無印良品 無印 muji 台湾 台北画像提供:Gin

丁寧に考えられた暮らしのアイテムやこだわりの食品は1度使ったらなかなか手放せない優秀なものばかりが揃う無印良品。普段から使っているという人も多いのでは?そんな無印良品は台湾でも大人気!日本と同じような店構えですが、台湾ならではの素材が使用された台湾限定の人気アイテムも盛りだくさん!この記事では、無印良品の台湾でしか手に入らない限定アイテムをまとめて紹介します。台湾旅行の楽しみをさらに広げてくれる、無印台湾だけのアイテムをぜひチェックしてみてください!

【2025年】Funliday x KKdayクーポンでおトクに予約

今すぐクーポンコード【FUNLDYJP5】を使って国内外の人気アクティビティを体験。もっと旅を楽しもう!

無印良品、日本と台湾で何が違うの?

台湾の無印は大体デパートなどショッピングビルにテナントが出ていることが多いです。また、台湾では無印良品のことは「MUJI(ムジ)」と省略して呼ばれることが一般的です。紙袋にも「無印良品」ではなくて「MUJI」というロゴがプリントされ日本のものとは少し異なるデザインになっているので、袋自体がお土産にもなりますね。

Agoda 今日のクーポン

台湾の無印では「良品市場」といって台湾ならではの素材を使用した商品や野菜やくだものを販売している特別なコーナーもあります。
さらに台湾の人気電動スクーターGogoroも無印限定デザイン販売していて、その人気ぶりは日本を凌ぐ勢い。

しかし!!!
それぞれの無印良品の店舗では台湾限定商品を揃えているかどうかに変動があります涙
台北だと微風信義松高旗艦店、美麗華大型店がフラッグシップ店なのでそちらなら安定して手に入れられるかも。
基本は日本人に人気の観光スポットにも近い場所に台湾の無印良品は出店しているので、気になるアイテムがあればちょこちょこ寄ってみるのもアリです。

品揃えの良いフラッグシップ店舗住所最寄りMRT駅微風松高-松高店台北市信義區松高路16號1F、2F市政府駅美麗華百楽園-美麗華店台北市中山區敬業三路20號 漾館2F剣南路駅

アクセスの良いおすすめ店舗住所最寄りMRT駅新光三越台北南西-南西店台北市中山區南京西路12號B1F中山駅台北誠品生活西門-誠品西門店台北市萬華區峨眉街52號B1F西門駅遠東SOGO台北復興館-崇光店台北市大安區忠孝東路三段300號6F忠孝復興駅

ではでは、以下からはFunliday編集部おすすめ台湾無印良品限定アイテムをご紹介していきます!

お菓子

鐵觀音爆米花(鉄観音ポップコーン)

無印良品 無印 muji 台湾 台北 
ミルクティー ポップコーン 鉄観音画像提供:Gin

こちらは烏龍茶の一種である鉄観音茶を使用したシーズニングを纏わせた大人気のポップコーンです。甘さとしょっぱさがちょうどいい、お店のミルクティーのような薫り高い味わいで、1個食べたら止まらないおいしさ。着色料と香料が無添加にこだわった素材そのままの味というのも嬉しいポイント。ひと袋130gとたっぷり入っているので、人が集まって食べるのにもぴったりです。

商品名容量定価(2025年2月時点)鐵觀音爆米花130g台湾ドル49元

珍珠奶茶風味可可軟糖(タピオカミルクティー風味チョコグミ)

無印良品 無印 muji 台湾 台北 
ミルクティー グミ チョコグミ チョコレート タピオカ画像提供:Gin

こちらは新発売の台湾のミルクティー味のチョコグミ。チョコでかつグミって日本で考えると珍しいですが、意外とハマる味!タピオカをイメージしたもちもちの食感に、濃厚なミルクの香りと、お茶の味わいが絶妙に調和し、噛むたびにミルクティーのような風味が広がります。手軽に食べられるため、ちょっとしたおやつや小腹満たしに最適です。タピオカミルクティー好きにはもちろん、新しいフレーバーのチョコを試したい方にもおすすめです。

