【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年6月24日(火)/梅雨前線が停滞 九州から東海は激しい雨のおそれ〈ウェザーニュースLiVEモーニング・福吉貴文/飯島栄一〉

[音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] ラ [音楽] Ja [拍手] [音楽] Kom [音楽] [拍手] [音楽] おはようございます 6月24日火曜日全国の気象情報をお伝え しますバ線が本州付近に停滞していますえ 九州から近畿そして中部地方にかけて雷を 伴った激しい雨が降る恐れがあります道路 の関水や河川線の増水に注意が必要ですえ まずは皆さんから頂いているウェザー リポートで全国の空模様を確認していき ましょうまずは九州熊本県熊本市中国の方 からいただきました強い雨が降っています ねえザーぶりの大雨となってきましたと いうことで電頭の明りの元え甘粒映して いただいておりますが大粒の雨が降りつい ていることが分かりますえこの後も雨の 強まり十分お気をつけください続いて 和歌山県和歌山市の方からいただきました えこちらも5レベルの雨が降ってきました とえいうことでこちらはえ川の様子を映し ていただいてるんでしょうかねはいこちら も雨粒が大きく映ってることが分かります こうしてえキー半島周辺でもえ活発の雨雲 がかかってきています空模の変化十分お気 をつけください続いてえこちらは神奈川県 川崎え市川川崎区の方からいただきました 曇空の朝を迎えていますということですえ このように関東地方のえ広い範囲で曇り 報告をいいていますがえ神奈川県など沿岸 部周辺では朝のうちあるいはえ北部などを 中心にえ夜にも雨が降る可能性ありますの で関東地方にお住まいの皆さんは今日空 模様の変化そして雨の降り出しお気をつけ いただきたいと思いますここまで全国の 空模様をリポートから確認をしていきまし たではここからは最新解説のお時間です 今日の解説担当は夕島さんですよろしくお願いします よろしくお願いします え今日はまバ前線などによって広いで雨が降りそうですね はいバ前線とあとは台風 2号の総合作用ですね え現在の雨雲の様子なんですけれども西日本から東日本そして東北の南部に至るまでえ雨雲が広がっていますで関東地方ではまだ晴れ間もあるようなんですけれどもところからは弱い雨のご報告もありうですね え朝の時間帯もニカには注意が必要ですで またこの北陸の置合いや西日本などに勝っ ている雨雲はかなり雷を伴っているよう ですでえ午前9時の予想なんですけれども バ前線が日本海側の沿岸部に東北南部に かけて生態をしています一方日本の南の 会場には台風2号があって北に進んでい ますがこの後あまり発達をすることはない よそうですねただいずれにしてもこの売 前線や台風2号のが持ち込んでくるかく 染みった空気の影響でえ今日は西日本から 東日本にかけてえ広く雨になりそうですで えのシミュレーションで見ていきますと これ午前6時なんですけれども西日本から 東日本そして東北の南部まで雨が降ります でえ特に四国の西部や九州の北部中国地方 の西部なのでは雷を伴って激しい雨が降っ てえ大雨となるところがありそうですえ 北陸でも激しい雨の降るところがありそう ですねで関東地方なんですけれども おそらく日中は平野部では晴れ間もあると 思うんですけれどもただ晴れ間もあり ながら時々にわか といったその模様になりそうです で夕方以降になりますとこの台風 2 号の外側にできる香水体がかかることによってえ南部の方からしっかりと下雨が降ってえ強い雨の降る可能性もあるんですねえこれが 22 時の予想ですけれども夜遅くなると南部の方からまとまた雨雲が勝ってくる可能性が高いという予想です え共関東にお住まいの皆さんもお帰りの時間帯に合わせて雨をお持ちください そして江島さんあの今日はですねえ先ほど 4時20分までの1時間に関市石付近え 付近県内ではおよそ120mm解析でえ 観測をするなどま極地的にですねあの雨雲 が発達して振ってるような印象があります はいあの特にこう西日本や中部地方などで いったそうですねあのはいそういった ところがあると思います え例えばこれが午前 9 時の予想ですけれどもえ特にそういった激しい雨え場合によってはえ非常に激しい雨え今のお話だと猛烈な雨めということになりますけれどもそういった可能性が高いのはあこの四国地方から中国の西武あるいは九州の北部そしてこれよく見ていきますと東海地方ですね今後も一世から流れ込む風が袋状になってそこに集まってきますので極地的にはそういった激し非常に激し の降る可能性があります はいえ今日は九州から近畿東海にかけて雷を伴整った激しい雨が降る恐れがあります道路の関水や河線の総水に警戒が必要ですでは今日こうして広い範囲で雨が降りますがどんなえ空模様に注目をしたらいいでしょうか?それポイント [音楽] はい こちらですけれどもねえ西日本から東日本そして東北地方東北の南部に至るまでえ黒い雲が狩ると京や雨のサインということになります でこの雨雲の北のヘリにあたる東北地方あるいは同北では低い雲がかかると雨が降りやすいということですねで一方沖縄地方ですけれども基本的に今日晴れ間もあるんだけれどもやはりこの前線に向かう空気が流れ込む影響でえ急な雲の発達ですね はい 注意が必要です はい今日は雨の降り出し強まりに十分お気をつけください えこの色塗りがない北海道ですとかま沖縄も基本的にはよく晴れるかと思いますがそういった場所では気温上がりそうですが日差しが欲しいところでは あのそうですねはい あの沖縄はねどちらかというとよく晴れるというよりも雲が多めだと思います その中で晴れもあるということになりそうなんですけれども一方北海道地方は今日よく今お話のようによく入りそうなんですねはい でこれ今日の予想の気なんですけれども ええ 沖縄のナ覇を除いては実は今日最も高い月されているのは北海道の札幌と旭川ですね両方と共に昨日よりも 3 度高い30°しかも改正ということなんですね [音楽] うん で西日本や東日本は北海道よりも気温が低いということになります はいただまその気温が 27°8°前後でも虫厚い大会に はいあの雨が降りますから当然虫厚いということになりますねえこれを見ると特に関東京では最高温度となっていますけれどもあの今も外そうなんだけれどもおそらくね晴れももあるんですよ でしかだけれども非常に虫熱くなりますのでえ熱中症のリスクは高い はいえ各地雨対策と共にま通気性の良いえ服装をお召しになるなどしてえ中小対策もしっかりと行われてくださいここまで今日のお天気の変化まで確認をしていきました飯島さんありがとうございました ありがとうござい では改めて今日のお天気アイコンでお伝えしますえ今日はバ有前線が本州付近に停滞しています広い範囲で雨が降る見込みです え特に九州から近畿東海にかけて雷を伴っ た激しい雨に警戒が必要です詳しくお伝え しますまた関東や北陸そして東北でも曇り や雨の梅空となります黒い雲が近づいて くるとざっと強く振ることがあるため雨具 を持ってお出かけください北海道は高気圧 に覆われて青空が広がります大きな天気の 崩れはなさそうです沖縄も夏が広がり強い 日差しが照り付けますが黙々とした雲が出 てくると急な雨やライブにご注意ください 各地の予想最高気温は南諸島や北海道の 内陸部で30°を超えるほ東京都心29° 雨が降るエリアでも28°前後まで上がり ます今日も熱中症対策をしっかりと行い ましょう以上今日6月24日火曜日の全国 の天気をお伝えしました ますは 5時10分を回ろうとしています引き続き ウェザーニュースライブモーニングで最新 の気象情報をお伝えしてまいりますこの 時間の担当は福吉ふですどうぞよろしくお 願いします え通常えこのウェザーニュースライブ青色 の帯でお届けしておりますがえ今日は朝 からえ黄色の帯に変えてお伝えをしており ますえこちらはえ本州付近にバ有前線が 停滞していてえ特に西日本の各地え東海で は雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり ますえこの後もえ道路の関水や低い土地の 水え河線の増水に警戒が必要ですまた 西日本では常に記録的短時間大雨情報が 発表されたエリアがありますえ日日付が 変わって1時40分え頃には 鹿児島県のさ磨仙台市島付近で1時え40 分までの1時間におよそ120mmの猛烈 な雨が降りましたえこの竜馬仙台市内には え避難指示が発例されているエリアもあり ます仙台市内のえ上式地域の全域里地域の 全域でえ土砂災害に警戒が必要ということ でえ記録的短時間大雨情報も発表されまし てえ避難指示が発例されていますまた 先ほどもお伝えしましたが4時10分えに はですね記録的短時間大雨情報岐阜県内の 石積金でもえ解析でおよそ120mmえの ウの観測があったとえいうことで気象値 記録的短時間大多め情報をえ発表してい ますえこのように各地でえ記録的な大雨え 猛烈な雨が1時間に降っているとえいう 状況ですえ今日は各地でこうした活発の 雨雲がかかる可能性がありますのでえこの 雨の降り方降り出しですねそして強まりに もお気をつけいただきたいと思いますえと いうわけで番組でもえこのお伝えする際に ですねえ注意のレベルを引き上げてお伝え をしております えそしてえこちらも注意が必要ですえ地震 の情報をお伝えしてまいりますえアプリ から最新の情報をご確認いただけますがえ とか劣島近会では21日土曜日頃からえ そうですねえ体に感じるような地震という のが頻発していまして震度1以上の夕敢 地震200回を超えていますそしてま 日曜日昨日えからはですね震度3や4と いうえ大きめの地震が多発しているという 状況ですはいえこちらアプリの地震 チャンネルご覧いただいておりますが直近 で発生したえ地震のですねえ震度の情報や 新源値マップで確認できる他他の地震と いうところをタップいただきますとこれ までに発生した地震の情報を確認すること ができます はいえこのように 最新のものにえちょっと書くえ更新して おきましょうえそうしますとはいえ日付が 変わって22時2時20え23分頃え震度 4というですね大きめの地震がありました え日付が変わったタイミングでもえこの トコラレッド金塊という文字が並んでおり ますがえ地震頻発していますえこのように ま大きな地震が起きた際ですとかえ万が一 避難をしないといけないとえなった場合に ですねえまずは身の安全を確保するという ことえそしてえ必要に応じて避難えをされ ていただきたいんですけれどもえ身の安全 を確保してえその避難所に到達したえ際に ですねえこうして地震振り返ることがある かと思います是非周りの皆さんにもこの 地震チャンネルの使い方えあるいはそのお 隣津波チャンネルもございますえこちらも 避難の参考になさってくださいえここまで え実践チャンネルの使い方についてもえご 紹介してまいりました ではここからは皆さんから頂いている10 分天気報告でえ各地のお天気確認していき ましょうこちらマップでえ今日のお天気え 表示しておりますけれども皆さんから頂い た報告です北海道内よく晴れていますがえ 東北からえ九州えにかけて広い範囲で雨が 降っています特に えそうですね岐阜県内ですとか関東でも 群馬県内では豪レベルの雨報告いただいて いますねえそして現在近畿地方 でも活発の雨雲がかかっていましてえ 和歌山そして大阪府内でも5レベルの強い 雨報告いただいていますまたえ兵庫県の 沿岸部南部でもえ強い雨が降っていること がわかりますえまた山口県の東部えそして 九州北部でのも強い雨の報告をいいてい ますはい南性初島はよく晴れているという 状況ですの1時間に降った雨の量を確認し ていきますと大い順に見ていきますとえ 岐阜県の身の出53mmえ激しい雨が降っ ていますそしてえ熊本でも30mmを 超える雨また和歌山県内でも30mm程度 の雨が降っている地域がありますえそして この降り続く雨によって土災害の危険度が 高くなっている地域もありますえ特に現在 避難指示が発例されている腰木島え周辺で はこの赤色の警戒とえいう状況が続いてい ますこの後も土砂災害の発生え低い土地 の水などを十分お気をつけください えまた ですね中国地方の山沿い岡山県の山沿い ですねえこちらも昨日の夜え猛烈の雨が 降りましたそしてキー半島周辺そしてえ 現在岐阜県内の山沿いでも活発な雨雲 がかっていましてえ現在は土砂災害の危険 度注意レベルとなっていますがえ雨料 まとまっていますのでこの後警戒危険とえ 変わってくるかもしれませんえこの後の雨 の降り出し強まりに十分警戒をして くださいここまで全国の雨の降り方まで 確認をしていきました ではえここからは各エリアトのお天気を アイコンでお伝えしますレザーニュース アップデートのお時間です [音楽] 北海道の今日の天気をお伝えします アイコンで見ていきましょう 高気圧にるため晴れて日差しがたっぷりと 振り注ぎますただ東北の宗地方は雲が多く に雨の可能性がありますそこの低い雲が 近づいてこないか空模様の変化に注意して ください 予想最高気温は札幌旭川で30°帯広では 32°など昨日より23°高くなります朝 は過ごしやすくても昼間はマ夏並みの気温 のところが多くなる見込みです今日も通気 性のいい服装を選ぶなど暑さ対策を しっかりと行いましょう以上北海道の今日 の天気をお伝えしました [音楽] 東北地方の今日の天気をお伝えします アイコンで見ていきましょう 青森県では日差しが届く見込みですその他 のエリアは広く雨が降りお出かけには傘が 必要です一時的に雷や突風を伴って強く 振る恐れもありますただ午後は雨雲が減少 し気温が上がるところも最高気温は仙台で 27°の他秋田森岡では29°の予想です 雨が降る分じめじめむしむシとした体感と なりますエアコンの除機能を活用するなど 暑さ対策をしっかりと行ってください 以上東北地方の今日の天気をお伝えしまし た [音楽] 関東地方の今日の天気をお伝えします アイコンで見ていきましょう 雲が多く朝と夜に雨が降る可能性があり ます黒い雲が近づいてくると一時的に ざっと強く降る恐れもありますまた沿岸部 では夜遅くの高にご注意ください 最高気温は東京都心で29°埼玉では 30°とマつび予想です今日も引き続き 汗ばむ暑さとなりますので無理せず冷房を 活用するなど体調を崩さないようお気を つけください 以上関東地方の今日の天気をお伝えしまし た 中部地方の今日の天気をお伝えします アイコンで見ていきましょう 断的に雨が降り雷や突風を伴って強まる ことがあります外出の際は大きめの傘をお 持ちください午後は北陸ほど雨が降り にくくなる見込みです日中の最高気温は 名古屋で26°の金沢で28°など雨が 降る分暑さは控えめですが特に午後は虫と した体感となりそうです 以上中部地方の今日の天気をお伝えしまし