令和7年3月24日申請分から、パスポートの申請が全面的にオンラインでできるようになりました。
オンライン申請では、スマートフォンとマイナンバーカードを利用して、マイナポータルからパスポートの申請ができます。
これまで、紙の申請書による窓口申請では、申請時と受取時の合計2回窓口へ出向く必要がありましたが、オンライン申請を行うと、原則として受取時の1回のみ窓口に行けばよいことになります。
※なお、これまでどおり、紙の申請書による窓口申請もできます。
動画でわかるオンライン申請
オンライン申請に関する説明動画(YouTube外務省/MOFAチャンネル)をご紹介します。
音声付き動画です。再生時の音量にご注意ください。
このページの先頭へ戻る
次にあてはまる方が対象になります
有効中のパスポートをお持ちでない方
初めてパスポートを申請する方
現在お持ちのパスポートの有効期間が切れたので、新しいパスポートを申請する方
有効中のパスポートを外国で紛失し、「帰国のための渡航書」で帰国された方
居所申請(一時的に神奈川県内に住んでいる学生・出張者)
有効中のパスポートをお持ちの方
このページの先頭へ戻る
次の要件に該当する方はオンライン申請できません
このページの先頭へ戻る
申請に必要なもの
以下のものを事前にご準備ください。
申請時に有効中の場合はそのパスポート
申請者のマイナンバーカード
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書の暗証番号(大文字英字と数字を含む6~16桁)が必要です。
※15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、申請者及び法定代理人のマイナンバーカードが必要です。
※15歳以上18歳未満の方は、法定代理人の同意書の添付が必要です。
マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
写真
申請者がオンライン申請中に、ご自身の顔写真を撮影します。
署名
予め署名を記載したものを用意し、申請者がオンライン申請中に、ご自身の署名を撮影します。
このページの先頭へ戻る
オンライン申請の手順
オンライン申請の手順はこちらをご覧ください。
このページの先頭へ戻る
パスポート全般についてのお問い合わせ
パスポート全般についてのお問い合わせは、電話案内センターへお願いします。
このページの先頭へ戻る
WACOCA: People, Life, Style.