有料記事
柳川迅 興野優平2025年6月11日 8時00分
広島市が市立小学校2校に対し、6月19、20日に市内を訪れる天皇、皇后両陛下の出迎え行事への児童の参加を求め、「宮内庁に提出する」として児童の名前や学級などの個人情報の提出を求めていた。1校は実際に提出したが、市はその後に「提出は不要」と学校側に連絡し、受け取った個人情報を破棄した。何が起きたのか。
市秘書課は、6月19日に両陛下が訪問する平和記念公園の近隣の小学校2校に対し5月9日、「天皇皇后両陛下のお出迎えについて(お願い)」と題した文書を送った。文書には、両陛下が平和記念公園を訪れた際に原爆死没者慰霊碑へ続く参道の両脇に「児童100名程度が起立して両陛下のお出迎えを行う」とある。往路は厳粛な雰囲気で行う必要があるとし、声かけや手ぶりをしないよう注意事項を挙げている。
対象は6年生とし、「6年の社会科において、天皇の地位について学習する機会があると伺っており、実際に天皇皇后両陛下による御視察の様子を間近で見ることで、学習内容に対する理解等を深めるきっかけになると考えています」と理由を説明している。
「お出迎えという表現はどうか」と保護者
ここから続き
2校のうち1校の校長と市秘…
この記事は有料記事です。残り1312文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
この記事を書いた人
興野優平広島総局|県政担当専門・関心分野文芸、核、人口減少、ジェンダー
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST6B1SL6T6BPTIL00GM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/ac062dcb47/hd640/AS20250610002521.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/ac062dcb47/hw120/AS20250610002521.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”男性が測量の現場で使ったメモ帳を手にする長女。数字がびっしりと書き込まれていた=2025年5月12日、千葉県八街市、大滝哲彰撮影”,”title”:”専務だった父の労災、残業100時間超でも一蹴 壁を越えた娘の闘い”,”lead”:” 建設会社の専務取締役だった男性(当時66)が急性心筋梗塞(こうそく)で亡くなり、労災と認められていたことがわかった。取締役は一般に労働者を雇う「使用者」とされ、労働関係法の保護が及ばないが、実態の検討によって労働者と言えるかどうか(労働者…”,”updateDate”:”2025-06-10T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”病院まで4時間、ラオスのへき地で倒れた夫 海外赴任の労災に「壁」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST4H2RRQT4HOXIE01NM.html”},{“title”:”高橋まつりさんの後輩だった息子、5年後に 減らない過労自殺”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASS6L2BZ9S6LULFA00FM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST6B3VDLT6BUTFK00JM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/2a280f6425/comm_L/AS20250610004232.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/2a280f6425/hw120/AS20250610004232.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”記者会見に臨む立憲民主党の野田佳彦代表=2025年6月6日午前10時41分、国会内、岩下毅撮影”,”title”:”内閣不信任案の提出見送りを検討 立憲・野田代表、来週に最終判断”,”lead”:” 立憲民主党の野田佳彦代表は、内閣不信任決議案の今国会の提出を見送る検討に入った。党幹部への取材でわかった。野田氏は、日米関税交渉の経過も重視しており、15~17日にカナダである主要7カ国首脳会議(G7サミット)にあわせて調整中の日米首脳会…”,”updateDate”:”2025-06-10T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST6B6R9VT6BTIPE025M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/70576db6fe/comm_L/AS20250611000853.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/70576db6fe/hw120/AS20250611000853.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”国指定重要文化財の耶馬渓橋に押し寄せる山国川の濁流=2025年6月10日午前9時46分、大分県中津市本耶馬渓町、貞松慎二郎撮影”,”title”:”鹿児島、宮崎、大分県内に避難指示、鹿児島市では2万5千世帯に”,”lead”:” 大雨の影響で土砂災害などの恐れが高まっているとして、鹿児島、宮崎、大分各県で11日未明までに避難指示が発令されている。5段階の警戒レベルのうち2番目に高いレベル4にあたり、各自治体は、避難場所や親戚・知人宅への避難や、避難が困難な場合は少…”,”updateDate”:”2025-06-10T20:40:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST6B7W7WT6BUHBI00QM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/a74ba31494/comm_L/AS20250611000934.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/a74ba31494/hw120/AS20250611000934.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”2019年6月29日、大阪であった主要20カ国・地域(G20)首脳会合中に会談したトランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席=AP”,”title”:”米中「貿易の枠組み」で合意と報道 米高官、レアアース問題「解決」”,”lead”:” ロイター通信は10日、米中両国が「貿易の枠組み」で合意したと報じた。