た [音楽] 近畿地方のお今日の天気をお伝えします アイコンいきましょう前線や湿めった空気 の影響で曇り空ざっと雨が強まったり ライブになったりすることもあります黒い 雲が近づいてこないか空模様の変化に注意 してください予想最高気温は大阪で27° など昨日より気温が下がって季節先取りの 暑さは柔らそうですただじめじめとした 不快な体感は続きますのでエアコンの除 機能を活用するなど暑さ対策を行って ください 以上近畿地方の今日の天気をお伝えしまし た [音楽] 中国四国地方の今日の天気をお伝えします アイコンで見ていきましょう 断的に雨が降り雷や突風を伴って強まる 恐れがあります特に山口県や中国山地周辺 四国の太平洋側では激しい雨による道路 関水や河線の増水に注意が必要です 予想最高気温は各地で27°前後と地滅と した体感となりますこまめな水分補給や助 の活用など熱中症対策を行いましょう 以上中国四国地方の今日の天気をお伝えし ました [音楽] 九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ますまずは九州エリアです 断的に雨が降り雷や突風を伴って強まる 恐れがあります特に東中海岸側は激しい雨 による道路関水や河線の急な増水などに 注意が必要です日中の最高気温は福岡で 27°など暑さは控えめですが湿度が高く じめじめムシムシと感じられそうです今日 も通気性の良い服装が活躍します 続いて沖縄地方本島は晴れたり曇ったり 変わりやすい天気岩雨やライフに注意が 必要です先島初島はギラギラと太陽が 照り付けますが黙々とした雲が出てくると 急な雨の可能性があります那覇の最高気温 は33°など極端な気温の上昇はありませ んが厳しい虫厚さが続きます引き続き熱中 症対策を行いましょう 以上九州沖縄エリアの今日の天気をお伝え しました [音楽] ここまで今日の天気エリアごとにお伝えし てまいりました今日は広い範囲で雨が降り そうですアプリウェザーニュースから今後 の雨雲の予想を確認をしていきましょう レーダーの機能立ち上げていただきまして 下のバを右にスライドさせることで今後の 予想を確認することができますえ現在九州 や中国地方の西武また高知県えさらに近畿 地方岐阜県内で活発の雨雲がかかってい ますこの後通勤通学の時間帯にかけてもま ゆっくりとこの雨雲は東へと移動はして くるんですが はいえ特にそうですね通勤通学の時間帯は え中国地方や四国地方でこの赤色の活発の 雨雲がかかっています強い雨に注意が必要 ですまた半島周辺でも活発の雨雲あるいは 静岡県内もえこうして赤い雲がかかってい ますね はいこうして極地的に活発な雨雲がかかっ て強い雨が降る恐れ今日ありますのでこま にお住まいの地域ぐっとえ拡大して いただいてえ雨雲のエラー是非活用をして みてくださいアプリの使い方ご紹介して まいりましたこの後番組は5時30分から 再開しまして引き続き最新の気象情報から お伝えしてまいります [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 6月24日火曜日全国の天気をお伝えし ます前線が本州付近に停滞しています九州 から近畿そして東海にかけて広い範囲で雷 を伴った激しい雨の降る恐れがあります 道路の関水や河線の増水に十分警戒が必要 ですまた関東や北陸から東北にかけても 曇りや雨の梅空となります黒い雲が近づい てくるとざっと強く振ることがあるため 雨具を持ってお出かけください一方北海道 は高気圧に覆われて青空が広がります 大きな天気の崩れはなさそうですまた沖縄 も夏空が広がりギラギラとした強い日差し が照り付けますただ黙々とした雲が近づい てくると急の雨やライにご注意ください 各地の予想最高気温は沖縄では30°を 超える他北海道の内陸部でも30°超える 地点が出てきそうですえまた雨の降り やすい東京都心でも29° 西日本の各地やえ雨の降りやすい中部地方 などでも27°前後まで気温上がる見込み ですえこれまでの厚さは行く分落ち着き そうですけれどもじめじめむしむシとした 体感は続きそうです引き続き熱中症対策 しっかりと行っていきましょう最新の気象 情報はお天気アプリウェザーニュースから もご確認いただけます [音楽] [音楽] 皆さんおはようございます時刻は5時32 分を回っています引き続きウェザー ニュースライブモーニングで最新の気象 情報をお伝えしてまいります担当は福吉 ですどうぞお付き合いください えこの朝の時間帯からえ番組の帯の色は 黄色にえ変更しましてえ注意のレベルを 引き上げて番組お伝えしておりますえ今日 はバイフ前線が本州付近に停滞している 影響でえ九州から近畿東海にかけて激しい 雨が降る恐れがありますえ急な雨の 降り出し強まりに十分お気をつけください えではここからは台風の情報について 詳しくお伝えしてまいりますえ昨日そう ですね小笠原諸島でえ発達を続けていた 熱体低気圧が台風2号へと変わりましたえ その最新情報をA島さんに伝えていただき ます [音楽] え台風2号の最新情報をお伝えしますえ 台風2号は24日3時現在小笠原初島の北 170kmの会場にあって1時間に 30kmで北製に進んでいるものと見られ ますえ中心の気圧は104中心付近の最大 風速は18m最大瞬間風速は25mとなっ ていますで台風2号はこの後も特に発達 することなくまた防風を伴うこともなく この後北に進み明日25日の午前3時には 諸島の南で熱帯低気圧に変わる予想ですえ この後特に発達することはありませんえ それは海水温の低い領域に台風2号が進ん でくるためなんですけれどもこの回水温の 低い領域に入りますと台風としての発達は 抑えられるということになりますえただ 今日の時点ではやはり小笠原諸島あるいは イグ諸島では強まる風には注意が必要です でまた台風が仮に弱まったとしても今夜 以降関東地方では次第に雨足が強まってえ 明日はふとなる恐れがありますえこちらが 高速のシミュレーションですが今日の日中 は張もあるんですが今日の夕方以降は台風 の外側にできた香水域え香水バンドが かかることによって断的に強い風となって 特に明日の朝え通勤通訳の時間帯にこの 台風の外側に発生している強い雨雲が かかることによってえ激しいライブとなる 恐れがありますえ最新の基礎情報にご注意 くださいえ最新の台風情報はウェーザー ニュースのアプリからご確認いただきます [音楽] [音楽] 情報センター飯島さんより台風2号の最新 情報についてお伝えいただきましたえ今後 の予想についてはアプリウェザーニュース からも詳しくご確認いただけます現在 アプリを立ち上げていただきましてマキと いうホーム画面が出てくるかと思いますが その左下3本線メニュー押していただき まして現在防災というカテゴリーの地震 チャンネルの下にあります台風チャンネル ですえこちらからえ今後の台風の予想進路 え予方園などえについてマップで確認を することができますこの解説&進路という ところをしていただきますと予報士の 詳しい解説もえご覧いただくことができ ますえ先ほどの解説にもありましたけれど もま明日にはえ伊豆島付近に北上してきは えしてきますけれども熱帯定期圧と変わっ てくる予想ですこの台風としての直接的な 影響はなさそうですけれどもえこの東日本 特に太平洋側を中心にですねえ暖かく 湿めった空気に流れ込みやすくなる見込み ですまたま明日以降は関東地方などでもえ 風を伴った強い雨の降り方となる可能性が ありますえまたまバ線の活動にま作用する 可能性もありますので関東や東海地方でも え雨が強まる可能性がありますえ今後の 震路えですとか雨の降り方是非え最新の 情報をご確認いただきたいと思いますはい 是非この解説&震路またあなたへの影響は とえいうところをしていただきましてえ 今後の詳しい情報そして雨への影響是非ご 確認くださいまた台風ニュースというです ねえ最新の台風情報もえ記事で確認する ことができますのでえこちら1番上の ニュース記事も是非ご活用くださいそこ まで台風チャンネルの見方使い方について ご紹介してまいりました ではえここからはみんなで作る天気 アイコンのお時間ですえこの時間に送って いただきますリポートや報告大変貴重です メザーニュースのアイコンは皆さんの報告 で支えられていますしえ是非ですねえ変更 をされておりますえ是非え貴重なリポート を今日もお待ちしておりますではそんな リポートの送り方確認をしていきましょう はい空の写真というところを押して いただきましてはい送るというカメラ マーク押してください周辺の空押して いただきまして写真や動画を追加とえいう ところから写真を撮る動画を撮るという ところをしていただきましてリアルタイム に撮影したものを送っていただくことも 可能ですまた既存の写真動画を選択という ところからすにおりいただいているもの カメラロールから選択して送っていただく ことも可能です是非コメントを入力という 欄にですねあありがとうございます朝一 リポート朝早い時間からありがとうござい ます是非ですねえ幕張えの空模様はとえ いう風にですね空模様の変化や体感そして 風霧りの様子など現地でしか分からないえ 様子是非教えてください さてさて幕張の様子確認してみましょうか 関東では現在曇り報告をいいてる地域が 多いんですが甘粒ついてますねえ画面 いっぱいにはいえたくさんの雨粒が落ちて いることが分かります この時間そうですね関東地方は え神奈川県などでこの雨報告が多いんです けれどもああ千葉市周辺でもねえ特にえ 千葉県の東武あ西武を中心にですね雨報告 いただいていてああこの会場にこの雨雲な のかちょっと低い位置に雲がかかっている え成え弱い雨が降っているとえいう状況 ですね 私が来た時にはちょっとまむしとした体感 ではありましたけれども確かにま星は見え ませんでしたが雨は降っていなかったので えこの直近で降り出したのかもしれません えー雨が 降り えー出すえような 暗い黒い 雲がえ広がっています うん そうですねこうしてあの関東地方ではです ねえ特に沿岸部を中心に朝のうちに雨 そして夜遅い時間帯にはまとまったえ雨が 降る可能性がありますのでえそうですねま 今まだ雨が降っていないエリア関東お 住まいの皆さんもですねま朝のうち あるいはお帰りの時間帯に合わせてま 折りたみの傘を持ってお出かけされた方が 安心かと思います そして今日体感としてはそうですねかなり あの虫シッとどちらかというと今日はあの しっとりちょうどいいというよりは虫と 暑い感じがしましたね え体感は ま風も 昨日はですね朝のうちからこの木々の先端 部分がですね割とこうゆさゆさと揺れてい たんですが熊本市雨はっきりのざーの雨が 降っていますと貴重な報告ありがとう ございます揺れていたんですがこの時間は そんなに揺れてなさそうですから風もね あのなさそうですよね風があると行く分ね あの心地よくも感じるかもしれませんがえ 風もほとんどなく 逆に今日は夜からですね沿岸部を中心に風 が強くなりそうですえーむしと 暑い 体感ですですので私もですね実はこれ ジャケットをねあの番組中には着用してる んですがこの下この青のチェックのシャツ はね実は半袖なんですねはい今日は脱きし やすい服装ですたからもうそもそも半袖 など通気性のいい服装が活躍しそうですね 幕張の方からあ切り雨メが急に振り出し ましたということでうんこの雲が近づいて きてね急に振り出したということえご報告 でいただきましたありがとうございます その他関東北部でも強い雨が降っている 地域がありますので空模様の変化お気を つけいただきたいと思いますこのようにえ 空模様の変化雨の降り方えさらに体感風え ま霧など是非お送りいただきまして是非 忘れずにですねえハッシュタグ朝 1リポートえつけてお送りくださいそうし ますとこの朝の時間帯特にモーニングの 時間帯にご紹介がしやすくなりますえ是非 え皆さんからのたくさんの朝一リポートお 待ちしておりますここまでみんなで作る 天気アイコンのお時間でしたではそんな リポートを送る際のリポートポイントを 確認していきましょうエリアごとに確認し ていきますまず1つ目です 西日本から東日本にお住まいの皆さんにお 伺いしますえ今日はバ線停滞しています雨 が降りやすい天気です特にその雨の降り方 強さについて教えてくださいえ現在も局地 的に山雲がかかってえ強い雨激しい雨が 降っている地域があります安全な場所から え身の安全を確保してえ是非リポートを 送ってください続いて見ていきましょう 関東南部にお住まいの方にお伺いします 香水のウむについてですえ現在もこの千葉 幕張で切り雨めが降り出したようにですね え朝のうちあるいは夜から雨が降り出す ところ多くなりそうですえどんな雲が 広がっているかそして香水があるかどうか え是非リポートで教えてください 続いて3つ目ですはい全国的にお伺いし ます今日は体感の変化え注目ですえ今日は 雨が降る地域が多いため昨日より気温の 上昇自体はいく抑えられるんですがまその 雨が降る分湿度は高めむしむしじめじめと した体感は続きそうですえ一方よく晴れる 北海道や沖縄については30°を超える 時点も出てきそうですね北海道ではカラっ とした体感となりそうですけれどもその他 の地域ではむしむシとした体感続きそう ですのでえ是非どんな服装でお過ごしかえ 冷房を使っているかどうかえそんな体感に ついてえ教えていただければ幸いです 今日のリポートのポイントエリアごとに3 つに分けてお伝えしてまいりましたではえ ここからはそんなリポートを送る時間は なかなかないなという方に向けてですね 是非天気報告お願いいたします え現在売というホーム画面になっています がこのタブをですね5分ごとに合わせて いただきますとえ直近のお天気の変化確認 することができますお住まいの地域のお 天気是非確認してみてくださいこの後幕張 では6時ま10分頃にかけてポツポツ パラパラと雨が降りそうだということが アプリ教えてくれているんですが実際の 天気はどうなのか現在時の天気を報告する という真ん中の画面押していただきますと アプリの方から現在時の天気を教えて くださいということでえおすすめの アイコンを出してくれます実際のお天気と 会っていたらえーそのまま次の質問へ進む としていただきたいんですがそうですね ザーサーほどではなくまサーカパラパラか 微妙なところですがま切りめだったという 報告も頂いておりましたのでまポツポツ レベルで報告をしておきましょう そしてまエリア後エリアによってはですね 次の2つ目の質問が出てくる場合がござい ますえこの関東周辺では霧の様子について お伺いをしていますね うんこのま千葉についてもま低い位置に雲 はかかっていてま遠く見渡すとねあの 見通し悪くなっているところがあるかも しれませんがえ東京府中でも雨が降ってき たとご報告ありがとうございますはいそこ まであのね視界が悪いというほどではなさ そうですからえ千葉幕張についてはきり なしで報告をしておきますはいこうしてご 報告いただきますとポイントが溜まります 様々なえリポーター得典と交換することが できますので是非報告をしてポイントも 貯めてみてください5分天気報告の仕方に ついてもご紹介してまいりました そしてえ今日は急な雨の降り出しやえ強い 雨降り方えにも注目です えこのマ天気の右隣レーダー加算マークを していただきますと雨雲レーダー 立ち上がります え直近のはいものに情報更新しましてえ 現在も九州そしてえ中国地方の西武さらに 兵庫県の南部え岐阜県の内陸部で活発な 雨雲がかかっていることが分かります下の バーを右にスライドさせますと今後のお 天気有料会の皆さんは30時間先までえ そして このようにですねかなりえよってですね ズームをしてえ繊細な高裁なえ雨雲 レーダー確認することができますえ九州 地方この後え熊本県内で雨の強まりが心配 ですまた四国地方ではこの後通勤通学の 時間帯特に愛媛県の山沿いやえ高知県 ですね高知県内も全域でこの強い雨のえ 降る範囲え広がっていきそうですさらに えこの後ノ半島周辺でも活発の雨雲が かかる見込みとなっていますえ通勤通学の 時間帯十分お気をつけくださいそして すでにえ岐阜県内では先ほど猛烈の雨の 観測もありましたがこちらについては徐々 に東へと雨雲は抜けていきますがま9時頃 までえ雨は降り続いていきそうですえこの 後もえ土社災害や低い土地の水十分お気を つけいただきたいと思いますこのように こまめにえ皆さんがお住まいの地域の雨の 降り方振り出しえこまめに確認をしてみて くださいアグレーダーの使い方ご紹介して まいりました ではここからはまずえ発表されている気象 警報から確認をしていきましょう 現在鹿児島県内に土砂災害警戒情報が発表 されていますさ仙台市の子島に土砂災害 警戒情報を発表されています合わせて大雨 警報が発表されていますえ特にさ磨仙台市 の里地域の全域と上越式地域の全域には 避難指示が発例されていますえ日付が 変わって1時40分までの1時間に 120mmの猛烈な雨を観測してえ記録的 短時間大雨情報が気象庁から発表されまし たま土砂災害に警戒が必要ということで 避難指示が発例をされていますえこの後も 土砂災害十分に警戒を続けてくださいでは その他のエリアの警報を確認していきます 和歌山県です和歌山県には和歌山市海南市 有田市などご覧のエリアに大雨警報合わせ て洪水警報が発表されている地域があり ますえ現在も活発の雨雲がかかっている 状況ですこの後の雨の強まりにも十分お気 をつけくださいそして岐阜県内にも同じく 関市とミノ市に大雨警報洪水警報が発表さ れていますえこちらもえちょうど今活発の 雨雲がかかっているという状況ですこの後 も皆さんがお住まいの地域に黒い雲が 近づいてこないかその前の変化お気をつけ くださいここまで現在発表されている気象 警報からお伝えしてまいりました ではここからは皆さんから頂いている リポートで雨の振り方確認していき ましょう 熊本県市から頂いているリポートです ありがとうございますえゴ々ゴと雨が降っ ていますということでえちょうど真ん中 付近にですね鉄が立っていることが分かり ますけれどもえ非常に見通しが悪いですね えこのゴと降る雨によっても特の景色が かんで見えるほどの強い雨の降り方となっ ていてそうですねこのざーザーと雨の音も 聞こえてきますえこの九州え北部ま特に この熊本県え周辺に活発の雨雲がかかって いてはいえこの赤色の活発の雨雲かかって いてはいえ強い雨を降らせているという 状況ですえ先ほど雨雲レーダーを見てみて もですね通勤通学の時間帯この後数時間 まだこうした雨が続きそうですのでその 模様の変化十分お気をつけください では続いて見ていきましょう雨のエリア ですえこちらもちょうど雨が強まっている 地域ですね兵庫県達野市の方からいただき ました5レベルから少し落ち着いてきた雨 え5時5分からザーレベルになりだんだん と5レベルに強くなってきましたが撮影時 は少し落ち着いてきましたとポンタさん からいただきましたありがとうございます 少し風も吹いていますねえちょうどですね この兵庫県の南部に活発の雨雲がかかって いましてや今解消傾向なんですが現在は 兵庫県南部の特にえ西武でえまた活発の 雨雲がかかっているという状況ですえこの 後もえ徐々にえ東東へとえ雨雲は移動して くる見込みですので再び西武でのえ雨の 降り出しえ強まりにお気をつけいただき たいと思います兵庫県内からのリポート でした 続いてえこちらもえ警報発表されている 地点ありますがえ岐阜県ゲロ市の方から いただきました今朝は強い雨ですえ朝から 関市美市に警報が出ていますえ今朝はサー レベルの雨で朝のうちに強まるようです 今日も雨予報り方にお気をつけくださいと え今後の予想についてもお送りいただき ましたねえこの道路の端っこですね速攻 付近にはえ常に水溜まりができているよう な雨の降り方ですけれどもはいあのお伝え いただいていますようにこの岐阜県内は この活発な雨雲がかかるタイミングがこの 後数時間ですねえちょうどこの通勤通学の 時間帯を過ぎますとま9時頃からは雨 降りむところが多くなる見込みですただえ その9時頃まではえ局地的に活発の雨雲が かかるえ地域というのがこの警報発表され ているま石士え見ま付近にもですねえ まだ大雨継続しそうですのでえこの後の雨 の強まりお気をつけいただきたいと思い ますでは続いて見ていきましょうはい 恐地方でも雨が降っています山形県鶴お菓 市歌さんからザーレベルの雨ですえさらに 雷がなりっぱなしですということでえ雷の ご報告もいいていますえこちらえ雷の落雷 マップご覧いただいていますがえ先ほど までのノトハ 失礼しました新潟県の海場周辺に発の雨雲 がかかっていたんですがそれが次第に東へ と移動してきまして山形県内でも沿岸部を 中心にですねえこの落雷の県地があります 皆さんからのご報告でも確認していきます とはい特に山形県内でこの雨の強まりの 報告いただいていますね5レベルの雨の 報告がほとんどとなっていますレーダー 重ねてみていきますとはい新潟県の会場に えありました雨雲がえ東へと移動してきて 陸地へとか勝ってきましたえちょうどこの 赤い活発の泡具も少しずつまたえ3部へと え移動してきていますが そうですねということはこの後ですねえ 宮城県内などにもかかってくるかもしれ ませんえ今後の雨雲の受装については アプリウェザーニュースでもめに確認をし てみてください えここまで雨が強まっているエリアを中心 にリポートを確認をしていきました貴重な リポートありがとうございますえこの後も 雨の降り出しやつまりにえ気をつけてえ これから通勤通学の皆さんは気をつけて いってらっしゃい [音楽] ああ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] K [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようございます6月24日 火曜日全国の気象情報をお伝えしてまいり ます この時間もウェザーニュースライブモーニングですえこの時間の気象解説担当は飯島さんですよろしくお願いします よろしくお願いします さてえ今日はえ番組の帯の色通常の青色から黄色に変更をしてえ注意換期のレベルを 1 段階引き上げてお伝えしております今日は本州付近県に遊前線停滞しています特に九州から近畿東海にかけてやりを伴った激しい雨が降る恐れがあります 道路の関水や河線の増水に警戒を続けて ください では皆さんから頂いているリポートで全国 の空前を確認していきましょう雨の降って いるエリアです熊本県熊本市西区さんから え雨がすごいですとえいうことでえ車の中 から撮影をいただきましたがえこの フロントガラスに下たり落ちるようにです ねえざーザーと雨が降っていることが わかります 島さん特にこの九州では熊本県内を中心に活発生雲組もかかっていますね はいであの今日の日中一旦岩弱まる可能性もあるんですけれども 東中井から前線上の低気圧が近づいてきますのでえ今日の午後から夜にかけては再び強まる恐れがありますね はいえこの後の空模様の変化えそしてこの通勤通学の時間帯の雨の強まりにも十分を気をつけただきたいと思いますえ続いて見ていきましょう こちら近畿地方でも雨の強まり報告をいい ていますこちらは大阪府え堺市堺区の方 からいただきましたパラパラからサーベル で降り続いている雨です通勤時間には止ん で欲しいなということでえちょうど今え朝 の準備をされている時間帯かと思いますが すでにえ水溜まりができるような振り方と なっています現在近畿地方では大阪府北部 ですとか京都府えで強めの報告をいいてい ます まあの通勤時間通勤通学時間にはやむといいというねあのご投稿だったようですけれどもちょっと今日は厳しいですねこのまま雨が続いてえまた雨足もという可能性もありますね うんはいえ今日は濡れたものを拭くためのハンドタオルなどが活躍しそうですえ続いて見ていきましょうこちら所東北口地方でも雨が降っています特に山形県 えこちら坂田市の方からいただきましたが雨雲が広がっている東の空雷名が聞こえていますということで特に山形県の沿岸部中心にえ雷雲が出てきてえ 5という強い雨の報告を頂いています はい あの詳細に解析をしないと分からないけれどもひょっとすると前線 2 段構造になってるかもしれなくてえこの時間もですね山形県から新潟県の沖合いの日本会にかなり活発な関ラウがあるんですね はい はいあの何かあのとここら辺にそういった雨雲を発達させる独のシステムがあるかもしれません うんえこの後通勤通学という方も いらっしゃるかと思いますがえ来名が 聞こえた際には頑丈な建物に避難をされる などえ身の安全を確保してくださいここ まで全国のリリポートから確認をしていき ましたえお伝えしていますように今日は バ前線えあるいはま台風2号のえ影響で雨 が降りやすいお天気となっていますねはい そうですね あのこちらが現在の雨雲レーダーと天気のご報告なんですけれども西日本から東日本そして東北方の南部に至るまでえ広く雨雲がかかっていて雨のご報告が行ってます え所どには活発な石ラが勝っていてえ特に 九州熊本県あるいは広島県と山口県の県 付近兵庫県和歌山県の南部東海地方さらに は北陸の置合にかなり活発な石ラウンを 含む雲がありますでこれは前線が西日本 から東日本の内陸そして東北の南部にかけ て伸びているためなんですねこの左側が 今日のお昼頃の予想なんですけれどもこの 前線の金望で雨雲が特に発達をしていると いうことになってえさらにこれよく見て みるとやはりえこの東北あえ東北の南部の 日本海の合いから北陸を気にかけて何かも 1段期待にも前線があるかもしれません はいでえのシミュレーションで見ていき ますとえ今日の6時ぐらいから進めていき ますねえ基本的に今日日本から東日本東北 の南部に至るまでずっと雨雲が借り続き ますえ12時の時点の水にもう1度前線を 買い込んでみたものがこれなんですけれど もえ西日本から東日本にかけて前線が停滞 するでえ注意をしていただきたいのはこの 前線の南側にあたる関東地方ですけれども おそらくですね日中晴れ間もあるんだ けれども雲がかかりやすくてえ時々もある といったような非常に変わりやすいサラに なりそうですででえですけれどもこの南の 会場にある台風2号が発達はすることが ありませんけれどもこの後北屋製に進み ますので夕方以降は関東地方でも連続した 雨が降っても足の強まる可能性が高いん ですねこれが20時ですけれども 雨が降りやすくなるということになります うんでまた西の方を見ていくとバイ前線上 の低気圧が進んでくるためにえこの後昼間 一旦弱まる可能性もありますけれども特に 今日の午後歩になりますと九州の北部や 中国の西武などを中心に雷を伴って非常に 激しい雨場合によっては1時間に80mを 超える猛烈の雨が降る恐れがありますはい え今日は極地的に活発な雨雲がかかってえ 強い雨激しい雨が降る可能性がありますえ 道路の関水や低い土地の浸水え中小線の 増水などにもお気をつけいただきたいと 思います えコメントでもちょっと多く頂いているんですけれどもあ早めに帰るしかないなというコメントもありますが関東ではまえ日から夜にかけても雨が降るということですがこの現時点でもですねま東京都市も含めまして弱い雨の報告いただいてるんですが通勤通学の時間帯振りそうでしょうか はいあの非常にあの好きの言い方なんだけど非常に微妙なんですねていうのは 1つ1 つの雨雲は小さくてえかつあの通りすぎるとハ間も出てくるような天気なんですね うん はあったがいいと思いますただ今日の朝の段階では特に激しく振ったりといったような可能性はないですねえ窓の外を見ても非常にあの雲が早いスピードでえであの晴れもなんか明るいところもあるんだけども黒雲もあるといったような感じなので うん えまあの晴れたり曇ったりえ雨が降ったりといったような目ま苦しい変化となる可能性が高いですね なるほど ま今まだ雨が降っていない地域のえ関東にお住まいの皆さんもですねま夜には雨が降るところも出てきそうですから夕方以降はあのあのこう連続した強い雨となる可能性が高いです うんはいそのお帰りの時間帯に合わせてですねえ折りたみの傘を持って是非お出かけください 一方え現在最も雨が強まっている地域はですねえ山口県と広島県の研究あたりになるんですが例えば 10分間の厚成料で見ますと 5時50分までの10分間で 山内県の岩国で7.5mm またえ広島県の大竹で 5.5mmなどをま1時間に換算するとま 40mm50mm 近い雨が降っているとえことなんですけれどもはい えこうして西日本で極地的に活発なもかかってますね はいそうですね あの特にこの山口県と広島県の県付近というのは雨雲が発達しやすいんですねなぜかと言うと文庫水道方面からの湿た風がぶつかるためなんですけれどもこれ 5時50 分なんでちょっと更新してみましょうかえ実況はどうかと言うとですねえ鍵を握っているのがこの崎半島ですかここにある瀬戸というところ南南の風 4.7mとなっていますねはい えこうなるとどういうことになるかというと基本的には四国や九州地方の陸地でブロックされるんですねでよく見るとこれ九州地方では西の弱い風え四国では東の弱い風なんだけどこの風に押え付けられるように文合水道から入ってきた風が広島県と口県の建属のま瀬戸内会の沿いでするんですね [音楽] えですから基本的には山陽というのは比較 的強い雨が普段は降らないところなんだ けれども極地的に強い雨が降るところが あるんですねまたキ水道からこのハマの方 を抜けてくる南頭風が吹きつけるところ えこのために兵庫県や岡山県の瀬戸内会の沿岸の一部こういったところでも小さな石ラウンが発達をしやすいという特徴があってえ現在どうなってるかというとそうですねえこれに見るとやはり兵庫県でど々活発な石関ラウンが発達をしていますそしてえ広島県と山口県の県付近さらには熊本県付近ですね うんはい でえ特にこの後にえ通勤通学時間帯に雷を伴って激し網に地位が必要というところでは四国の太平洋側のですねあとはこのキー半島の南部そして特に静岡県や愛知県の沿岸部こういったところでえ激しいライとなる可能性があります はいえ今後の雨の強まりにも警戒をしてください そしてこれまでに降った量というのもえかなりまとまっていまして例えばえ九州ですとえ熊本えでも 100mmえこの24 時間で超えていますし特にえ料がまとまっているのがえ岐阜県の北部とえなっていまして 150mm近い雨が降り えこれまでに降っているという状況ですね まこの後もさらに雨が続く予想ですね はい 今日の午前7 時ぐらいから進めていきますとこの後も雨がずっと続くわけですよねえですからの 1回1 回の雨は極端に強くなくても累積の量がかなり多くなってくる可能性がありますのでえ土砂災害には厳重な警官が必要です はい え東日本では 18 時頃にはあの東海なんかではね一旦今よりも少し弱まる可能性もありますけれどもは続きます はいえ特にえ現在もこの右がまとまっている岐阜県内ではま山沿中心にまだえこの土砂災害の危険度で見ますと注意レベルとなっているところが多いですけれどこの後え警戒となるかもしれません また 常に警戒となっている地域え鹿児島県の式島周辺ではこの赤色土砂災害の危険度高くなっていますえこの後もえ土砂災害の発生に十分お気をつけたきたいと思いますそして今日は雨が降る中多くなっていますがどんな空模様に注目をしたらいいでしょうか?