【7/1 鹿児島ユナイテッドFC トレーニング後相馬直樹監督 コメント】

2025.7.1ユニータ

7月に入り一気に気温も上がった。

本格的な夏に入ってもトレーニングの強度は落とさない。

今日は室内でのジムトレーニングからスタート。グラウンドに出るとボールを使い、心拍を上げていく。

最後はインターバル要素を入れた1対1でボールを取り合うトレーニングも。守備から攻撃へと転じるスイッチをもっと積極的に入れて欲しい、そんなメッセージも感じられた。

暑い中だったが、選手たちはトレーニング終了の笛が鳴るまで決して力を抜かない。終了の合図と共に座り込む選手たちの姿からは今日のトレーニングの強度が伺える。

トレーニング後の相馬直樹監督のコメントをご紹介します。

【相馬直樹監督】

Q.暑い中での練習となりましたが、今日フォーカスしていたところを教えてください。

 

勝ちがないので、この前も4つ目の負けになってしまいましたけれども、そういう中でもっと自信を持ってほしいなというところ、そういう部分含めて、自信を取り戻すそういう契機にすること。意識付けを含めて、単純に“負けるな”という部分です。

 

Q.かなり暑さもこたえて、選手たちもきつそうな表情が見えていました。そのあたりどう感じましたか?

 

わかってます。これはきつい練習だと分かっていますよ。

 

Q.前節アウェーで、くやしい逆転負けとなってしまいました。前節の振り返りをお願いします。

(残り 2668文字/全文: 3289文字)

この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

タグマ!アカウントでログイン

WACOCA: People, Life, Style.