【ひろゆき】2025年7月に東日本大震災の3倍の巨大津波が押し寄せる…確実に来る地震が来る前に今すぐやるべきこと【 切り抜き 南海トラフ 津波 たつき諒 予言 ひろゆき切り抜き hiroyuki】
え私が見た未来という予言漫画で2025 年4月5日4月184時18分もしくは 16時18分に東日本大震災の3倍の 津波み起こす地震が来ると言われています 今から私たちに何かできることありますと まそのなんか地震学校の将来来るよって 言うとま将来いつかは来るのでなんか近辺 に来るかもしれないし来ないかもしんない しっていうのででもしその本当にあの南回 トラフの地震が怖いのであればもうあの 東海地方とか東京とかに住むのをやめて くださいあの海外に住むとかが安全なん じゃないかなと思いますけど要はあのなん かこの期間必ず起きますっていうので なんか23日だけ東京離れたら大丈夫 みたいな話じゃないと思うんですよねま その30年以内には8割ぐらいきると言わ れてるのでなので残りの人生が30年以上 ある人であればまその東海地方東京とかに ある不動産は買わないとかっていう感じの 選択肢になるんじゃないかなと思います けども南回トラフはいつか起きると言われ ていてでいつか起きるよねっていうのは 時間が経てば経つほど起きる確率は どんどん上がってくるのでなので皆さん気 をつけてくださいいやだから東京とかの 川沿いの不動産とかは買わない方がいいん じゃないかなと思いますけどねなんかあの 再開発地域のタワーマンションとか何回 トラフ地震が起きたらどうなるのかって いうのって2011年の3月11日の時に みんな見たと思うんすよね13年前に電気 が止まりましたって言って40回とかに 住んでる人って水どうやって上にあげんの とかあとなんか武蔵小杉のマンションとか であの下水道が溢れちゃうのでうんこが できませんってことになってなんか何十回 も上に住んでるんだけどうんこができない みたいなでえそんな生活したいっていうの でで賃貸とかだったらもうまあいいや じゃあ俺もうあの解約して他行きますわっ て言ですけど買ってる人大丈勝負っていう あのお金持ちで別になんかもうタワマン いやいいっすよあのベストあるんでもう なんか自信があったら俺カず行くんで いいっすっていう人は全然いいと思うんす よでもなんか済むとかたましかありませ んっていう人がなんかこれから何回 あるって言われてんのになんでそんな うんこ好きなのって思うんすよねえ大阪に 転職します南回トフ自身が起こる中で経済 人口将来どうなりますかすごく心配です どうか意見いただけますようお願いします それで言うと別にあの東京もあの南海 トロフ自身あったら結構やばいと思うので なので別に大阪だけの問題ではないと思う んですよねなので僕その東京とかの不動産 を買うのは結構いかなものかという風に 思ってるんですけど要するにそのあのだ的 なものが結構起きたりしてじゃあ不動産 持ってたら大変なことになるよねっていう のがまえっと確か4030年の間に起こる 割合が8割とかなんかそれぐらい確か確率 上がったんじゃなかったっけなのでそう するとその30年以内にその南回トフ自身 の被害が起こるよねでじゃあ1億円の不 動産買いました30 年以内にそのなんかマンションごとぶっ倒れて住めなくなりましたとかその街のインフラ壊れましたっていう可能性があるっていうのを考えるといやそれ買うの怖くねっていう風に僕は思うんですけどもちろんあのそのなんかあのハルミフラッグみたいに買ってすぐテンパするぜっていうのであればもうあの 10 年内にテ売するぜとかであれば全然いいと思うんですけどでもそうじゃないのであれば南回トラフで影響があると言われてる地域というのは不動産を買うのはいかがなものかなと思ってるんですけどあの経済に関していくとあの東海地 こう大阪東京っていう京阪新あと名古屋 そこら辺はその日本の経済の背骨の部分な のでそこは多分変わらないと思うんですよ ね要は何回トラフが起きるまでもずっと そのまま発展し続けるしで何回が起きたと してもまそれはそれで一生懸命復興して また元通にするっていう形なのでなので そこら辺はその他の部分が代わりに経済が 伸びるということはなく単にそこの京阪 半身の経済がその伸び続けるけども1回 南カラフでとらぶってでまままたこう復活 するというそういう流れなんじゃないかな