それのポイントを教えてください はいはいこちらですけれども西日本から東日本東北の南部に至るまで広くま黒が分かると教やライのサインということになります まほとんどのところでも今はすでに雨が降っているんだけれどもそのが暗くなるとより一層強い雨が降りやすいということになるんですねえただですねあの実際私あの西日本九州で体験したことがあるんだけども ものすごく激しい雨が降ってる時意外と明るいんですよ へえあの雨雨の雨で持って空が白く煙って うんはい なんか明るく見えるんだけどすごく激しいんですね うん だからあんまりあのそれはねこちらにいるとあまり体験することがない空でした はい だから一概に黒くないから安心というわけでもないようですね ああなるほどどうじゃもうそうですねアプリベザーニュースなので そうですねまいろんなものを合わせてみていただきたいなと思いますはいこまめに今後の雨の強まりえアプリベザーニュースの雨雲レーダーなどからえ確認をされてみてくださいえそして逆に今日は晴れる地域というのはあるんでしょうか はい 今日晴れるのは北海道と東北の北部の一部だけということになりますねでえそれをまそのために今日は実は北日本ほど企業が高いんですねちょっと更新していますねえそうすると ま沖縄の中では南のあの湿めった空気に覆われますので 33°ということでえま晴れえ小さな曇もりのアイコンもありますけれどもこれ用とは強いにの可能性があります はいでこのNA那覇を除いて全国的に最も 高い気温が予想されているのは北海道の 札幌と旭川ということになりますえ晴れと 日差しもたっぷりある分気温が上がると いうことなんですねで一方日から東日本 東北の南部に至るまで最高気温30°の 届かないところがほとんどです えただあの雨や曇りの中でのこの気温ですから特に屋内でのね中になりやすいということもありますしその中で特に東京は南から非常に虫厚い空気が流れ込んできますのでえかなりあの体感的には虫やいと思います はいま昨日よりね行くあの気の上昇自体を抑えられる地域でもシっとしたじめとした体感続きそうですので引き続き熱中症対策しっかりと行われてください ここまで今日のお天気の変化まで確認をしていきましたえ島さんとはこの後 6時30 分から引き続き詳しい雨の情報からお伝えしてまいりますこの後もどうぞよろしくお願いします よろします では改めて今日のお天気アイコンでお伝えします本州付近に有前線が停滞しています九州から近畿東海にかけて雷を伴った激しい雨が降る恐れがあります詳しく見ていきましょうまず西日本沖縄です 前線や湿めった空気の影響で断的に雨が 降ります黒い雲が近づいてくると各地で雷 を伴って激しい雨が降る恐れもあります 道路の関水や河線の増水に注意が必要です 日差しが乏しくても気温は高めでむしむシ とした不快な体感となりそうです沖縄本島 は晴れたり曇ったり変わりやすい天気に カービやライフに注意が必要です先島諸島 はギラギラと太陽が照り付けますが黙々と した雲が出てくると急な強い雨の恐れが ありますその模様の変化に注意して ください 続いて東日本です関東では雲が多くに雨の 可能性があります黒い雲が近づいてくると 一時的に雷を伴ってざっと強く降る恐れも ありますまた沿岸部では夜遅くの高みにご 注意ください中部地方では断的に雨が降り 雷や突風を伴って降り方が強まることが あります外出の際は大きめの傘をお持ち くださいただ午後は北陸ほど雨が降り にくくなる見込みです雨が降る分暑さは 控えめですが特に午後は虫とした体感と なりそうです お芝居いに北日本北海道は後期圧に覆わ れるため晴れて日差しがたっぷりと 振り注ぎますただ宗地方は雲が多くに雨の 可能性がありますそこの低い雲が近づいて こないかその模様の変化に注意して ください東北は青森県では日差しが届く 見込みですがその他のエリアは広く雨が 降りお出かけには傘をお持ちください一時 的に雷や突風を伴って強く振る恐れもあり ます ここまで今日6月24日火曜日の全国の 天気をお伝えしました [音楽] [音楽] えここまで全国の天気アイコンでお伝えし てまいりましたが改めて今日傘が必要な エリアはどこなのかどんな傘が必要なのか 今日の傘マップで確認をしていきましょう え通勤通学の時間帯の前にですね是非 こちらご確認くださいえ広い範囲で大きな 加算が必要なエリアとなっていますお伝え していますようにえ本州付近にバ有前線が 停滞していますえ非常に湿めた空気が 流れ込みやすくなる影響でえ特に西日本の 各地では雷を伴った非常に強い雨降る恐れ がありますえ画質には大きい傘お持ち くださいえそして同北や東北の北部また 関東南部でもえにわ雨の可能性があります え家を出る時に雨が降っていなくてもえ 特に関東についてはこの時間帯から雨が 降っている地域もありますが一旦フリーだ としても夕方以降は断速的に雨降る可能性 がありますのでお帰りの時間帯に合わせて え折りたみの傘を忍ばせておくと安心です えその他ま北海道や青森県を中心に晴れる ところが多く傘の出番はありませんまたえ 先島諸島はですねこちら変わりやすい天気 でもありますけれども沖縄本島ほどえ急な 強い雨やライの恐れがありますのでえ 折りたみの傘が必要なエリアとなってい ます府中の方から折りたみだけどビガさえ 持ちますといいですね折りためるけどえ 大きく開くものえそういったタイプのもの があると安心ですよね一方ま北海道や東北 北の方はですね日差しがえ届きますしえ 先島初の方もギラギラと強い日差し がりつけますからそうですねま西雨兼用の ま日傘などがあるとえ安心かと思います 厚さ対策や紫外線対策もしっかりと行って いきましょう えここまで今日の傘マップで加算が必要な エリア確認をしていきました ではえこっから今後の雨の予想アプリ ベザーサーニュースを使って確認していき ましょう現在マというアプリを立ち上げた 時のホーム画面になっていますがその右の なりレーダーという重をしていただきます と今後の雨の予想を確認することができ ます下のバーを右にスライドさせますと 今後の雨雲の動きを確認できます現在熊本 県内やえ広島県そしてえ高知県の西武また 兵庫県の南部えさらにえそうですね三重県 や え岐阜県えでもえ活発の雨雲かかっており ますがえこの後の予想を見ていきますとあ 次第にこの雨雲はそうですねま東へと ゆっくりと移動をしてきで一旦止む タイミングもありそうですこの通勤通学の 時間帯に最も雨が降りそうなのは 四国地方ですねえ姫県の四国地周辺やえ 高知県でも土佐市や高知市周辺でえ活発の 雨雲もかかっていますえこの後強い雨の 降り方心配されます是非ですね皆さんがお 住まいの地域グっと寄っていただきまして どの時間帯に雨が強まりそうかえこまめに ご確認をお願いいたしますえまたすでに 雨料がまとまっている岐阜県内ですけれど もこちらもこの通勤通学の時間帯に活発の 雨雲をかかっていますがそうですね8時半 を過ぎたあたりからえ雨雲は一旦解消する 見込みですねはいただこれまでのが まとまっていますので引き続き土砂災害 などを警戒いただければと思いますえここ までアプリニュースから雨雲レーダーの 使い方ご紹介してまいりました えではここからはえ情報変わりましてえ 火山の情報についてお伝えしてまいります え霧島連山の新だけのえ情報について最新 情報をお伝えしてまいりますえこのえ ライブカメラをご覧いただいておりますが えこちらはですねえ鹿児島県と宮崎県の 研境にある霧島連山ですがその1つ新だけ では昨日22日日曜日に7年ぶりとなる 噴火が発生しました現在雨が降っているの でちょっとえその山の様子というのは なかなか確認ができないんですがま画面 中央の少しえ上部あたりにですねえこの 新岳えという山がございます昨日23日 月曜日の夕方6時30分にえ霧島山の新え だけの噴火警戒レベルがレベル2加工周辺 規制からレベル3入規制へと引き上げられ ましたえこの噴火警戒レベルがレベル2 からレベル3へと引き上げられました新萌 だけ加工から大3kmの範囲では大きな 噴石などに警戒をしてください大きな噴に 警戒をしてくださいこちら噴火警戒レベル とその取るべき行動について詳しくえ示し ている表になりますけれどもこの警戒 レベル2え加工周辺規制からレベル3の 入算規制とえなりましたえ取るべき行動と しては状況に応じて高齢者などのえ要配慮 者えその避難に解除が必要な方えに向けて ですね避難の準備を進めるタイミングと いうことになります加工周辺から概以内で は大きな噴にえこの後も警戒を続けて いただきたいと思いますえ噴火警戒レベル についてもえお伝えしてまいりましたえ そして火山の詳しい情報については実は アプリニュースからもご確認いただけるん ですえ毎天気ホーム画面となっていますが 3本線メニューを押していただきまして 現在防災のカテゴリーですえ火山 チャンネルはえ地震チャンネルの下に台風 チャンネルがありましてその下火山 チャンネルです えこちらからえ様々なえ火山のライブ カメラ確認できるんですがこのトップ画面 には口の選ぶの様子映っていますが監視 強化中の火山というところ一覧にえこの 霧島連山の新萌えだけありましたえこちら から最新の映像先ほどと同じような映像が ご確認いただけますまた気象庁による火山 の解説の他防災上の警戒事項えさらにこれ までの噴火の傾向ですとかえお天気の ニュースなども確認することができます 是非え火山チャンネルからえ最新の火山 情報についても確認をしてみてくださいえ ちょうど噴があったタイミングではえこの 火山えによって被害があったという リポートもたくさん頂いておりましたえ この後も是非何かま雨などによってね何か 変化がありましたらえリポートをお送り いただけますと幸いですえここまでえ新 萌えだけの噴火警戒レベルえまた火山 チャンネルの使い方についてお伝えして まいりましたこの後番組は6時30分から 再開しましてえ引き続きこの大雨に関する 情報について飯島さんと詳しくお伝えして まいりますえこれから通勤通学という皆 さんえ雨の降り出し強まりに気をつけて いってらっしゃい [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 大雨に関する情報です 九州から近畿東海にかけては雷を伴った激しい雨が降る恐れがあります島さん現在も大雨警報が発表されてえ強雨が降ってる地域ありますね はいはいそうですねでさらにその大雨警報が出る場所が増える可能性があるんですね え現在の天気のご報告を見ていきますとえ西日本から東え東海地方さらには北陸から東北の南部の日本海側にも活な関ラ運を含む雲がかっています でこれらの雲はかなり雷も伴っているよう ですね特にこの時間は新潟県の海津から 山形県付近での発来がえ県庁になってい ますえこれはバイ前線の影響なんです けれどもえのシミュレーションこれ午前7 時ですけれども進めていきますと午前9時 でこのような形ですでここに 東海からこの低気圧が近づいてきますから 今日は西日本特に九州の北部や中国地方の 西母を中心にえ雷を伴って非常に激しい雨 が断的に降って大雨となるところがあり そうですしえさらにえこの低気圧から離れ ているんですけれども東海地方やあるいは 北陸やえあるいは東北の南部の日本海側で もま雷を伴ったとある恐れがありますで この後の香水のシミュレーションに見て いきましてもずっと雨が続くわけです けれども特にこの九州の北部や中国地方の 西部では低気圧の接近に伴って今日の午後 から夜にかけてえ雷を伴って激しい雨の 降る恐れがあります太平洋側よりもむしろ 日本海側での激しにが必要ですでもう1 箇所は東海地方ですけれども東海地方にも現在かなり活発な雲が特に伊勢湾からこの円習などの辺りに近づいてきていましてこれの雨もこの後北製に移動して帰ってきますので名古屋を含む東海地方これからお昼頃にかけて雷を伴って激しい雨となる可能性があります はいえこの通勤通学の時間帯に雨が強まる エリアもありますし日中体もあれ雨が降り 続くところ出てきそうです道路の関水や 河川線の増水に警戒を続けてくださいえ 最新の気象情報についてはアプリウェザー ニュースからもご確認いただけます [音楽] えここまで最新の雨情報からお伝えしてまいりましたえまずそうですねあの今後の雨の予想からお伝えしてまいりますが現状どのような雨の振り方となっているでしょうか はいあのこちらがね特にあの東海の辺りをちょっと拡大してみたんですけれども実はこの愛知県から静岡県のお気合いの辺りのこの強い公えま石ラウンですねこれ実はシュミュレーションがあまり予想していないんですね でこれらは全体的にこの北もしくは北性に 進んでいますのでこの後通勤通訳時間帯に 名古屋を含む東海地方でえ雨が強まる可能 性が高いんですけれどもそれがなぜかと いうことなんだけれども伊勢の地形に気に していますと言いますのは遠州などから椅 の方に向かって南頭風が吹いてきます けれども周りの陸地からはあ内陸の方から 冷たい空気が吹き出していますねでこれを 見てみますと今こういう風が吹いている ようなんですけれどもどうもこの辺りでえ 三重県の北部から愛知津県の西武のま県 付近ですねこの辺りで風の風風と風が ぶつかってえ収束してるようですですから この伊勢の置合いを北上している雨雲この 