商品名容量定価(2025年2月時点)珍珠奶茶風味可可軟糖50g台湾ドル55元

米果棒(クランチバー)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
チョコクランチ 画像提供:無印良品台湾公式サイト

こちらは様々なフレーバーがあるチョコクランチバーです。
モカコーヒー(摩卡咖啡可可)、アールグレイミルクティー(伯爵奶茶可可)、抹茶(抹茶可可)、いちご(草莓可可)、レモン(檸檬可可)、ブラックチョコ(黑可可)と6種のフレーバーが用意されています。中でもおすすめなのは、アールグレイミルクティー!お茶が有名な台湾だからでしょうか?お菓子でもお茶の風味が違います。

商品名容量定価(2025年2月時点)米果棒 伯爵奶茶可可32g台湾ドル49元

高粱酒白巧克力(コーリャン酒ホワイトチョコレート)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
コーリャン酒 チョコレート ボンボン画像提供:Gin

ホワイトチョコにコーリャンという穀物で作られた台湾の蒸留酒のフィリングが入ったボンボンショコラです。なんと入っているコーリャン酒のアルコール度数は58度……。このお酒は中国に近い位置にある金門県で生産されており、台湾のお酒の席では定番中の定番。口に含んでひと噛みすると、かぐわしいコーリャン酒が噴き出し、とろけます。一箱に4つ入っていますが一気に食べたら酔ってしまいそう笑。お子様やアルコールに弱い人、車やバイクを運転する人はちょっと注意が必要ですね。

商品名容量定価(2025年2月時点)高粱酒白巧克力48g(12g×4個入)台湾ドル119元

金鑽鳳梨果乾巧克力(ドライ金鑽パイナップルチョコレート)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
パイナップル チョコレート 画像提供:Gin

台湾で長年の研究を経て開発された甘くて美味しいパイナップルの品種、「金鑽パイナップル」をたっぷり使用したチョコレートです。カカオ54%のブラックチョコレートの上にドライフルーツのパイナップルがゴロゴロと乗っています。甘酸っぱいパインと少しほろ苦いチョコレートが口の中でハーモニーを奏でる美味しさ!パッケージのパイナップルもかわいいのでご友人やご家族へのおみやげにどうぞ。

商品名容量定価(2025年2月時点)金鑽鳳梨果乾巧克力12g×8個入台湾ドル139元

文旦柚皮果乾巧克力(ドライザボンピールチョコレート)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
ポメロ ザボン チョコレート画像提供:無印良品台湾公式サイト

ザボン(文旦)は台湾では秋によく食べられる大きな柑橘です。生の果肉は甘酸っぱくさわやかな味わいですが、こちらで使用しているのはその皮部分。低温でじっくりと乾燥させ、カカオ72%のほろ苦いチョコレートの上に散りばめてあります。一口でそのさわやかな風味のなかでチョコレートがとろけ、ついついもう一口と食べ進めてしまいます。コーヒーともよく合うので、帰国後のほっとした時間にぴったりです。

商品名容量定価(2025年2月時点)文旦柚皮果乾巧克力12g×8個入台湾ドル139元

愛文芒果乾(愛文マンゴードライフルーツ)

画像提供:Gin

台湾といえばマンゴー。その中でも愛文マンゴーは特に人気があります!甘さと酸味のバランスが良く、味がなんといっても濃厚。そのマンゴーをドライフルーツにしました!生の果物は持ち帰れないですが、ドライフルーツなら大丈夫!台湾のマンゴーの味を日本にも持ち帰りましょう!

