兵庫県の斎藤元彦知事への内部告発に端を発した一連の問題を受け、斎藤知事に対する県議会(定数86)の対応が焦点となっている。朝日新聞が今月、全議員83人(欠員3)を対象にアンケートを実施したところ、斎藤知事を「信任する」と答えたのは7人(8%)で、昨年11月の出直し知事選後に実施したアンケート時の31人(36%)から大きく減った。

 公益通報に関する違法性を指摘された際の対応などが影響したとみられるが、開会中の6月定例会では知事の責任を問う動きは鈍いのが現状だ。

 「信任する」と答えた7人を会派別でみると、自民党と、内部告発に絡み処分されて維新の会を離党した県議が立ち上げた躍動の会がそれぞれ3人、維新の会が1人だった。一方、「信任しない」は25人(30%)に上り、前回の13人(15%)よりほぼ倍増。「どちらともいえない」は41人(49%)だった。

 斎藤知事をめぐっては、元西播磨県民局長による内部告発への対応について、県議会の百条委員会や、弁護士らでつくる第三者委員会が今年3月、公益通報者保護法が禁じる「告発者捜し」を指示するなどの違法性を指摘。県の前総務部長による情報漏洩(ろうえい)に関して、第三者委は5月に「知事の指示があった可能性が高い」と結論づけた。これに対し、昨年11月の知事選で再選した斎藤知事は情報漏洩への関与を否定。内部告発をめぐる対応についても、「適切」との姿勢を崩していない。

 アンケートでの回答では、こうした第三者委の結論や知事の主張を重視した議員が多かった。

記事の後半では、「知事は情報漏洩の責任を取って自身の給与カットをするとしていますが、適切だと思いますか」「知事と県職員とのコミュニケーションは改善したと思いますか」などの12の質問と回答者数の内訳のグラフを掲載しています。