伊勢の奥の方に入ってくると今よりも さらに発達をする恐れがあります ですでえですのでえ今日のお昼過ぎぐらいにかけては現在の予想よりもさらに良が多くなるという可能性もありますね でえもうちょっと広く見ていきますとこの雨雲なんですがえもうもう 1箇所ですね特に地位が必要なのが この新潟県の加越の置き合いま里ヶ島付近から山形付近ですけれどもどうも前線 2段構造になってるようなんですけれども ええ いずれにしても後日中はこの新潟県の沿岸部あるいは山形県一部は秋田県の南部などでも激しいライとなる恐れがあり はいえもう現状そうですねえ新潟県の北部やえま山形県の内陸部ではライブとなっているところもありますのでこの後の空模様の変化お気をつけたきたいと思いますまたその西日本の各地特に現在は広島山口また九州では熊本県で雨料がえまとまってきていますね はいはい あのこの倍前線の大雨というのは激しい雨がずっと続くということはないんですけれども はい ま今のこの朝の時間帯の発達しているものですねえこの後通勤通学時間帯にかけてはまだ激しい雨があ続く恐れがあります で日中昼頃に一旦弱まる可能性がありますけれども東海の方からは低気圧が近づいてきますのでえ一旦弱まっても今日の午後は再び強まる恐れがありますこれ今日の [音楽] 18 時なんですけれどもちょっと戻していきますねちょっと待ってくださいねえ今日の朝 8 時ぐらいからめていきますとま雨はずっと続きます えただ昼間一旦弱まるかもしれないけれど も午後になると今度は低圧本体が近づいて くることによって九州の北部や中国地方の 西部ですねえ雷を伴った激しい雨が降る 可能性が高くなっていますま今のところ 最も雨が強いのはむしろ日本の会場という ことになりますから最も強い雨が降るのは 実はこの津島かもしれませんねああ あの日本会から近づいてくる活の雨雲の動きにもえお気をつけただきたいと思いますえそしてえ現在ですね関東にお住まいの皆さんもえこれから通勤通学という方え特にあの心配されているかと思いますが はい 曇空の報告も多い中でま東京都市も含めましてちょっと弱い雨の報告いただいてますね はいあの関東地方はあの実は今日の日中は 晴れたり曇ったり雨が降ったりといった ような非常に目主しい天気変化をする可能 性が高いので仮にあの今すぐに降ってい ないこの先の天気のアイコンが晴れとか 曇りだったとしてもですねえ庭の可能性は ありますので今日はもうずっと傘はあった 方がいいということになりますししかも 気温が高いのでかなり虫厚いということに なりますねですからまあの西油です か自分持ってないんだけれどもそういったカスがあってもいいかもしれませんえ で関東地方ではか南の会場にある台風 2 号の北上に伴って夕方以降は連続した強い雨となってくる可能性が高いんですねこれ今日の 18 時なんですけれどもこちらもちょっと戻していきますねえ今日の 8 時ぐらいから進めていきますとえやはりあの基本的には水は予想されていませんえだけどもにわから雨のはあります で午後になるほどその雨は降りやすくなって特に夕方以降は南部ほどは強い雨が降って場合によっては雷を伴らって激しく降るといったようなこともありそうですですから夜遅い時間ほどしっかりとした具があった方がいいということになります なるほど まこの台風あるいはまネタ決に変わってからこう近づいてくる影響で風も強まったりはするんでしょうか あの今日の時点では風は極端に強くことはないようですねこちらが風のシミュレーションでちょっと進めていきますねえこれが今日の 15 時なんですけれどもま沿岸部では若干南寄の風が強くは台風の直接的な影響といよりもむしろ高気圧の東側の風と言った方がいいかもしれませんね ですでこれが21 ですからやはりですね台風本体に伴ってえ風が強く吹くのは小笠原初諸島や伊豆諸島の南部ということになりそうです なるほどま今日のうちはそういった強い風の心配なさそうですけれどもま沿岸ではもしかしたら高には注意が必要かもしれませんね はいここまで雨が降るエリアについてお伝えしてまいりましたが今日はどんなその読みのポイントに注目をしたらいいでしょうか はい こちらなんですけれどもね西日本から東日本そして東北の南部まで黒雲がるまあの熱い雲がかかるほど雨やライが起こりやすいということになります え東北の北部ではこの雨雲の北の減りに当たりますのでえ運転が下がってくると場合によっては雨が降るかもしれないということですね であとは同北の ໄຟ地方などでも雲が低い雲がるほど雨のということなんだけどこちらはですねおそらく最初からずっと低い雲なんですね うん でその低い雲が熱くなるほど雨が降りやすいということなんだと思います 一方沖縄地方南性諸島では基本的には晴れているんだけれども非常に道しやすい空気が流れ込んで待機の状態が安定になりますので特に午後ほどえ島の中での収束によってえ黙々とした石ラウンが発達をしやすいということになります はい今日の空みのポイントでした 今日晴れるエリアでは気温が上がり雨が降るエリアでは地滅っとした体感となりそうですね そうですねあの今日晴れるのは実はな沖縄と北海道ぐらいということなんですけれどもこちらが天気のアイコンなんですが ま沖縄の中ではマ夏の高気圧に割れてえ 33°ま蒸しやすいということになります でそれ以外のところでは今日最も気温が高いのは北海道ですねえ札幌旭川と共に最高基温 30°機能よりも3 度高いということでかなり厳しい熱さということになりますえ西日本から東日本にかけてはえ昨日とほぼ同じか昨日よりも低いようなところもあるんですけれどもただかなり虫厚いと思います 特に東京の 29°というのはかなり虫厚さがあっての 29°ということですね そうですねえもう朝から割とこうムシムシ とした体感を私もえ感じましたえ特にこの 後の気温上昇に伴ってえよりじめっと むしっと感じるとあ感じるかもしれません 是非えこまめにえ冷房や除機能など活用 するなど熱中症対策もしっかりと行われて くださいえ今日の天気の流れ基本の変化 まで確認をしていきましたえこの後夕飯 さんとはえ7時から再び今日から週間に かけてのお天気詳しくお伝えしてまいり ますこの後もどうぞよろしくお願いします では改めて今日の天気アイコンでお伝えし ます え本州付近にバ線が停滞しています九州 から近畿東海にかけて雷を伴った激しい雨 の降る恐れがあります では詳しく見ていきましょうまず西日本 沖縄ですえ前線や湿めった空気の影響で 断速的に雨が降ります黒い雲が近づいて くると雷を伴って強い雨が降る恐れもあり ます道路の関水や河線の増水に注意が必要 です日差しが乏しくても気温は高めで むしむシとした不快な体感となりそうです 沖縄本島は晴れたり曇ったり変わりやすい 天気に雨やライフに注意が必要です滝島 諸島ではギラギラと太陽が照り付けますが 黙々とした雲が出てくるとな強い雨の恐れ がありますその模様の変化に注意して ください 続いて東日本です関東では雲が多く朝また 夕方以降に雨の可能性があります黒い雲が 近づいてくると一時的に雷を伴ってざっと 強く降る恐れもありますまた沿岸部では夜 遅くの高めにご注意ください中部地方では 断速的に雨が降り雷や突風を伴って振り方 が強まることがあります外出の際は大きめ の傘をお持ちください午後は北陸ほど雨が 降りにくくなる見込みです雨が降る分暑さ は控えめですが特に午後はむしとした体感 となりそうです おしまいに北日本 北海道は高気圧に追われるため晴れて 日差しがたっぷりと降り注ぎますただ宗 地方は雲が多くに雨の可能性があります そこの低い雲が厚みを増してこないかその 模様の変化に注意してください東北は青森 県で日差しが届く見込みですがその他の エリアは広く雨が降りお出かけには傘をお 持ちください一時的に雷や突風を伴って 強く降る恐れもあります ここまで今日の全国のお天気アイコンでお 伝えしました [音楽] え今日は雨の広がりそして強まりが心配 ですアプリウェザーニュースから今後の 雨雲の予想を確認していきましょう レーダー傘マーク押していただきますと 雨雲レーダー立ち上がります下のバーを右 にスライドさせると今後の雨雲の予想を 詳しく確認できます現在熊本県内やえ広島 そして近畿南部えそして岐阜県の内陸部 などで活発の雨雲もかかっていますがこの 後通勤通学の時間帯 え東海でも愛知県内や静岡県内で活発の 雨雲がかかる見込みですそして 姫県の山沿いや高知県え高知市やえ土佐市 を含めてえ強い雨が降る可能性があります またえ熊本県もこの後日中には一旦解消し ですけれどもこの直近ですね通勤通学の 時間帯は雨強まる可能性がありますのでえ 是非え今後の雨雲の予想をこまめにえ確認 をしてみてくださいまたえ雷を伴ってる 地域もありますえ山形県ではすに沿岸部 中心にそしてえ徐々に東へと移動してきて いましてえ内陸部でも雷が多発していると いう状況ですえ今後の落雷の予想について もえレーダーから確認をしてみてください また急な雨の降り出しそして強まりえ心配 ですえそんな雨について事前に教えて くれる便利な機能がありますの天気 アラームです静岡ではえ空が暗くなってき ましたということではい黒い雲が近づいて くると急な雨のサインですえ雨の強まり 十分お気をつけください3本線メニュー 1番上にありますお天気アラームです現在 地に連動して様々なお天気のえ通知 受け取ることができます今日は雨雲 アラーム設定してみてくださいパラパラ1 から2mm以上の雨が予想される時にえ 現在地に連動して朝の6時から夜10時に かけて教えてくれる機能ですえ急な雨の 降り出しに備えて是非設定してみて ください合わせて楽雷アラームさらにはい 熱中症アラームもえ是非熱中症の危険度が 高まった時に教えてくれる機能です是非 様々な現在値電動のアラームこちらも3本 線メニューから設定してみてくださいここ までアプリウェザーニュースの便利な機能 レーダーの使い方についてご紹介して まいりました [音楽] [音楽] はい今日もえ局地的に活発な雨雲がかかる ことによって大雨え懸念されています けれどもえ本格的な大雨のシーズンを迎え ますまた台風2号が現在発生していますが 台風もえ多発しやすくなる時期ですねえ そうした大雨そして台風への備えとしてえ まず事前のご確認をお願いします準備をえ 一緒に進めていきましょうまず家の周り 確認できているでしょうか速攻などの掃除 をしておいてくださいこちらイラストにも ありますけれどもま土砂がえ溜まってい たりですとかまカレ派ですねなんか植物の えカレ派なんかが溜まっていたりしますと えこうして大雨が降った時にですね なかなかこう水が甘水が流れていかず排水 機能がうまくいかないとえいう可能性が あるんですね通常のこの速攻道路ですとま 780mmの猛烈なあ非常に激しい雨が 降ったえ猛烈な雨が降った時にも耐え られるように設計はされているはずなん ですがこうしてあのカレ派などが溜まって いたりするとえその排水機能がうまくいか ないということがあるんですねえですから えもちろんこう自治体の皆さんがあの管理 をしてくれているという場所もあるかも しれませんがえ皆さんのご自身のお家の 近くの速攻についてはですねあのま確認 するだけでも構いませんからえまずはえ その状況についてまずは見てみてください えそしてこちらは台風にもの対策にも 役立ちますね窓ガラスの対策についてです まえおのですねま肺置なんかね危険な場所 はないでしょうかあるいはまご自身のお 住まいのあの窓なんかもねあの風が強まっ て雨が降るなんていう時にはこうしてえ バッテ印でえこの幼情テープを使ってです ねガラスの対策なども行っておきましょう こうして段ボールをまとめてですねえ裏側 にこう貼り付けておくというのもえ窓が 割れるえことがないあのこの窓の対策と なりますのでえ是非こういった対策も行っ てみてくださいえそしてこちらも大事です ねえ情報をまず確認しておくということ そしてえ家族えやまその仕事場の皆さん などとね共有しておくということも大事 ですねまずハザードマップなどを使って どこに避難をするべきかまた避難経路の 確認をお願いしますさらにまどんな場所で え そういう大雨の災害が起こりやすいのかえ 洪水ですねえそしてえ低い土地の浸水など え洪水や浸水がどんな場所で起こりやすい のかまずハザードマップで確認をして くださいそしてえご家族えご友人そして 同僚の皆さんとどう逃げたらいいかなどこ に逃げるかなということえ決めておいて くださいまたあのご近くにですね小さなお 子さんですとかま高齢者の皆さんがえお 住まいというえ方はですねえ声かけ合って えおじいちゃんばあちゃんえどこに逃げる か確認できてる一緒に逃げましょうねと いったことをえ共有しておくことも大事 ですよねえそして非常用持ち出し袋の中身 の確認できていますかえせっかくこうして ね食品を入れていたとしてもま懐中電灯を 入れていたとしてもえ電池が切れていたえ 賞味期限消費期限が切れていたという可能 性もありますよねまたえまこの夏場の時期 になってきましたけれどもま冬に必要なま カ路えマフラーなんかを入れっぱなしにし ていてあのなかなか夏のものに入れ替えが できていないという方もいらっしゃるかも しれませんねこちらえ非常用持ち出し袋え ですけれどもえ私はですねこの中に例えば あの夏に必要なねえ熱中症の対策のキット を私はもうまとめて入れていましてはい この中にま塩分水分補給ができるものの他 あこうですね1番上にはこう塩タブレット ですねこうしてえ塩分補給ができるものの 他はいま食べるものもやっぱり大事ですよ ねこうした賞味期限の消費期限の確認もお 願いしますえさらにえ体を直接的に 冷やせるようなえ急速冷却パックですとか はいま体を拭くことができるようなえー タオルなんかもあるといいですねそして数 日分の水や蛍光補水液もえ準備をしておき ましょうはいこのように夏のものに 入れ替えておくということもえ大切ですし またま避難所では混雑が予想されますし このようにですねえま生活に必要なものを もうまとめて入れておいて例えば歯ブラシ ですとかタオルですとか絆創庫ま コンタクトレンズなどま1日分だけでも 構いませんのでえまとめて入れておいて すぐに取り出せるようなはいえこういった ボトル防災ボトルも用意しておくとまいざ という時ま緊急で何か必要になった時えも ですねえボトルにまとめておくということ も大事ですねそしてこの時期ですねやはり 衛生面気になりますよねなかなかえお風呂 に入れないということが続くかもしれませ んこうしたま髪の毛を直接頭皮を直接拭け たりとかもちろんこうボディシートとして 使えるシャンプーシートなんかも販売され ていますえこういったね体を直接的に 冷やしたり吹けたりするものもあると安心 ですよねそしてま余裕があればえ非常用 持ち出し袋の他にま数日間備えられるよう なま家に置いておくようでも構いませんし まご家族の避難に備えた防災デュックも 