気象庁によりますと、7日も北日本から西日本の広い範囲で高気圧に覆われ、気温が上がりました。
日中の最高気温は
▽岐阜県多治見市で38.8度
▽宮崎県西米良村で38.4度
▽大阪府豊中市で38度ちょうどと危険な暑さとなったほか
▽京都市で37.9度
▽名古屋市で37.8度などとなりました。
また東京の都心でも35.6度を観測し、ことし初めて猛暑日となるなど、全国の200以上の地点で35度以上の猛暑日となりました。
8日も各地で暑さが続く見込みで、日中の最高気温は
▽佐賀市で37度
▽熊本市と甲府市、北海道帯広市で36度
▽広島市や大阪市、京都市、東京の都心、盛岡市で35度と猛暑日となる見込みです。
8日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、北海道の十勝地方と、秋田県、東京23区と多摩地方、神奈川県、山梨県、静岡県、三重県、石川県、滋賀県、兵庫県、広島県、島根県、香川県、高知県、山口県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。
適切にエアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を続けてください。
一方、暖かく湿った空気などの影響で東日本を中心に大気の状態が不安定になっていて、7日夜遅くにかけて、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するとともに、落雷や突風、ひょうにも注意するよう呼びかけています。
WACOCA: People, Life, Style.