All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女232人を対象に「北海道・東北地方の絶景スポット」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「岩手県の絶景スポット」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「岩手県の絶景スポット」ランキング
好き&行ってみたい「岩手県の絶景スポット」ランキング

All About ニュース編集部は2025年6月12~13日、全国10~60代の男女232人を対象に「北海道・東北地方の絶景スポット」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「岩手県の絶景スポット」ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:中尊寺金色堂(平泉町)/56票
平安時代の栄華を今に伝える中尊寺金色堂は、藤原氏による荘厳な仏教建築の粋が結集された文化財です。金箔で覆われた堂内は息を呑む美しさで、静かな森の中に佇む姿は神聖さを感じさせます。歴史的価値はもちろん、建物と自然が調和した美しい景観も魅力で、世界遺産にも登録されるなど、国内外からの注目も高まっています。

回答者からは「奥州藤原氏の歴史を知りたいから」(50代女性/新潟県)、「昔修学旅行で行って中学生ながらもう一度行きたいと思ったため」(20代女性/北海道)、「世界遺産に登録されたのをきっかけに知り、気になったから」(20代女性/東京都)などのコメントがありました。

1位:青の洞窟(宮古市)/57票
宮古市の青の洞窟は、限られた条件下でのみ輝く青い光が内部を照らす幻想的な海蝕洞です。ボートでしかアクセスできない秘境的な立地が、訪問体験に特別感を添えています。天候と太陽の角度によって色合いが変化し、自然の神秘を間近に感じられることから、観光客だけでなく写真家や探検好きにも人気の高いスポットです。

回答者のコメントを見ると「青の洞窟は北海道でもいったことがありますが、色んな所で青の洞窟があり各地のスポットに行ってみたいです」(20代女性/北海道)、「夏に涼みつつ、幻想的な空間に癒しを得られる」(30代女性/長野県)、「小船で浄土ケ浜から洞窟へ行けます。人の手が加えられることない洞窟であり、中では青く透明で美しい絶景が広がっています」(20代男性/茨城県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

次ページ

10位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.