準備しておくと安心です私この中にねあの 食料ですとかまこうした防災えまボトル ですとかえまお水も数日分入れてはいるん ですがえこの外側にはま上備薬ですねあの すぐに使えるようなお薬えなんかも入れて おくといざという時あどこにしまったかな とう分からなくなるのを防ぐことができ ますあリュックはね用意できてるよという 方もいらっしゃいますよねこちらも中身の 入れ替え是非お願いしますえそして私は こうコンパクトに畳めるような寝袋えなん かもこちらにあの入れておりますはいえ こうしてですねま数日間の避難に備える あの私は西日本合雨のですね取材をえ担当 させていただいたことがありますけれども この大雨の時期え夏の時期にはですね もちろん雨が降り続いて大変だったという こともえお声いただきましたけれども実は あの停電でえ冷房が使えない扇風機が使え ないという状況が長く続きましたえそう いった時にはえ体を直接的にえ冷やせる ものえですとかまそのプライバシーを 守れるえこう冷たく感じるようなねあの 寝袋えなんかもあるとですねえ非常に 役立ったという声もありましたそういった 命を守るため熱中症から身を守るための グッズあえね熱中症対策のねあのアイテム を入れておくと安心かと思いますえさらに まこの時期夏風ですとかえもう流行ってい ますよね感染症の対策えも必要となってき ます えマスクや消毒液なんかもね衛生用品も しっかりと入れておいてください方危険が 迫った時身を守る手段にはえ水平避難え どこか違う場所ですね避難所へ避難をする ということも考えられますし垂直避難え 建物の2回以上えご自宅のより高い場所へ 避難をするとえいう避難の方法もあります よねそうしたことも是非ご家族とえ 話し合っておくこと大事ですそして高齢者 の皆さんですとまね歩いたりえ走ったり するのが難しいという方もいらっしゃい ますそうした時に誰があの守るのかえ車で ね周りの方が助けてあげるのかとえそう いったことも考えておきましょうそして 災害時の情報を得る方法レンチえ入れ替え ておいてくださいそしてテレビやラジオ もしかしたら使えないかもしれません逆に インターネットが使えないということも あるかもしれませんですのでま両方ね ラジオやえまテレビで情報得るというも そうですしえ私たちえウェザーニュース ライブですねそしてアプリえからえ情報を 掴むというえどちらもねあの用意しておく ということが大事かと思います是非こうし た身を守る手段についてはアプリメザー メザーニュースのマイ防災タイムラインと いう新しいコンテンツも生まれております のでえそちらの方からえ警戒レベル3の時 4の時5の時にはこういった手段で逃げる というマ防災タイムラインという新しい コンテンツもできておりますえ是非そちら もご活用くださいえここまで大雨への備え について詳しくお伝えしてまいりましたえ この後も雨の強まり降り出しが心配な エリアがありますこれからもえ通勤通学の 皆さん気をつけていってらっしゃい [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] おはようございます 6月24日火曜日時刻は7 時を回っています引き続きウェザーニュースライブモーニングで最新の気象情報をお伝えしてまいりますえこの時間の気象解説は飯島さんです引き続きよろしくお願いします お伝えしていますようにえ今日は本州付近 にバ有前線が停滞していますえその影響で 西日本の広い範囲あるいは東海にかけて雷 を伴った激しい雨が降る恐れがありますえ 番組の帯の色も通常の青色から黄色に変更 しましてえ注意換期のレベルを1段階 引き上げて番組お届けしておりますえ そしてま激しい雨の恐れとありますがえ実 はえすにですねえ東海地方え静岡県のお前 ではえ1時間に30mmを超えるえ激しい 雨とえなっていますえこちら静岡県のお前 では30.5mm の雨を観測していますはい えその他広島熊本とと並びますけれどもえライブカメラの様子見てみますとお前崎市さでえちょっと雨の様子は分かりづらいんですけれどもえ黒っぽい雲がえかかっていましてま現在ざーっとえ雨が降っているという状況です はいはいあの雨子の中心は会場にまだありますのでこの後さらに激しくなる恐れがありますね はいえこの後の雨の強まり十分お気をつけください では各地のえ現在の雨の振り方について教えてください はいでまずあのこちらがですねえ左側が今日のお昼頃を予想した気圧配置なんですけれどもバイオ前線が日本劣段するような形でえ九州の北部から東方の南部に勝っているということになりますで日本の伊豆諸島の南には台風 2 号がありますが今日の段階では直接本州にすることはないと思います で現在の雨雲の様子とそしてこの後通勤通学時間帯さらにお昼前頃にかけてえ特に伴った激しい雨になるところが主に 3箇所あって1 つが四国の太平洋側ま高知県の南西部で 2 番目として東海地方ですねえ静岡県から三重県愛知県さらに岐阜県の身地方 この辺りで雷を伴った激しい雨が降る恐れ がありますそして3番目なんですけれども これバイ前線の本体から少し離れているん だけれどもえ北陸の東部ま新潟県の開津 から山形県のありですねえこの辺りでも実 は潜在もう1段北側に前線があるようなん ですけれどもこれと上空換期の影響で やはり激しいライブとなる恐れがあります はい やはりそうですねこういった地域ではま来名が聞こえてきたりま黒い雲が近づいてくるとやっぱりざっと古るサインなんでしょうか まそうですね今一般的にはそういうことが言えるんですけれども 特にあのま自分が経験した中では 西日本特に九州なんていうのはね あの空が黒くなくてもすごい激しい雨が降ることがあったんですよ ええ あの明るいんだけれどもそこからなんか大つの雨がね え東日本では体験したことのないようなそれこそね雨が降ることがあるんで必ずも空が黒くないから安心ということではないようですね うんなるほどえ是非ですね今日あの アプリベザーニュースの雨雲レーダーなどご活用いただきまして皆さんがお住まいの中期でどれぐらいの雨がつ頃降るのかこまめに確認をしてえみてください えそしてそうですね現在関東でも弱い雨が降っている地域ありますけれどもこの後通勤通学の時間がどうなっていきそうでしょう [音楽] はいあの結ですね難しいです難しいというか変わりやすいんです今日の日の関東は晴れたり曇ったりえあるいは時々にわ雨があったりという形になるんですね え現在の天気のご報告を見ても広く雨雲が かかる状況ではないんですけれどもえ全体 的には曇りの中で晴れのご報告もあって 所々からは雨のご報告もあるとえこういっ た状況は今日続きますからですねえ今日の 午後か夜以降になると南の会場から台風2 号が近づいてくる間的な影響でえ今よりも 雨雲がまとまって借りやすいということに なりますこれが今日の18時なんです けれどもま今よりもより一層雨雲が借り やすくなって特に夜遅い時間になると南房 中心にえ雷を止らって激しく降るという こともありそうです え現在まだ雨が降っていない地域の皆さんもですねえお帰りの時間帯に合わせて是非雨具を持ってお出かけくださいああ埼玉南部の方からもサーレベルで振り出したとえいうご報告いただいてますね はい あの東地はですねあの南部の都を含む部よりもどちらかというと北部の方に北部というかあの埼玉県や都県のありこちらなんですけれどもねこの辺りに有前線の本体に伴雲が勝っているので東京 23 区と埼玉県ではちょっと条件が違うようですね で今日この前線がする動きではありませんのでえ東京都新付近では引き続きどちらかというとこう晴れ間ある中での変わりやすい天気埼玉県や栃県群馬県などではあ線本体の雲がることによってえ連続的な雨が続雨となる可能性が高いですね はい え特にですねえ九州から近畿そしてま東海で激しい雨の恐れということですけれども関東でもえ雨の強まりをお気をつけただきたいと思いますその他東北地方でも今日雨心配ですね はい東北地方でもですから南部と北部でかなり条件が違うんですね え南部ではこれねおそらくですね前線が 2 段構造になっていてあの昨日解析ま予想図を解析した時にはえちょっと専門用語になるんだけどえ 345ケルビンと330ケビンぐらいの2 段の前線を解析できたんですがそのうち 北線が日本海側に沿ってかかっているせいかもしれません であの南からのシメター空気はバイオ前線 の本体で止まりますけれども北の方にある 分上空の換気が強いのでえ雨雲が発達をし ているということになるようですねです からこの後山形県や秋田県の南部岩え そして岩田県の南部などでも激しいライブ となる恐れがあります で北部の秋田県の北部や青森県方面に行くと晴れ間もあるんだけれども前線の雲が勝ってきますからやはりこちらはえ低い雲がと雲が下がってくるほど雨が降りやすいということになりそうですねうんうんはいえ今日は東北何部ほどえ黒い雲が近づいてこないか空模様の変化を気をつけくださいということは晴れるエリアというのは限定的ですね はい今日晴れるのはあの主に北南の 2箇所なんですねえ1 つは北海道地方こちらは基本的には今日は入りますただ同北の損地方では南性からの湿めった空域の影響でえ運転が下がるというよりも元々低い騒とかやすいですねですから場合によっては弱いに庭海カムとかがあるかもしれないけれども基本的には今日は晴れてえ日中も気温が上がりそうです そしてえずっと離れて南性諸島こちらは バ線の南側の真夏の空気に覆われることで ありますただこちらは非常に蒸しやすい 高温の空気に包わりますので特に気温の 上がる午後は島の中での小規模な収束に よってえ雨もしくはライブとなる可能性が ありますはいえこちらも大空模様の変化 注意が必要ですがさっき気温のえお話も ありました晴れるエリアと雨が え降りやすいエリアでは気温の変化が出てきそうですね はいこちらが今日の天気のアイコンと気温の予想なんですけれども今日最もえ高い気温が予想されているのは沖縄のナ覇ということになりますえ最高気温3°ということでま沖縄としては極端に高いというわけではないかもしれませんがあしですねあのその中でもちょっと矢印になっちゃうんだけど虫厚いということになります でそれ以外のところを見ていくとやはり今日最も気温が高いのが北海道ですねえ札幌と旭川でえ 30°え西日本東日本よということで北海道としてはかなり厳しい熱さということになります うん で西日本や東日本では30°にも届かないところが多いんだけれどもかなりしやいということなのでえ熱中症には注意が必要ですし特に東京はバ前線の南側で湿た空気が流れ込むから最高気温度他のエリアでも高いですね で日差しも時々あるということになりますと他のエリアに比べても関東南部はより総務しやいということになりそうですね うん 気温の上昇自体は昨日より抑えられるということなんですが無視とした体感は え続いていきそうですのでえ中対策しっかりと行われてくださいえ札幌もま夏び予想ですけれども特にあの北海道内陸部では例えば広予想などえ気温高いところもありますのでね厚さ対策しっかり行っていきましょうここまで今日のお天気温の変化確認をしていきましたがここから週刊のお天気 [音楽] 確認をしていきます えではまず明日ですけれども明日についてもはい雨が降るエリアというのはありますね はいもこちらなんですけれどもね引き続き日本の日本海側にバイオ前線があってえこれ北陸の辺りで前線切って書いてありますけれども実際には東日本方面まで伸びているはずですねで一方関東の南には台風 2号から変わる熱帯気圧が近づきます で台風が近づくというとどうしても中心が上陸するかあるいは発達をするかということばかりに注目がいきがちなんだけれども 台風が熱帯から持ち込んでくる非常に温かくて湿めった要は大雨を降らせる力の強い空気はそのままですからむしろ台風が弱まった時にその湿めった空気が前線に流れ込むことでえ雨が強まる場は大雨となることがあるんですね [音楽] でえ光線のシミュレーションもう1回見て みますとねえこれが明日の午前9時ですえ 明日の朝になると関東地方では北部でも 激しいライとなるおがありますまむしろ 北部の方がああの強い網をしているんです けれどもで台風もしくは台風部から変わる 熱帯という気圧が暴走半島の気合いを通過 していくのですけれどもこのように関東 地方ではずっと雨が続いて雨の強まると いうところもありそうですね でえ明日の天気のアイコンを見ていきましても大きく見てえ西日本九州や四国中国地方と東日本から東北手で雨の予想となっています え東京では特に大きな雨のアイコンもありますから場合によっては雷を伴ってきライブという可能性もありますね はい その台風2号ま台風としては衰弱していた としても湿めった空気をもたらして関東 などでえ大雨となる可能性がありますので 空の変換注意が必要ですしまバ線引き続き え本州付近に停滞していますので広い範囲 でまだ雨が降りそうですそしてえま週末に かけての天気です と天気は回復してきそうなんですねそう ですねえ週間の天気図見ていきますとはい え土日は前線が日本から離れていってえそしてえ特に日曜日はあ東日付近に中止を持つ大きな高気圧に追われそうですね [音楽] この高気圧かなりあの温度が高い高気圧なので え一応前線の北側になるように書いてはありますけれどもこれとはかなり圧さが厳しいということになりますね ああ で一方西日本ではこの高気圧の西側のヘリを回る数が流れ込むということがありそうですしえそしてちょっと戻りますけれども 26 日の木曜日の電気像を見るとバイル前線は日本海から津軽会長引述めていますので東北の北やは北海道地方がこの前線の影響を受けてえ梅空もしくは北海道では江戸του梅雨なんて言いますけれどもそういった雨が降るかもしれません はい え明日明後日にかけてはえ各地雨が降りやすい天気となりそうですけれどもこの週末土日を晴れるところも多くなりそうですではアイコンでも教えてください はいこちらが天気のアイコンなんですがそうですねあの西日本あ東日本からあ近畿地方から東日本そしてえ北日本にかけて 27 日の金曜日頃にかけて雨や曇りのところが多くなっています そして日曜日頃の境に晴れるところが多くなって特に大阪では 29日日日曜日 30 日の月曜日と猛アイコンとなっていますね うんはいそれだけそのえ晴れ間も出てまた暑さが戻ってくるということですけれどもでは気になる気温についても教えてください はい えですねあのまこの中でも特に注目をしていただきたいのは大阪なんですけれどもえ 29日の日曜日30 日の月曜日とえ最高温34°から35°ですね えですからまかなりに中圧さが厳しいということになりますしなんと言っても朝の最低温も日曜日以降は連日 [音楽] 26°から27°のま厳しい熱帯やそういった意味では福岡なんかもそうなんですけれども これからはさ厳しい日品日が多くなってくるということになりますね そうですね ただこの雨が降り続くま木曜日ま金曜日頃 