横浜観光
2025.06.23
この記事は約6分で読めます。
横浜 みなとみらいで開催「横浜フランス月間2025」はどんなイベント?
毎年、横浜フランス月間というものがあるのをご存知ですか?
その年によって行われるイベントなども違います。
みなとみらい、関内、伊勢佐木町と比較的近い地域で、イベントが開催されています。
横浜フランス月間っていつ?どんなことが行われているのでしょうか!?
横浜 みなとみらいで開催「横浜フランス月間2025」はどんなイベント?
横浜フランス月間とは「横浜フランス月間は2005年より続く、フランス文化と美食の祭典」です。
第20回を迎える今年の横浜フランス月間では「美食」と「海洋」がテーマ。
展覧会、講演、映画、美食セミナーなどのイベントが開催予定となっています。
横浜フランス月間2025メインビジュアル
展覧会「海と科学の幽玄」
会期:2025年6月13日(金)~29日(日)10:00~18:00
共催・会場:象の鼻テラス
【参加無料・予約不要】
講演「海の未来のために~芸術、科学と外交から考える」
日時:2025年6月13日(金)16:00~17:30
共催・会場:象の鼻テラス
言語:フランス語、日本語への逐次通訳付き
【参加無料・要予約】Peatix、オンラインブティック
フランス芸術散歩「ディジョンとブルゴーニュ地方の芸術遺産と美食」
日時: 2025年6月14日(土)17:30~19:00
会場:横浜日仏学院
要予約:①会場 ②オンライン (Zoom) ③Peatix
参加費(1回):一般2500円/IF会員2000円
言語:フランス語。推奨レベルA2(初級)以上。
牧はる子さんを迎えて「食いしん坊なマダム・コキーヌ」
日時: 2025年6月16日(月)14:30~16:00
会場:横浜日仏学院
登壇:牧はるこ、牧みどり、石野香奈子
【参加無料・要予約】Peatix、 オンラインブティック
ドキュメンタリー映画「ウミノヲヤ」&監督トーク
日時:2025年6月18日(水)18:30~20:00
共催・会場:象の鼻テラス
参加費:一般/IF会員 1,000円
【要予約】Peatix 、オンラインブティック
レジス・フルリーを迎えて「日本とヨーロッパにおける寄木細工技法」
日時:2025年6月19日(木)18:00~19:30
会場:横浜日仏学院
参加費:一般 1,500円、IF会員1,000円
【要予約】Peatix 、オンラインブティック
トーク「タヒチ真珠~ポリネシアの真珠養殖について~」
日時:2025年6月20日(金)18:00~19:30
会場:横浜日仏学院
参加費:一般 1,500円、IF会員1,000円
【要予約】Peatix 、オンラインブティック
対談「海のプラスチック、解決策は陸にあります」
日時:2025年6月21日(土)15:00~16:30
共催・会場:象の鼻テラス
登壇:シルヴァン・アゴスティーニ、パトゥイエ由美子
【参加無料・要予約】Peatix 、オンラインブティック
アトリエ「ギャビー・バザンといっしょにステンシルでイラストを描こう!」
日時:2025年6月22日(日)①14:00~15:00 ②15:30~16:30
共催・会場:象の鼻テラス
アーティスト:ギャビ―・バザン
参加費:一般 1,500円/IF会員 1,000円
【要予約】Peatix 、
オンラインブティック(①14:00~15:00 ②15:30~16:30)
展覧会「フランス美食の世界~ユネスコ登録15周年の軌跡~」
会期: 2025年6月28日(土)~7月13日(日)10:30~18:30
共催・会場:赤レンガ倉庫1号館2FスペースA , B
赤レンガ倉庫
アトリエ「フランス流テーブルコーディネート」
日時:2025年6月28日(土)①11:00~12:00 ②14:30~15:30
共催・会場:横浜赤レンガ倉庫 1号館2階
言語:日本語
参加費:一般/IF会員 2,000円
【要予約】Peatix 、
オンラインブティック(① 11 :00~12 :00 ② 14 :30~15 :30)
講演「フランスの美食文化~歴史と現在」
講演「フランス式テーブルマナー」
食・環境にまつわるドキュメンタリー作品上映&トーク
日時:2025年7月5日(土)~8日(火)
会場・共催:横浜シネマリン
登壇:フランソワーズ・デボワ(オンライン)
料金詳細・チケット購入:横浜シネマリン(IF会員は会員価格と同等)
横浜シネマリン
「ジャン=マルク・ブリニョと佐渡のこと」
(2020年/90分)監督:フランソワーズ・デボワ
日時:7月5日(土)・7日(月)16:30~18:00
会場:横浜シネマリン
※7/5上映後、監督とのオンライントークあり。
「KAZUO」
(2023年/97分)監督:フランソワーズ・デボワ
日時:7月6日(日)・8日(月)16:30~18:10
会場:横浜シネマリン
※7/8上映後、監督及び主演の齋藤和郎氏とのオンライントークあり
ワインセミナー「ブルゴーニュ地方のワイン」
日時:2025年7月6日(日)17:30~19:00
会場:レストラン Le Bouquet Garni
参加費:一般 6,500円 / IF会員 5,500円
【要予約】Peatix 、オンラインブティック
言語:日本語
横浜で体感!大阪・関西万博フランス館
講演「オービュッソンのタペストリー」
14:30~16:00
フランスの子どもたちによる合唱
16:15~16:45
大阪万博のフランス館バーチャルツアー
17:00~18:00
フランス映画入門
日時:2025年7月19日(土)~8月1日(金)
会場・共催:横浜シネマリン
料金詳細・チケット購入:横浜シネマリン(IF会員は会員価格と同等)
横浜フランス月間会期中、イベントが目白押し!
講演会、トークショー、映画上映、展覧会など、横浜フランス月間の会期中にはたくさんのイベントがあります。
フランスに興味のある方だけでなく、食べること、環境問題などに興味のある方にもおすすめのイベントがあります。
是非この機会にご参加してみてはいかがでしょうか?
Writer
横浜生まれ横浜育ち、通った学校も横浜、現在の住まいも横浜な「どっぷり横浜市民」です。
WACOCA: People, Life, Style.