日本代表vs中国代表
サッカー日本代表が、2025年7月12日(土)に『東アジアE-1サッカー選手権2025』の第2節で中国代表代表と対戦する。
会場は韓国の「龍仁弥勒スタジアム」。キックオフ時間は2025年7月12日(土)19時24分(日本時間)の予定となっている。
『東アジアE-1サッカー選手権2025』日本代表対中国代表の試合は、地上波では「フジテレビ」が生中継し、ネットでは「U-NEXT」がライブ配信する。
日本代表は、2025年7月12日(土)に行われる『東アジアE-1サッカー選手権2025』(龍仁弥勒スタジアム/韓国)にて、中国代表と試合を行う。
2022年の前回大会で優勝を果たしている日本は連覇を目指す戦いに。3度目の優勝を目指して挑む第2戦の中国とは過去25回対戦しており、対戦成績は日本の13勝6分6敗となっている。
『FIFAワールドカップ26アジア予選』でも同じグループに入っていた日本と中国。日本は7ー0、1ー3で連勝を収めていた。なお、前回大会でも対戦し0ー0の引き分けに終わっている。
■東アジアE-1サッカー選手権2025 第2節
日時:2025年7月12日(土)19:24キックオフ
試合会場:龍仁弥勒スタジアム/韓国
対戦カード:日本代表 vs 中国代表
地上波:フジテレビ
ネット配信:「U-NEXT」、「Tver」
2025年7月12日(土)の日本代表vs中国代表の試合は、地上波では「フジテレビ」で生中継されることとなっている。また、ネット配信では「U-NEXT」でライブ配信が行われる。
■地上波「フジテレビ」
番組開始:2025年7月12日(土)
キャスト:未定
■ネット「U-NEXT」
番組開始:2025年7月12日(土)
キャスト:
【実況】下田恒幸
【解説】中澤佑二 林陵平
ライブ配信
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)招集メンバー(7月3日時点)
2025年7月3日に「東アジアE-1サッカー選手権2025」に臨むサッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のメンバーが発表された。
招集された26名全員がJリーグでプレーする中、初招集は12名とフレッシュな顔ぶれに。ワールドカップ経験者では長友佑都(FC東京)、植田直通(鹿島アントラーズ)、相馬勇紀(FC町田ゼルビア)の3名が招集を受けることに。最年少は、6月シリーズで招集を受けた佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)となり、同じ19歳ではGKピサノ・アレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス)が初招集となった。
WACOCA: People, Life, Style.