香川県、公益社団法人香川県観光協会及び一般財団法人かがわ県産品振興機構は、香川県の認知度の向上や県産品の販路拡大、県外からの誘客促進に繋げるため、代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)及び梅田 蔦屋書店(大阪府大阪市)において、観光と県産品のプロモーションを実施します。
内容
本フェアでは、色彩豊かな香川をテーマにした空間で、風景、書籍、工芸品が調和した展示をご覧いただけます。代官山T-SITEで同時開催される「にっぽんの暮らし展2025」にも本県の伝統的工芸品等を出展します。
また、「色彩豊かな香川をめぐる旅キャンペーン」として、期間中、お申込みいただいた方から抽選で10名様に、香川厳選宿5万円相当の宿泊券をプレゼントいたします。
1.代官山 蔦屋書店(代官山T-SITE)
期間:令和6年12月26日(木曜日)~令和7年1月12日(日曜日)営業時間:9時00分~22時00分
場所:東京都渋谷区猿楽町17-5 蔦屋書店3号館
内容:香川県の自然や文化をテーマにしたフォトジェニックな展示、パンフレット及び関連書籍配置、伝統的工芸品等の販売
~同時開催~「にっぽんの暮らし展2025」
期間:令和6年12月27日(金曜日)~令和7年1月13日(月曜日)営業時間:11時00分~19時00分
場所:東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山T-SITE GARDEN GALLERY
内容:香川県の伝統的工芸品等の展示販売
「にっぽんの暮らし展」の詳細については、特設ページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
2.梅田 蔦屋書店
期間:令和6年12月27日(金曜日)~令和7年1月12日(日曜日)営業時間:8時30分~21時00分
場所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
内容:香川県の自然や文化をテーマにしたフォトジェニックな展示、パンフレット及び関連書籍配置、伝統的工芸品等の販売
注)各店とも1月1日(水曜日)は休業、年末年始は短縮営業あり。(詳細は各店舗にご確認ください。)
3.色彩豊かな香川をめぐる旅キャンペーンについて(代官山 蔦屋書店・梅田 蔦屋書店)
主催:公益社団法人香川県観光協会
応募期間:令和6年12月26日(木曜日)~令和7年1月12日(日曜日)
応募方法:専用応募フォームからお申し込みください。
抽選方法:厳正なる抽選により、当選者を決定します。
発表:当選された方には、応募期間終了後1か月以内を目途に、申込時登録のメールアドレス宛にご連絡します。
賞品:香川県内有名宿泊施設宿泊券(5万円相当)10名様
その他:キャンペーンの詳細は、特設ページ(外部サイトへリンク)をご覧ください
4.工芸品出展事業者について
品目
事業者名
代官山
梅田
蔦屋書店
にっぽんの暮らし展
蔦屋書店
香川漆器
一和堂工芸株式会社
〇
庵治石
株式会社蒼島(AJI PROJECT)
〇
手袋
株式会社ダイコープロダクト
〇
うちわ
四国団扇株式会社
〇
〇
〇
讃岐のり染
有限会社大川原染色本舗
〇
〇
〇
張子虎
田井民芸
〇
〇
〇
ガラス
Rie Glass Garden
〇
〇
〇
香川漆器
株式会社川口屋漆器店
〇
〇
香川漆器
さぬきうるしSinra
〇
〇
手まり
讃岐かがり手まり保存会
〇
〇
高松張子
宮内張子
〇
〇
ダウンロード
色彩豊かな香川をめぐる~colorful KAGAWA~蔦屋書店にてフェア開催!(PDF:289KB)
WACOCA: People, Life, Style.