事故直前の“予兆” 処理中の交通事故現場の横を通った直後に“右直事故”に遭遇 茨城・神栖市
茨城県上市の交差点右折ちをする ドライバーが目撃したのは 右に曲がってきた赤い車と直進する車が 激しく衝突いわゆる右直事故の瞬間です ドンて音ですかねびっくりして左見たら前 の車が止まってました 事故の衝撃で赤い車のバンパーは外れ周囲にパーツが飛び散っています 事故を当たりにしたドライバー実はこの直前のようなものを感じていましたそれは かよ 積食をつけたパトカーと現場対応中の警察官の姿 車はボンネットが不自然にボコっと盛り上がっているように見えますその現場を横めにわずか 1 分後右折しようと交差点に入ったその時でした 事故の瞬間を目撃 どんな状況でも行して安全運転です
茨城・神栖市の交差点。
右折待ちをするドライバーが目撃したのは、右に曲がってきた赤い車と直進する黒い車が激しく衝突。
いわゆる右直事故の瞬間です。
目撃者:
「ドーン」という音。びっくりして左を見たら前の車が止まっていた。
事故の衝撃で赤い車のバンパーは外れ、周囲にパーツが飛び散っています。
事故を目の当たりにしたドライバー。
実はこの直前“予兆”のようなものを感じていました。
それは赤色灯をつけたパトカーと現場対応中の警察官の姿。
車はボンネットが不自然にボコッと盛り上がっているように見えます。
その現場を横目に、わずか1分後。
右折しようと交差点に入ったその時でした。
事故の瞬間を目撃!
目撃者は「どんな状況でも徐行して安全運転」と話しました。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
38 Comments
人の事故は面白いよな
仕事が増えただけや(´・ω・`)
予兆やない
話にならない運転センスが全く無い下手くそが多過ぎるのは何故だろう?
予兆を感じたって言ってる投稿者が頭おかしいだろ・・・
「予兆」の意味解ってんの?
日本人なら、普通こんな使い方せえへんぞ
予兆とは?笑
事故現場からだいぶ離れてるやん
ぶつかった黒い車も
ノーブレーキやし
よそ見が原因で
そのよそ見が事故現場言うことなら
まぁ、、、
すぐ近くの現場ならわかるけど
ここ矢印信号無いし、対向に右折待ち居たら隣の車線見辛いし、この交差点で右折するのかなり危険だと思う。
Never give up!
走りぬけろ 明日を信じて!
変な声
報道センスがない。
報道部長出てこい!
映像の0:23~0:25で直進車はブレーキを踏んでいない!?
先ず、右折の方法から下手ですが、直進側は上手い運転とは言えない。交差点に入った時点でブレーキが利いていれば、直進のまま衝突は回避できていたでしょう。
事故とあおり運転動画って茨城と愛知多くない?
通報時に適切な伝え方をしないと
「もう向かってます」で片づけられかねない位置ではある
悪いが、手前で見た事故は全く関係ない!!予兆って何??ニュータイプかよ?アニメの見すぎ!!
予兆???この頭の悪いタイトル付けた編集部担当は誰なん???
何か関連あるのか?と思ったら、全く別件で草!
事故渋滞中での追突事故、見物事故では無いから予兆とは関係ない気が。😅
右直事故ってさ、ショートカットが違反と言えよ!
こういうのも視聴者側の印象操作を狙った偏向報道の一種です。
FNN プライムオンラインの編集者は、日本語が出来ていませんね。
日本人ですか?
「予兆」っていうから、ぶつけた直進車がその手前でも不注意な動きしてたかと思ったのに・・・。
この「予兆」といいたいして泣き叫んでもいないのに「号泣」とか、最近のTVは昔よりもおかしな言葉の選択が目立つ。
これは予兆って言わない😥😥
なんで予兆なのか全然分からない😂
「予兆」という言葉の意味を知らん奴の記事…
処理中の事故と何かしらの関係性があるならまだしも…
偶然、近距離で発生した2つの事故を1台のドラレコが収録したというだけの話やないか…
アホちゃうか!!@@p
他の方も言っていますが、『何が予兆?』
フジテレビってこんなのばっかり。。。
因果関係ないやん。
予兆ですらない。
茨城ダッシュ馬鹿ヴェゼル
1:08 事故処理現場から交差点までかなりの距離走ってるのに予兆www
あーあ😂
赤い車・・・C国かな
右折の際に徐行しないのが不思議。直進も、見通し悪ければ、速度落とすべき。もう一度免許の講習受けたほうが良い。
どんな状況でも徐行は迷惑なのでは
こういうの、予兆って言わないから アナウンサーレベル低く過ぎ
ただの偶然しかない、関係性はないと思う
『どんな状況でも徐行』って…
どんな道でも渋滞だらけになるやん😂
日本語大丈夫⁉️
茨城県って右折ダッシュするバカが多すぎ
あーあで草😂
この事故に手前の事故何か関係あるの 関係性がよくわからない