と思いますパリに住んで地震は今のところ 1回もないっすねなのであの自信のない国 の方が多いんですよね大陸は基本地震起き ないのでなのであの中国とかも自信が起き ない地域のが多かったりしますよ20年 以内にはちょっと来るんじゃないかなと 思ってるのでなのであの東京とかでもその 液場化しそうな地域の不動産というのは 買わない方がいいんじゃないかなと僕は 思ってますはいなのであの近所にあの神社 とかがある地域っていうのは割とあの昔 からある地域なので地震きても大丈夫なん ですけどあの近にあの神社とかお寺とかが ない地域っていうのは植立てでできてたり するのでなのでそういう地域だといきなり 液場化してしまってその不動産価値下が るっていう可能性があるんですよねでま どういうところかって言うとフジテレビが あるところあの僕年末フジテレビにいたん ですけど僕普通に生活してた大晦って必ず 金の音聞いてたんですよま僕が住んでいた あの大都会東京都北赤羽とかにもまあの僕 の近所だったスワ神社っていうのがあっ たりとかやっぱりその東京で普通に生活し てると神社とかお寺の金の音っていうのが 大晦かに聞こえるんですよでもあのフジ テレビがある湾ン岸地域お代場って元々 梅立て地なので神社とかお寺がないので 大晦かになっても金の音一切しないですよ ていうところは昔は海の下だったところな ので大地震とか来ると液場化してしまって そこの不動産価値っていうのはだいぶ 下がる可能性があるのでお気をつけ くださいはいまとはいえあの30年以内で だからに大きい確率は80%なのでまあ 20%にかけるとか逃げ切 るっていうのであればま逃げ切れるんじゃ ないかなと思いますけどそうだ東京の東側 ね結構生立て多いんでね気をつけた方が いいっすよなのであの賃貸で済むのは全然 いいすけど不動産買うのはどうなのかなと 思います地震がどこに起こるかっていうの は分かりませんこれは正解ですただここら 辺でいつか起こるよねは結構当たるんすよ 公開地方で地震はまあの30年以内に でかいの来るよねとかその東日本大震災 あのまあの2011年の段階から余心が 10年20年の単位で起こるよって言われ てたのでま今回あの震度6なが起きました けど多分あと10年以内に震度6もう1回 ぐらいあると思うんですよねていう感じで あのある程度大きなスパンでは起こ るっていう予測はできるんですよただそれ がどこかっていう細かく合ってることは できませんよって話なんで高い不動産を その日本の都内とか東日本とか東海沿いで 買うっていうのはいかがなものかなと思う んですよねはい排水もあの電気的な配電で コントロールしてるらしくて停電したら あの水も飲めねえっていうマンションに 住んでるっていうのがあってあ最近そうな んだと思ってやっぱりなんかね東京って そういう意味では脆弱な都市だよなって いう気がするんですよねあの僕高に住むの あんま好きじゃないんですよね例えば じゃあ10回に住んでますとかでドアが その地震で傾いちゃって開かなくなりまし たって言うと窓からかベランダから降りる しかないじゃないですか相当きついんです よね絶対に地震来ないですんですけど東京 って地震ちょこちょこ来るじゃないですか だからそれどうすんのって気がしててなの で僕あの新宿とか代々ぎに住んだ頃って 住んでた3回とかなんでま最悪飛び降りで もいけるよねっていうなので僕 飛び降りれるぐらいの高さに済むようにし てるんですよねなのでなんか高層 マンションに住みたい人の気持ちが全く わかんないんですけどま頭悪いんだろうな と思って見てますはい構造計算をやってい て国の委員会とかに入ってるあの大学の 名誉教授の人がどういう家が良くない かっていうのをあのすごいこう理論的に 説明する人で耐震基準っていうのが法律上 あるんだけどそれは日本中全て同じ基準に なってるんだけど安全かどうかって自盤が ゆりるのところもあれば自盤がめっちゃ 硬いとこもあるんですよなので自盤が硬い ところだったらその耐震基準でオッケーか もしれないけど自盤がゆるゆるだったら それは揺れ方も全然違うから本当に安全な のかわかんなくねみたいなことを割と理論 的に言う人なんですよねでじゃあその駅 どうなのみたいなので元々駅というのは人 が集まってその幼地が作れるところなので その人が住んでないところなので谷だっ たりぼ地だったりっていうところに駅は 作られがちなのでなので自盤が緩いよね みたいな話をしててあの渋谷って元々渋い 谷って書いて谷なんすよなんであそこって ね雨がすごい入りやすい構造なんですよな のでその結果としてその駅が作れるぐらい 土地が余ってたんですよねっていうのが あってその割とその谷になってるところに 駅が作られたりその線路が作られたりって 多いのでなのでその駅地っていうのは実は その地震には弱い建物が多いよねみたいな のを割とその理論的に言ってくれる先生な んですよねなんでああいう先生だとあの話 聞いてるだけで超れえみたいななのであの 東京都内で行くとその昔から神社がある ようなところとかお金になってるところと かの方が実はそれなりにその自盤が硬かっ たりするのでなのでそういうところで買っ た方がその自信があった時にはいいんじゃ ないかなっていうのででじゃあその耐震 基準っていうのはどうするかっていうので 家全体を耐震基準で作る必要なくてお金が ないんだったら別にあの寝室だけ めちゃめちゃ丈夫にすればいいんじゃねっ ていうこと言ってて起きてる時に自信が あったらあのやばいところから移動すれば いいんですよでも寝てる時に自信が起き たらそのすぐには起きて移動できないので なので寝室だけめちゃめちゃ頑丈に作る けど他の部屋はぶっ壊れるっていう構造に したとしても別に死にはしないよねなので そのお金がなくてそのなんかじゃあその 全体のその耐心設計できないんだあれば 寝出を丈夫にするとかであとその高齢者の 方とかであの一軒屋で住んでる人で1階の 方でもう生活してて2階なんてほとんど 上がんないよねって人であればもう2回 潰しちゃって上を軽くした場合に自信が あったとしても家が潰れる可能性が少ない のでなでもう2階をなくしちゃって平えに しちゃうとかっていうその原ってやり方も あるよねみたいな理論的にはこうやった方 がいいよねみたいなのを割とこう言ってる 先生ででユーモアもあっでこの先生どう いった家に住んでるんですかみたいな質問 に対して私の家はめちゃくちゃ強いですっ て言ってて説得力あるみたいなちょ ちょっと面白いんであの興味がある人は あのその動画見てみてくださいま原かかる んですけどねはい結局その人が多いところ は土地も高くなってでその自盤も緩い ところに家を立てなきゃいけなくなって しまうのでなのであの本当にそのま仕事で 仕方なく東京に住むんだったら東京では しょうがないと思うんですけど東京に住ま なくていいんだったら東京に済まない方が いいんじゃないかなというのを遠回しに その先生も言っていてままさにそうだなと あの湾ンガってま埋め立てちじゃないです かであの昔立てられたワンのターマンは ワンの中でも自盤が硬い部分に作ってるん ですけど最近作られたあのホイス周りとか のワンのアパートは後から作られてるので 1番ゆるなところにタワマを作ってる可能 性が高いんですよねもちろん調べてない あの調べてる場合もあると思うんですけど 再散度返ししてるその建物であれば地面の 強心と建物の教心のあの周波数がずれる ように作ってるんですけどそこの周波数の ずれとか考えないでとりあえず立て ちゃえっていうところだと自信があると めちゃくちゃ揺れるっていうのがある んすよみたいなのでへえそうなんだと思っ てたらちょうどね昨日かなんかにね確か 昨日書いたんだと思うんですけどたまたま 僕は昨日見たんですけど某ルエンサーの 田端田慎太郎さんが自分の住んでる湾ンガ のあのタワマンのマンションの売りますっ ていうのが書いててそういうのを買って今 売り逃げしようとしてるのねっていうたま あの売り逃げする人は全然いいと思うん ですよ一生済む気のない人はねなんかその ショッピングモール直結だから便利だよ みたいな話だったんですけど結局あの 売り逃げ物件であってその一生済むような 物件じゃないよねっていう気がするので 多分買いたい人は買えばいいと思うんです けどババ抜きになると思うのであの気を つけてくださいま今ならまだ売げ全然 できるんじゃないですかね不動産番組を その日経テレ島大学のPだったリハックっ ていう番組でクマになってでゆっくり不 動産ゆったり不動産はイカさんという キャラクターでやってるま同じ人がやっ てるんですけどAKBの番組で一緒にやっ てた大森さんと僕がMCでやってるんです