商品名容量価定価(2025年4月時点)愛文芒果乾80g台湾ドル199元

蜜蘋果乾(蜂蜜りんごドライフルーツ)

画像提供:Gin

台湾無印が発売した蜂蜜りんごドライフルーツのりんごは、無農薬で生産工程を丁寧に記録して栽培されています。製造方法は、皮つきの蜜りんごを薄切りにし長期低温乾燥。余分なものは一切入っていません。果物を無駄なく使い切っているのが特徴で、袋はジップロック式なので保存にも効きます!

商品名容量価定価(2025年4月時点)蜜蘋果乾50g台湾ドル169元

花生糖、花生糕(ピーナッツキャンディー、ピーナッツケーキ)

画像提供:Gin

こちらも新商品。香ばしいピーナッツの風味が口いっぱいに広がる、無印良品の「花生糖」と「花生糕」。花生糖はピーナッツを飴で固めてカリッとした食感に仕上げ、花生糕はやわらかな口当たりが特長です。どちらも素材本来の味を活かし、素朴ながらもどこか懐かしい味わい。おやつにぴったりの一品です。

商品名容量価定価(2025年4月時点)花生糖120g台湾ドル129元花生糕150g台湾ドル149元

嘉義 金萱烏龍豆渣米酥餅(金萱烏龍おからライスクッキー)

画像提供:Gin

非遺伝子組み換え大豆のかすと節水米を使用し、台湾嘉義産の金萱烏龍茶の挽きたて茶葉を合わせた一品。ひと口ごとにお茶の香りがふんわり広がります。値段もお手頃なので、台湾のお茶が好きな人へのお土産には良いかもしれませんね!

商品名容量価定価(2025年4月時点)金萱烏龍豆渣米酥餅70g台湾ドル69元

核桃豆奶穀餅(クルミ豆乳ビスケット)

画像提供:Gin

台湾産の非遺伝子組み換え大豆を使用し、クルミのコクと小麦の香ばしさが広がる、濃厚で満足感のあるビスケットです。ひと口食べるたびに素材の旨みがじんわりと広がります。そして画像をよく見ると分かるのですが、ビスケットには笑顔や驚き顔、寝ている顔など、9種類の表情が描かれています。見た目にも楽しく、気分までほっこりさせてくれるおやつです。

商品名容量価定価(2025年4月時点)核桃豆奶穀餅150g台湾ドル89元

手作響鈴捲

画像提供:Gin

台湾中部にある、雲林県の高速鉄道沿い「黄金回廊」で育った香り高い大豆を使用し、化学添加物を使わず手作業で焙煎した「手作響鈴捲」。響鈴捲とは、腐皮(湯葉に似たようなもの)を油で揚げて巻いた料理で、サクサクとした繊細な食感が特徴です。そのまま食べても美味しく、火鍋の具材としても人気の一品です!

商品名容量価定価(2025年4月時点)手作響鈴捲40g台湾ドル100元

果乾水元素(フルーツウォーターミックス)

画像提供:無印良品台湾公式サイト

フルーツがおいしい台湾。でも生のフルーツはほぼ持って帰れません……涙。そこでおすすめなのが無印のフルーツウォーターミックス!台湾のフルーツをそのまま乾燥させたフルーツウォーターの素です。現在3種類のフレーバーが出ており、それぞれ檸檬&柚子&楊桃(レモン、ザボン、スターフルーツ)、草莓&蘋果&鳳梨(いちご、りんご、パイナップル)、甜橙&金桔(オレンジ、キンカン)と日本にはない組み合わせばかり!他のお店で買うととても高いフルーツウォーターミックスですが無印のは財布にも優しく気軽に楽しめるお手頃サイズ。
ちなみにこれ、マジで映えます。

商品名容量価定価(2025年2月時点)果乾水元素 檸檬&柚子&楊桃30g(5個入り)台湾ドル249元

お茶

台灣茶 紅玉紅茶(台湾茶 紅玉紅茶)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
台湾茶 紅茶 画像提供:無印良品台湾公式サイト

