7月1日も近畿地方は各地で厳しい暑さとなり、大阪市では今シーズン初めて35度を超え、「猛暑日」となりました。
1日夜は各地で25度を下回らない「熱帯夜」になる見込みです。
朝までエアコンを使うなど、寝ている間の熱中症にも十分注意してください。
大阪管区気象台によりますと、近畿地方は、1日も高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がりました。
日中の最高気温は、▽奈良県十津川村風屋で37.1度、▽兵庫県淡路市で36.7度、▽京都市で36.6度、▽大阪・枚方市で36度ちょうど▽滋賀県東近江市で35.9度などと、各地で35度以上の猛暑日となりました。
大阪市でも35.3度と、今シーズン初めて猛暑日となりました。
2日も厳しい暑さが続く見込みで、日中の最高気温は▽大阪市や奈良市で35度と猛暑日となるほか、▽京都市や和歌山市、兵庫県豊岡市で34度、▽大津市で33度などと予想されていて、兵庫県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。
厳しい暑さは今月7日ごろにかけて続く見込みで、気象台は「高温に関する気象情報」を発表して、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
▽室内でもエアコンを使い、▽のどがかわいていなくても時間を決めて水分補給するなど対策をとってください。
日中気温が上がった影響で、局地的に雨雲が発生しているところがあり、急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風にも十分注意してください。
また、大阪市や京都市、神戸市では、1日夜は、最低気温が25度を下回らない「熱帯夜」となる見込みです。
▽朝までエアコンを使用し、▽寝る前にはコップ1杯の水を飲むなど、寝ている間の熱中症にも十分注意してください。
WACOCA: People, Life, Style.