カナダ、中国ハイクビジョンに監視カメラ事業停止を命令

 6月27日遅く、カナダのジョリー産業相は、中国の監視カメラメーカー、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)に対し、カナダでの事業停止を命じた。写真はハイクビジョンのロゴ。2019年5月、天津市内で撮影(2025年 ロイター/Jason Lee)

[オタワ 28日 ロイター] – カナダのジョリー産業相は27日遅く、中国の監視カメラメーカー、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)(002415.SZ), opens new tabに対し、カナダでの事業停止を命じた。国家安全保障上の懸念を理由に挙げた。

ハイクビジョンは、過去5年半にわたり同社の取引と中国新疆地域での機器の使用を巡り、隣国の米国から数多くの制裁と制限に直面している。人権団体は、同地域におけるウイグル族やその他のイスラム教徒コミュニティーに対する虐待を確認している。

ジョリー氏は「政府はハイクビジョンのカナダ子会社の事業継続はカナダの国家安全保障に有害だと判断した」とし、今回の決定は同国の安全保障・諜報機関が提供した情報を多段階で審査した上で行ったと説明した。

ハイクビジョン広報担当はロイターに対し「当社はこの決定に強く反対する。決定には根拠がなく、手続きの公正性と透明性欠いているため、深刻な懸念を抱いている」と反論した。その上で、同社はカナダ政府に対し、偏見ではなく事実に基づいて行動し、すべての企業と投資家にとって公平で透明な環境を支持するよう求めると述べた。

同社は昨年、2023年に米国のブラックリストに追加された5つの子会社を通じて新疆での契約を終了したという。

ジョリー氏は、今回の命令はカナダ国外におけるハイクビジョンの関連事業には適用されないと述べた。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Kanishka Singh is a breaking news reporter for Reuters in Washington DC, who primarily covers US politics and national affairs in his current role. His past breaking news coverage has spanned across a range of topics like the Black Lives Matter movement; the US elections; the 2021 Capitol riots and their follow up probes; the Brexit deal; US-China trade tensions; the NATO withdrawal from Afghanistan; the COVID-19 pandemic; and a 2019 Supreme Court verdict on a religious dispute site in his native India.

WACOCA: People, Life, Style.