまだ、ま、雨水の流れ込みといったこともありますので、え、ちょっと慎重に行動いておるとなりますね。 はい。はい、わかりました。はい、それでは、え、この後のお天気も見ていきましょう。 いのこう雨というのは明日の朝には収まっていくんでしょうか? ま、今夜遅くまでがですね、え、ピークとえことにはですね、なるかと思います。 え、この後のですね、天気分布予報の方で夜のそういう時間見てみますと 23時、24 時日付が変わってくるタイミングになりますと、雨のがだいぶこう狭くなってくるような感じですね。 え、そして明日の朝方にかけまして、ま、雨雲山沿いではちょっと残りやすかったり、西日本の太平洋側では、え、雨強繰り返して残るということになりますが、え、基本的には天気ゆっくりと回復していくということになります。ま、ですので、ま、特に、え、今夜の遅い時間までは注意警戒いただければという風に思います。 はい、わかりました。 その後もこう雲の広がりやすいお天気続いていきそうですか? あ、はい。そうですね。明日の方なんですけども、 え、気圧配置で見ていただきますと、ま、前線の方が明日には関東の南会場に行く一方で、え、湿た空気が西日本に入りやすいという状況は、え、まだ継続ということになりそうです。 え、こちら、え、雲の予想、それから香水 の予想を重ねて見てみますと、明日につい ても、え、特に、え、キーハ島から 西側のエリアですね、え、この辺りの方で 雨がまとまるということになりそうです。 お天気アイコンの方で見ていただきますと 、え、高知方面やその他、え、四国、太平 洋側などこの辺り雨の方やり降りやすいと いう感じですね。 え、一方、東日本、え、長よりも東側の、え、太平側エリア、え、雲が多めで気温がちょっとこう上がりにくいと、ま、今日までと少し体感大きく変わるといったようなところが多くはなりそうですね。 はい、わかりました。え、明日の空模様、そして体感の変化にお気をつけただきたいと思います。ここまで、え、今夜から明日のお天気を解説していただきました。本田さん、ありがとうございました。 では、ここからは皆様から頂いております 、え、天気のご報告をこちらウェザー ニュースプロの画面でご覧いただきたいと 思います。 え、お写真や動画のリポートをたくさん 頂いております。え、皆さん大変な中 ありがとうございます。まずは皆さんの身 の安全を、え、確保してお過ごし いただければと思います。完全第1で、え 、お過ごしください。こちら東京都羽田 空港の様子ですけれどもはい。地上かかり 委員も避難したため飛行機ぶか怪しくなっ てきたということで頂いておりますね。 現在のあの羽田空港の雷の状況なんです けれども、え、19時40分でご覧 いただきますと 一時に比べてですね、ちょっとずつ収まっ てきてはいるんですけれどもはい、ここ 30分でかなり激しく雷も伴っておりまし た。まだまだ周辺には雷を展載しており ますので、引き続き危険な状況が続いて いきそうです。そして 東京都内からもこのようにたくさんの リポートいいております。渋谷区からは車 を止めての雨のご報告ですね。はい。車が 通るたびにミ噌しきが上がっている様子、 そして光っている様子も伺えます。世田谷 区田谷の方でも記録的短時間大雨情報が 発表されましたけれども、やはりですね アンダーパスですとか低い土地での関水 浸水注意が必要です。 そして、え、この時間神奈川県方面にも 活発な雨雲が広がってきておりますけれど も、横浜市の報北区、こちらはパラパラと まだ雨の弱い時間帯のご報告でしたね。 はい。19時から20時の1時間でご覧 いただきますと、あ、広北区はだんだんと 甘足が強くなってきているという変化も 分かります。風もあるようですね。こう 横がりの雨となっているような状況です。 川崎からのご報告もはい。電線もちょっと 揺れている様子でしたり、雨がざぶりと いうご報告が多いです。 こちらはメグロ区です。え、現在目黒側に は判断危険情報が発表されております けれども、ま、この周辺もですね、え、水 の可能性含んでおります。危険度分布で 水外のこう危険度見ていきますとですね、 広い範囲で、え、危険となっていることが わかります。 下線の推移については、ま、直接様子を見 に行くといったことは避けていただきたい と思います。こういった、あ、 ウェブサイトですとかアプリの情報ご活用 ください。それでは幕張の空の様子を見て いきましょう。 はい。今も東京方面から神奈川方面にかけ ては雷を伴った強い雨、激しい雨となって います。え、では神奈川県に記録的短時間 大雨情報が発表されましたのでこちら 改めてお伝えしていきます。 神奈川県に記録的短時間大雨情報が発表さ れました。周辺からのリポートです。 神奈川県川崎市中原区からのリポートです 。え、こちら川崎市中原区付近では19時 30分までの1時間に約110mmの解析 雨料となっております。 記録的な雨となっておりまして、え、こちらですね、道路の関水が発生していまして、足首ぐらいまで浸る水の様子が分かります。本田さん、この辺りは記録的短時間多雨情報発表されましたけれども、この後の雨雲の動きなどはいかがでしょうか? はい。え、こちらの方ですね、え、かなりこう盛りつめといったような状況になりました。 