包括連携協定を結んだLINK UPの石井僚介代表理事(左)と兵庫県・田中序生県民生活部長
阪神・近本光司外野手(30)が理事を務める一般社団法人「LINK UP」が兵庫県と包括連携協定を結んだ。
協定はスポーツを起点に、青少年の健全、健全育成や地域活性化、防災意識の醸成など、さまざまな分野での連携を深めていくことを目的としたもの。1日、兵庫県庁で行われた締結式にLINK UPの石井僚介代表理事(31)が出席。兵庫県県民生活部の田中序生部長(39)とともに「やる気を持っている子供たちが取り組める場所づくりをするのが大人の仕事。誰もが挑戦できる場所をつくる活動をしていきたい」と将来の希望を語り合った。
兵庫県淡路市出身の近本はLINK UPでの取り組みとして、出身地の淡路島や自主トレ先の沖永良部島などの条件不利な離島の子供たちを応援する「夢応援プロジェクト」を進め、子どもたちが普段では体験できない甲子園球場でのプロ野球観戦や県内企業・大学を訪問する社会見学なども兵庫県との共同で実現させてきた。今回の協定締結でより強固な関係を築き、活動内容を拡大させていく。
近本は締結式にメッセージを寄せ「この度、兵庫県とLINK UPが連携協定を結ばせていただけることを大変光栄に思っております。僕自身、プロ野球選手としてここまでやってこれたのは、子供の頃に夢を描ける環境と、それを応援してくれる大人たちがいたからです。今回、兵庫県とLINK UPが連携することで、たくさんの子どもたちに夢にで出会えるきっかけを届けられると確信しています。スポーツには人を変える力があります。だからこそ、僕は現役の間も次の世代に夢を持ち、挑戦する楽しさを伝えていきたいと思っています。LINK UPと兵庫県が協力し、未来を担う子どもたちが自分の可能性をし、信じて進んでいける社会をこれからも1歩ずつ作っていきたいと思います」と活動を一層発展させていく考えを表明した。
WACOCA: People, Life, Style.