けどねあと3話ぐらいに割とあのフルメの アパートが結構出てくるんですよあの地区 めちゃめちゃ行ってるんですけどでただ あの実はそのコンクリートで地区 めちゃめちゃ行ってるというのが本当に 価値がないのかって言うとどうなんだろ うっていう話をしてるんですよね木造建築 で1000年以上残ってるやつっていうの が京都とかにあるじゃないですかなので 木造すごいよねとなんですけどコンクリー トっていうのがあの新しいものなので大体 日本で最高のものでも60年70年ぐらい しかないので実際何年残るかわからんって 言われてるんですけどローマの建物って コンクリート作りなんですけどあの 1000年以上持ってるんですよねでその ローマのコンクリートっていうのが普通 入れないよねっていうものと切開をわざと 混ぜてるんですよ科学者のこうやって作 れって言われた材料通りま現場の労働者 そのコンクリートの配合とか全然わかん ないから言われるがにその配合で コンクリートを作ってあのもちろん鉄筋と かないですよあのローマ時代なんでで コンクリート立てるんですけどなぜか未だ に残ってるんですよでひび割れしないん ですよあれこれなんでひび割れしないの そもそもおかしくねっていうので日に 当たりますで雨にも当たりますどう考えて もだんだん日々が入って壊れるはずじゃん もう1000年経ってるしでもなんで壊れ ないんだろうるっていうのね最近調べたら 自動修復機能がついてるんですよローマ 時代のコンクリートにコンクリートの内部 に水が入ると切開が熱を出すことによって 溶け出して周りのコンクリートが1回その あのヒが入った離れたものが水と熱で溶け てくっつくんですよなのでヒが入った ところに雨が降って水が入るとその日が くっつくという構造がそもそも配合の中に 含まれているんですよていうのがあって 1000年以上残ってるんだっていうのが 最近ようやく分かったみたいなのがあって 元々なんで残ってたんだろうってでその 普通こんな火星だとか入れなくねとかって いうのでなんでこれ入れてんだろうって いうのがきちんとした材料が手に入らない んだろうとかなんか現場にあったものを 適当に混ぜたからこうなっちゃったんだろ うっていうのであんま負たんですよで最近 そのなんかいろんなあのなんかイタリアの 大学の先生とか調べたらこれ意味あるん じゃね実際と思ってほそもその1000年 コンクリート残ってんのおかしくねえって いうので調べてみたら実はその コンクリートは自動修復機能があったって いうのがあって昔の人の方が賢いよねって いうものがたまにあるんですよねで結構 ロストテクノロジーってちょこちょこあっ たりするのであの興味がある人は調べてみ て
#地震 #津波 #震える
日本沈没の日
『私が見た未来』は、漫画家たつき諒による“予知夢”をもとにした1999年の短編集で、のちに東日本大震災を予言していた漫画として大きな話題になりました。作中には「大災害は2011年3月」と書かれており、2011年3月11日に起きた巨大地震と津波を的中させたとされ、オカルト・都市伝説界隈やナオキマンなどの人気YouTuberにも取り上げられました。
2021年には本人監修の『私が見た未来 完全版』が出版され、さらに衝撃を呼んだのが、彼女が見たと語る「2025年7月5日、午前4時18分または午後4時18分」に起きるという“南海トラフ巨大地震”と“東日本大震災の3倍の津波”の予言です。
南海トラフ巨大地震は今後30年以内に80%の確率で発生すると政府が公表している災害リスクであり、地震・津波・インフラ崩壊・首都圏壊滅といった可能性が現実味を帯びています。
「2025年、地震が来る前に何をすべきか?」――その答えを今、考える時かもしれません。
ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【おすすめ再生リスト】
・全ての動画を集約した回答リスト
・社会人向けの回答リスト
・恋愛/人間関係の回答リスト
・お金の増やし方/稼ぎ方の回答リスト
【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g
元動画:
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集
27 Comments