中国側高官の話として伝えた。米側高官はロイターに対し、懸案になっていた中国によるレアアース(希土類)の輸出規制問題は「解決する」との見通しを示した。両国高官はそれぞれの首…”,”updateDate”:”2025-06-10T23:59:59.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST6B3FT0T6BPITB00CM.html”,”imageUrl”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/f343f94d3d/comm_L/AS20250610003729.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/f343f94d3d/hw120/AS20250610003729.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”広島市秘書課が5月9日、市立小学校2校に送った文書。「天皇皇后両陛下のお出迎えについて(お願い)」と題されている”,”title”:”両陛下出迎え行事で広島県・市が学校に児童の個人情報要求 後に撤回”,”lead”:” 広島市が市立小学校2校に対し、6月19、20日に市内を訪れる天皇、皇后両陛下の出迎え行事への児童の参加を求め、「宮内庁に提出する」として児童の名前や学級などの個人情報の提出を求めていた。1校は実際に提出したが、市はその後に「提出は不要」と…”,”updateDate”:”2025-06-10T23:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST633V2TT63UTIL03SM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/29c5958ef6/comm_L/AS20250605002090.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/29c5958ef6/hw120/AS20250605002090.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”大知聖子・名城大准教授”,”title”:”コスパ社会が招く生成AIの歴史修正 学者が危ぶむ「知の産業革命」”,”lead”:” 急速に発達する生成AI(人工知能)は、過去を書き換える力すら持ち始めるかもしれません。中国史の研究家でありながら、デジタル技術を駆使して人文学を研究する「デジタル・ヒューマニティーズ」も活用する名城大の大知(おおち)聖子准教授に、生成AI…”,”updateDate”:”2025-06-10T22:30:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST6B63LKT6BUHBI03DM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/4a88e824eb/comm_L/AS20250611000348.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/4a88e824eb/hw120/AS20250611000348.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”パリ近郊のシャルル・ドゴール空港で2025年6月10日、報道陣に対応するスウェーデンの活動家、グレタ・トゥンベリさん=ロイター”,”title”:”グレタさんが語ったこと ガザをめざした10日間、たどり着けずとも”,”lead”:” スウェーデンの活動家、グレタ・トゥンベリさん(22)が10日、パリ近郊の空港で報道陣の取材に応じた。パレスチナ自治区ガザをめざし、イタリア南部シチリア島から船で出航して10日目。グレタさんは世界に対し、何を訴えたかったのか。\n 「正直なと…”,”updateDate”:”2025-06-10T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST6B00G1T6BTIPE005M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/7_Fv8I5PtYM/mqdefault.jpg”,”title”:”福岡県内に土砂災害警戒情報 10日夕にかけ線状降水帯発生の恐れ”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST690HW5T69ULZU00BM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/HZxz5nkhAPo/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】ドラゴンボールのあの装置? 豚見つめる「スカブター」”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/5d0fcd045b/hw640/AS20250610003717.jpg”,”displayDateTime”:”6月11日 (水)”,”date”:”20250611″,”titles”:[“自公 物価高対策の給付で合意”,”梅雨の夜「蒸発現象」に注意”,”備蓄米、20万トン追加放出へ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/8257e1ecf3/hw640/AS20250609004050.jpg”,”displayDateTime”:”6月10日 (火)”,”date”:”20250610″,”titles”:[“移民摘発抗議に州兵を派遣”,”元横綱白鵬が退職会見”,”「仮装身分捜査」で初摘発”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6320309e73/hw640/AS20250608003363.jpg”,”displayDateTime”:”6月9日 (月)”,”date”:”20250609″,”titles”:[“ドーピング容認大会に賛否”,”減り続ける町の銭湯”,”沖縄「最早」タイの梅雨明け”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/922a8afe02/hw640/AS20250607003075.jpg”,”displayDateTime”:”6月8日 (日)”,”date”:”20250608″,”titles”:[“新米価格 高止まりの可能性も”,”一般人のカニ大量捕獲 問題に”,”原子核はアーモンド形 新理論”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n
\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.