2025年7月26日、Movable Typeを中心としたWebカンファレンス「MTDDC Meetup TOHOKU 2025」がTKPガーデンシティ仙台(宮城県・仙台市)にてオフラインで開催されます。

「MTDDC Meetup」は、Movable Typeの開発元であるシックス・アパート株式会社がMovable Type(MT)の開発者、デザイナー、利用者を対象に開催していたMTDDC(Movable Type Developers & Designers Conference)が、ユーザ主催のイベントとして日本各地で開催されるようになったもの。

今回のテーマは「CMSが集まる場所」

今回のテーマは「CMSが集まる場所⁠」⁠。

東北エリアでは、CMSの理解・導入が遅れており、多くの企業・自治体・個人が情報発信やデジタル管理に課題を抱えています。一方で、CMSにはさまざまな種類があり、それぞれ特性やできることが異なるため、その選定には正しい知識と情報が必要です。

今回のMTDDC Meetup TOHOKU 2025はこうした背景のもと、「⁠CMSが集まる場所」をテーマに「Movable Type」を中心とした各CMSコミュニティと連携し、それぞれの特性を理解しながら最適な活用法を学ぶ場として開催されることになりました。

基調講演⁠、9セッション⁠、ライトニングトークで構成

基調講演は、シックス・アパート株式会社代表取締役 CEO & CTOの平田大治氏。「⁠WebCMS 概観」と題し、同社が開発・提供するMovable Typeをはじめ、さまざまなWebCMSに注目しながら、CMSとは何か?なぜここまで利用されるようになったのかを振り返りながら、これからのWebCMSを展望します。

その他、「⁠制作会社こそ知るべき今のWordPress構築方法」(⁠長谷川広武氏⁠)⁠、「⁠リリースして16年変わらない a-blog cms の特徴と強み」(⁠山本一道氏⁠)⁠、「⁠ジンドゥー16年から見るノーコードツールの選ばれ方と選び方」(⁠神森勉氏)など、多様なセッションが用意されています。

詳細および申込みについては下記参照のこと。

WACOCA: People, Life, Style.