え、この雨の、え、中心なんですけども、 え、東京方面からこう難化してきた雲、ま 、こちらの方が、え、この時間、え、 神奈川方面にかかってきていると、え、 いったような状況になっておりますね。え 、先ほど、え、川崎市中原区で110mm というところで出ましたけども、え、今後 さらにですね、え、より南側のエリア あるいは周辺のエリアで、え、同様の猛烈 な雨を観測する恐れと、え、いうのが ございますので、え、注意警戒いただけれ ばと思います。え、こちらについては、え 、かなりこう発達した、え、落雷、え、兵 、そういったことも起こりやすいというの も1つ特徴という感じです。え、雲自体は こうじわじわとこう南の方に最も発達した ものがこう下がっているということになっ ておりまして、この後も、え、南のエリア を中心にさらに雨の方広がってくる可能性 というのがあります。え、時間帯の方で ちょっと確認をしておきますと、え、20 時ぐらいですとまだ、え、神奈川県東部を 中心にゲイラライラリスク周辺に比べて 最も高いという状況になりますが、21時 、22時、え、今夜遅い時間までですね、 日付が変わる前ぐらいまでが、ま、特に、 え、待機の状態が不安定で激しい雨、雨に なりやすい時間と、え、いうことになるか と思います。はい、分かりました。 最道路の関水ですとか、河線要水路の増水 、判断などご注意ください。詳しくは アプリウェザーニュースからご覧いただけ ます。 はい。え、ここでですね、先ほど神奈川県 の川崎市中原区付近についての記録的短 時間情報発表しましたけれども、新たに 発表された地域があります。神奈川県では 、え、19時40分までの1時間に横浜市 鶴区付近で約100mの解析無料、横浜市 神奈川区付近で約100m、横浜区付近で 約100m、川崎市高区付近で約 100mmの解析ウ料となっています。 新たに神奈川県に記録的短時間大雨情報が 発表されました。4つの地点での解析 100mmということで、え、この辺り ですね、雨雲を改めて見ていきますと、 こちらが19時50分現在の雨雲の状況 です。はい。え、かなりの右、記録的な 大雨となっているわけですけれども、 こちら皆様からのご報告ではザーレベル、 5レベルと頂いております。雨ダスの香水 料ではこちらですね。神奈川県の横浜で 10分間に5mm、え、日押しでは10 分間に11mmという雨となっておりまし て、雨だけではなくこの時間の楽雷の状況 をご覧いただきますと、こちら19時50 分で、え、神奈川県方面での落というのが 観測されているような状況です。安全な ところで過ごしていただきたいと思います し、このまとまった雨によって、え、道路 の関水が拡大したりですとか、低い土地の 浸水、内水氾濫が発生したり、また都市の 河川というのは急激に水移が上昇する恐れ がありますので、引き続き河線要水路の 増水氾濫にはご注意ください。 さあ、それでは皆様からのリポートです。 神奈川県横浜市中区から 雨やばいです。一気に雨足が強まりました 。ということで、 え、こちらはですね、横浜の様子。 傘を差しても全身がビし濡れになって しまうような振り方です。ゴーっと音を 立てながら振っているような状況です。 奥の方で雷ですかね。カット光る様子も ありました。え、お次はこちら。 あ、はい。 川崎市の中原区です。ピカピカゴロゴロ 道路も三浸市です。傘が役に立たないと いうことですね。横断ほど渡っている皆 さんの様子。こう傘をさしていっても やっぱり濡れてしまっていたりですとか はい。あの、傘しながらのね、あの、自転 車危険ですのでおやめください。あの、 レインコートをね、え、被ぶりながらお子 さんもこう歩いている様子があります けれども、この横断歩道もだいぶ足首行か ないぐらいまで完水してきているようです ので、非常に危険な状況となってきました 。あたりも暗い時間帯ですので、皆さん より安全なところでお過ごしください。 これからお帰りという皆さんもこう交通 機関への影響というのもね、出ているよう な状況ですので、え、運行情報最新のもの を確認したりですとか、雨のピークいつ ぐらいに収まってくるのか、雨雲レーダー で確認したりですとか、え、お過ごし いただければと思います。 ここまで、え、今日のイブニングでは関東 地方の大雨情報を中心にお伝えしてまいり ました。ウザニュースライブはこの後20 時からムーンに切り替わりますので、 そちらの方から最新の情報をご確認 ください。え、この後も待機の状態が不 安定で甘足が強まったり雷を伴う恐れが ありますので引き続き安全なところでお 過ごしください。ここまでこゆいがお送り してまいりました。それでは失礼いたし ます。 ああ 。
梅雨前線の南下や寒気を伴った気圧の谷の影響で、関東では大規模な雷雨に見舞われ、記録的短時間大雨情報が相次ぎ発表されました。また目黒川は氾濫危険水位に達しています
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
3 Comments
一コメ
オイッ気象庁ト気象予報士ノ暇ナ者達ヨ!直チニ低気圧ヤ梅雨前線、雨雲ヲ大勢デ今スグ消滅セヨ!!コレハ上様ノ重要ナ命令ダ!!モシ実行シナカッタラ気象庁ト気象予報士ノ全員オマエラノ首ヲハネル!!ワカッタラツベコベ言ワズニサッサトヤレ!!!
結衣ちゃんから邑楽町と言っていただけるとは!!