紅玉紅茶は、台湾で生産される高品質な紅茶の一種で、独自の香りと甘みが特徴です。アッサム種と台湾在来種を交配して作られた品種で、メントールやシナモンのような香りがあり、台湾茶の中でも人気のある逸品です。こちらは紅玉紅茶がティーバッグになりより気軽に楽しめるようになっています。6個入りと少量のため、初めて紅玉紅茶を飲む方やプレゼントに最適◎

商品名容量価定価(2025年2月時点)台灣茶 紅玉紅茶15.6g(2.6g×6個入り)台湾ドル129元

無咖啡因茶 紅棗枸杞茶(ノンカフェイン茶 ナツメとクコの実)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
ノンカフェイン カフェインレス お茶 画像提供:無印良品台湾公式サイト

こちらはカフェイン茶のシリーズ。台湾ではよく料理にも使われるナツメとクコの実が入っています。ナツメはビタミンやミネラルが豊富で、体を温め、疲労回復をサポートする食材として知られています。また、クコの実はアンチエイジングに優れた成分を多く含みます。カフェインレスのため、妊娠中の方や就寝前にも安心して楽しめます。味はほのかな甘みと自然な風味が特徴で冷えた体を温めてくれます。他のお茶同様にティーバッグになっており、おみやげに最適。

商品名容量価定価(2025年2月時点)無咖啡因茶 紅棗枸杞茶35g(5g×7個入り)台湾ドル89元

穀物茶 紅豆紫米(穀物茶 あずきと黒米)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
ノンカフェイン カフェインレス お茶 穀物茶 画像提供:無印良品台湾公式サイト

台湾で生産されたあずきと黒米にこだわり、焙煎することで豊かなお米の香りとあずきの甘味を引き出したノンカフェインのお茶です。穀物の栄養がたっぷりと含まれ、毎日飲むお茶として最適。香ばしい香りと自然の甘さが調和した一杯でやさしく心と体を温めてくれます。また、あずきのお茶はむくみ解消・美容に効果があり台湾の女性に人気でよく飲まれています。ノンカフェインのため、家族みんなで楽しむことができるのも◎。

商品名容量価定価(2025年2月時点)穀物茶 紅豆紫米56g台湾ドル89元

ティーバッグシリーズは他に凍頂烏龍茶や決明子紅茶(ケツメイシ紅茶)が人気なのでお好みのものを買ってみてくださいね。

茉莉烏龍茶(ジャスミン烏龍茶)

画像提供:Gin

南投県産の四季春ウーロン茶を半発酵させ、新鮮なジャスミンの花で、昔ながらの製法により丁寧に香りづけした一品。なめらかで上品な花の香りが特徴で、すっきりとした味わいが楽しめます。新鮮で香り高い味わいが評判だそうなので一度飲んで見たい商品です!

商品名容量価定価(2025年4月時点)茉莉烏龍茶6入台湾ドル129元

伯爵奶茶、凍頂焙香奶茶(ミルクティー)

画像提供:Gin

台湾といえばミルクティー!無印から新商品が出ました!その中でも2つをご紹介!1つは伯爵奶茶(アールグレイティー)。大葉の紅茶と濃厚なミルクパウダーを組み合わせたもので、濃厚なミルクの風味が楽しめます!2つ目は凍頂焙香奶茶で清心烏龍茶を焙煎し、濃厚なミルクパウダーと合わせましたミルクティーです!パックになっているので、お湯に浸して飲むことができます!

商品名容量価定価(2025年4月時点)伯爵奶茶100g(20g x 5入り)台湾ドル119元凍頂焙香奶茶100g(20g x 5入り)台湾ドル119元

友善石虎農作18號產區長型茶包(緑茶・紅茶)

画像提供:Gin

画像提供:Gin

台湾南投市で生産される紅茶で、自然農法により栽培されています。上品な紅茶の香りと蜂蜜のような風味が楽しめるうえ、縦長の細長いストリップデザインにより、水出し用にボトルにも簡単に入れることができます。値段もお手頃なので是非一度手にとってみてはいかがでしょうか?