 信任するとした県議は「知事…

この記事は有料記事です。残り1168文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

兵庫県の内部告発文書問題兵庫県の内部告発文書問題

2024年3月、兵庫県の斎藤元彦知事らがパワハラ疑惑などを内部告発されました。告発への知事の対応をめぐって県議会と対立しましたが、出直し選挙では斎藤知事が再選を果たしました。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST692V4KT69PTIL00ZM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/39ef9151df/hd640/AS20250609003362.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/39ef9151df/hw120/AS20250609003362.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”議会に臨む兵庫県議たち。左は斎藤元彦知事=2025年6月9日午前9時57分、神戸市中央区、伊藤進之介撮影”,”title”:”斎藤知事を「信任」、出直し選後の36→8%に減 全県議アンケート”,”lead”:” 兵庫県の斎藤元彦知事への内部告発に端を発した一連の問題を受け、斎藤知事に対する県議会(定数86)の対応が焦点となっている。朝日新聞が今月、全議員83人(欠員3)を対象にアンケートを実施したところ、斎藤知事を「信任する」と答えたのは7人(8…”,”updateDate”:”2025-06-09T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”斎藤知事信任「どちらともいえない」が最多 識者「静観許されない」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST693HN3T69OXIE02TM.html”},{“title”:”斎藤知事への追及強まるか 兵庫県議会が開会 注目の四つのポイント”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST6241M7T62OXIE00RM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST697GSKT69UTFK001M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/f95dbfe159/comm_L/AS20250610000882.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/f95dbfe159/hw120/AS20250610000882.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”気象”,”title”:”九州北部で10日夕方にかけて線状降水帯発生の可能性 気象庁”,”lead”:” 気象庁は10日、九州北部の福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県で、10日夕方にかけて線状降水帯が発生する可能性があると発表した。短時間で集中的な豪雨となり、災害の危険度が急激に高まるおそれがある。\n 気象庁では、2022年から線状降水帯…”,”updateDate”:”2025-06-09T22:40:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST694WV4T69UTFK01ZM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/02d1e5145e/comm_L/AS20250609005052.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/02d1e5145e/hw120/AS20250609005052.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”公明党が戦後80年の節目にあわせて策定した「平和創出ビジョン」を、斉藤鉄夫代表(左)から受け取る石破茂首相=2025年5月13日午後3時45分、首相官邸、岩下毅撮影”,”title”:”与党、所得制限なしの給付を検討 一律数万円、参院選の共通公約に”,”lead”:” 自民、公明両党は9日、参院選の共通公約として物価高対策のための給付を盛り込む検討に入った。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり数万円を給付する案が浮上している。赤字国債は発行せず、2024年度の税収の上振れ分を原資とする方針だ。\n …”,”updateDate”:”2025-06-09T15:03:53.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST691Q06T69UHBI02PM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0ffe8c91af/comm_L/AS20250609002182.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0ffe8c91af/hw120/AS20250609002182.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”リシャン・ツェゲイ。後ろの貼り紙には、各国の言葉で「ようこそ」と書いてある=2024年10月、英南東部カンタベリー、藤原学思撮影”,”title”:”16歳で母国離れ、難民だった私を助けてくれた英国「今では難しい」”,”lead”:”■現場へ! 移民・難民 揺れる英国(1)\n 英国が静かに、それでいて確かに揺れている。国民の生活が苦しくなるなか、怒りの矛先が移民や難民申請者に向かう。政治への不信感が募り、政治家たちは「解決策」を見いだすことに奔走する。そのひずみを、追う…”,”updateDate”:”2025-06-09T22:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST663S3MT66ULFA00LM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/48de914eac/comm_L/AS20250606004067.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/48de914eac/hw120/AS20250606004067.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”日産自動車の小型車「ノート」などを生産する追浜工場=2024年7月10日、神奈川県横須賀市、西山明宏撮影”,”title”:”「一蓮托生だけじゃだめだ」日産の取引先2万社、それぞれの生きる道”,”lead”:” 日産自動車の経営難が、取引先の部品メーカーにも影を落としている。販売が落ち込んでいる日産は生産体制を縮小する計画を示しており、今後、取引先への注文は一段と細ることが見込まれる。日産を得意先としてきた企業では、生き残りに向けて日産や自動車以…”,”updateDate”:”2025-06-09T21:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST691F14T69UZOB007M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/78793825b8/comm_L/AS20250609001957.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/78793825b8/hw120/AS20250609001957.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”マカロニえんぴつの「はっとり」さん=2025年1月28日午後9時43分、東京都渋谷区のトイズファクトリー、棟形祐水撮影”,”title”:”マカロニえんぴつ「はっとり」 山梨とX JAPANと、茜色の夕日”,”lead”:” 山梨県中央市出身の「はっとり」さん(31)がボーカル・ギターを務める人気バンド「マカロニえんぴつ」が6月14、15日に横浜スタジアムでワンマンライブを開く。小さなライブハウスから音楽を始めた「はっとり」さんが朝日新聞のインタビューに応じ…”,”updateDate”:”2025-06-09T23:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST693PP5T69TLVB00QM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5be61c0c5b/comm_L/AS20250609004061.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5be61c0c5b/hw120/AS20250609004061.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”自分で撮影・編集した写真と並ぶ西本喜美子さん=2021年7月2日、山口県防府市戎町1丁目、前田健汰撮影”,”title”:”「自撮りおばあちゃん」写真家・西本喜美子さん死去、97歳”,”lead”:” ゴミ袋に入った姿などユニークな自撮りで国内外で人気を集めた写真家・西本喜美子(にしもと・きみこ)さんが9日、胆管がんのため熊本市内の病院で死去した。97歳だった。\n ブラジルで生まれ、8歳で帰国。熊本市で暮らし、美容師や競輪選手として働い…”,”updateDate”:”2025-06-09T11:55:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST683VPJT68UHBI00VM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/6DeTOiAAggw/mqdefault.jpg”,”title”:”トランプ政権、ロサンゼルスに州兵派遣 不法移民摘発を契機に衝突”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST693HGDT69UTIL04DM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/JTsWoBedOyM/mqdefault.jpg”,”title”:”鹿児島県で線状降水帯 「顕著な大雨に関する情報」発表”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/8257e1ecf3/hw640/AS20250609004050.jpg”,”displayDateTime”:”6月10日 (火)”,”date”:”20250610″,”titles”:[“移民摘発抗議に州兵を派遣”,”元横綱白鵬が退職会見”,”「仮装身分捜査」で初摘発”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6320309e73/hw640/AS20250608003363.jpg”,”displayDateTime”:”6月9日 (月)”,”date”:”20250609″,”titles”:[“ドーピング容認大会に賛否”,”減り続ける町の銭湯”,”沖縄「最早」タイの梅雨明け”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/922a8afe02/hw640/AS20250607003075.jpg”,”displayDateTime”:”6月8日 (日)”,”date”:”20250608″,”titles”:[“新米価格 高止まりの可能性も”,”一般人のカニ大量捕獲 問題に”,”原子核はアーモンド形 新理論”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/13b3bd3968/hw640/AS20250606003749.jpg”,”displayDateTime”:”6月7日 (土)”,”date”:”20250607″,”titles”:[“東電旧経営陣の責任認めず”,”トランプ氏とマスク氏、決裂”,”給食のウズラ卵で窒息死 提訴”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.