についてはまそま極端に基本高い気温はないんだけれどもただ虫暑いと思いますね はいうんであのよくね今こんな暑いと 8 月にはどうなってしまうんだっていうのあのご感想ま自分に思うんですけれども 考えてみると 実はもう数前に下種は過ぎていてこれからどんどん広近くなっていくんですよね [音楽] でもちろん気温のピークというのは大体 7 月の下旬頃になることが多いんだけれどもあの 8 月にかけてま右肩上がりに気温が上がるというわけではないと思います はい ますごく余談なんだけれども毎日の北半球全体の上空 5500m の天気図を見ていきますとねあ解析しているんだけれども大体ね 7 月の割になると曲で極図と言って北極が発達を始めるんですよ の備が北京では始まります うんですからま本格的なね夏のシーズンへと移っていきますけれどもまその前段階としてえこの大阪ではもう 30日月曜日には 35°申し日予想となっています来週は晴れる日がえ多くえなるところもありますので西日本や東日本を中心に再び厳しい暑さとなりそうです熱中への警戒引き続き 必要となりそうです ここまでえ今日のお天気そして週間までのお天気温の変化確認をしていきましたこの後島さんとは 7時30 分から再び今日の天気詳しくお伝えしてまいりますこのもどうぞよろしくお願いいたします では改めて今日のお天気から週刊アイコンでお伝えしてまいります今日は本州付近に有前線停滞しています 特に九州から近畿東海にかけて雷を伴った 激しい雨が降る恐れがありますエリアごと に詳しく見ていきましょうまずは西日本 沖縄です前線や湿った空気の影響で断的に 雨が降ります黒い雲が近づいてくると各地 で雷を伴って激しい雨が降る恐れもあり ます道路の関水や河線の増水に警戒が必要 です日差しが乏しくても気温は高めでむし とした不快な体感となります沖縄本島は 晴れたり曇ったり変わりやすい天気です にわ雨やライフに注意してください滝島 初島はギラギラと太陽が照り付けますが 黙々とした高さのある雲が出てくると急な 強い雨の恐れがあります空模様の変化に 注意が必要です 続いて東日本です関東では雲が多くえ通勤 通学の時間帯や夜に雨の可能性があります 黒い雲が近づいてくると一時的に雷を伴っ てざっと強く降る恐れもありますまた沿岸 部では夜遅くの高みにご注意ください 中部地方では断的に雨が降り雷や突風を 伴って降り方が強まることがあります外出 の際は大きめの傘をお持ちくださいただ 午後は北陸ほど雨が降りにくくなる見込み です雨が降る分暑さは控えめですが特に 午後はむしとした体感となりそうです おしまいに北日本北海道は高気圧に覆わ れるため晴れて日差しがたっぷりと 降り注ぎますただ宗地方は雲が多くに雨の 可能性がありますそこの低い雲が厚みを 増してこないかその模様の変化に注意して ください東北は青森県では日差しが届く 見込みですがその他のエリアでは広く雨が 降りお出かけには傘をお持ちください一時 的に雷や突風を伴って強く振る恐れもあり ます 続いて全国の週慣の天気をアイコンでお 伝えしますまずは大阪から那覇です今日も 広い範囲で本ぶりの雨となっていますが バ線が停滞していて26日木曜日頃まで雨 が降りやすい天気です週末になると太平洋 後期後圧が再び勢力を強めて前線は不明料 となり27日金曜日は曇り空土日は日差し の届くところが多くなります また近畿地方の内陸部では再び猛所に注意 が必要です 沖縄は湿った空気が流れ込みやすく週頃は 雨が降るところもありますがその後は雲が 広がっても強い日差しが照り付けそうです 続いて札幌から名古屋ですバ有前線が本州 付近に停滞するため各地で梅空となってい ます27日金曜日頃にかけて前線が東日本 から北日本に停滞する予想で所々で雨が 強まる可能性がありますバ線の位置が わずかに南北にずれるだけで天気が変わる ため予報の変化に注意してください また25日水曜日頃にはえ昨日発達した 台風2号が再び熱帯低気圧となって東日本 の太平洋側に近づきバU前線に湿めた空気 を供給する可能性が考えられます雨の 強まりに注意が必要ですただこちらも土日 は広い範囲で日差しが届く予想となってい ます東海地方では再び猛に注意が必要です えこまめな水分補給などで熱中症予防を 意識的に行いましょう 以上今日から週間にかけてのお天気 アイコンでお伝えしました [音楽] さてえアプリウェザーニュースからは週慣 にかけてのお天気も詳しくご確認いただけ ます現在マというえアプリを立ち上げて いただいた時のですねホーム画面になって おりますけれどもこちらからはですね5分 後と1時間ごと今日明日とえ直近の運転機 の変化も確認することができますが 幕張はこの後はそこまでえ雨の心配はなさ そうですねそしてはい夜遅い時間帯に雨が 降る予想となっていますまた今日明日と 明日の方が雨降りやすい天気となることが 分かりますねそして アプリやっぱりウェザーニュースでは2 週間先の長期予報もえ確認することが できるんです えこちら今日は明日だけではなくえ土日に ついてはそうですね晴れて気温上がって 32°まで気温上がる予想さらに来週に なると はい雨の降りやすい点着き続いてきそうで また週末え雨が降るかもしれないなという ことが分かりますねえこのようにえま週末 のお出かけなどの参考になるかと思います 是非え毎天 ホーム画面から直近のお天気だけではなく 2週間先のお天気もえ確認をしてみて くださいそしてえ台風の同行も心配ですね 本線メニュー押していただきまして現在 防災のカテゴリーです地震チャンネルの下 にあります台風チャンネルですこちらから はえ今後の台風の予想あるいは予報園え 確認することができますがはいえ解説& 進路というところをしていただきますとえ 予報紙の詳しい 今後の進路の予想え勢力の予想え確認する ことができますまたあなたへの影響はと いうことでお住まいの地域への影響につい てもえタップしていただきますと詳しく 確認することができますえこの台風2号え 明日までには熱帯低気圧へとえ勢力は弱め てこの台風自体の直接的な影響というのは なさそうですけれどもえ湿めた空気 送り込みやすくなりますえ今日はそこまで え雨の心配がない関東地方などでもですね 今日の夜以降え雨がざっとえ降りその振り 方が強まる可能性がありますのでえまたえ その前線ですね刺激してその前線活動が 強まるという可能性もありますえ明日も 広い範囲で雨の強まりえ十分お気をつけ いただきたいと思いますそしてえ台風 ニュースというようにですね1番上には 台風の最新情報をニュース記事で確認する ことができます是非こちらに飛んで いただきましてえ詳しい情報を知りたいと えいう方はですねこちらの方からもえ台風 の詳しい情報をご確認ください ここまで台風チャンネルの使い方ご紹介し てまいりましたそしてその上にあります 地震チャンネルです え地震が多発している地域があります こちらとか劣ですえ先ほども7時9分にえ 最大震度1の地震を観測していますえ他の 地震というところを押していただきますと これまでに発生した地震の情報を一覧で 確認することができますえこの日付が 変わってからも数えきれないぐらいでえ このトカラット金塊という文字が並んでい ますがえこの2時23分には最大震度4と いう大きめの地震も発生していますえ トラット近では土曜日からえ体に体に 感じるような地震多発していまして200 回えを超えていますそして日曜日からは 最大震度3や4のえやや大きめの地震も 多発しているという状況です えこのように直近で発生した地震の情報に ついて一覧で確認できるほ震路の詳細をし ていただきますと直近で発生した地震のえ 震源値えですとか え震度の情報一覧で確認することができ ますえこのようにえまもし大きな自信が 起きたという時にはまず身の安全を確保 するえそして身の危険を感じた時にはです ね避難所に避難をするということがあるか と思いますがえまずは逃げるということ そしてま身の安全が確保できたらこのよう にですね震度の詳細などえ調べていただい たりえ振り返っていただくという機会が あるかと思いますえこのようにアプリの 使い方是非あの覚えていただきましてです ね周りの皆さんにも広めていっていって いただけますと幸いです満貫え津波の心配 がある時にはそのお隣津波チャンネルも 是非ご活用くださいえここまでアプリの 使い方ご紹介してまいりましたこの後番組 は7時30分から再開しまして引き続き 最新の気象情報からお伝えしてまいります これから通勤通学という皆さん気をつけて いってらっしゃい [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ああ [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようございます 6月24 日火曜日全国の気象情報をお伝えしますモーニングです時刻は 7時30 分を回っていますえこの時間もえ気象解説担当は飯島さんですよろしくお願いします よろしくお願いします さて今日はお伝えしていますようにバイ付 前線がえ本州付近に停滞している影響で 広い範囲で雨が作っていてえ強い雨が継続 している地域もありますまずはリポート から確認をしていきましょうえこちら九州 は熊本県熊本市東区の方からいただきまし た今日は雲が多めですえ雨が強めに降った ようですがえ過ごしやすい温度あで現在は えー雨はちょっと一休みかなということで 頂いておりますね こうしてまグレの雲は残っているんですが一旦雨は振りんでいるという ま振りむか弱わっているところが多いんだけれども はい 特に九州地方の北部は今日中から昼頃からまた強まる恐れがありますので一旦岩弱ったもしくは病止んだとしても油断はできません はいえまたえ熱い雲や黒い雲が近づいてこないかその前の変化十分お気をつけくださいでは続いて見ていきましょう え静岡県静岡市の方からいただきました雨がサーレベルで降っていますえ特に朝は感じちょうどいい体感ですということで体感報告までいただきましたがこちらもどんよりとしたその模様ですね はいあの特にですねま静岡市付近というよりも静よりも西側から愛知県や重県にかけてえ活なが分かっていて特にこれからがピークとなりそうなんですね はいえ現在静岡県内で最も雨料をまとまっ ているのはお前え太平側の地域ですけれど も20mmを超える雨が降っているという 状況ですこの後も雨の強まりお気をつけ ください続いて見ていきましょう 関東です東京都八王子市の方からいただき ました今日は雲が多め少し雨が降ったよう で温度としては過ごしやすいですという ことでちょうどいいという体感報告をいい ています ただ関東地方も一部でやっぱりポツポツパラパラと雨報告いていますね はいあの関東地方ではどちらかというと内陸でしっかりと雨が降っていて南部では曇ってるところもあれば雨の降っているところもあればまた晴れているところもあると言った非常にあの微妙な空模様ですね うんはいま朝のうちから雨が降ってるところもありますしま夕方以降に断的に雨が降る可能性 はい 以降は都を含む関東南部でも雨が優ということになりますね わかりましたえではまずはですねリポートから確認をしていきましたがここからはえ全国の空模様をまずはえ現状から教えてください はいまずこちらが現在の雨雲レーダーと天気のご報告なんですけれども西日本から東日本そして東北の南部に至るまでえ帯の雨雲が勝っています でこれがバイオ前線に伴うものですけれど もえこういった形になっていると思います ねでえ特にま何点か注意していただきたい ところがあって1つはあ東日本の辺りでは 実は前線が2段構造になっていて特に活発 な雲が今1番かかっているのが新潟県の 海津からノ半島の北部また山形付近ですね えこの辺りではこの後激しいライブとなる 恐れがありますそしてもう2箇所目として はですねこの前線の南側で南東からの が流れ込んでいる東海地方愛知県や三重県 静岡県の西武あるいは岐阜県の美野地方な のですけれどもこれからお昼頃にかけて 激しいライブとなって大雨となる恐れが ありますそして今一旦や雨が降り止んで いるもしくは弱まっているというご報告の あった九州地方ですけれどもこちらは東中 から低気圧が近づいてきますのでこの後 お昼頃から夜にかけて再び天足が強ま大雨 となるところがありそうですはいえ今日は 特にどんな空模様に注目をしたらいい でしょうかそれのポイントも教えて くださいはいえこちらなんですけれどもね ちょっと待ってくださいはい あの西日本から東日本東北の南部に至るまで広く黒雲が枯れると今日ライブのサインということですけれどもただもうすでに激しく打っているようなところでは外出もなかなか危険ということになりますので えそういった時にはアプリとを回せてみていただきたいと思います はい であの現在ですねまだ今は晴れのご北があったりする関東地方ですけれども 夕方以降は南会場から台風 2 号が近づいてきてその雲が直接というよりも関節的な影響でえその外側にできる雨雲が借り始めますから今よりも雨の方が雨の降っている時間の方が長くなるといったことになると思います はいえ夕方以降は残的に雨が降る可能性 ありますのでお帰りの時間帯に備えて関東 地方の方え山具を持ってお出かけください あ今日はいつが降るかわからないな川崎市 の方から頂いていますね是非お天気 アラームの設定なども行っておくと安心 ですえさらにえ西日本の各地や東海につい ても雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり ますのでえその模様な変化えそして道路の 関水や河川線の増水にも警戒を続けて ください えそしてそうですね今日は晴れるエリアというのはあるんでしょうか はいあの今日晴れるのは主に 2箇所なんですね えちょっとちょっと待ってくださいね気少遠征の数を更新したかな?はいえあこちらですねえだいぶ晴れあの日が刺してきましたけれども今日主に晴れるのは 2箇所1 つは北海道地方ですねで北海道地方は前線から離れていますので基本的には晴れて気温も上がるということになります ただこれ見るとよく見るとですねえ日本海には所と々霧が発生していますのでえ島半島やの西側あるいは総地方利なでは低い雲もしくは切りがかって切りめといった可能性があります うんもう1 箇所は有前線の南側にあたる南世諸島です でこちらはあの前線の南側で湿た空気が流れ込んでいるためにえ基本的には晴れても待機の状態は非常に不安定ですえ特に気温島の中でも気温が午後は小規模なスキラウンによるわ雨ライとなる可能性があります うん こちらも空の変化要注意ですこの衛星画像を見るとですね貸見るとギリギリどうでしょう?