商品名容量価定価(2025年4月時点)友善石虎農作18號產區長型茶包2g x 6包台湾ドル99元

檸檬香草茶、土芭樂香草茶(レモンハーブティー、グアバハーブティー)、蜂蜜檸檬餅乾(はちみつレモンクッキー)

画像提供:Gin

画像提供:Gin

無印良品は台湾南部の地元の習慣や文化に触れるため、南部の都市高雄の地元農家を訪問して、コラボ食品などを販売しています!高雄の名産であるグアバ、レモン、ハチミツなどを使い、お茶などをはじめ、クッキーやジャムなどもお客様に高雄の地元味を一緒に楽しんでいただくことを目的にしています!日本では絶対に見られない商品の数々なので、台湾の無印にいった際にはこちらも購入しておきたいです!

商品名容量価定価(2025年4月時点)檸檬香草茶、土芭樂香草茶5g x 7入台湾ドル229元蜂蜜檸檬餅乾150g台湾ドル229元

果茶元素 小葉香橙紅茶(フルーツティーミックス)

無印良品 無印 muji 台湾 台北 フルーツティー 紅茶 烏龍茶画像提供:無印良品台湾公式サイト

見るからにカワイイこちらは台湾のフルーツを使用したフルーツティーミックスです。中には乾燥させスライスされたレモンとオレンジ、キンカンと2種類の台湾茶とアッサム茶をブレンドしたティーバッグが入っています。簡単に本格的でさわやかなフルーツティーが作れちゃいます。1袋で800mlとたっぷり作れるので、お友達やご家族とのティータイムに作るのがおすすめです。
【作り方】①鍋にお湯800mlを沸騰させ、本品のフルーツとティーバッグを全て入れます。②その後、弱火にして4分間煮出します。③ティーバックを取り出し、砂糖30gを溶かし入れ完成。砂糖の量はお好みで調整してください。

商品名容量価定価(2025年2月時点)果茶元素 小葉香橙紅茶28g(1袋)台湾ドル199元

紅酒香料元素 蘋果肉桂(サングリアミックス)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
サングリア ホットワイン スパイス  
ドライフルーツ画像提供:無印良品台湾公式サイト

続いてこちらはサングリアミックス!りんごやオレンジ、パイナップルとシナモンやクローブなどのスパイスが入っています。煮出してホットワインにしたり、冷たい赤ワインに漬けてじっくりと香りを引き出したりとお好みの方法で本格的なサングリアを楽しむことができます。
【作り方】《ホット》お好みの赤ワインとサングリアミックスを鍋に入れ火にかける。少し沸いたところで火を止め、5分間そのままにし完成。《コールドブリュー》お好みの赤ワインとサングリアミックスを密封容器に入れ、少しかき混ぜお好みの量の砂糖を入れ溶かす。4時間漬けた後完成。※赤ワインを白ワインにすることもできます。漬ける時間は8時間に延ばすと風味が良くなります。

商品名容量価定価(2025年2月時点)紅酒香料元素 蘋果肉桂76g(1袋)台湾ドル199元

お酒

鮮釀啤酒 (生ビール)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
ビール 生ビール クラフトビール画像提供:無印良品台湾公式サイト

台湾ならではの素材を使用した無印良品台湾の生ビール。様々なフレーバーがあり、台灣小麥(台湾産小麦)、洛神花(ローゼル)、芭樂(グァバ)、荔枝(ライチ)と現在4種類出ています。台湾素材にこだわったビールブランド「SUNMAI 金色三麦」と同じ龍昇醸造で製造しており、その美味しさは間違いありません。台湾のビールらしくアルコール度数は4.5~5%と低めで飲みやすく、ホテルに持ち帰って味わうのもよし、お酒好きの人へのプレゼントに買って帰るのもよしのアイテムです。

