[ビリニュス 21日 ロイター] – リトアニア政府は21日、ベラルーシで服役していた同国の反政権派指導者セルゲイ・チハノフスキー氏ら計14人が釈放され、リトアニアで自由の身になったと発表した。

14人の国籍別内訳はベラルーシが5人、ポーランドが3人、ラトビアが2人、日本が2人、エストニアが1人、スウェーデンが1人。

リトアニア政府によると、トランプ米政権のケロッグ特使(ウクライナ担当)の仲介によるものだという。

ベラルーシの国営ベルタ通信によると、ケロッグ氏はこれに先立ち、ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談した。

チハノフスキー氏の妻はXを通じ、同氏の釈放に関してトランプ米大統領やケロッグ氏らに感謝の意を伝えた。

ベラルーシの大統領報道官によると、ルカシェンコ氏は米国の要請に応じて14人に恩赦を与えた。このうちベラルーシ国籍の者は「過激派やテロ活動で有罪判決を受けた」という。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Andrius covers politics and general news in the Baltics – Estonia, Latvia and Lithuania, the three key states along the NATO’s eastern flank, the staunchest supporters of Ukraine and the most vocal critics of Russia in NATO and the European Union. He wrote stories on everything from China pressuring German companies to leave Taiwan-supporting Lithuania to Iraqi migrants hiding in the forest at the Belarus border to a farmer burning grain for heat during the energy crisis.

WACOCA: People, Life, Style.