KAGAWA Maker が香川のスイーツを食べつくす企画「カガワスイーツ部」。今回は、緑に囲まれたオシャレカフェ「喫茶モンシェリー」さんを紹介します。

 

香川大学の学生の皆さんが「香川大学×地域×お菓子」をスローガンに、地域のお菓子屋さんとコラボして、香川の銘菓を作る、香川の地域ブランドを作る、そして、香川の未来を作る事を目的として活動するKAGAWA Maker。

そんなKAGAWA Makerとガーカガワが香川のスイーツを食べつくす「カガワスイーツ部」。今回は、KAGAWA Maker のメンバーであるこの人たちと、高松市林町にある「喫茶モンシェリー」さんをお届けします!

※左から、みんみんぜみさん、カタツムリさん、雪だるまさん

またもやその場で便宜上の名前が決まってしまいました。最初はギョウザとかラーメンとか名前にしようとしてて草。

 

緑が眩しい!ナチュラル感漂うオシャレカフェ

高松市林町の複合商業施設「sizucu(シズク)」内にある和モダンなカフェ「喫茶モンシェリー」さん。緑の中にあって、お店の入り口までただ歩くだけでも健康的な気分になります。
のれんと一緒にオニヤンマくんが吊り下げられているのにクスッとなりながら店内に入ると、これまたすっきりナチュラルな空間。もう直感的にリピート確定してしまいそうなオシャレさです。

撮影しずらいのですが、ここはあえて大きな窓際にあるカウンター席へ。目に優しい緑と、なんだか妙に落ち着けるのはすだれが掛けられているからか。ナチュラルテイストに和の要素を少し加えるだけでこんなにも心が穏やかになるものなんですね。

二回目の参加で立ち回りが分かっているパイセンのみんみんぜみさんは、本能的に小顔効果になる一番奥の席に。パイセンは「たまたまですよ~っ」って否定していましたが、きっと確信犯に違いない。

気になるメニューは、あんバターやはちみつバターといったトースト類に11時まで選べるモーニング、コーヒーや紅茶、カモミールティーといったドリンク、そして各種スイーツ類という構成です。がっつりとしたランチメニューはなさそうですが、お昼は軽く済ませたい派なので、むしろ混雑しない分ありがたい。

もちろんこの企画はスイーツがテーマなのでまったく問題なし。あれこれ迷いながらもそれぞれのチョイスが決まったようなので、さっそく実食です。

小顔のパイセン…

 

みんみんぜみさんチョイス「ローズフロマージュ(600円)」

みんみんぜみ

「優しい味のチーズケーキと、甘さ控えめのローズジュレが香り高いです。見た目の華やかさだけではなく、味のバランスもとても良かったです。」

どんな味かと思ってたらチーズケーキがベースなんですね、美味しそう。差し色のローズジュレが透明感があって涼しげですね!

やっぱり美味しいんや。ズームで寄ったら手を顔のところに持ってきて小顔効果を出すあたり、さすがパイセン! 抜かりがない(笑)

 

雪だるまさんチョイス「パヴロパ プラリネ(700円)」

雪だるま

「甘くてサクサクなメレンゲの上にクリームや生チョコ、ナッツがのっていてとても美味しかったです。チョコアイスも濃厚で、夏にぴったりだと思います。」

見た目は大人のスイーツって感じだけど、濃厚なチョコアイスがどの年代にも美味しく味わってもらえそう。いろんな食感が楽しめるのもいいですね!

美味しい顔して~っ!って声掛けたら顔がこわばってしまったけど、まだ一年生だから許しまーす(笑)

 

カタツムリさんチョイス「パヴロパ マンゴー(700円)」

カタツムリ

「メレンゲのサクサクと、その上に乗っているマンゴークリームと果肉の食感の違いが楽しかったです。アイスも濃厚で、マンゴーの風味が感じられてとても美味しかったです。」

果肉とマンゴークリームの組み合わせがめっちゃ美味しそう。見た目の可愛さだけでなく、マンゴーにはビタミンやミネラルが豊富なので、夏バテ対策や貧血予防にも効果がありそうですね。

いろいろイジってたら「チャラッ!」ってイジり返されたけど、まだ一年生だから許しまーす(笑)

そして、撮影とインタビュアーに徹している私は「コーヒーゼリー オレ(600円)」をいただきました。暑くなってくるとなぜか飲みたくなるコーヒーゼリーオレ、つるつるっとした喉ごしがたまらない美味しさでした。

少人数のグループで行くのもいいけど、個人的にはひとりでカウンター席でまったりゆったりしたお店。ちょうど取材にお邪魔した時も、カウンターの端に座っていたマダムが小説(かな?)を読みながら寛がれている姿を見て、ああ、こういう過ごし方もいいなと思いました。

sizucuの敷地内には食のセレクトショップや生産者から直送される八百屋さんなどもあるので、お買い物がてら立ち寄られるのもいいですね。敷地全体からも健康に良さそうな空気感が漂っていて、心のデトックスにもおすすめなカフェです。

おしまい。

 

モデル = KAGAWA Maker(みんみんぜみ、雪だるま、カタツムリ)/instagram @kagawa.maker

店名喫茶モンシェリー

所在地高松市林町6-25

電話番号-

営業時間8:00~17:00

休業日日、月曜日

駐車場あり

 

WACOCA: People, Life, Style.