All About ニュース編集部は、全国20~70代の男女212人を対象に「地元愛を感じるナンバープレート(近畿~九州地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートで地元愛を感じる福岡県の地名ランキングで1位に選ばれたのは?

ナンバープレートで地元愛を感じる福岡県の地名ランキング
ナンバープレートで地元愛を感じる福岡県の地名ランキング

車のナンバープレートに刻まれた地名には、その土地の文化や歴史、そして人々の誇りが詰まっています。何気なく目にするその一文字一文字には、地元への深い愛着や、他では語れないストーリーが隠れていることも。

All About ニュース編集部は2025年6月24~25日、全国20~70代の男女212人を対象に「地元愛を感じるナンバープレート(近畿~九州地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートで地元愛を感じる福岡県の地名ランキングを紹介します!

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:福岡/65票
2位は「福岡」でした。福岡は、九州を代表する都市として高い認知度と存在感を誇ります。都市の活気やグルメ文化、伝統行事など、豊かな地域性を背景に、ナンバープレートにもその魅力が反映されています。交通の要所としても知られ、県民にとって身近で誇らしい名前であることが、地元愛を感じさせる理由のようです。

回答者からは「九州といえば、福岡と思われていて地元民から愛されていそうだから」(40代女性/愛媛県)、「県内で最も歴史が古く、登録車両数も多いナンバー。福岡市をはじめとする県北西部を管轄し、九州屈指の大都市としての誇りや活気、安心感、親しみやすさを象徴する地名」(60代男性/広島県)、「都市の活気やグルメ文化、博多祇園山笠など伝統行事の誇りが詰まっていて、県の中心としての誇りが強いから」(40代男性/静岡県)などのコメントがありました。

1位:北九州/72票
1位は「北九州」でした。独自のカルチャーと個性を持つ北九州は、福岡県内でも特に地元意識が強いエリアとして知られています。「北九州」のナンバープレートには、地域に根差した誇りと、外部に向けた力強いアイデンティティが込められています。産業の歴史や人々の熱意が、この地名に集約されているようです。

回答者のコメントを見ると「北九州と言うと派手な成人式衣装のイメージが強いですが、毎年のように流れる北九州の成人のニュースを見ると、個性的なスタイルを貫きながら親への感謝や地域愛を語る姿もまた印象的で、地元への愛着も大きいのだろうと思いました」(40代女性/東京都)、「北九州の地域自体が地元愛が強い方が多そうなイメージがあるため」(50代女性/京都府)、「遠くに住んでいるが一番見かける。テレビで成人式のニュースなどを見ると地元愛にあふれていそう」(40代女性/三重県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

次ページ

4位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.