商品名容量価定価(2025年2月時点)鮮釀啤酒 台灣小麥4.5%350ml台湾ドル149元

五月桃小米酒(ピーチ小米酒)

画像提供:Gin

小米酒とは、台湾原住民が伝統的に作ってきた酒のことで、アワやコガネを原料として醸造されます。韓国のマッコリのような味です。その小米酒とピーチで製造したのがこの商品!アルコール度数は10%。無印良品の五月桃小米酒は、刺激的なアルコール味ではなく、とても滑らかな味わいです。一口飲むと桃の香りがして、その後に小米酒の香りが続きます。お酒なので、お土産として購入する際には本数に注意しましょう。

商品名容量価定価(2025年4月時点)五月桃小米酒180ml台湾ドル329元

ジャム・スプレッド

楓糖黑芝麻抹醬(メープル黒胡麻ジャム)

画像提供:Gin

黒ゴマのコクとメープルシロップの甘みが溶け合い、バランスよいまろやかさになったジャムです!パンなどにつけても良し、料理の調味料としても使用できます!台湾限定なので台湾旅行の際に是非確認してみてください!

商品名容量価定価(2025年4月時点)楓糖黑芝麻抹醬170g台湾ドル159元

土芭樂玫瑰醬(グァバローズジャム)

画像提供:Gin

高雄の地元農家とのコラボ食品!南国の果実グァバとバラを組み合わせたました。グァバの爽やかな甘みとバラの上品な香りが絶妙にマッチし、ひと口ごとに豊かな風味が広がります。パンに塗ったりヨーグルトに合わせたりと、さまざまなアレンジで楽しめそうですね!

商品名容量価定価(2025年4月時点)土芭樂玫瑰醬150g台湾ドル229元

雑貨

面膜(フェイスマスク)

無印良品 無印 muji 台湾 台北
フェイスパック フェイスマスク マスク パック 鎮静 皮脂 保湿 しわ画像提供:無印良品台湾公式サイト

なんと台湾無印良品のフェイスパックはその成分まで台湾の素材にこだわっています……!さすが無印!
現在フェイスパックは3種類用意され、皮脂平衡面膜(皮脂バランスフェイスマスク)、撫紋修護面膜(シワ修復フェイスマスク)、保濕潤澤面膜(保湿ツヤフェイスマスク)と肌悩みに合わせたラインナップ。それぞれ、馬告(マーガオ)の果実、台湾コチョウラン、台湾産アワのぬかの抽出成分を使用し、肌の状態を改善します。美容に関心のある人には見逃せないアイテムです。

商品名容量価定価(2025年2月時点)皮脂平衡面膜1枚台湾ドル69元

台北中心部無印良品店舗マップ!

台北無印良品リスト | Funliday_JP 編集部 @ Funliday 旅ログ、おすすめコース、旅行計画

無印良品台湾限定アイテム完全ガイド、いかがでしたでしょうか?
日本では手に入らない無印アイテムは帰ってから自分で楽しむのにも、お友達や家族と旅の思い出をシェアするのにも最適です。旅の途中で、台湾の無印良品に寄って限定アイテムをチェックしましょう。店舗の位置はFunlidayのアプリで旅程に組み込んでおけば安心。きっと日本に持ち帰りたい商品が見つかるはずです!

*関連記事:

【台北・中山駅エリア】雑貨・小籠包・カフェも大満喫の1日散策!

台湾3大ドラックストア:ワトソンズ、コスメド、POYAをご紹介!おすすめコスメからお菓子まとめ

永康街で台湾お土産絶対に買うべき8選!定番パイナップルケーキから人気ヌガーまで、必ず買う!

台湾旅行、タピオカミルクティーを絶対に飲みたい!美味しい人気店舗&注文ガイド完全保存版

【台湾旅行】重くない台湾お土産、ちょっといいもの、ばら撒きみやげ、自分用に

2025. 4 Yuta更新

Write A Comment