「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ2025」今大会注目選手と前回大会のプレーバックをご紹介!【JLPGAトーナメント観戦ガイド】
7月10日〜13日の日程で北海道・真駒内カントリークラブ 空沼コースで開催される「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ 2025」。2023年大会は地元北海道で優勝を果たした小祝さくらをはじめ、2024年大会で優勝した川﨑春花ほか、注目プロや2024年大会のプレーバック、会場へのアクセスまで、観戦に役立つ情報を紹介!
7月10日(木)〜7月13日(日)ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ2025
会場:真駒内カントリークラブ 空沼コース(北海道)/18ホール、6688ヤード、パー72
賞金総額:1億円、優勝賞金:1800万円
米メジャーであるアムンディ・エビアン選手権があるが国内女子ツアーを主戦場とする選手の出場はない。よって、ディフェンディングチャンピオンの川﨑春花をはじめ、前週の資生堂・JALレディスでツアー3勝目を飾った永峰咲希、今季3勝の佐久間朱莉ら、トッププロが出場する。また大会期間に小滝水音(7日)、森井あやめ(9日)、三ヶ島かな、小野祐夢(13日)が誕生日を迎える。
●プレーバック2024
3日目を終え15アンダーの首位で迎えた川﨑春花は、最終日を4バーディ、1ボギーの69で回り、通算18アンダーで勝利した。川﨑春花は22年10月に開催された「マスターズGCレディス」以来となる2年ぶりの勝利となった。
2位には14アンダーの櫻井心那、3位には13アンダーの尾関彩美悠と最終組を共にした同学年、同期が名を連ねた。
主な副賞
ソメスサドル ロイヤル ハンドバッグ、ランドローバー DEFFENDER「白馬エディション」、ミキモト あこや真珠のネックレスとピアスのセット、ANA ハワイ往復 ビジネスクラスペア航空券が贈られる。
特別賞
ホールインワン賞:200万円※(No.17ホール決勝ラウンドのみ・複数均等割り)、ベストアマチュア賞:トロフィ&記念品、ベストルーキー賞:100万円が設定されている。
プロゴルファー兼みんゴル特派記者中村修が語る注目選手
「今週のコースは、本州とは異なる洋芝で、フェアウェイもラフもちょっと沈むことが特徴的なベント芝です。そのためいつもとは違う感覚で、フェアウェイキープがいつも以上に重要になってくると思います。コース自体はフェアウェイも絞られていて、アップダウンやドッグレッグなど、戦略性の高いホールが多く、またグリーンも大きいためパットの比重もやや大きくなりそうです」と中村。
●青木香奈子
2025年度スタッツ(2025年7月8日時点)
メルセデス・ランキング:97位
中村からのコメント
青木選手は今週と同じベント芝であるフェニックスカントリークラブで高校生からキャディをしていた経験があるので、洋芝に慣れていると思いますし、地元宮崎の酷暑も気にならないくらいの体力を持っています。まだまだルーキーではありますが、キャディで得た知識と経験が今週に活きてきそうですね。
●川﨑春花
2025年度スタッツ(2025年7月8日時点)
メルセデス・ランキング:71位/平均ストローク:72.6(26位)/年間トップ10回数:0回
中村からのコメント
前回大会を優勝してこのコースは1年ぶりになりますが、練習ラウンドなどで優勝時の感覚を思い出しているのではないでしょうか。先週では11位タイと調子を上げてきていますし、長いクラブからショートアイアン、パッティングまで非常にバランスの良い選手ですので、川﨑選手にも注目したいですね。
●櫻井心那
2025年度スタッツ(2025年7月8日時点)
メルセデス・ランキング:42位/平均ストローク:72.5(53位)/年間トップ10回数:1回
中村からのコメント
先週、櫻井選手のコーチを務めている目澤コーチの教え子の永峰選手が優勝し、非常に良い刺激を与えてくれたのではないでしょうか。持ち球も一時期ドローに取り組んでいましたが、目澤コーチに変わって当初のフェードに戻しています。ドライバーはすごく飛びますしパターも上手なので、ハマれば優勝争いに絡んできそうです。
●北海道にゆかりのある選手たち
小祝さくら
北海道北広島市生まれ、宮里藍を応援していた影響でゴルフを始めた。2017年のプロテストに合格、18年には13試合でトップ10入りして初シードを獲得した。19年「サマンサタバサレディース」でツアー初優勝をし、23年同大会をで9勝目を飾った。今季は16試合中9試合がトップ10入りしている。
政田夢乃
北海道札幌市生まれ、小学校1年時の試合観戦を機にプロを目指し、23年のプロテストに合格。23年合格者には海外を主戦場にする馬場咲希を始め、今季好調の菅楓華、髙木優奈らが同期。直近の試合は予選落ちが目立つが、昨季ではトップ10入りが5回、最高2位タイとポテンシャルを秘めている。
内田ことこ
北海道南幌町生まれ、6歳からゴルフを始め、19年「全国高校ゴルフ選手権」北海道大会で優勝すると、同年「日本女子アマ」で10位に入る。21年にプロテストに合格、今季の最高成績は6月に開催された「ニチレイレディス」で5位タイ、「宮里藍サントリーレディス」で9位タイに入っている。
アクセス情報など
【電車利用の場合】
・地下鉄真駒内駅より無料ギャラリーバスを随時運行。
【無料ギャラリーバス運行予定時間】
・地下鉄真駒内駅発(始発)6:10〜 ※13日(日)は6:40〜
→10、11、12日は最終組ホールアウト後、30分まで運行。13日は表彰式終了後、30分まで運行
※20〜30分間隔で運行予定
●チケット情報
7月10日(木)3500円(税込)
7月11日(金)3500円(税込)
7月12日(土)3500円(税込)
7月13日(日)3500円(税込)
下記のプレイガイドで最終日(7月13日)の14時まで購入可能。
・道新プレイガイド TEL:0570-00-3871
(札幌市中央区南1西1高桑ビル MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店B1、火曜定休)
・道新プレイガイドオンラインストア
・札幌市民交流プラザチケットセンター
(札幌市中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ2階、10:00〜19:00、休館日除く)
・ローソンチケット
・セブンチケット
・チケットぴあ
※小学生以下無料。ただし保護者の同伴が必要(要入場券)。
※購入されたチケットはいずれかの日に1枚1名様1日限り有効。
●中継情報
▶地上波(テレビ東京系列全国6局ネット)
7月12日(土)16:00〜17:15(録画)
7月13日(日)14:00〜15:15(LIVE)
▶BS(BSテレビ東京)
7月12日(土)16:00〜17:15(録画)
7月13日(日)14:00〜15:15(LIVE)
▶CS(ゴルフネットワーク)
7月12日(土)7:30〜10:30(LIVE) / 17:30〜20:30(録画)
7月13日(日)8:00〜10:30(LIVE) / 17:30〜20:00(録画)
▶インターネット配信(U-NEXT)
7月10日(木)12:00〜17:10(LIVE)
7月11日(金)12:00〜17:10(LIVE)
7月12日(土)9:45〜14:45(LIVE)
7月13日(日)10:40〜15:40(LIVE) ※表彰式終了まで
●◇ギャラリープラザ情報
選手応援タオルなど観戦グッズが販売される「JLPGAオリジナルグッズ販売」のほか、「JLPGAゴルフレッスン会(7月12、13日限定)」、「明治安田× JLPGA 健康チェック! 」など、魅力的なイベントが盛りだくさん!
WACOCA: People, Life, Style.