ひろゆきさんは💩マンションの話が好きですね😂
仮面ライダーV3のデストロンがお台場に秘密基地を置いていました。
筆者が夢を見た日時が「7月5日4時18分」なのであって、災難が起きるタイミングについては筆者は「2025年7月」までしか言っていないのです。
ただのいんちきババアの漫画やろ
タワマンは、長周期地震動で外壁、天井、柱などが耐震性のある中低層のマンションよりか被災しやすく、他のインフラや建物が被災しているときに、居住しているタワマンの修理には、人手や資材不足で高額になるでしょう。同意形成も外国人、投資家、相続税大作など価値観が多様な方が多く、4/5以上の同意形成は難しくなるでしゃう。戸建てなら全壊でも土地は残りますが、タワマンは資産価値がゼロになる可能性もあるでしょう。
1日に1回震度3がくるとか、
定期的に地震がおこってほしいです。
一気に南海トラフが来るんじゃなくて。。。。
予言に惑わされず、常に淡々と当たり前の減災対策をしていきたいものです。物資の備蓄以外だと、依存的、搾取的なご近所さんの見極めをしておいて、そういう他害者を発災時に避けられるようにしておくことも大事かな。
たつきりょうは日時までは予言してないから備蓄するくらいしかやることない。表紙に書いてある東日本大震災の日時のやつは編集者が付け足しただけだし
私も小さい頃に津波の夢を見て予言が当たりました。
余り言いたくないのですが、
やっぱりオネショしてました
ほんと早く過ぎ去って欲しいけど怖くて来て欲しくもない🥲︎
南海トラフ地震で東京にはそれほどの被害はないわな。(笑)震度6、江東区で2.5m程度の津波では、東京は大した被害にならない。普通に湾岸やタワマンは南海トラフ地震に関係なくヤバいわけで、、、。南海トラフ地震にかこつけて酷いデタラメよく言うわ。教授の名前くらい知っておこうな。「福和伸夫先生」な。
タワマンしかないんですよ現実。低層マンションなんか高くて買えません。一軒家は嫌だし。選択肢の問題ですね。ムサコ(杉の方ね)は終わってます。見た感じ住みにくい。
フィリピンから巨大津波が現れて日本列島の3分の1が津波で飲み込まれるってんだろ?俺は黒部に住んでっから大丈夫なんかな?
具体的の情報有難う御座います。
※避難する先はできたら海外へ、と、言うことで、※パスポートが必要かな。
※ところで、
大津波が発生するような
南海トラフ、首都直下型地震も、
いま、
それらしき予兆は
見当たらないので
7/5、100%は、発生しない。
終末が近いと言われており、地震や津波がいつか起きます。聖書を読み、聖書の神様を信じ祈り、プロテスタントの教会に通い、洗礼を受け、クリスチャンになれば、聖書の神様に守られ、死後天国に行けます。
予言当たってほしい
そんなしつこく言うのならおきて日本沈没して人類が全員いなくなればいい
Is there anyone has done calculation on what is the probability of the 5ft july disaster happening? By taking account his past record, and put weight on his past prediction based on how unlikely the prediction to success and fail. I think we can calculate the probability of the next disaster happening.
生き残ってたらここのコメントで再会しようぜ!
始まりがあれば終わりがあるんだし、別に怖がる必要はないんじゃない?
その予言は、大災害じゃなく大災難じゃなかったっけ?
7月5日→私は熱波だと思いますね。かなり、辛いすよ🥵
まぁきたら無事死亡するだけやw
地震は怖いけど仕方ないかな~😢
それが運命だし亡くなったらいつか亡くなるからね。
今を楽しく行きたい❤
俺が小学生の頃から南海トラフ言われてたぞww
いつくるんだい?w もういい歳だぞ🤭
3億円で韓国ですごせる家と10年過ごせるVISAをあげます連絡してください
南海トラフ巨大地震の被害地域はなんで東海地方と東京限定なんだよ?クズw
南海トラフだけじゃなくて、首都直下型地震のことも忘れないでね
むしろ首都圏に住んでる人はこっちの方が心配な説ある