IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長の広島訪問に対して平和の政治利用ではないか、あるいは緊急事態宣言が出ている今、行く必要があるのかなど賛否両論が巻き起こっています。

 13日、大会組織委員会の橋本会長を表敬訪問したIOCのバッハ会長。

 IOC・バッハ会長:「東京の組織委員会は東京2020オリンピック・パラリンピックの大会準備のためにスタッフをあげて本当に素晴らしい準備をして下さった。過去ここまで整った大会はない」

 オリンピックに向けて新型コロナ対策に万全を期し、緊密に連携して準備を進める方針を確認しました。

 開幕まであと10日ですが、ここにきて来日中のバッハ会長を巡って物議が・・・。

 実は16日に広島を訪問することが決まったバッハ会長。

 すでに2回のワクチン接種、さらに来日後3日間の隔離は終えています。

 ところが、この広島訪問に対してツイッターで「え?コロナ禍なのになんで行くの・・・?」「自粛した方がよくない?」「ワクチン打てばいいと思ってるの?」といった疑問の声が上がっているのです。

 現地の原爆被害者団体は・・・。

 広島県原爆被害者団体協議会・佐久間邦彦理事長:「真に平和を望むなら、五輪もコロナも関係ない時に訪れてほしい」

 大会の中止を求める県民団体も県と市へ抗議の申し入れ書を提出。

 東京五輪の中止を求める広島連絡会:「コロナ下での五輪開催強行を正当化するためにバッハ会長が『核のない平和な世界』のイメージを利用することは被爆者に対する冒涜(ぼうとく)であり、このような所業は世界の核兵器廃絶運動にとって百害あって一利なしです」

 こうした反対の声を横目に、橋本会長は・・・。

 大会組織委員会・橋本聖子会長:「オリンピックパラリンピックの根本原則はやはり平和でありますので、国内外に平和を訴えて頂ければありがたいなと私は思っております」

 「平和の尊さを訴えてほしい」と、訪問を援護。

 さらに、広島市長も歓迎の意を表しています。

 コロナ禍での広島訪問は世界に向けた平和のメッセージになるのか。それとも背景に別の意図があるのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.