青森県は雲かかってるんですね 分かってますねであの先ほども話をしましたように あの東北あえっと 新潟県の下越の置き合いから東北の南部の日本会側にかけて実は前 2 段構造になっていてこの辺りにもなんか潜在的に前線がありそうなんですよね ですからこの区が北に広がってきますから青森県では今晴れていてもこの後雲がだんだん熱くなってくる可能性があります [音楽] はい そしてもう現状ですねその新潟県やえ岩手県周辺ではこの活発の雨雲によってライとなっていますね はいそうですねあのなんて言うんですかね?南の方からの湿めた空気は うん よあの南からね暖かくてめた空気が 流れ込みますけれどもその空気はこの辺 この辺りにあるバイオ前の本体のところで えあ方の水蒸機を消費してしまうわけなん ですけれどもえ北日本の方に行くほど上空 の換気が強いまこれCと書きますけれども その分だけえ退が不安定になることでえ量 の強度はそれほど極端に強くないとしても やはりああ激しいライオとなるところが ありそうなんですねはい えそしてですねこの時間良の変化見てみますと現在最も雨が降っているのが高知県の御崎え 20mm を超えてきましたえ高知県の西武にあたるエリアですけれどもはいこの通勤通学の時間帯特にえコ知県ね太平洋側で雨そうですね あのコ知県の南西部ま足釣り三崎近辺あるいは愛媛県の南部ですねこの辺りでえ激しいライとなるところがありそうですね はいこちらも雨雲の動き 是非雨雲レーダーなので細まにえ確認をしてみてくださいえこうしてえ今日は雨が降る地域が多くなっておりますけれども晴れる地域と雨が降る地域で気温のえ変化あります や雨が降ると雨が降る分ま日差しもないということで気を曲がらないんだけれども 虫ということになりますね えこちらが今日の天気のアイコンとあの 気温の予想ですけれども特に広島では1日 中雨という予想ですね西日本は軒並大きな 雨とアイコンとなっていて大体気温は 27°前後のところが多いんだけれどもま 非常にし厚くなりますのでえだですねあの 特に屋内で熱中症が必要ですねはい気温の 上昇にえ切り替していきましょう でもう1つですねあまもう 1 回お話をしますと西日本では雨が優勢でえ気温が上がまあまり極端には上がらないんだけれども大体 27°前後ですけれどもあの強い雨が降ったりするとなかなか外出できないそうすると内での熱中症率感が高いということになります そして北海道や沖縄を除くと実は全国で最も高い基本が総されているのは東京 まあとは新潟も 29°ですけれども特に東京は南から湿た空気が入り込みますので晴れたり曇もったり雨が降ったりという中での 29°もうこの場合によっては場所によっては30°ぐらいまでに行く可能性ありますけれどもあのこちらは特に奥屋外でも熱中所に帰りやすいということになりますね 一方前線から離れて晴れる北海道地方では気温が高くてえ沖縄を覗けば全国で最も気温が高いのは札幌旭川で30°ということになりますね北海道の内力量はさらに気温の上がるところがあるので 北海道地方としてはかなり厳しい熱さということになりますね あ引き続き各地さえ対策が必要ですし関東伊生でもこの時間湿度確認してみますとえ東京都心でも 85% 高いですねその他のエリアではほとんどの地域で 90% 以上とやはり雨が降っている地域で湿度高めでまこの後ま基用の上昇で少しずつ湿度はねあの低くなっていくかもしれませんが無とした体感そうですね はい えここまでえ今日のお天気の流れ気温の変化で確認をしていきましたこの後飯島さんには 8 時からの社員え冒頭の時間帯に今日の天気詳しくお伝えいただきますこの後もどうぞよろしくお願いいたしますありがとうございました では改めて今日のお天気アイコンでお伝えします今日 6月24 日火曜日全国の天気アイコンですお伝えしていますように本州付近には有前線が停滞しています 特に九州から近畿東海にかけては雷を伴っ た激しい雨の降る恐れがあります道路の 関水や河線の増水に注意が必要です また関東や北陸から東北でも曇りや雨の 梅空となります黒い雲が近づいてくると ざっと強く降ることがあるため雨具を持っ てお出かけくださいえ現在も山形県を中心 にライとなっていますえ雷の音が聞こえ たら頑丈な建物に避難をするようにして ください 一方北海道は高気圧に追われて青空が 広がります大きな天気の崩れはなさそう です 沖縄も夏が広がり強い日差しが照り付け ますただ黙々とした雲が出てくると急な雨 やライにご注意ください 各地の予想最高気温は南初島や北海道の 内陸部では30°を超える他東京都心では 29°雨が降るエリアでも27°前後まで 上がります今日も熱中症対策をしっかりと 行いましょう えここまで今日の天気アイコンでお伝えし ました はいここからはアプリウェザーニュースを 使って今後のお天気詳しく確認していき ましょう皆さんのお手持ちのアプリえ ウェザーニュースからですね立ち上げて いただきますとマというホーム画面になっ ているかと思いますこちらから直近の天気 詳しく確認ができますえ幕張については ですねえ遅い時間帯に雨が降るえ予想と なっていますただこの5分ごと合わせて いただきますともし2雨がある際にははい ポツポツパラパラと雨が降るかもしれない とええ予想が出てくるかもしれません是非 こまめに確認をしてみてくださいそして 明日にかけて雨が降りやすい天気続いてき そうですでは詳しい雨雲の動きその右隣 レーダー重マーク押していただきますと 雨雲レーダーの木立ち上がります この下のバーを右にスライドさせると今後 の予想を確認できるんですが現在はえ熊本 県そして 高知県の南西部そして広島県えさらに愛知 県や静岡県の沿岸部で強い雨雲がかかって いることがわかりますさらに新潟県岩手県 にも活発の雨雲がかかっているという状況 です え時間を送って確認していきますとこの後 徐々にですねゆっくりと東へと移動して その強い雨のエリアが拡大そして移動して いく見込みです このちょうど通勤通学の時間帯はやはり 高知県ですねえ山沿いを中心にえ土佐市や 高知市えそして山沿いへとえその香水の エリアが移っていくという見込みですえ このざっと強く降る強い雨をつけいただき たいと思いますしえ昨日記録的短時間大雨 情報が発表されました岡山県の山沿いでも このと強く雨が降る可能性があります えさらに愛知県内陸部や静岡県の太平洋側 もえこの後数時間雨が続く可能性あります のでこちらもえ要注意えさらに朝から雨 降り続いていますえ新潟そして山形では ライとなっているところが出てきています ねこの後通勤通学時間帯の雨の強まり断的 な雨の降りにお気をつけいただきたいと 思いますえ落雷モードこちら上のタブを 切り替えていただきますと様々な機能あり ますけれどもはいダイモードに切り替えて 見ていきますと現状もですねこの時間はえ 山形県のま山沿い中心えではありますが 落雷多発していますえ新士えなど この後時間を送ってみていくとまたですね 沿岸部中心にはい坂田市や市え周辺秋田県 周辺でもですねえライブとなる可能性が ありますのでえこのように雨雲レーダーと え合わせてですね はい題名が聞こえてこないか是非楽雷 モードもえ活用をされてみてくださいこの ように東北えま北部も含めてえ南部を中心 にえライとなる可能性があります ではそんな急な雨の降り出しに備えて レベルな機能があります3本線メニュー 押していただきまして1番上にございます お天気アラームです是非設定をしておいて ください現在地連動のアラームを受信する というところ緑色のチェックを入れておき ましょうそして必要なものえチェックを 入れておいてください今日は雨雲アラーム パラパラ1から2mm以上の雨が降ると 予想される時にはですね朝6時から夜10 時にかけてえ事前に通知をしてくれる機能 になりますえこちらから急な雨に備えて いただきたいと思いますさらに今日は楽雷 えもうすでに観測しているところがあり ますがこちらも設定しておくと便利ですえ 来名が聞こえてきたら頑丈な建物に避難を するようにしてください今日は気温の上昇 極端な上昇はねえないところが多いです けれども北海道内ではえ特に成陸部を中心 に30°近くまで気温上がるところが多く なっていますえ熱中症の危険度が高まった 時に事前に教えてくれる機能です熱中症 アラームえこちらも朝6時から夜10時に かけて通知してくれる機能です是非必要な ものにチェックを入れてお天気アラーム 受け取ってみてください3本線メニュー から現在地連動のアラームお天気アラーム の設定の仕方までご紹介してまいりました ではここからはえ皆さんから頂いている 10分報告え確認していきましょう現状7 時40分ではえ北海道や青森県内はよく 晴れていますが東北南道中心にえ雨が降っ ていてえ新潟県え海津周辺やえ岩手県の 沿岸部えでえ山形県の沿岸部で雨が降って いることが分かりますレーダー重ねてみ ますとはいえ落雷を検地しているところも ありますのでこの後も え急な強い闇や雨お気をつけいただきたい と思いますえさらにえこの通勤通学の時間 帯にえ強まりそうなのが高知県ですねえ この後高知市や南国市えなどでも雨が 強まる可能性があります現在は南西部中心 ですけれどもえ太平洋側の地域を中心に雨 の強まりをお気をつけくださいえまたえ 九州もですねえ熊本や大分を中心に活発の 雨雲がかかっていることが分かります南性 初島はよく晴れていますねえこのようにえ 断的に活発の雨雲がかかっている地域が あります一旦え九州のように振りむえ地域 でも再び日中隊に雨が降り出すところも出 てきますのでえ今後雨雲が近づいてこない かえ先ほどのように雨雲レーダーを活用し てえ雨の降り出しや強十分お気をつけ ください えここまで3時間近くウェザーニュース ライブモーニングをお届けしてまいりまし たがまもなくウェザーニュースライブ サンシャインが始まりますえすでに モーニングのチャット欄にサンシャインの URLが案内されているかと思います そちらの方から枠のご移動をお願いいたし ます ではここからは天気の引き継ぎを行って まいりましょう次の番組ウェザーニュース ライブサンシャインの担当は小林リエな キャサーですどうぞよろしくお願いします おはようございます この後8時からのウェザーニュースライブ サンシャインを担当いたします小林 リーエ奈ですこの後も雨の降り方注意が 必要なところが多くなりそうですえこの後 の雨雲の動きあとは台風がもたらす湿空気 の影響を受けやすいえ小と伊豆諸島方面の お天気もこの後追いかけていきたいと思い ますよろしくお願いいたしますよろしくお 願いしますお願いします今日朝から結構し てませんでしたしました ああびっくりしました確かになんか 朝風が吹けば結構こう爽やかと言いますかそしやすいなと感じる日もここ最近ね昼間暑くても朝はまだねしなげるなってい日あったんですけど なんかちょっとじとじとする感じありましたね うん私はね割と早朝隊にね出てきたんですけれども はい あれこんなにむシっとしてるんだと思って久々にちょっとびっくりしたんですけれども でね今日はもう準備よくジャケットってきちゃったのであ あそうだったんですかそう この下はいあの実は半袖なんですけれども はい やっぱりね朝まだねひんやりしてるかなと思って来てきたんですけれどもなかなか無シっとしておりました東京都心も今日は 29°までえ最高金を上がる予想ですのでね引き続きむシっとした体感を気をつけただきたいと思います はい えさらにえ今日は雨が朝から降っているエリア多くなっていますがえこの時間もライユとなっているところが出てきています はいガラス越しに撮影をいただいており ますけれども打ち付けるようにして雨が 降っているだけでなく名が聞こえていると いうことなんですよね山形県この時間も 沿岸部そ陸部でもはい雨雲が入り込んでえ 活発の雨雲かかってきてライフとなって いるという状況ですこの後も警戒が必要 ですねそうですね朝早い時間どちらかと いうと九州であったり中国四国方面特にね 雨が強まていてえまさらに早い時間で言う とま岐阜県のありんでもねえ え大雨となっていたわけですけれども長く伸びるこう前線北日本でもこの前線現在もライとなっているところがありますまこの後もねえこういった激しい雨極的には非常に激しい雨の恐れがある場所もあります はい またう前線の近くだけではなくてその南側でもこう現在も雲が発達していますのでまそういったところて結構どこでどのくらいの雨が降るのか予報としても難しいところがあるので是非皆さんも安全をま第一にリポートをいただきこの後も雨雲がどのように動くのかえまた関東などもこの先雨の可能性があるということですのでまこれから雨が降り出すところはいつ頃になるのかといったところもしっかり見ていければと思います ちょうど今からね通勤通学の時間帯という方もいらっしゃると思いますからうん 雨グ持ってくかなどうするかなっていう瀬戸際だと思うんですよね 今日あの東京私も昨日のアイコンだと曇り 1 つのアイコンだったので私も今日いらないのかなと思ってたんですけどうん 大丈夫かなと思って はい 幕張もねちょうどあの雨が降ったタイミングもありましたのでそれの変化え是非お気をつけたいと思いますし今後の雨の振り出し気温の上昇皆さんと一緒に追っていただければと思います はいはいどうぞよろしくお願いします お願いします えここまで3 時間ウェザーニュースライブモーニングお届けしてまいりました皆さんお付き合いただきましてありがとうございました えお伝えしていますようにバ線が本州付近 に停滞している影響でえ広い範囲で強い雨 が降っています一旦降りんだエリアでも 日中体また再び雨が降る可能性があります ので今日は大きめの傘を持ってお出かけ くださいすに右がまとまっているエリアも ありますえ土砂車災害や低い土地の浸水え 中小線の急な増水などにもお気をつけ いただきたいと思いますそして関東ですね ただあの夕方以降は断的に雨が降る可能性 がありますので今雨が降っていない地域の 皆さんもですねえ折りたの傘をカに忍ばせ ておくと安心ですはいお腹から始まりお 祝福とえ皆さんコメントもいただきまして ありがとうございましたえこの後ウェザー ニュースライブサンシャインが始まります 皆さんからのリポートもたくさんお待ちし ておりますではえこれから通勤通学の皆 さん厚さとえ雨の降り出し強まりに注意を して気をつけていってらっしゃい [音楽] [音楽]

【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。

また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

1 Comment

  1. 審判の日が来ました
    地震の音、第二のラッパ
    噴火の音 第四のラッパ
    それらは
    アポカリティクサウンドです
    もうあなた達は終わりです
    最後にガブリエルラッパが聞こえてら
    神の騎馬隊があなた達を
    地獄の門へと追い立てに来ます
    もう、懺悔してもだめです
    全てを受け入れ
    終わりのない罰を受けなさい